北 の ま ち で 心 に ふ れ る 編集発行●秋田市広報課 ット チョ 2−3 介護サービス いい関係 4−5 胸部総合検診の追加日程 であいのこんさあと実行委員 6 今月の人 7 わくわくサタデー㈮ 8−9 星野 勇さん ネイティブと話そう 住民票に電子公印 寺内八橋が住所変更 市役所からのお知らせ インフルエンザ予防接種を 12−13 井戸端市民通信 14−15 育児コーナー 幼稚園児募集 10−11 16−19 20 情報チャンネル a 季節だより 外旭川地区大運動会 (全市一斉スポレク大会) の 利 用 件 数 も 着 実 に 伸 び て い ま す 。 定 者 数 と と も に 、 在 宅 ・ 施 設 サ ー ビ ス 度 。 ス タ ー ト か ら 二 年 半 、 介 護 保 険 認 族 の 介 護 負 担 を 軽 く す る 介 護 保 険 制 介 護 が 必 要 な か た の 生 活 を 支 え 、 家 洞城さんとヘルパーの酒田さん。 なんでも話し合える仲良しです。 づ い た こ と な ど も 話 し て も か り ま す 。 普 段 の 生 活 で 気 残 り の 半 分 は 国 ・ 県 ・ 市 の 公 費 で 賄 歳 以 上 の 被 保 険 者 の 保 険 料 で 賄 い 、 い 意 味 で 遠 慮 な く な ん で も 苗 さ ん は 、 ﹁ 洞 城 さ ん が 、 い な え の は 洞 城 カ ツ さ ん 八 十 一 ど う じ ょ う 何 よ り の 楽 し み ﹂ と 、 話 す ﹁ ヘ ル パ ー さ ん と の 会 話 が すあ手も ホ。りをあ ー がしり ム たてが いくた ヘ ﹂れい ル とるけ パ 目のど ー をが、 の 細も話 酒 田 めっし 早 まと相 さ か た q介 8護 6保 6険 課 2 0 6 9 さ グラフ1 一 方 、 か か っ た 費 用 の 半 分 は 四 十 問い合わせ 介護サービスに使われたお金 す グ ラ フ 1 参 照 。 ) い ま し た グ ラ フ 2 参 照 。 話 し て く れ る の で と て も 助 歳 。 家 の 中 の 移 動 も 大 変 な ( 六 十 五 歳 以 上 の か た が 納 め る 保 険 ら え る と 、 た い へ ん 参 考 に 日 二 時 間 、 主 に 家 の 掃 除 や ) 料 は 、 介 護 保 険 の ス タ ー ト か ら 三 年 な り ま す 。 そ ん な 会 話 が 私 食 事 の 準 備 な ど の 訪 問 介 護 ( 間 で 収 支 が と れ る よ う に 設 定 し て い た ち ヘ ル パ ー を 育 て て く れ ほ ど 膝 や 足 が 悪 い た め 、 毎 サ ー ビ ス を 受 け て い ま す 。 ( ま す 。 十 三 年 度 は 剰 余 金 が あ り 、 こ る ん だ と 思 い ま す ﹂ と 話 し 洞 城 さ ん は 、 ﹁ で き る こ と ) れ は 財 政 調 整 基 金 ※ と し て 積 み 立 サ ー ビ ス を 受 け る 側 と 提 て く れ ま し た 。 は な る べ く 自 分 で す る よ う ( て 、 十 四 年 度 以 降 の 介 護 サ ー ビ ス の 供 す る 側 が 本 音 で 話 し 合 え ) 提 供 の た め に 使 い ま す 。 る こ と 。 満 足 な サ ー ビ ス に ( 四 十 ∼ 六 十 四 歳 の か た が 納 め た 保 し て い く に は ち ょ っ と し た に し て い る け ど 、 一 人 暮 ら ) コ ツ も 必 要 で す ね 。 し だ か ら 寂 し く て ね 。 介 護 介 護 保 険 サ ー ビ ス を 充 実 さ せ る い い 関 係 の 割 合 が 以 前 よ り 大 き く な っ て い ま ッ プ し 、 全 体 に 占 め る 在 宅 サ ー ビ ス れ た 費 用 が 前 年 度 と 比 べ 約 四 〇 % ア と な り ま し た 。 在 宅 サ ー ビ ス に 使 わ ビ ス に 使 わ れ た 費 用 は 約 百 十 八 億 円 平 成 十 三 年 度 に 秋 田 市 で 介 護 サ ー サ 1● 老 ー 年後 ビ での 安 ス 約心 を 利 118 支 用 億え 合 円い の 02 ■秋田市の介護保険認定者数 介護保険 サービ ス あ れ こ れ ■福祉用具の購入費を助成 要支援以上のかたで、指定さ れた㈰腰掛便座㈪特殊尿器㈫入 浴補助用具㈬簡易浴槽㈭移動用 リフトの吊り具部分 を購入 する場合、年10万円を限度に、 購入費の9割を助成します。領 収書と用具のパンフレットの写 しを添えて介護保険課に申請し ■住宅改修費の支給 要支援以上のかたで、いま住 んでいる(住民票のある)住宅に、 指定された㈰手すりの取付㈪段 差の解消㈫滑りの防止・移動の 円滑化などのための床材の変更 ㈬引き戸などへの扉の取替㈭和 式から洋式便器への取替 な どの工事を行った場合、20万円 を限度に改修費の9割を助成し ます。 内容によっては、介護保険の 対象にならない場合があります ので、工事内容や申請方法を、 必ず事前に介護保険課またはケ よ う に し て い き ま し ょ う 。 合 っ た サ ー ビ ス を 受 け ら れ る 遠 慮 な く 相 談 し 、 よ り 自 分 に 満 や 疑 問 は ケ ア マ ネ ジ ャ ー に ま し た 。 サ ー ビ ス に 対 す る 不 で き な い ﹂ な ど の 意 見 も あ り ■介護慰労金を支給 要介護4または要介護5と認 定されたかたを在宅で介護して いる市民税非課税世帯が対象で す。 1年間介護サービスの利用がな かった場合(入院期間は除く)、年 間10万円の慰労金を支給します。 03 広報あきた 9月27日号 ビ ス の 食 事 が 合 わ な い ﹂ ﹁ シ 用 時 間 が 少 な い ﹂ ﹁ デ イ サ ー い ま す が 、 こ れ は 全 国 的 に た か た の 割 合 が 高 く な っ て ケ ー ト で は 、 ﹁ ヘ ル パ ー の 利 ー ビ ス 利 用 者 五 百 人 へ の ア ン 今 年 五 月 に 実 施 し た 在 宅 サ 特 に 要 介 護 1 と 認 定 さ れ 受 け て い る 状 態 で す 。 の ほ ぼ 六 人 に 一 人 が 認 定 を 遠不 慮満 なや く疑 相問 談は を 加 し 、 六 十 五 歳 以 上 の 市 民 期 と 比 べ 千 九 百 三 十 三 人 増 千 九 百 六 十 八 人 。 昨 年 同 時 数 は 、 今 年 八 月 末 現 在 で 九 秋 田 市 の 介 護 保 険 認 定 者 増 の 利 用 と な っ て い ま す 。 が 、 前 年 と 比 べ 九 千 六 百 五 件 ヘ ル パ ー 派 遣 な ど の 訪 問 介 護 増 え て き ま し た 。 特 に ホ ー ム 介 護 サ ー ビ ス の 利 用 件 数 も 訪 問 介 護 の 利 用 が 大 幅 増 ■主な介護サービスの種類と平成13年度の利用件数 22,050件 (+9,605) 1,678件 (+264) 16,766件 (+3,931) 4,173件 (+1,266) 8,214件 (+5,203) ■介護用品の購入費を助成 要介護4または要介護5と認 定されたかたを在宅で介護して いるご家族が対象です。 1か月5千円を限度に、介護 用品(紙おむつ・尿取りパット・ 使い捨て手袋・清拭剤・ドライ シャンプー)の購入費を助成しま す。3か月ごとに、購入者と品 名がわかる領収書を添えて介護 保険課に申請してください。 ョ ー ト ス テ イ が 緊 急 時 に 利 用 同 じ よ う な 傾 向 に あ り ま す 。 582件 (+309) 9,506件 (+1,694) 14,529件 (+1,169) 3,705件 (+752) る 要 ※ お な 財 金 費 政 用 調 が 整 不 基 足 金 し ⋮ た 介 場 護 合 サ 、 ー そ ビ の ス 財 の 源 提 に 供 充 に て 必 国 か ら そ の 分 が 交 付 さ れ て い ま す 。 険 料 が 半 年 間 半 額 の 特 別 対 策 が あ り 、 まがれ険 なせ市、料 おんにそは 、。交こ、 十 付かい 三 さらっ 年 れ総た 度 る事ん は た業国 六 め費の 十 剰の機 五 余三関 歳 金十に 以 は三集 上 あ%め の り分ら 保 グラフ2 介護保険事業に入ったお金 月 地 会 場 日 区 北部公民館前 (中野字前谷地) 10 下 新 月 城 下新城地域センター前 (笠岡字堰場) 7 日 金足 金足農業高校正門前 (追分海老穴) (月) 上新城 上新城地域センター前 (五十丁) 10 月 8 日 (火) 10 月 9 日 (水) 10 月 10 日 (木) 10 月 11 日 (金) 10 月 15 日 (火) 10 月 16 日 (水) みそのホーム内駐車場 (寺内字蛭根) 寺 寺内地区コミセン前 (寺内字神屋敷) 内 トー屋堂の沢店駐車場 (寺内字堂の沢) 野村田中公民館前 (寺内字三千刈) 八 (株)石黒土木駐車場 (八橋大沼町10) 橋 (株)むつみワールド駐車場 (八橋本町三丁目) 松園公民館前 (道東二丁目15) 旧穀丁公民館近く長沢孝一さん宅前 (穀丁4) 飯 緑ケ丘薬局前 (美砂町3) 島 飯島地区コミセン前 (松根東町5) 西袋ポプラ会館前 (西袋) 泉地区コミセン前 (泉北一丁目) 泉 泉保育所裏東側路上 (泉中央五丁目) こどものクリニック横駐車場 (泉中央五丁目) 泉郵便局隣石塚酒店前 (泉馬場6) 土崎消防署将軍野出張所横 (土崎港東四丁目2) 土 絵画教室アトリエ向い淡路定明さん宅前 (土崎港東一丁目2) 崎 穀保町会館前 (土崎港南一丁目9) 港 スカイクリーニング浜ナシ山店前(相染町浜ナシ山) 北 市民生協土崎店駐車場 (土崎港北六丁目1) マジカルママ川尻店駐車場 (川尻総社町1) 川 川尻児童館前 (川尻みよし町8) 尻 ユアテック上野寮隣りの長崎忠夫さん宅駐車場 (上野町5) クリーニング倉部横駐車場(川尻新川町8) 西四丁目町内会館前(牛島西四丁目19) 牛 西二丁目市営住宅第一集会所前(牛島西二丁目10) 島 牛島児童館前 (牛島東一丁目2) マルダイ牛島店前 (牛島東五丁目3) 保 トー屋旧保戸野店駐車場 (保戸野桜町) 戸 野 千代田会館前 (保戸野千代田町6) 豊町町民館前 (豊町4) 勝 平 うえたストア勝平店駐車場 (松美町11) 勝平地区コミセン前 (松美ガ丘東町10) 茨島七丁目会館前 (茨島七丁目16) 茨 佐々鉄酒店前 (茨島六丁目3) 島 旅館やまぶき隣り京屋進さん宅前(茨島二丁目6) 千秋 栄太楼旅館駐車場 (千秋矢留町7) 大 亀屋旅館前 (大町一丁目4) 町 新政酒造 敷地内大町通り側 (大町六丁目) 高陽 高橋酒店近く高陽ハイム駐車場 (高陽青柳町17) 新 美術工芸短大近くの佐藤勝宏さん宅前(大川町14) 屋 ふるや商店駐車場 (栗田町28) 浜田 浜田地区コミセン前 (浜田字自在山) 下浜 下浜地域センター前 (羽川字下野) 豊岩 豊岩地域センター前 (豊巻字内縄尻) 大山牛乳店前 (高美町6) 新 屋 森九商店の隣空地 (表町9) 新屋支所前 (扇町12) 仁 目長田団地町内会館前(仁井田目長田一丁目5) 井 仁井田児童館前(仁井田本町四丁目7) 田 タカハシ酒店前(仁井田新田一丁目16) 上北手 上北手地域センター前(猿田字館ノ下) 時 間 9:00∼10:00 10:15∼10:45 13:00∼14:00 9:00∼11:00 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 13:45∼14:15 14:30∼15:00 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 13:45∼14:15 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 11:15∼11:45 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 13:50∼14:20 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 11:15∼11:45 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 11:15∼11:45 9:00∼ 9:30 10:00∼11:00 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 13:45∼14:15 14:30∼15:00 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 9:00∼ 9:30 10:00∼10:30 13:00∼13:30 14:00∼14:30 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 月 地 日 区 会 場 大住 大住町内会館前 (大住二丁目20) 10 月 17 日 (木) 10 月 18 日 (金) 10 月 21 日 (月) 10 月 22 日 (火) 10 月 23 日 (水) 御 南部街区公園西側路上村上康継さん宅前(御野場六丁目) 野 場 御野場地域センター前(御野場一丁目) 四ツ小屋 四ツ小屋集会所前 (四ツ小屋字城下当場) 御所野 御所野第一街区公園前(御所野下堤一丁目9) 外 旭 川 鳥谷場市営住宅集会所前(外旭川字鳥谷場) 外旭川地区コミセン前 (外旭川字四百刈) 石塚建蔵さん宅前 (八幡田一丁目2) 将 将軍野地区コミセン前(将軍野南四丁目8) 軍 野 旧関谷酒店前 (将軍野東一丁目7) 旭 佐々木工務所前 (旭南三丁目10) 南 金神社向い側板谷貞宏さん宅前駐車場(旭南二丁目2) 弐萬圓堂山王店駐車場 (川元山下町3) 山 福寿旅館前 (山王二丁目6) 王 メゾン斉藤隣りの斉藤政雄さん宅前(山王中島町11) 文化会館大駐車場 (山王七丁目) 秋田地方法務局土崎出張所駐車場(土崎港中央四丁目1) 土 土崎支所前 (土崎港西三丁目10) 崎 養老の瀧駐車場 (土崎港南二丁目3) 土崎南小前の渡辺正巳さん宅前(土崎港中央二丁目6) 柳田 柳田公民館向い松村雄悦さん宅前(柳田字馬上田) 東部公民館前 (広面字釣瓶町) 広 三吉神社入口駐車場 (広面字赤沼) 面 市民生協広面店駐車場 (広面字宮田20) 東地区コミセン前 (広面字鬼頭38) 下 下北手地域センター前 (柳舘前田面) 北 手 松崎公民館前 (松崎家ノ前) 横 横森四丁目公民館前 (横森三丁目3) 森 旧桜公民館前 (桜一丁目11) 楢山 藤井商店駐車場 (楢山愛宕下2) 南通 日本通運築地アパート内(南通築地10) 中通 ホテルなにわ駐車場 (中通六丁目18) 楢 女性学習センター駐車場(楢山南中町1) 山 川口保育所駐車場 (楢山登町10) 手 明徳地区コミセン前 (手形住吉町2) 形 ニューヨーク×2(パチンコ店)広面店駐車場(手形字蛇野) 旭 新藤田公民館裏側三浦幸雄さん宅前(新藤田西町1) 川 旭川地区コミセン前 (手形才ノ浜) 添川 添川公民館前 (仁別字添川) 濁川 農協団地あさひかわ第一児童公園前(濁川字後田) 太 寺庭公民館前 (寺庭字寺庭) 平 太平地域センター前 (目長崎字沼田) 東 城東消防署後駐車場 (東通六丁目) 通 鈴木精肉店駐車場 (東通観音前13) 時 間 9:00∼ 9:30 10:00∼10:30 11:00∼11:30 13:00∼13:30 14:00∼14:30 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 13:45∼14:15 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 13:45∼14:15 14:30∼15:00 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 13:45∼14:15 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 9:00∼ 9:30 10:00∼10:30 10:45∼11:15 13:00∼13:30 13:45∼14:15 9:00∼ 9:30 9:45∼10:15 10:30∼11:00 13:00∼13:30 9:00∼11:00 13:00∼13:30 9:30∼10:00 10:15∼10:45 13:00∼13:30 14:00∼14:30 ●検査の結果 ・胸部X線検査で異常のないかたには通知し ません。6週間を過ぎても通知がない場合 は「胸部X線検査は異常なし」 とご理解ください。 ・精密検査が必要なかたと喀痰 細胞診検査を受けたかたには、 6週間以内に通知します。 04 健康診査を 受けよう! 10月末まで受託医療機関で実施中 詳しくは広報あきた8月9日号を 今年度から、基本健康診査と一緒に肝炎ウイ ルス検診を行っています。対象となるかたは受 診をおすすめします。 がん、脳卒中、心臓病などの生活習慣病の予 防には、その兆候を早く見つけることがとても 重要です。10月31日まで、市内137か所の受託医 療機関で、各種健康診査を行っています。ただ し、職場で健診を受ける機会のあるかたは対象 となりませんので、ご了承ください。 医療機関で実施している健診 ●基本健康診査 40歳以上のかた 料金:1,600円 ●大腸がん検診 40歳以上のかた 料金: 900円 (基本健康診査と一緒に受けることをお勧めします) ●乳がん検診 30歳以上の女性 料金: 600円 ●子宮がん検診 30歳以上の女性 料金:頸がん検診のみ 1,000円 頸がん・体がん検診 1,700円 ●肝炎ウイルス検診 料金:1,200円 「節目検診」…基本健康診査対象者のうち、平成 14年4月1日から平成15年3月31日までに40 歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳にな るかた 「節目検診以外の対象者」…過去に肝機能異常を 指摘されたことのあるかた。広範な外科的手術を 受けたことのあるかた、または妊娠・分娩時に多 量に出血したことのあるかたで定期的に肝機能検 査を受けていないかた。基本健康診査でALT (GPT)値により要指導とされたかた 検診が無料になるかた ㈰70歳以上のかた…健康手帳と年齢を証明 できるもの(老人医療受給者証、健康保険 証など)をお持ちください ㈪生活保護世帯のかた…「医療のしおり」を お持ちください ㈫市民税非課税世帯のかた…平成14年度の 「市民税・県民税課税(非課税)証明書」をお 持ちください ㈬秋田市国民健康保険の加入者…基本健康診 査、大腸がん検診、胃がん(集団検診)検診 が無料になります。「秋田市国民健康保険 被保険者証」をお持ちください 問い合わせ 05 保健予防課q(883) 1172 広報あきた 9月27日号 問い合わせ 保健予防課 q(883) 1172 結核と肺がんの検診が一回で 先に行った胸部総合検診を受診できなか ったかたのために、右の日程で追加検診を 行います。検診車が各地区を巡回しますの で、都合のよい会場で受けてください。 ●胸部X線検査の対象となるかた 来年3月31日までに16歳になるかたと、19 歳以上で、勤務先や学校で定期的に胸部X線 検査を受けることのできないかた。または、 肺がん検診を希望するかたが対象です。 ただし、㈰妊娠しているかた ㈪肺がん、 結核で治療中のかたは除きます。 ●喀痰細胞診検査の対象となるかた 喀痰細胞診検査は、吐き出された痰を顕微 鏡で見て、がん細胞が含まれているかどうか を調べる検査です。 次の㈰か㈪のいずれかに該当し、検査を希 望するかたを対象に行います。 ㈰50歳以上で、喫煙指数(1日平均の喫煙本 数×喫煙年数)が600以上のかた ㈪最近6か月以内に血の混じった痰がでたかた ●受診の方法 ・胸部X線検査のみを受けるかたは、直接検 診会場においでください。検診車にある受 診票に必要事項を記入していただきます。 「秋田市健康カード」をお持ちのかたは、忘 れずにお持ちください。 ・喀痰細胞診検査を受けるかたは、受診予定 日の2週間前までに、保健予防課へお申し 込みください。喀痰をとる容器を郵送します。 ●受診上の注意 胸部X線検査は、ボタン・ホック・ゴム・ チャック・ラメ・プラスチック・刺しゅう・ 金具などのない着衣で受診してください。 ●料金 ・胸部X線検査は無料です。 ・喀痰細胞診検査は500円かかります。 次のかたは喀痰細胞診検査も無料です。証明でき るものをお持ちください。 ㈰70歳以上のかた(昭和8年3月31日以前に生ま れたかた)…「老人医療受給者証」、または年齢 を証明できるもの ㈪生活保護世帯のかた…「医療のしおり」 ㈫市民税非課税世帯のかた…平成14年度の「市民 税・県民税課税(非課税)証明書」 胸 部 総 合 検 診 の 追 加 検 診 こ の コ ン サ ー ト は 、 一 九 ほ ど 。 小 学 生 か ら 七 十 歳 ま 港 南 一 丁 目 。 ﹁ 会 員 は 三 十 人 務 め る の は 星 野 勇 さ ん 土 崎 野 ぜ て み し 感 を か ア り ﹁ 実 さ ひ い ん い 無 成 た や ま 毎 行 ん 見 ま な コ 量 功 と 会 す 年 委 。 て す で ン で さ 一 場 。 、 員 く 。 力 サ す せ 緒 に で 苦 会 だ 私 を ー 。 た に 来 も 労 で さ た 合 ト 今 と 、 て 、 は は い ち わ に 年 き コ く ボ た 、 ! の せ し も は ン だ ラ く み ﹂ 成 頑 た 素 本 サ さ ン さ な と 果 張 い 晴 当 ー っ テ ん と さ 星 を っ 、 ら に ト た ィ あ う で す 。 みんなのハートが詰まった詩集です。ぜひコンサートに来てください であいのこんさあと実行委員会事務局長 ほし の いさむ 星野 ん で み ま せ ん か 。 に 出 会 い に 、 会 場 に 足 を 運 み な さ ん も ホ ッ ト な 感 動 が わ い て く る 詩 集 で す 。 く も り を 感 じ 、 生 き る 勇 気 会 場 で 販 売 し て い ま す 。 ぬ 勇さん(48歳) 詩 集 に ま と め 、 コ ン サ ー ト れ た た く さ ん の 詩 を 一 冊 の ト な ど で 詩 を 募 集 。 寄 せ ら ん か ら 封 書 や イ ン タ ー ネ ッ ( 八 一 年 の 国 際 障 害 者 年 か ら ) 始 ま り 、 今 年 で 二 十 三 回 目 い の こ ん さ あ と ﹂ 。 実 行 委 員 会 の 事 務 局 長 を 一 年 か け て つ く り あ げ る そ 付 け て 歌 っ た り す る ﹁ で あ 朗 読 し た り 、 そ の 詩 に 曲 を た な ど か ら 寄 せ ら れ た 詩 を 周 り で 共 に 過 ご し て い る か 心 身 に 障 害 の あ る か た 、 れ て い ま す 。 交 流 の 場 と し て 毎 年 続 け ら て 、 ま た 障 害 を 越 え た 心 の か た の 音 楽 の 発 表 の 場 と し を 迎 え ま し た 。 障 害 の あ る を 出 し 合 い 、 検 討 し な が ら 、 サ ー ト の た め お 互 い の 意 見 と で す が 、 年 に 一 度 の コ ン 公 演 時 間 は 二 時 間 ち ょ っ ま す ﹂ と 話 し ま す 。 こ心 んが さ一 あつ とに がな 完っ 成た しと まき す サ ー ト の 練 習 に も 熱 が 入 り の 元 気 な 姿 を 見 る と 、 コ ン 集 ま っ て い ま す 。 仲 間 た ち 人 も な い 人 も 分 け 隔 て な く で 年 齢 も 広 く 、 障 害 の あ る ♪♪ ♪ であいのこんさあと と き/10月13日(日)午後1時∼ ところ/秋田県児童会館 こども劇場 入場券 販売所 おとな 前売り450円、当日500円 こども 前売り350円、当日400円 秋田ステーションデパート・トピコ セスタつちざき(トヨタカローラ秋田(株)福祉事業室) その他 来場者にはパンジーの花をプレゼントします 入場料 問い合わせ であいのこんさあと実行委員会事務局の菅原さんq(828)7743 みんなで楽しく歌いましょう 06 ㈮ 異文化にふれてみよう し く 学 ん で い る 西 部 公 民 館 の 英 会 話 教 室 を 紹 介 し ま す 。 わからなくなったら先生と練習「ハロー。ええと…」 化 に ふ れ て み ま せ ん か 。 ち ょ っ み な さ ん も 他 の 国 の 言 葉 や 文 地 や 家 族 、 ペ ッ ト の こ と な ど 、 の 自 己 紹 介 か ら ス タ ー ト 。 出 身 こ た え ら れ そ う で す 。 も 、 す ぐ に 笑 顔 で ﹁ ハ ロ ー ﹂ と か ら は 英 語 で 話 し か け ら れ て 笑 顔 で 帰 っ て い き ま し た 。 こ れ レ ッ ス ン は エ イ ミ ー と ジ ェ フ な ら ﹂ と 口 々 に 言 い な が ら 、 か 声 が 出 ま せ ん 。 さ ん た ち も 緊 張 気 味 で 、 な か な た ち も お 母 さ ん た ち も ﹁ ま た ね ﹂ ﹁ さ よ う See と 近 づ い て み る と 、 新 し い 世 界 も ち ろ ん 英 語 で 話 し て い る の で Good-bye( が 見 え て き ま す よ 。 す が 、 写 真 や ジ ェ ス チ ャ ー の お ) 次 は 、 い よ い よ 会 話 の 練 習 。 か げ で だ い た い わ か り ま す 。 You( 英 語 の 歌 や 、 名 刺 を 交 換 す る ゲ ) ー ム で 、 英 語 の あ い さ つ を 学 び で も 、 始 め は 子 ど も た ち も お 母 レ ッ ス ン が 終 わ る と 、 子 ど も 入 っ て き た エ イ ミ ー と ジ ェ フ 。 き て い い ね ﹂ と ス マ イ ル 。 ﹁ ﹁ で と 生 の 加 会 ネ ハ す テ は み し 話 イ 九 ー 。 キ 、 な た 教 テ 月 サ ア さ の 室 ィ 七 イ ス ラ ん は ﹂ ブ 日 ! 出 ス 二 、 が と (土) ﹂ 身 カ 十 小 開 話 、 と の 出 人 ・ か そ 笑 ジ 身 。 中 れ う 西 顔 ェ の こ 学 ま ! 部 で フ エ の 生 し 公 教 の イ 日 の た 親 民 室 二 ミ の 親 。 子 館 に 人 ー 先 子 参 英 で る だ け で な く 、 い ろ ん な 話 が で ー 。 ジ ェ フ も ﹁ こ こ で は 勉 強 す わ た し も 楽 し か っ た ﹂ と エ イ ミ イ だ け ど 、 今 日 は と て も 元 気 で ﹁ 子 ど も た ち は 学 校 で は シ ャ で 大 い に 盛 り 上 が り ま し た 。 チ リ ! 最 後 は い す 取 り ゲ ー ム い さ つ も 名 前 の 尋 ね か た も バ ッ ま し た 。 ゲ ー ム の お か げ で 、 あ 今 回 は 、 今 月 の 土 曜 日 の 四 日 間 、 外 国 人 の 先 生 と 楽 に な ら ず に 、 一 歩 近 づ い て み ま せ ん か 。 う し ま す か ? 言 葉 が わ か ら な い か ら と い っ て 逃 げ 腰 み な さ ん は 、 外 国 の か た に 話 し か け ら れ た と き 、 ど エイミー、ジェフともすっかり仲良し! ジュニアスクール ∼子どもおもしろ塾∼ 小学4∼6年生を対象に、創作学習や体験学習を行います。下記の 4回で1コースです。定員は20人(先着順)。参加費は1人700円です。 日 時 場 所 内 容 10月12日(土)午前9時∼正午 西部公民館 プロペラ飛行機の作成 10月19日(土)午前8時30分∼午後4時30分 八森町 世界遺産・白神山地の探索 10月26日(土)午前9時∼正午 西部公民館 ニュースポーツに挑戦 11月 2日(土)午前9時∼正午 西部公民館 パソコンでクリスマスカードや年賀状の作成 07 広報あきた 9月27日号 申し込み 10月1日(火) 午前9時から、 西部公民館 q(828)4217 ここが変わるよ! 市民課の書類 1 10月1日から各種証明書の 請求書の様式が変わります A4判片面に変わる請求書 ●住民票・記載事項証明の交付請求書 ●戸籍・戸籍の附票・身分証明の交付請求書 今までは、用紙の表と裏に記入してい ただきましたが、用紙サイズを大きく して表だけの記入となります。 問い合わせ 市民課住民記録担当q(866)2018 ※A A5判片面に変わる請求書 ※B ●戸籍の記載事項証明の交付請求書 ●諸証明の交付請求書 ●各種年金現況届の証明申請書 住民票・記載事項証明の交付請求書 2 ※A 住民票コードの記載が必要なかたは□に印をつけ てください。ただし、住民票コードが記載された 住民票を請求できるのは、本人または同一世帯の かたに限ります。なお、住民票コードの記載が必 要な場合は、本人確認のため、運転免許証や健康 保険証、パスポート、年金証書などを見せてい ただきます。 10月15日(火)から、住民票の写しや印鑑証 明書などに押印する公印(市長印)が、電子公 印(黒色)に変わります。 ただし、秋田駅市民サービスセンターで交 付する住民票コードつきの住民票の写しと、 御野場地域センターで交付する住民票の写し と印鑑証明書の公印は、今までどおりの朱色 です。戸籍の証明についても、いまと同じ朱 色です。 ※B 必要でない項目は省略できます 1 2 3 のかたは、省略してほしい項目の□に 印をつけてください。提出先によっては、省略 できない場合もありますので、ご確認ください。 4 のかたには、使いみちによって必要な項目を 記載した写しを交付します。 ㈪ サ ー ビ ス 店 で 二 千 円 以 上 の お 券 ﹂ を 受 け 取 っ て く だ さ い ㈰ 駐 輪 後 、 管 理 室 に あ る ﹁ 入 場 ▼ 利 用 方 法 ン 秋 田 駅 西 口 店 ● わ か き 呉 服 店 薬 店 ● レ ス ト ラ ン ・ か ぜ ● ロ ー ソ 武 、 秋 田 中 央 ビ ル デ ィ ン グ ● 船 木 ● 広 小 路 薬 局 ● 美 光 堂 ● 本 金 西 路 店 ペ ッ ト ホ テ ル も ● 平 徳 本 店 前 店 ● ス カ イ ク リ ー ニ ン グ 広 小 賀 谷 書 店 本 店 ● サ ン ク ス 秋 田 駅 秋 田 シ ョ ッ ピ ン グ セ ン タ ー ● 加 ト ピ コ ● イ ト ー ヨ ー カ 堂 秋 田 店 、 ● 秋 田 ス テ ー シ ョ ン デ パ ー ト ・ 商 店 街 振 興 組 合 加 盟 店 ▼ サ ー ビ ス 店 秋 田 市 駅 前 広 小 路 う ぞ ご 利 用 く だ さ い 。 り ま す 。 9 月 か ら 始 め ま し た 。 ど 場 地 下 自 転 車 駐 車 場 が 無 料 に な ー ミ ナ ル 地 下 と ● ア ト リ オ ン 広 下 自 転 車 駐 車 場 買 物 広 場 バ ス タ ( 買 い 物 を し て 、 レ ジ 、 サ ー ビ ス ) カ ウ ン タ ー な ど に レ シ ー ト と 入 ) 場 券 を 提 出 し 、 ﹁ 駐 車 券 ﹂ を お 受 ( け 取 り く だ さ い ) ㈫ ﹁ 駐 車 券 ﹂ を 使 用 し て 駐 輪 場 ( か ら 出 て く だ さ い 10月15日から公印が 電子公印(黒色)に 買 い 物 を す る と 、 ● 秋 田 駅 西 地 左 記 の 店 舗 で 二 千 円 以 上 お 自秋買 転田い 車駅物 駐前す 車 場のる が と 無 料 08 寺内八橋地区で住居表示を実施 まちづくりの新しい制度 その 都市緑化の推進に関する条例 良好な生活環境をつくっていくためには、 日常生活に市民一人ひとりの手で、周囲の 緑化、美化を進めていくことが大切です。 このため、「秋田市都市緑化の推進に関す る条例」を制定し、次のような市民の主体 的な取組みを支援していく制度などについ て定めました。 条例は、平成15年4月1日から施行す ることとしています。 街区などの緑化 ■家を新改築する場合は住居表示申請を 住居表示実施区域で建物を新改築する際は、建築確認通知 書に同封されている「住居表示申請書」を自治振興課に提出し、 新しく決まった住居表示番号を住所としてお使いください。 ●問い合わせ 自治振興課q(866)2036 新しい住所(寺内) 寺内堂ノ沢一丁目 寺内郵便局 ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ 寺内字堂ノ沢 寺内堂ノ沢二丁目 寺内堂ノ沢二丁目 寺内字堂ノ沢・字神屋敷の各一部 寺内油田一丁目 寺内字油田の一部 寺 内 油 田 一 丁 目 寺内油田三丁目 寺内字神屋敷 寺内字油田 青少年 交流センター 寺内油田二丁目 寺内油田二丁目 寺内字油田の一部 草 生 津 川 八 橋 イ サ ノ 一 丁 目 寺内字蛭根 寺内蛭根三丁目 旧国 道 寺内油田三丁目 寺内蛭根二丁目 八 橋 田 五 郎 二 丁 目 八橋字大道東 八橋大道東 寺内字油田・字堂ノ沢の各一部 寺内蛭根一丁目 パブリ 寺内蛭根一丁目 国 寺内字蛭根・八橋字下八橋の各一部 道 7 号 八橋字下八橋 八 橋 本 町 五 丁 目 市立体育館 八橋本町六丁目 寺内字蛭根の一部 面影橋 寺内蛭根三丁目 八 橋 本 町 二 丁 目 寺内字蛭根・字神屋敷の各一部 八橋南二丁目 新しい住所(八橋) 八橋字八橋 八橋字戌川原 川尻町字大川反 八橋南一丁目 ▲ 八橋大道東(だいどうひがし) 八橋字大道東、寺内字油田の各一部 市 保 健 所 ▲ 川尻町 字八橋境 JAビル 八橋本町六丁目 八 橋 運 動 公 園 山王大通り 川尻町字中島 山王中島町 八橋字下八橋・字大道東の各一部 ▲ 空閑地の美化 八 橋 イ サ ノ 二 丁 目 寺内堂ノ沢一丁目 寺内小学校 寺内蛭根二丁目 ▲ 都市緑化の推進のため、歴史のある樹木、 樹林、美観上優れた樹木などを保存樹とし て指定し、その保存に努めます。 また、保存樹の保存に影響を及ぼす行為 の制限やその行為の違反者に対しての中止 命令などを行います。 保存樹は、現行の公園都市秋田市をつく る条例に基づき、現在1,976本が指定されて いますが、これらの保存樹は、この新しい 条例に引き継がれます。 寺内字児桜 寺内地区 コミュニティ センター 寺内字堂ノ沢・字油田の各一部 ▲ 保存樹の指定 八橋南一丁目 開発行為の届出 法令で土地利用上の制限を受けない区域 で、一定規模以上の開発行為をする場合は、 あらかじめ届出していただき、都市緑化の 推進のために必要な誘導などを行います。 公園課q(866)2154 広報あきた 9月27日号 八橋字八橋、川尻町字八橋境・字中島の全部と八橋字戌川原の一部 ▲ 宅地化された空地や空閑地の所有者は良 好な生活環境を確保するため、その管理す る土地の清潔を保ち、環境美化のため適正 な管理に努めなければなりません。 空閑地などを放置し、雑草が繁茂するな ど、良好な生活環境の確保に支障がある場 合は、所有者などに対して雑草の除去など の協力を要請します。 09 ■住所変更登記などは本人が手続きを 住居表示の対象となるかたは、不動産登記の登記名義人(所 有者)の住所変更登記、法人の所在や代表者の住所変更登記、 運転免許証の住所・本籍変更などは、本人が手続きをしてくだ さい。これらの手続きに必要な「住居表示実施証明書」は、18 歳以上の対象者1人につき4通を9月30日(月)まで郵送します。証 明書の足りないかたには、自治振興課の窓口で無料でさしあげ ます。 ▲ 市街化区域内において、特に緑化が必要 な街区を「緑化街区」として指定し、必要な ルールづくりや支援を重点的に行います。 道路をつくった時や、工場などを建てた 時は、その敷地の管理者は緑化に努めなけ ればなりません。 また、緑地協定を締結した時は、緑化に 必要な指導および支援を行います。 問い合わせ 9月30日から住所が変わります 3 八橋南二丁目 八橋字戌川原、川尻町字大川反の各一部 寺内八橋地区の住居表示にともない 市の各施設の住所も変わります 施設名 新しい住所 郵便番号 環境部 寺内蛭根三丁目24番3号 〒011-0904 都市建設公社 八橋本町六丁目12番1号 土地開発公社 八橋本町六丁目12番1号 道路維持課 八橋本町六丁目12番2号 〒010-0973 下水道部 八橋本町六丁目12番15号 市立体育館 八橋本町六丁目12番20号 山王雨水排水ポンプ場 八橋南一丁目8番1号 市老人福祉センター 八橋南一丁目8番2号 市保健所 八橋南一丁目8番3号 〒010-0976 市保健センター 八橋南一丁目8番6号 サンライフ秋田 八橋南一丁目8番7号 INFORMATION 人 口 14.9.1現在 ( )内は前月比 ●人口/318,749人(+178) ●男/152,109人(+94) ●女/166,640人(+84) 8月分・出生 252人 ・死亡 186人 ・転入 907人 ・転出 795人 ●世帯/125,650世帯(+123) 3 だ さ い 。 ) 今 月 は 国 民 健 康 保 険 税 第 3 期 の 納 期 丁 目 ・ 二 丁 目 、 高 陽 青 柳 町 、 土 崎 港 北 五 町 ・ 川 口 境 、 南 通 宮 田 、 仁 井 田 二 ツ 屋 一 南 新 町 下 丁 ・ 字 古 川 新 町 ・ 共 和 町 ・ 登 点 検 予 定 地 区 事 前 に 通 知 し ま 楢 す 山 。 本 町 ・ 南 中 町 ・ 字 ご 協 力 く だ さ い 。 点 検 日 は 各 ご 家 庭 に す 。 点 検 員 が ご 家 庭 を 訪 問 し た 際 は 、 は で き る だ け 捨 て ま し ょ う 。 床 上 浸 水 ⑥ そ の 他 の 注 意 認 し て か ら ご 使 用 く だ さ い 。 疑 わ れ る 場 合 は 、 安 全 お よ び 衛 生 を 確 ⑤ 井 戸 、 受 水 槽 後 、 日 光 消 毒 を し て く だ さ い 。 通 し を 良 く し 乾 燥 に 努 め ま し ょ う 。 ③ 丁 ② か 床 寧 便 ら 下 に 所 使 拭ふ な い 汚 い ど ま し 水 て な く ト ょ ど だ イ う を さ レ 。 除 い 用 去 。 洗 し 剤 て で か 洗 ら 浄 、 し 風 、 ) あ り ま す 。 な ど の 場 合 、 消 毒 が 必 要 に な る こ と が 汚 水 に 浸 か っ た 食 品 汚 水 な ど で の 汚 染 が ④ 寝 具 ・ 衣 類 な ど 十 分 に 水 洗 い し た 納国 期民 内健 納康 付保 に険 ご税 協の 力 を 4 点ガ 検ス に設 ご備 協の 力 を に 30 分 以 上 浸 し た 後 、 良 く 水 洗 い し て に 弱 い も の な ど は 塩 素 系 漂 白 剤 の 溶 液 q 8 6 6 2 9 4 3 煮 沸 消 毒 や 熱 湯 消 毒 が 効 果 的 で す 。 熱 田 市 山 王 一 丁 目 1 ︲ 1 納 税 課 納 税 推 月 18 日 (金) ま で 、 〒 0 1 0 ︲ 8 5 6 0 秋 ● 問 い 合 わ せ 平 日 、 午 前 8 時 30 分 ∼ 午 後 5 時 15 分 縦 ま よ ㈪ 平 縦 を 出 成 業 ㈰ 85 容 覧 す び ポ 日 覧 お の 14 廃 市 ︲ ・ 期 。 処 リ 、 期 見 あ 年 棄 内 4 日 間 分 塩 午 間 せ っ 度 物 で で 時 状 化 前 / し た の を 産 お で / 況 ビ 8 平 て 処 処 多 業 見 市 平 等 フ 時 成 い 理 理 量 廃 せ 環 成 届 ェ 30 15 ま 計 計 に 棄 し 境 15 出 ニ 分 年 す 画 画 排 物 て 部 年 書 ル ∼ 9 。 の 、 出 お い 2 3 実 平 す よ ま 階 を 廃 午 月 月 施 成 る び す お 棄 後 23 31 状 13 事 特 。 寺 見 物 5 日 日 内 況 年 業 別 せ の 時 (火) (月) 字 報 度 者 管 し 保 15 ま ま 蛭 で 告 に の 理 て 管 分 で 根 の の 書 提 平 産 い お 板 、 ふ き ん 、 包 丁 な ど 熱 に 強 い も の は 、 ど は 特 に 注 意 が 必 要 で す 。 食 器 、 ま な 産 業 廃 棄 物 対 策 室 く だ さ い 。 台 所 、 食 器 戸 棚 、 冷 蔵 庫 な で 汚 き 染 る さ 箇 れ 所 た は 床 水 、 洗 壁 い 、 し 家 、 具 丁 な 寧 ど に 、 拭ふ 水 い 洗 て い みんなでつくろう安心の街 10月11日(金)から20日(日)までは全国地 域安全運動期間です。地域安全活動に参加し、安心して暮らせる美 しい地域社会の実現に努めましょう。自治振興課q(866)2036 名 、 生 年 月 日 、 電 話 番 号 を 書 い て 、 10 ● 応 募 方 法 は が き に 標 語 、 住 所 、 氏 に は 賞 状 と 記 念 品 を さ し あ げ ま す 。 に し て 納 税 P R に 活 用 し ま す 。 入 選 者 で 。 入 選 作 品 は 看 板 や ス テ ッ カ ー な ど た め の 標 語 を 募 集 し ま す 。 1 人 2 点 ま 市 税 の 役 割 や 納 税 の 意 義 を 周 知 す る 1 募納 集税 しP てR いの ま標 す語 を ( 丁 目 ・ 六 丁 目 、 山 王 一 丁 目 、 八 橋 本 町 一 ( ビ ● ∼ ス 問 三 グ い 丁 ル 合 目 ー わ 、 プ せ 外 旭 q 川 東 8 八 3 部 幡 ガ 2 田 ス 6(株)一 丁 5 9 お 目 5 客 ・ 様 二 サ 丁 ー 目 2 進 担 当 q 8 6 6 2 0 5 9 ) 地 区 東 で 部 ガ ガ ス ス 設(株) 備 で の は 点 、 検 10 を 月 予 、 定 11 し 月 て に い 次 ま の で す 。 納 期 限 は 9 月 30 日 (月) で す 。 納 期 ) 内 に 納 付 す る よ う 、 ご 協 力 を お 願 い し ( ま す 。 な お 、 市 税 の 納 付 に は ﹁ 口 座 振 ) ) 国 保 年 金 課 q 8 6 6 替 ﹂ が と て も 便 利 で す 。 ぜ ひ ご 利 用 く ( ● 問 い 合 わ せ ( 書産 類業 を廃 お棄 見物 せに し関 ます する 2 1 8 9 、 納 税 課 q 8 6 6 2 0 5 9 ( 産 業 廃 棄 物 に 関 す る 書 類 を 次 の 内 ● 市 役 所 か ら の お 知 ら せ ① 家 屋 な ど 浸 水 し た 水 を く み 出 し 、 庭 で 次 の こ と に 注 意 し ま し ょ う 。 の が 基 発 本 生 は す 、 る 洗 恐 浄 れ と が 拭ふ あ き り 掃 ま 除 す で 。 す 衛 。 生 各 対 家 策 し や す い 環 境 に な り 、 食 中 毒 や 感 染 症 水 に 浸 水 す る と 、 そ の 後 、 雑 菌 が 繁 殖 水 害 に よ り 家 屋 な ど が 雨 水 な ど の 汚 5 気水 を害 つ時 けの ま衛 し生 ょ保 う持 に 台 風 の シ ー ズ ン で す 10 高齢のみなさんへ… インフルエンザの 予防接種を 受けましょう! 土崎のフェリーターミナル前国道沿いに設置された沿岸防犯看板 秋田臨港地区沿岸防犯協会 沿岸防犯看板を設置しました 10月20日∼来年1月31日 インフルエンザ予防接種は、高齢者の発病防止 や病気の重症化防止にとても有効です。なるべく 今年中に接種することをおすすめします。 秋田臨港地区沿岸防犯協会は、土崎の国道沿い に、「密航封じる秋田港」の看板を設置しました。 平成10年1月、秋田港に入港した韓国の定期コ ンテナ貨物船で、バングラディシュ人12人による 集団密航が起きています。秋田港周辺で不審な人 や怪しげな人たちを見かけたら、すぐに警察 (110番)へ通報してください。 インフルエンザの予防接種は、県内の登録医療 機関であればどこでも受けられます。 事故ゼロは 心のゆとりと ゆずりあい ▼ ▼ 対象 交通安全市民集会 65歳以上のかた 60歳以上65歳未満のかたで心臓や腎臓、呼吸器 と き/10月3日(木)午後1時∼3時 ところ/文化会館小ホール の機能障害または、ヒト免疫不全ウイルスによ る免疫の機能障害が認められるかた(身体障害者 大森山動物園の小松守園長の講演会「 『たいよう』 が教えてくれた『いのち』の重さ」 、交通安全功労者 表彰式などを行います。どなたでも参加できます。 また、参加されたかたには記念品をさしあげます。 入場無料。申し込みは必要ありませんので、直接会 場へおいでください。 手帳1級相当の程度が認められるかた) 接種期間 平成14年10月20日(日)から平成15年1月31日(金)まで 接種料金 1,000円(秋田市に住民票のあるかた) ※生活保護受給者は無料です ●問い合わせ 生活課q(866)2035 持参する物 健康保険証、上記の疾患を証明するもの(身体障害 者手帳)、老人健康手帳、生活保護受給者証明書 ■接種の際に医師と相談が必要なかた ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ や 雑 貨 な ど を 2 年 以 上 営 ん で い る か た ▼ 者 食 連 対 を 料 事 象 募 品 業 集 や 者 市 し 雑 用 内 ま 貨 店 に す な 舗 お 。 ど に を 空 住 販 き ま 売 が い す 生 で る じ 食 関 た 品 連 た 販 事 め 売 業 、 業 中 央 卸 売 市 場 外 旭 川 字 待 合 28 の 関 10 月 4 日 (金) 午 前 10 時 満収 喫穫 しの て秋 みを ま せ ん か 7 関中 連央 事卸 業売 者市 を場 募の 集 ● 相 談 ・ 問 い 合 わ せ ー 農 政 課 内 q 8 6 6 2 1 1 5 ● 問 い 合 わ せ ) ▼ 現 地 説 明 会 6 予 防 担 当 q 8 8 3 1 1 8 0 健 康 管 理 課 疾 病 ( 広報あきた 9月27日号 ∼ 、 中 央 卸 売 市 場 4 階 会 議 室 で 開 催 収 穫 の 秋 に あ な た も 自 然 の 中 の り ん ) 11 健康管理課 q (883) 1179 ご や ナ メ コ 、 マ イ タ ケ な ど の 収 穫 体 験 ) 問い合わせ ) 予防接種後30分は医療機関で様子をみる イン フルエンザワクチン接種後24時間は副反応の出現に 注意し、観察する 予防接種当日の入浴はさし つかえないが、過激な運動や飲酒は避ける を し て み ま せ ん か 。 期 限 は 11 月 中 旬 。 ( ( ■注意事項 10 月 11 日 (金) ま で 、 中 央 卸 農 園 の 鎌 田 精 一 さ ん へ q 8 3 9 4 1 ( 生ワクチン接種後4週間以上、不活化ワクチンま たは、トキソイド接種後1週間以上の間隔をあける ● 申 し 込 み 9 5 。 な お 、 市 内 の 果 樹 園 で 安 全 ・ 新 ) ■他の予防接種との間隔 売 市 場 市 場 管 理 室 q 8 6 9 5 2 2 2 試 食 あ り 。 入 園 無 料 。 も ぎ と っ た 分 の 鮮 ・ 安 心 な り ん ご 、 な し 、 ぶ ど う な ど ( 37.5度以上の熱がある 重い急性疾患にかかっ ている インフルエンザワクチンでアナフィラキ シ−ショックを起こしたことがある その他医師 が不適当と判断した場合 ※「アナフィラキシ−ショック」とは、通常、接種 後30分以内に起こるひどいアレルギ−反応のこと ふ じ ・ 王 林 ・ 陽 光 ・ 料 金 は い た だ き ま す 。 申 し 込 み は 鎌 田 の 直 売 も し て い ま す 。 ご 利 用 く だ さ い 。 ) ■接種を受けられないかた ▼ り ん ご の 品 種 ( 次のいずれかに該当するかたは、あらかじめ主 治医とご相談ください。 心臓病・腎臓病・肝臓病などで治療を受けてい る 以前にインフルエンザの予防接種で2日以 内にアレルギ−を思わす異常があった けいれ んを起こしたことがある 免疫異常を指摘され たことがある インフルエンザ予防接種液の成 分、鶏卵、鶏肉などに対してアレルギ−がある 千 秋 ・ ジ ョ ナ ゴ ー ル ド 市 農 業 総 合 指 導 セ ン タ 読者のみなさんのページです。 最終面に掲載している広報クイ ズの答えと一緒に、気ままなひ とこと、ちょっと言いたいひと ことを、お待ちしています。 月 刊 ● 五 か 月 の 娘 を 連 れ て 大 森 山 い ま す 和 田 恵 29 歳 ・ 楢 山 と が で き て 、 う れ し く 思 っ て ど も に 本 物 の 動 物 を 見 せ る こ は 動 物 園 が な か っ た の で 、 子 動 物 園 。 以 前 住 ん で い た 県 に 番 気 に 入 っ て い る の が 大 森 山 が た ち ま し た 。 秋 田 で 私 が 一 ● 島 て 所 み 現 ● す す ン ュ ん ● 今 い に の 状 高 ね 。 。 ー で 高 年 ま で よ か 齢 児 一 ま い い 齢 の す き う ら 者 玉 日 こ ず る 者 夏 が ミ も と み 新 の た な 黒 ら 福 、 ウ 年 チ 早 に が し 私 で 木 い 祉 ェ 々 エ く 喜 十 い た 秋 博 い 施 ル 増 見 ば 一 施 ち 田 な 設 ビ 加 65 た し 月 設 が に 51 ぁ が ュ し 歳 い く に ウ 等 来 歳 と 市 ー て ・ も 思 オ ェ し て ・ 願 内 い い 八 の い ー ル く 一 茨 っ 随 ず る 橋 で ま プ ビ 望 年 ) 動 物 園 へ 行 き ま し た 。 最 初 は ( ご き げ ん で 見 て い た も の の 、 ( 半 分 も 動 物 を 見 な い で 眠 っ て ) し ま い ま し た 。 残 念 ⋮ 。 八 月 ) 三 十 一 日 に 、 改 築 の た め 閉 館 ( ● 新 ま ジ か ぎ ● 田 ぞ に ル 報 め 元 月 ● 堀 す か 家 で ∼ は 得 を ぐ に に 秋 野 。 勉 に 育 現 城 す ャ に る 年 在 ー 生 早 を 佐 家 情 隅 り 帰 な 田 真 今 強 い て 佐 、 の き さ 重 藤 族 報 か が る り 市 紀 後 し る た 藤 気 る を ね 妻 恵 を を ら で た ま に 子 に た 間 い ク 持 か 痛 る は 津 よ キ 隅 き め し 転 つ い 、 と ラ ち 、 感 ご 臨 子 ん ャ ま ず 、 た 勤 25 な な 自 思 子 で 毎 し と 月 で ッ で に な 。 に 歳 が と 分 っ 過 月 、 に 。 42 、 チ 読 い か 週 な ・ る 考 の て 70 ご チ 老 月 二 歳 散 ! ん ま な 末 り 寺 よ え た い 歳 し ャ い 日 歳 ・ 策 で す か に 、 内 う て め ま ・ て レ を の の に い に す 仁 す 週 、 。 市 は 三 井 る 末 マ 広 内 地 か 下 い ン い 過 娘 ⋮ ま 何 。 ) ( ( ) は 実 家 に 預 け て い ま す 。 電 話 し た 男 鹿 水 族 館 に も 連 れ て 行 ) の 声 と 写 真 を 見 な が ら の 晩 き た か っ た け れ ど 、 風 邪 を ひ ( い て 行 け ま せ ん で し た ︵ 宮 田 農林水産省職員が農家で住み込みの実地研修 小 学 生 に な る ま で は 自 分 の 手 裕 が 出 て き ま し た 。 二 人 と も べ る よ う に な り 、 気 持 ち に 余 と け ん か し な が ら も 仲 良 く 遊 ● 二 女 が も う す ぐ 二 歳 。 長 女 瑞 穂 21 歳 ・ 御 野 場 ︶ 読 者 の 伝 言 板 = 敬 称 略 = このコーナーでは、町内や地域のいろいろな話題 を紹介していきます。耳よりなニュースがありま したら、広報課までお知らせください。 q(866)2034 FAX(866)2287 土にふれて国の仕事に生かします! 今月2日から10月1日までの1 か月間、四ツ小屋の三浦要さん・ 君子さん宅で、農林水産省の岡崎 敏彦さん(25歳)が農作業の実地研修 を行っています。これは、農作業 を肌で体験して国の仕事に生かそ うという研修です。 岡崎さんは、三浦さん宅で生活 し、野菜の種まきや収穫、稲刈り の準備などを行っています。「子 どもが1人増えたみたいだな。農 業の話もできるし、家の中が明る くなった感じだ」と三浦さん。 名古屋市出身の岡崎さんは、学 生時代に農学を学び、農作業も経 験しています。「農作業自体が特 別大変というわけではなくて、農 業を取り巻く状況が厳しいんです よね」という岡崎さん。 入省2年目のこの研修で、農業 を支える行政の役割の大きさをあ らためて感じていたようでした。 君子さんに教わりながら、ホウレンソウの収穫。 なかなか、いい手つきです 12 おしゃべりかわらばん 賢い犬の登場にびっくり! こ れ か ら も シ ャ ッ タ ー チ ャ ン ス を 逃 れ ま す 。 そ ん な 一 枚 が 今 号 の 表 紙 。 ( ) 2匹のビーバーの名前が 「元気」と「ビー」に決まった よ。みんなで選んで決めたん だ。でも、ぼくたちは、「ツ ヨシ」という名前もよかった な。これからも元気でたくま しく育って欲しいです。キリ ンやクマタカも大好きです。 る 姿 は い つ で も 最 高 の 演 出 を し て く 何 か に 燃 え て い る 姿 、 感 激 し て い に も 自 然 と 力 が 入 り ま す 。 る 私 に も 伝 わ り 、 カ メ ラ を 構 え る 手 は ! ﹂ と い う 思 い が 、 そ ば で 見 て い て 走 り 抜 け る リ レ ー 選 手 。 ﹁ 今 年 こ そ す る 老 若 男 女 。 町 内 会 の 意 地 を か け 一 致 団 結 し 、 気 合 い を 入 れ て 応 援 歳 ・ 新 屋 い る こ の 頃 で す 今 野 法 一 40 ( さ ず 、 み な さ ん の 一 生 懸 命 を 三 伝 浦 え た い と 思 い ま す 。 ● 川 ね う し に ● ! さ ま 行 雄 表 紙 石 ま し き 物 の 郷 。 た 、 川 ハ 岡 来 。 と の ス ナ 年 雄 て 花 の ミ も 物 も 火 花 行 大 き を が 64 け 橋 れ 孫 き 歳 た 、 い た れ ・ ら ご で ち い 外 い く 感 と 旭 い ろ 動 見 な ) の で 、 見 に 行 く 。 途 中 、 野 良 ( 赤れんが館こども 探検隊に参加した 菅原有加さん(築山 小学校4年) ビーバーの名前決まったよ 新しく生まれたビ ーバーの命名式に 参加した斉藤和繁 さん(8歳・左)と弟 の知繁さん(6歳) 猫 が 数 匹 い た 。 花 は 美 し く 、 ) 赤れんが館の中を探検しま した。金庫やエラい人の部屋 が残ってるし、広くてびっく り。壁の模様やだんろが昔っ ぽくて印象に残りました。そ れに、みんなにはひみつの窓 や扉も教えてもらったし…。 大満足です。 遠 い 昔 の 母 の ふ と こ ろ を 感 ず る 藤 原 房 子 57 歳 ・ 千 秋 ) 赤れんが館のひみつ発見! 御所野学院中高合同進路講演会。美容師さんが講師 の教室では、生徒がモデルになりました。 ( 進路講演会で犬の 訓練士の話を聞い た鈴木優太さん(御 所野学院中学校3 年) 最近、犬を飼い始めたらか わいくてたまらないので、訓 練士という職業も面白そうだ と思って、話を聞きました。 講義には2頭の犬も登場し て、びっくり。犬のしつけの 話や訓練士さんの体験談は、 とても興味深かったです。 ン ス を 狙 う 絶 好 の 機 会 で も あ り ま す 。 る 数 々 の シ ー ン は 、 シ ャ ッ タ ー チ ャ 酌 が 早 く で き る よ う に 願 っ て ー シ ョ ン ﹂ 。 市 内 各 地 で 繰 り 広 げ ら れ の 祭 典 ﹁ 全 市 一 斉 ス ポ ー ツ レ ク リ エ 娘 二 人 に 囲 ま れ て 、 楽 し い 晩 毎 年 九 月 に 開 か れ る 市 民 ス ポ ー ツ い か と 、 ひ や ひ や し て い ま す 。 中 に 産 ま れ て し ま う の で は な 酌 。 お 腹なか の 子 も 女 の 子 。 出 張 係から ひとこと 熱かった!エジプトの話 吉村教授が、先日まで発掘 作業で滞在していたエジプト の話やプライベートの話が聴 け、面白かったです。仕事に 対する厳しさ、ここだけは譲 れないという熱い思いで研究 に取り組む姿勢が、とても参 考になりました。 広報 市民講演会で吉村 作治氏の講演を聴 いた成田喜子さん (左)と佐藤志織さん クイズ スポレク大会 で。応援団も 大活躍! 8月23日号の当選者 前回のクイズの答えは、問1が「45cm」、問2が 「ウェルビュー(いずみ)」でした。 鎧や刀、かっこいいな 佐竹氏入部400年資 料展(佐竹史料館) を見た角崎円香さ んと吉野生久利さ ん(明徳小学校) 開会式でテープカットをし ました。緊張して、ドキドキ でした。展示品の中には、歴 史の授業で習った人の名前も あったので興味がわきました。 印象に残ったのは刀です。持 つところに、金の龍が彫って あってかっこよかったなぁ。 全問正解188通(応募総数192通)の中から、赤平雅 子さん(土崎港相染町字中谷地)、鐙佳奈子さん(八橋 大畑二丁目)、池田由美さん(土崎港中央二丁目)、佐 藤怜子さん(新屋豊町)、繁野修さん(金足下刈字北野)、 島田茉以子さん(新屋栗田町)、土谷穫子さん(飯島田 崎 竒 尻堰越)、長 淑子さん(楢山川口境)、松村隆さん(千 秋中島町)、宮崎陽子さん(東通二丁目)、の10人のか たに図書券をお送りします。 ◆9月の広報クイズは最終面です。よろしく! !◆ ●広報クイズの当選者は、毎回、市政記者室の記者のかたに 厳正に抽選してもらっています(広報課) 13 広報あきた 9月27日号 ● の保育体験です。 とき/10月12日(土)午前10時∼11 時 ところ/保戸野保育所 ●申し込み 10月1日(火)午前9時 から保戸野保育所q(823)6928 ◆港北保育所の園外保育 秋を見つけに小泉潟公園へ行こう。 とき/10月10日(木)午前9時 ●申し込み 10月1日(火)午前9時 から港北保育所q(845)7166 児童館に遊びにきてね 就学前のお子さんとご家族に、 平日の午前9時∼正午、下記の児 童館を開放しています。 子育て総合センターの職員が育児 相談などを行う巡回訪問もあるよ。 ◆10月の巡回訪問日程 時間はいずれも午前10時∼11時。 高清水児童センター=10月4日(金) 明徳児童センター=10月7日(月) 下北手児童センター=10月8日(火) 外旭川児童センター=10月11日(金) 広 面 児 童 館=10月22日(火) ●問い合わせ 子育て総合センタ ーq(863)9555 あやつり人形劇を楽しもう 4歳までの未就園児とその親が 対象です。笑いがいっぱいのあや つり人形劇へどうぞ。 とき/10月5日(土)午後零時30分∼ 1時30分 ところ/外旭川幼稚園 ●申し込み 外旭川幼稚園 q(868)3400 あそびにおいで 園内を開放します。園児と一緒 にあそびませんか。 とき/10月2日(水)午前9時30分∼ 11時 ところ/聖使幼稚園 ●申し込み 聖使幼稚園 q(862)4880 き 北・ら・らキッズ 就園前のお子さんとお母さんが 対象です。バスに乗って大森山動 物園へ行こう。先着30組。 とき/10月8日(火)午前9時30分北 部公民館前集合 持ち物/昼食、 飲み物、敷物、入園料500円 ●申し込み 10月1日(火)午前8時 30分から北部公民館 q(873)4839 とんとんくらぶ 下北手地区にお住まいの3歳未 満のお子さんとご家族が対象。無 料。直接会場へどうぞ。 とき/10月8日(火)午前10時∼11時 30分 ところ/下北手児童センター ●問い合わせ 下北手地区主任児 童委員の兒玉弘子さん q(834)7347 ファミサポ会員募集 元気が大好き 育児コーナー 30分、21日(月)・23日(水)・24日 (木)・午前10時∼午後4時、25日 (金)午前10時∼午後3時 ところ/市文化会館第4会議室 ●申し込み (財)21世紀職業財団秋 田事務所q(866)2100 幼稚園児を募集します 市内の私立幼稚園で、平成15年 度の園児を募集します。平成15年 4月1日現在で満3歳∼5歳のお 子さんが対象。募集要項は、10月 1日(火)から各幼稚園でさしあげま す。15年度中に満3歳になるお子 さんの随時入園もありますので、 各幼稚園にお問い合わせを。 ●問い合わせ 旭川幼稚園内の幼 稚園協会事務局q(868)3700 秋田市ファミリー・サポート・ センターでは、保育所や幼稚園・ 学童クラブの送迎ができない時や、 お子さんの軽度の病気の時など、 保護者に代わって協力会員がお世 話しています。リフレッシュや急 用など、いざという時のために登 録しておきませんか。 利用会員の登録には2時間の研 修が必要です。都合のよい日をお 申し込みください。会場は市文化 会館。託児を希望するかたは事前 にお知らせください。 とき/10月12日(土)午前10時∼正 午、30日(水)午後2時∼4時 ところ/市文化会館 ●申し込み ファミリー・サポー ト・センターq(866)2086、子育て 総合センターq(863)9555 保育サポーター養成講座 子育て経験があるかた、保育の 手伝いをしたいかたで、全講座受 講できるかたが対象。保育サポー ターとして登録しませんか。活動 内容は、保育援助を希望するかた との話し合いで決めていただきま す。受講無料。先着30人。 とき/10月18日(金)正午∼午後3時 14 10月14日(月)体育の日は 八橋陸上競技場とその周辺 ! O へG 午前10時∼ ●体力テスト ●ユニカール ●ペタンク ●シャトルボール ●スカイクロス ●100m走 ●走幅跳 ●竹とんぼ遊び ●フライ ングディスク ●太極拳 ●3B体操 ●空手道 ●エアロビクス ●スポーツチャンバラ ●ビームライフル ●ターゲットバードゴルフ ●ウォーキング ●スポーツ東洋療法(鍼・灸・マッサージ) ●10人11 脚(事前に体育課へ申し込みを) ●マラソン野球 ●物産展 ●県立体育館…一般開放(バドミントン、バスケ、卓球など) ●県立スポーツ会館…スタミナ診断、メディカルチェックなど。参加無料 フリーマーケット出店者募集 小雨決行 当日、陸上競技場前で行われるフリーマーケット出店者を募集しま す。参加料1区画1,000円。定員100人。未成年のかたは保護者同伴 で、飲食類の販売は禁止とします。 ●申し込み 10月7日(月)まで(財)秋田市体育協会q(866)2247 ニュースポーツ交流会 午前9時∼ ●ソフトバレーボール…市立体育館(メインアリーナ) ●バウンドテニス…市立体育館(サブアリーナ) ●ミニテニス…土崎体育館、茨島体育館 ●グラウンドゴルフ…市民広場 問い合わせ 育児 初期離乳食教室 生後4∼5か月のお子さんがいる かたが対象です。お子さんの月齢に あった離乳食の進め方を具体的に指 導します。栄養士や保健師による個 別指導、食品の調理法、試食など。 受講無料。筆記用具、母子健康手帳、 おしぼりを持って、お子さんと一緒 に直接会場へどうぞ。 とき/10月7日(月)午前10時∼正 午(9時50分までおいでください) ところ/秋田市保健センター ●申し込み 保健予防課栄養指導 担当q(883)1175 パンダ広場で遊ぼう 体育課q(866)2247 就園前のお子さんが対象です。 会場の茨島体育館へ直接おいでく ださい。開始30分前から手作りお もちゃで遊べるよ。参加無料。 ◆パンダ広場 秋田市地域保健推進員活動研修会 健康フォーラムへどうぞ 10月25日(金)午後1時30分∼3時30分 市文化会館小ホール 参加無料 ▼ ▼ 「こころの健康づくり」がテーマです。どなたでも参加できます。 直接会場へどうぞ。 「秋田の民話」 講師 語り部・傳ミサ子さん 「こころの健康を育む 対話 のコツ」 や まき しゅう 講師 秋田大学教育文化学部 教育実践総合センター・八巻 秀 助教授 問い合わせ 保健予防課q(883)1176 か? てます 知っ 地域保健推進員活動 秋田市には現在1,166人の地域保健 推進員がいて、健康に関する講演会 や相談会を開いたり、各種健康診査 の受診呼びかけなどを行っていま す。 地域に住むみなさんが健康で、生 き生きと暮らせるよう、連帯の輪を 広げながら地域独自の健康づくり活 動を進めています。 15 広報あきた 9月27日号 新屋・南団地町内会では9月18 日、生活習慣病予防や、食と健 康についての勉強会を開きまし た。新屋地区では、各町内にい る推進員さんが毎月1回、全体 の研修会を開いて勉強していま す。 キラキラクラス(0∼1歳) 10月17日(木)午前10時∼11時 ピカピカクラス(2歳以上) 10月24日(木)午前10時∼11時 ◆移動パンダ広場 北・中央地区の就園前のお子さ んとその保護者が対象です。 とき/10月10日(木)午前10時∼11 時 ところ/セリオンプラザ ●問い合わせ 子育て総合センタ ーq(863)9555 保育所で遊びませんか 0歳∼5歳児が対象です。保育 所の子どもたちと遊びませんか。 ◆保育所開放 時間は午前9時45 分∼11時。申し込みは必要ありま せん。問い合わせは各保育所へ。 ㈰土崎・泉・牛島=10月8日(火)㈪ 保戸野・手形第二=10月15日(火)㈫ 川尻・川口・手形第一・寺内=10 月22日(火) ◆こんにちは赤ちゃんルーム 小さいお子さんをお持ちのか た、将来のお父さん、お母さん、 おばあちゃんが対象。0歳児室で 中央卸売市場まつり 10月6日(日)午前8時30分∼午後2時 中央卸売市場(外旭川字待合) ▼ ▼ ▼ おいしいものを安く競り落とそう! 水産物や青果、花の特別販売(9:00∼) 市民参加のせり 水産部1 0:00∼ 青果部1 1:00∼ 花き部1 2:00∼ ◎秋の味覚 山内産のいものこ汁(比内鶏肉入り)・・・先着500人 ◎生ジュース・焼そば・焼きいか・鉢花・綿あめ・金魚すくい ◎県内特産物の販売 ◎マグロの解体実演と販売 ◎秋田吹奏楽団、市交通局民謡愛好会の演奏 ◎野点茶会、生け花展示 問い合わせ 市中央市場協会 (869)5255 q ↑ 手 形 山 横 山 金 足 線 ← 手 形 陸 橋 大学病院 なかよし 秋田銀行 広面支店 花の ヤマト 東部公民館まつり GS 東部公民館 保こ 育ば 園と 10月4日(金)・5日(土)・6日(日) 東部公民館 広面字釣瓶町13-3 q(834)2206 B ook 図書館の読書案内 中央図書館明徳館q(832)9220 土 崎 図 書 館 q(845)0572 新 屋 図 書 館 q(828)4215 ※市立図書館の蔵書が、インターネ ットで検索・予約できます。新着 図書の一覧もあります。貸出希望 図書館の指定も可。検索・予約は 無料。お気軽にご利用ください。 http://www.city.akita.akita.jp/ あの人が書いたこんな本 3日間 ●作品展示、学習活動紹介(9:00∼) ●生涯学習相談、喫茶(10:00∼) ●軽食(11:30∼) ●歴史作家・土居輝雄さんの講演会(10:00∼) ●チャリティーバザー(13:30∼) ● ふれあい茶席・石州流(10:00∼) ●ゲートボール大会(8:30∼) ●スポーツサークル体験広場(10:00∼) ●文化サークル 5日 体験広場(13:30∼) ●野菜即売(2日間、10:00∼) ●ふれあい茶席・裏千家流(10:00∼) ●子ども縁日(2日間、10:00∼) ●チャリティーダンスパーティー(18:30∼) 6日 ●芸能発表会(10:00∼)●ふれあい茶席・小笠原流(10:00∼) 4日 老いてこそ人生 石原慎太郎/著 幻冬舎 ↑ 飯 とラ 島 んー 太メ ン グ土 ラ崎 ウ市 ン民 ド 土崎公民館 体育館 国 道 7 号 秋 田 ↓ 3日間 4日 5日 6日 ポニ ーュ トー ビ ル ●創立40周年記念● 土 崎 駅 旧 国 道 ロ ッ テ リ ア 土崎公民館まつり 10月4日(金)・5日(土)・6日(日) ●倉田よしみ作品展、作品展示、軽食・喫茶、薬草茶試飲、鉢花即売、生涯学習相談、 小中学生の作品展(10:00∼) ●養生気功体験(10:00∼) ●チャリティーバザー(11:00∼) ●お茶会・遠州流(100円) ● お茶会・裏千家(100円) ●折り紙・囲碁体験(10:00∼) ●ちびっこ縁日、野菜即 売、フリーマーケット(11:00∼) ●ちびっこ劇場(14:30∼) ●チャリテイーダンスパ ーティー(18:30∼、300円) ●ゲートボール大会(9:00∼) ●芸能発表(9:30∼) ●絵だより体験(10:00∼) ●グラウンドゴルフ大会(9:00∼) 40周年記念講演会 6日12:30∼ 「漫画家への道」 講師:倉田よしみさん(土崎出身・漫画家) 女性学習センターまつり 10月5日(土)・6日(日) 楢山南中町1-9 6 日 徹子と淀川おじさん 人生おもしろ談義 黒柳徹子・淀川長治/著 NTT出版 「日曜洋画劇場」の淀川おじさんと「徹 子の部屋」の徹子さん。ともに 口から 産まれた と言われるふたりの楽しいお しゃべりは止まらない。泣いて笑って幸 せになれる一冊。 秋田城跡東門ふれあいデー 10月13日(日) 女性学習センター・楢山地区コミセン 5 日 土崎公民館 土崎港西四丁目2-10 q(846)1133 自分自身の老いていく人生ほど味わい深 く面白いものはないと語るのは、石原東京 都知事。人生最後の幕をたっぷり味わうた めのノウハウがぎっしり詰まっています。 q(832)2191 ●作品の展示・即売(2日間、9:30∼) ●喫茶・食堂(2日間、10:00∼) ● お茶席「煎茶(小笠原流)」(10:00∼、 200円) ●日用品バザー、観葉植物 即売、野菜即売(10:30∼) ●演芸発表(朗読、手話、民謡、新日 本舞踊、手踊り、太極拳、社交ダン ス、着装帯結び)(11:00∼15:00) 午前10時∼午後3時 寺内の秋田城跡で行いま す。今年は発掘調査現地説 明会もあわせて開催。フリ ーマーケットの出店希望のか たは、電話でお申し込みを。 南総里見八犬伝 全四巻 ●野点(お茶券200円) ●野菜即売 ●大路市(フリーマーケット、出店無料) ●遺物展示 ●現地説明会(13:30∼) 問い合わせ 滝沢馬琴/原作 浜たかや/編著 山本タカト/画 偕成社 江戸時代に書かれた滝沢馬琴の名作が、 子ども向けに読みやすくなって登場! 秋田出身の画家、山本タカトさんによる 挿絵が面白さを際立たせています。 東門ふれあいデー実行委員会q(845)1837 A B S 秋田市だより AA B ハローナウあきた 月∼金 午前10 時 55分∼ 放送番組の詳しい日程は、 広報課へどうぞ q (866) 2034 15 分 間 ● 9/29(日) 7:30∼ ● 10/ 6 (日) 7:15∼ ∼佐竹史料館∼ 10/2(水) 10/8(火) ▼ 9/2 7(金) 10/1(火) 月∼金 午前10 時25分∼ 5 土 午後 3時55分∼ ●すてきな体験工房 分 AK T 花時計からのたより 間 ●農業サポーター制度 月∼金 午前11 時25分∼ 番 日 午前 8時55分∼ ●佐竹氏とその時代 組 ▼ テレビ ガイド ●スポーツの秋・ 体育施設の紹介 ●聖霊短大の児童センター ボランティア く く ●川尻地区食ッ食教室 ABS けやきの街から「市長が語る今年度前半の市政」 AKT 秋田市ほっと情報 「松葉谷助役市政を語る」 16 あなたの ぬくもりが 私の元気 「アイ・アム・サム」 1 0月28日(月) 秋田市文化会館大ホール 問い 男女共生政策室q (866)2141 合わせ E-mail:[email protected] ゆ み こ 講師…松本侑壬子氏(大学教授・映画評 講演 論家・男女共同参画推進連携会議議員) 映画 「アイ・アム・サム」 昼の部 午後1時∼4時30分 講演会と映画上映 ▼ テ ー マ 秋田市では、男女共生をみんなで考えようと、市民からの公募による実行委員 会が主体となり、毎年フォーラムを開催しています。 性別や年齢、障害の有無にかかわらず、お互いを認め合い、ともに尊重される 社会が男女共生社会です。この機会に一緒に考えてみませんか。 参加無料。昼のみ託児あり(10人まで)。あいさつ、講演は手話通訳あり。 夜の部 午後6時30分∼9時 映画上映のみ ▼ ●しあわせ実感男女フォーラム ●申し込み…往復はがきに、郵便番号・住所・氏名・電話番号・昼の部か夜の部の希 望・託児希望の有無・男女共生について一言を書いて、10月1日(火)から15日(火)ま で〒010-8560秋田市役所男女共生政策室。1枚で2人まで申し込みできます(氏名 などは2人分書いてください)。団体(10人以上)申し込みは、ご連絡ください 問い合わせ し み ん けんしょう ぜ ん こ く た い か い 市民憲章の全国大会 会場はいずれも県民会館です。 ■創立40周年記念式典 10月17日(木)午 後1時∼。美術工芸短大学長・石川好氏 の講演や「秋田のうた」演奏と独唱など ■市民憲章運動推進第37回全国大会 10 月18日(金)午後1時30分∼。資料代1,000 円。事例発表、評論家・五代利矢子氏の 講演、 「大いなる秋田」の演奏・合唱 ●申し込み 10月10日(木)まで、はがき に住所、氏名、年齢、職業、電話番号、 参加希望行事名を書いて、〒010-0974秋 田市八橋運動公園1-2 中央公民館内秋 田市民憲章推進協議会q(866)2253 もり き じゅうたく 森と木と住宅 ふれあいフェア 無料木工教室やガーデニング製品の展 示・即売など。先着順で苗木(5日)やミ ニプランター(6日)をさしあげます。 とき/10月5日(土)午前11時∼午後4時、 6日(日)午前10時∼午後4時 ところ/秋田駅前アゴラ広場 ●問い合わせ 県秋田スギ振興課 q(860)1914 も み じ が と ざ ん 紅葉狩り 登山ツアーへどうぞ ■岩見三内渓谷紅葉狩りツアー 10月25 日(金)午前8時45分まで秋田森林管理局前 へ集合。参加料3,000円。抽選で25人。申 し込みは、10月11日(金)まで往復はがきに 住所、氏名(2人まで)、年齢、電話番号を書 いて、〒019-2601河辺町和田字和田156-3 秋田森林管理署q(882)2311 ■藤里駒ヶ岳登山 10月27日(日)午前6時 10分、県庁前を出発。参加料5,000円。 定員45人。多数の場合は抽選。申し込み は、10月10日(木)(必着)まで、往復はがき に住所、氏名、年齢、性別、電話番号を 書いて、〒010-1604新屋松美町26-18県山 岳連盟の佐藤健さんq(865)1730 17 広報あきた 9月27日号 無 料 I T 講 習 受 講 者 募 集 ※ 黒青 字字 のの ココ ーー スス はは 、、 文パ 字ソ 入コ 力ン ・初 マ心 ウ者 ス 操 作 が で き る か た が 対 象 申 し 込 み ・ 問 い 合 わ せ 申 し 込 み ・ 定 員 往復はがきに申し込み番号(1つのみ)、住所、氏名、年齢、電 話番号、今年度受講済みの施設・コース名を書いて、10月5 日(土)(当日消印有効)まで、受講希望施設あてにお申し込みく ださい。定員各10人(明徳22∼24のみ15人)。応募者多数の場 合は抽選(新規受講者を優先)となります。 *11月11日(月)以降に始まる講習日程は、次号広報でお知らせします。 女性=女性学習センターq(832)2191 〒010-0022楢山南中町1-9 中公=中央公民館q(824)5377 〒010-0974八橋運動公園1-2 西公=西部公民館q(828)4217 〒010-1631新屋元町15-14 東公=東部公民館q(834)2206 〒010-0041広面字釣瓶町13-3 南公=南部公民館q(832)2457 〒010-0062牛島東六丁目4-5 明徳=中央図書館明徳館q(832)9220 〒010-0875千秋明徳町4-4 土図=土崎図書館q(845)0572 〒011-0946土崎港中央六丁目16-30 新図=新屋図書館q(828)4215 〒010-1632新屋大川町12-26 ボランティア募集! IT講習で無料で講師のアシスタントをしてくださ るボランティアを募集します。パソコンの基礎技能を習得しているかたが対 象です。申し込みは生涯学習室q(866)2245までどうぞ シルバー文化祭 ▼ ▼ ▼ 催し物 市民相談室q(866)2039 テーマ 秋田市の公園 と き 10月17日(木)・24日(木) 両日とも午前9時30分∼午後3時 秋田駅東口∼太平山リゾート公園∼中央地区老人福祉総合エリア(昼 コース 食)∼御所野総合公園∼秋田駅東口 往復はがきに、希望見学日・住所・名前(1枚2人まで。2人の名前を書い 申 し てください)・年齢・電話番号を書いて、10月7日(月)(必着)まで、〒 込 010 - 8560秋田市役所市民相談室。電子メールでの申し込みは み request@mail.city.akita.akita.jpへ。電話では受け付けません。 そ 定員は両日とも20人。定員を超えた場合は抽選となります。当日 の の昼食は持参するか、途中の中央地区老人福祉総合エリアの食堂を 他 ご利用ください。参加無料。 10月3日(木)・4日(金) 市文化会館 入場無料 芸能発表…10月3日(木)午前10時∼午後3時 作品展…3日(木)・4日(金) 市老人クラブ連合会q(866)1341 相談場所は市役所1階の市民相談 室。法律相談は土崎支所でも。法律 相談の電話予約は10月1日(火)午前8 時30分から、各会場で受け付けます (先着8人)。その他の相談は当日受 け付けし、順番は抽選で決めます。 ●問い合わせ 市民相談室q(866)2039 土 崎 支 所q(845)2261 ●交通事故 ●法 律(市民相談室) (土 崎 支 所) ●登 記 ●人権・困りごと ●各種年金・社会保険など ●遺 言 ●税 務 どんな相談? 税務相談では、不動産の売買、相続税、贈与税など税金全般の相談に応じています。 案内 ▼ ▼ の2回、午後1時∼3時。定員6人。 受講料5,000円 ガラス・とんぼ 玉の制作(初級)=①10月26日(土)② 27日(日)、午前10時∼午後1時。定 員各4人、受講料3,000円 ガラ ス・とんぼ玉の制作(中級)=11月2 日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)の4 回、午前10時∼午後1時。定員5人。 受講料10,000円 え ず 10月16日(水)午前9時∼午後3時 10月17日(木) 午前9時∼正午 10月10日(木) 午前9時∼正午 10月 8日(火) 午後2時∼4時 10月10日(木)・24日(木)午後1時∼4時 10月11日(金) 午後1時∼4時 10月15日(火) 午前9時∼正午 10月15日(火) 午後1時∼4時 たず じ ょ う かま ち 絵図で訪ねる城下町 久保田城下の町づくりを絵図や資 料で学び、現地を歩いてみます。先 着30人。資料代500円。 とき/10月10日(木)午後1時30分∼ 3時、13日(日)午後1時30分∼3時 30分 ところ/ジョイナスほか ●申し込み 10月1日(火)午前9時 から佐竹史料館q(832)7892 めいとくかん かい 明徳館こんわ会セミナー 講師はNHK秋田放送局の中川富 雄氏。テーマは「コミュニケーショ ンはことばから」。先着30人。無料。 とき/10月12日(土)・19日(土)午後2 時∼4時 ところ/明徳館 ●申し込み 明徳館こんわ会の菅原 さんq(832)9220 はいすい せ つ び こ う じ ぎじゅつしゃ こうしんこうしゅう 排水設備工事技術者の更新講習 排水工事責任技術者証の有効期限 が平成15年1月31日のかたが対象。 とき/11月1日(金)午前9時30分∼ 正午 ところ/秋田県JAビル 受 講料/7,000円(登録更新手数料込み) ●申し込み 10月8日(火)まで下水 道総務課q(864)1411 あ き た だいがくこうかい こ う ざ 秋田大学公開講座 テーマは「生涯学習社会と大学開 放」 。受講料5,800円。定員50人。 とき/10月16日(水)∼11月13日(水) の毎週水曜日に5回、午後6時∼8 時(初日・最終日は午後8時20分ま で) ところ/秋田大学 ●申し込み 秋田大学学務部学務課 q(889)2270 あか かんおんがく 赤れんが館音楽コンサート 10月27日(日)、昼の部は午後1時 30分∼3時、夜の部は午後6時∼ 7時30分。オーボエ、独唱、ピア ノ、ヴァイオリンなどの演奏。入場 料200円(中学生以下無料)。座席の 場合は申し込みが必要です。定員各 100人(抽選)。立ち見のかたは、当 日直接会場へどうぞ。 ●申し込み 往復はがきに住所、氏 名(2人まで)、電話番号、昼の部・ 夜の部の希望を書いて、10月14日 (月)(必着)まで、〒010-0921秋田市 大町三丁目3-21赤れんが郷土館 q(864)6851 しゅうねん テルサ10周年ゴルフコンペ 秋田テルサ開館10周年を記念し、開 催するゴルフコンペの参加者を募集し ます。競技は、18ホール新ペリア方式。 先着52人。参加料4,500円。 とき/10月19日(土)7時30分集合 と ころ/リフレッシュガーデンゴルフ場 ●申し込み 10月1日(火)午前10時 からテルサゴルフ場q(826)1717 かいがいきょうりょくたい ぼしゅうせつめいかい 海外協力隊の募集説明会 いずれも午後6時30分∼8時30分、 県社会福祉会館で。直接会場へ。 ■青年=満20∼満39歳のかたが対象。 10月16日(水)、11月7日(木) ■シニア=満40∼69歳(派遣時)の かたが対象。10月31日(木) ●問い合わせ 国際協力事業団東北 支部q022(223)4772 き ぼしゅう りんごの木のオーナー募集 市民観光りんご園では、りんごの 木300本(ふじ)のオーナーを募集し ています。11月中旬ごろに収穫し ます。年間契約料は1本9,000円。 ●申し込み はがきに、本数、住所、 氏名、電話番号を書いて、10月18 日(金)(消印有効)まで〒010-1135秋 田市上新城五十丁字大村屋敷214-3 新あきた農業協同組合上新城支店 q(870)2211 も う ま く し き そ へんせいしょう そうだんかい 網膜色素変性症の相談会 10月10日(木)午後1時20分∼4 時、市保健所で。医師の講話、個人 相談や情報交換を行います。無料。 ●申し込み 健康管理課 q(883)1180 し か く しょうがいしゃ せいかつそうだん 視覚障害者の生活相談と もうどうけんじったいけん 盲導犬実体験 視力が衰え、生活に不便を感じて いるかたやその家族が対象です。 とき/10月20日(日)午前10時30分∼ 正午(相談会)、午後1時30分∼3時 (盲導犬についての講話と実体験) ところ/県社会福祉会館9階 ●問い合わせ 県視覚障害者福祉協 会q(864)2783 は な金 情 報 市しみ 民ん 相そう 談だん 室しつ の 無むり 料ょう 相そう 談だん ぜんこくいっせい し ほ う し ょ し ほうりつそうだん 全国一斉司法書士法律相談 登記や供託、訴訟関係などの相談 に応じます。無料。直接会場へ。 とき/10月4日(金)・5日(土)午前10 時∼午後4時 ところ/県司法書士 会館(山王六丁目3-4) ●問い合わせ 県司法書士会 q(824)0187 ぎょうせい し ょ し ばん 行政書士110番 相続・許可などの書類や行政手続 法に関する相談に電話で応じます。 10月1日(火)午前10時∼午後4時、 県行政書士会q(864)3098へ。 むりょうせいねんこうけんそうだんかい 無料成年後見相談会 とき/9月28日(土)午前10時∼午後 4時 面談場所/県司法書士会館 相談電話/q(824)0055または q(824)0187 ●問い合わせ 成年後見センター・ リーガルサポート秋田支部 q090(9534)5210 ●サンライフ秋田が休館します 大規模修繕のため、体育館・トレーニング施設・2階文化施設 は10月8日(火)∼11月17日(日)、プール、サウナ室は10月8日(火)∼11月29日(金)まで利用できません。 18 コスモスがあっち向いてるさみしい日 せ い ぶ こうみんかん こ う ざ 西部公民館の講座 ①②とも会場は西部公民館。受講 無料。申し込みは、①が9月30日(月) 午前9時から、②が10月1日(火)午前 9時から西部公民館q(828)4217 ㈰セルフカウンセリング入門編 自分らしく生きるために、セルフ カウンセリングの方法を学びます。 とき/10月10日(木)・17日(木)の2 回、午前10時∼正午 ㈪女性のための秋のブラッシュアップ カラーコーディネート、スカーフの結 び方、秋のメイクアップ。先着20人。 とき/10月18日(金)・25日(金)、11 月1日(金)午前10時∼正午 お や こ きょうしつ 親子パソコン教室 ▼ ▼ 小学生の親子が対象です。いずれ も午前9時∼正午、北部公民館で。 定員10組20人。受講無料。 お絵かきからインターネット入門 コース=小学1∼3年生が対象。 ワープロからイン 10月5日(土) ターネットを楽しむコース=小学4 19 広報あきた 9月27日号 しょくせいかつ こ う ざ 女性のための食生活講座 40歳以上の女性が対象です。講 話と調理実習。無料。先着32人。 とき/10月25日(金)午前10時∼午後 1時 ところ/市保健センター ●申し込み 10月1日(火)から保健 予防課q(883)1175 けんこうしょくひん けんこう 健康食品で健康になれるの? 健康食品の正しい知識を身に付け ます。先着70人。受講無料。 とき/10月16日(水)午後1時30分∼ 3時30分 ところ/ジョイナス ●申し込み 市消費者センター q(866)2016 り ょ う り きょうしつ テルサの料理教室 会場は秋田テルサ。各先着24人。 受講料各1,700円。申し込みは10月 1 日 (火)午 前 1 0 時 か ら 秋 田 テ ル サ q(826)1800 和食シェフ!秋刀魚を使った料 チキンピカ 理 = 1 0 月 9 日 (水) タ&秋のチャウダー=10月11日(金) カボチャで作るパン&ケーキ=10 中華シェフのあんか 月12日(土) け焼きそば&シュウマイ=10月16 手打ちで!味噌煮込みう 日(水) イカを使っ どん=10月18日(金) たやりくりレシピ!=10月23日(水) 秋の香り!炊き込みご飯&土瓶蒸 巻き寿司教 し = 1 0 月 2 5 日 (金) 室=10月26日(土) きゅうよ う せ い こ う ざ ホームヘルパー2級養成講座 現在求職中で全日程を受講できる かたが対象です。選考および抽選で 25人。テキスト代実費。 とき/10月22日(火)から12月4日(水) に31回 ところ/秋田テルサ ●申し込み 10月8日(火)・9日(水) の午前10時∼午後5時に直接秋田 テルサq(826)1800 ようせいけんしゅう ガイドヘルパー養成研修 重度視覚障害者の外出時の介護な どを行うヘルパーを養成。ホームヘ ルパー養成研修1級・2級課程修了 または介護福祉士のかたが対象で す。10月15日(火)必着で書類を提出 してください。選考で30人。 とき/10月29日(火)∼31日(木)の3日 間 ところ/県社会福祉会館ほか 受講料/無料(資料、テキスト代別) ●申し込み 県身体障害者福祉協会 q(864)2780 しょしんしゃ きょうしつ 初心者ゲートボール教室 用具はあります。昼食、ズックを 持参してください。受講無料。 とき/①10月12日(土)・13日(日)、② 10月26日(土)・27日(日)、③11月2 日(土)・3日(日)、いずれも午前10時 ∼午後3時 ところ/勝平屋内ゲー トボール場(新屋豊町1-31) ●申し込み 10月10日(木)まで市ゲ ートボール協会事務局 q(824)5494 し み ん かいほう こ う ざ アトリエももさだの市民開放講座 会場はアトリエももさだ。希望者 多数の場合は抽選となります。申し 込みは、はがきに希望講座名、住所、 氏名、年齢、電話番号を書いて、各 講座開始日の10日前までに〒0101632新屋大川町12-3秋田公立美術 工芸短期大学開放センター「アトリ エももさだ」q(888)8137 コンピュータ・Macで作るオリジ ナルカード=10月19日(土)、20日(日) ▼ Aki ta いろ いろ 市内在住、通勤・通学の30歳代ま でのかたが対象。先着20人。無料。 とき/10月23日(水)、11月6日(水)・ 13日(水)・20日(水)、12月4日(水)の 5回、午後6時30分∼8時 ところ/勤労青少年ホーム ●申し込み 9月30日(月)午前9時 から勤労青少年ホームq(824)5378 じょせい ▼ きょうしつ ▼ かな ▼ いっしょ 一緒に奏でよう♪オカリナ教室 母子家庭のお母さんとお子さん、 寡婦のかたが対象です。受講無料。 とき/10月13日(日)・20日(日)・27 日(日)の3回、午前9時∼ ところ/インフォメーションプラザ秋 田(市交通局内) 定員/先着10人 ●申し込み 市母子寡婦福祉連合会 q(866)1341 ▼ 講義は北部公民館、実践は大滝山 自然公園(現地集合)で行います。 とき/10月4日(金)午後1時30分∼ 3時(講義)、5日(土)午前9時∼正午 (実践) 定員/先着20人 ●申し込み 9月30日(月)午前8時 30分から北部公民館q(873)4839 パソコン講座 ▼ か た きょうしつ ▼ わ ▼ み きのこの見分け方教室 こ う ざ ▼ 講座 ∼6年生が対象。10月6日(日) ●申し込み 北部公民館 q(873)4839 ヒサト かかしと一緒にはい、ポーズ! 季節だより ●季節の話題を写真でつづります 鳥からお米を守ってね。 広報クイズは、毎月第 4金曜日号に掲載してい ます。気ままなひとこと をそえて、どしどしご応 募ください。 ●8月のクイズの当選者は 13面に掲載しています。 手作りのかかしと一緒にポーズをとるのは高清水小学校の5年生。 後ろに広がる田んぼは、春に自分たちで田植えをした外旭川の実習田です。 稲刈り間近の今月中旬、順調に育った稲をスズメたちから守ろうと、 クラスのみんなで作ったかかし6体を、田んぼに立てました。 カラフルな服ときらきらの飾りは、鳥を追い払うために必要なファッション。 とぼけた表情で、田んぼの見張りをしていました。 さて、その効果は!? みんなで収穫したお米は、自分たちで調理をして収穫祭で味わいます。 広報クイズ● 122 1 2 老人保健福祉月間の第1席標語です。「やさし い手 みんなで広げる ●●●のわ」 平成13年度に秋田市の介護サービスに使われ た費用は約何億円? ※答えは9月13日、27日号の「広報あきた」の記事中に! 応募方法 はがきに答えと住所、氏名 (ふりがな) 、年齢、電話番号 を書いて、10月11日(金)(必 着)まで、〒010−8560秋 田市役所広報課へ。 q(866)2034 広報あきた 編集発行■秋田市役所広報課 〒010-8560 秋田市山王一丁目1ー1 q018(866)2034 秋田市ホームページ ■ http://www.city.akita.akita.jp/ ●「広報あきた」は100%再生紙を使用しています。
© Copyright 2025 ExpyDoc