小 林 伸 - 川崎市

は
平成度
14年定
認
和服洗い張り
わ ふ く あら
の ぶ み つ
小林 伸光 さん
こ ば や し
古い着物をほどいて洗い、新品同様に生き返らせる「洗い張
り」、とくに「伸子張り」の技能を継承する達人。
こんにちは!
いらっしゃい
見せてもらえますか?
この着物、
祖母から
譲り受けた
古いものだけど
キレイに
なりますか?
和服洗い張り職人の
小林伸光さん
祖母のお気に入りだった
着物で、柄がとても
キレイだけど
キレイになりますよ
「洗い」をすれば
平織り物かな?
いい着物ですね
これは
色がくすんでしまって…
「洗い」?
水で洗うんですよ
70
工程を説明しますね
解き
端縫い
バラバラになった生地を
それぞれつないで
反物にして
「水洗い」では、
様々なブラシで着物を
へぇ~
洗っていくんですよ
はい!
さて、いまお預かりすると、
他のお客さまの着物も
ありますので、1ヵ月、
仕立てまでするならば
3ヶ月くらいかかりますが
いいですか?
!!
まずは「表生地」「胴裏」
元の反物状に戻します。
!!
「はっかけ(裾回し)」の
水にぬれても縮まない生地
平織り物は、「伸子張り」を
します
3つに分けます
水洗い
そして一番重要な「洗い」です。
水というのは素晴らしい。
きれいな水をくぐらせると
絹にツヤが出て生き返ります
すすぎ
水槽につけて洗剤が
なくなるまですすぎます
乾燥
乾燥するときは
完成
お願いします。
71
生地によって
やり方が違います
水にぬれると縮む生地
縮緬(ちりめん)は、
湯のし器という機械で
伸ばします
翌 朝
小林さん、
おはよう
ございます
今から着物を
しんし
何を
してるの???
引っ張って伸ばす
「伸子張り」という
作業をするんだよ
しんし
布の両耳に
伸子(両端に針のついた
センチほどの細い
布を張るんだ
竹の弾力で
竹棒をかけ並べて
40
そして水くらいに
うすめたノリを
シワがよらないよう
最初から最後まで
伸子張りは
きれいに仕上げる
汚れを落として
手法を変え、
素材によって
ぬっていくよ
丁寧に仕事をすることが
大切なんだ
すご~い
伸びてる!
新品同様に
美しくなる
これはアイロンでは
できない技術なんだよ
72
こんにちは
夕 方
できていますか?
いらっしゃい
キレイに
なりましたよ
着物は「究極のエコ」
だと思います
「洗い」をすれば
何年たっても
うるおいが保てるし、
着物自体が良ければ
いろいろな使い道が
ありますからね
どうぞこの着物も
大切になさってください
わぁ、本当!
新品みたいです
ツヤが
出ました
でしょ?
どうぞ
その着物も
大事にして
くださいね
港屋京染店
着物の生地を見極め、熟練の技を駆使して、新品以上の色艶に甦らせるように、日々まじめな仕
事を心がけています。
●住所/川崎市川崎区東門前 1-10-14 ●電話/ 044-266-3625 ●ファックス/ 044-266-3625 ●営業時間/午前 9 時 30 分~午後 7 時 ●休み/毎月 3 日・13 日・23 日
●ホームページ/ http://www.e-daishi.net/0442663625.htm
73