2011年7月15日号PDF版(6MB)(PDF文書) - 由利本荘市

‫࢕ו‬
29
25
岩谷小・上川大内小
陸上競技で全国大会へ
No.152 7月15日発行
ȶ̤̹ͤ͢ȷͬഞ̢̀
ȁ̤૭̱ࣺ͙̩̺̯̞ȃ
7/20(水
7月3日、平成 年度秋田県少年
少女陸上競技大会
︵第 回全国小学生
陸上競技交流会秋田県予選会︶が、秋
田市 八橋陸上競技場で行われました。
男子走幅跳で、岩谷小 6年の堀
達 哉 君︵ 岩 谷 ア スリートクラブ︶が
優勝しました。女子走高跳では上川
大内小6年の菊地優奈さん︵上川ア
スリートクラブ︶が優勝、岩谷小6
年の佐々木菜智さん︵岩谷アスリー
トクラブ︶が準優勝を飾りました。
優勝した堀君と菊地さんは、この
あと全国大会に出場します。
左から堀達哉君(岩谷小)
、菊地優奈さん(上川大内小)
、 左から柴田優陽君、真坂樹君、柴田泰史君、佐藤大輝君、
佐々木菜智さん(岩谷小)
小松萌々夏さん(ともに鶴舞小)
23
卓球スポーツ少年団 2年連続優勝、準優勝の快挙
第 回全国ホープス卓球大会
秋田県予選が6月 日、秋田県
立体育館で開催され、男子団体
で川内卓球スポーツ少年団が昨
年に続いて連覇を果たし、鶴舞
卓球スポーツ少年団Aも昨年に
続いて2位になり、ともに全国
大会出場を決めました。また、
同大会女子団体で3位の川内卓
球スポ少Aは、帯広市で開催さ
れる北日本大会に出場します。
また、5月5日に秋田市で開
催された全日本卓球選手権大会
県予選会の男子ホープスの部で
はると
佐藤陽大君︵川内小・6年︶が
優勝、佐藤汰一君︵同︶が2位、
佐 藤 健 司 君︵同︶が3位、柴田
たい し
泰史君︵鶴舞小・5年︶が5位
に入りました。男子カブの部で
いつき
真坂樹君︵鶴舞小・4年︶が優勝、
も
も
か
女子カブの部で小松萌々夏さん
さ
鶴(舞小・4年︶が2位、佐藤沙
や
耶さん︵川内小・3年︶が3位に
入りました。男子バンビの部で
ゆう ひ
柴 田 優 陽 君︵ 鶴 舞 小・2年︶が
れ
2位、女子バンビの部で佐藤怜
み
か
海さん︵川内小・2年︶
・村上香
ゆ
き
祐 紀 さ ん︵ 同 ︶が 3位 に 入 り ま
した。
皆さんの、全国大会での活躍
を期待します。
(株)鳥海高原ユースパークからの、ミルジー・
ユースプラトーでご利用いただける「ご優待券
2000円分」のプレゼント応募の締め切りはもう
すぐです。広報紙に対するご意見やご感想、取
り上げてほしいテーマなどの「おたより」を
添えてお申し込みください。
応募資格 市内にお住まいの方
(応募は1人1通)
応 募 広報課「読者プレゼント」
係あて。ハガキ、ファクシミリ、電子メールで。
「住所・氏名・年齢・連絡先」を明記のこと。
27
●編集・発行/由利本荘市広報課
(0184)24ー6237 23ー1322
市政フラッシュ…②・③ 春の叙勲・褒章…④・⑤
)まで
読者
プレゼント
〒015ー8501 秋田県由利本荘市尾崎17番地
Eメール:kouho@city. yurihonjo. akita. jp
印刷/(有)高野写真印刷
森林環境の保全などに配慮した紙を使用しています。
主な
内容
もえ か
ひ な
ま りん
左から佐藤汰一君、佐藤陽大君、佐藤健司君
(ともに川内小)
左から金澤陽菜さん、佐藤萌華さん、
梶原茉鈴さん
(直根小・川内スポ少A) 佐藤沙耶さん(ともに川内小・川内スポ少A)
※個人情報は記載内容の確認、プレゼントの発送のために使用し、この目的以外には使用しません。
ijĵ
六月二十四日未明からの
豪雨による水害などで被害
に遭われた市民の皆さまに
心からお見舞い申し上げま
す。
市は、同日二時五十分に
災害警戒室を危機管理課に
設置し、同七時三十分には
災害対策本部︵本部長=長
谷部市長︶に移行、市内各
地の被害状況の把握と避難
勧告地区での避難所対応な
どにあたりました。
この日の降水量は矢島地
域築舘︵気象庁データ︶で、
累 計 雨 量 が 2 6 9・5 ㍉、
一時間当たりの最大雨量が
・5㍉︵同2時∼3時︶
という降雨を記録しました。
これは、矢島地域の年間降
水量︵2265㍉=平成二
十二年︶の約 ・9㌫にあ
たる量が一日で降ったこと
になります。
33
○固定資産税の減免
このたびの大雨・洪水で﹁土地・家屋﹂
が被害に遭われた場合、その程度により固
定資産税が減免されることがあります。
各地域の総合支所振興課へ問い合わせく
ださい。︵本荘地域は税務課︶
農地・農業用
施 設
123,040千円
(316箇所)
道 路
716,630千円
(375箇所)
林道施設
253,040千円
(76路線)
80,000千円
(1箇所)
治山事業
160,960千円
(20箇所)
合 計
537,040千円
●家屋などの浸水状況
30万円
補助金
限度額
農 地
10∼60万円
1/3
20万円
農業用
施 設
10∼60万円
1/2
30万円
林 業
∼90万円
50棟
床上浸水
19棟
床下浸水
115棟
◆その他、自然災害にかかる問い合わせは
6
―238
総務部 危機管理課
☎
210棟
合 計
氾濫した石沢川。一部堤防が決壊し、あふれ出た水は
上野町内までおよびました。
(6月24日、鮎瀬橋から。石沢出張所撮影)
※家屋などの浸水状況、被害額は
7月4日現在のものです
合 計
964,310千円
(429箇所)
床下浸水
集落排水
施 設
26棟
非住家
床上浸水
住 家
●農業関連の被害額
補助率
る 発 展 に 寄 与 す る た め に、
地域が抱える課題の解決
に 努 め て ま い り ま す﹂と
あ い さ つ。こ の 日 出 席 し
た 佐 竹 敬 久 県 知 事 も﹁県
と 市 町 村 が 一 体 と な っ て、
地域のさまざまな施設の
整備に力を尽くしていか
なければならない﹂と述べ、
本大会の早期目的達成を
祈願しました。
豪雨災害
市では、このたびの災害にかかる窓口を設置しております。
詳しくは各担当までお問い合わせください。
11
異常気象による災害で被害を受けた「農地、農
業用施設、森林など」を原形に復旧する経費を助
成する、市単独の補助金をご活用ください。
ま た、秋 田 大 学 工 学 資
源学研究科の木村一裕教
授 に よ る﹁こ れ か ら の 地
域づくり∼想像力と共感
にもとづく社会資本整備
∼﹂と 題 し た 基 調 講 演 と、
道 路・河 川・鉄 道 の そ れ
ぞれに対する意見発表と
大会決議が行われました。
ウ を 蓄 積 し よ う と、同 市
からの〝モニターツアー〟
を企画し、誘致。六月三十
日には、旅行会社の関係者
や企業の社長などが参加し
て、第一回目のモニターツ
アーが実施されました。一
行は二泊三日の日程で市内
に滞在し、商談会に参加し
たほか、酒蔵の見学や剣道
体験、花立牧場公園や法体
の滝の観光など、日本の文
化と伝統に触れながら市内
を巡りました。
本 市 の 魅 力 に つ い て、
訪問団代表の胡
明さんは
﹁鳥海山を中心とした自然
の景色、日本の歴史や文化
の体験、心のこもったもて
なし﹂を挙げ、参加者から
は﹁社員を連れてきたい﹂
﹁修
学旅行先として訪問を考え
たい﹂という声が聞かれま
した。
○災害復旧事業費補助金
河 川
※詳しくは各地域の総合支所産業課へ問い合わせ
ください(本荘地域は農山漁村振興課)
6.24
1.ごみ処理(家財道具など)
生活環境課 ℡24−6252
清掃事業所 ℡22−4885
2.衛生管理(家屋の消毒など)
ࠉࠉࠉࠉࠉࠉࠉࠉ健康管理課 ℡22−1834
3.災害見舞金(住家床上浸水)
ࠉࠉࠉࠉࠉࠉࠉࠉ福祉支援課 ℡24−6313
日本海沿岸東北自動車道
︵日沿道︶建設促進県南部
期成同盟会など、五団体の
合同整備促進大会が六月二
十八日、ホテルアイリスで
開催され、国会・県議会議
員など約三百人が出席し
て、道路や河川、鉄道の整
備に一丸となって運動を継
続していくことを決議しま
した。
日沿道のほか、羽越本線
新 幹 線 直 通 促 進 秋 田 地 区、
鳥海ダム建設促進と子吉川
治水の各期成同盟会、本荘
由利交通体系整備促進協議
会の会長である長谷部市長
は﹁県境を越えて新潟、山
形県との連携をさらに強め
ながら、調和のとれた国道
整備と、地域振興、均衡あ
本市と中国の無錫市は
平成十三年七月に友好交流
都市の盟約を締結し、今年
十周年を迎えました。
近 年、日 本 を 観 光 で 訪
れる中国人が増加する中、
市では、中国人観光客に重
点をおいた観光施策を行う
ための必要な資料やノウハ
中国人観光客を呼び込もう! モニターツアー を企画
大会であいさつする長谷部市長と佐竹知事(写真右)
市役所前でモニターツアーの一行を出迎える長谷部市長
5団体による合同整備促進大会を開催
無錫市(中国)と友好交流都市盟約締結から10年
ij
広報ゆりほんじょう
平成23年7月15日号
Ĵ Yurihonjo city public Relations. 2011
連携強め、道路・河川・鉄道整備のさらなる促進へ
天鷺村での茶道体験で着物姿に感激する参加者。
おかわりする人や茶立てに挑戦する人も。
167,680千円
(53箇所)
対象事業費
1/3
市内各地に大きな爪痕
○水害にかかる対応、問い合わせ先
●河川、道路などの被害額
種 別
24
市政フラッシュ
CIVIC NEWS
阿 部 義 光さん
村上さんは昭和63年に旧鳥海町
選挙管理委員となられ、その後同委
員長を歴任。合併後には、
市選挙管
理委員会委員長職務代理者、そし
て現在は同委員長として、長年にわ
たり選挙の公正な管理執行と啓発活
動に尽力されています。
堀さんは 昭 和33年に旧 大 内 村
(町)消 防 団員となられ、同45年
に副分団長、同60年から平成8年ま
で分団長を歴任。通算39年にわた
り、消防・防災活動を推進されるな
ど、火災予防の啓発や消防思想の
高揚に尽力されました。
大場さんは昭和35年に旧本荘市
消防団員となられ、平成4年に副分
団長、同11年から12年まで分団長
を歴任。通算40年にわたり、消防・
防災活動を推進されるなど、火災予
防の啓発や消防思想の高揚に尽力
されました。
「受章に恥じないよう、今後も公明厳正な選挙
に専念します」と話す村上さん
「いろいろな方々からのご指導のおかげと、あり
がたく思います」と話す堀さん
「皆さんの温かいご支援のおかげです。感謝い
たします」と長女の松橋郁子さん
(75歳・葛法)
阿部さんは昭和36年から平成8年
まで県職員を務められ、その間土木
畑一筋に由利・仙北・秋田の各土
木事務所長、港湾課長、道路課長、
土木部次長、土木部長を歴任され
ました。35年余りにわたり土木行政
に尽力され、県の振興に貢献されま
した。
「私を取り巻く先輩、同僚に大変感謝しております。
受賞は皆さんのご指導のおかげです」と話す阿部さん
佐々木 秀 綱さん
(74歳・加賀沢)
地方自治功労
(故)大
旭日双光章
場 孝さん
(77歳・裏尾崎町)
地方自治功労
(80歳・中館)
地方自治功労
消防功労
消防功労
選挙関係事務功績
堀 清 志さん
(72歳・鳥海町才ノ神)
旭日双光章
瑞宝双光章
瑞宝単光章
瑞宝単光章
藍綬褒章
村 上 佐左衛門さん
大 場 重 夫さん
(77歳・矢島町七日町)
佐々木さんは昭和62年に旧大内
町長に当選以来、合併までの連続5
期17年6カ月、
また合併後には、
3年
余りにわたり、市企業管理者を務めら
れ、地方自治の発展に尽力。
この間、
全国山村振興連盟秋田県支部長、
県行政改革推進委員なども歴任され
ました。
「身に余る光栄に浴させていただき、
お世話にな
った皆さんに感謝します」と話す佐々木さん
大場さんは昭和54年に旧矢島町
議会議員に当選以来、同議長などを
歴任され、
1市7町合併の在任特例
により平成17年10月まで、連続8期
26年余りにわたり、地方自治の進展
に尽力。この間、消防組合議会議長
や清掃一部事務組合議会議員など
も務められました。
「受章の重みを実感しています。支えていただ
いた地域の皆様に感謝します」と話す大場さん
▼
このほど、「春の叙勲」「春の褒章」「危険業務従事者叙勲」
が発表され、本市では12人の方々が受章されました。
瑞宝双光章
瑞宝双光章
瑞宝単光章
瑞宝双光章
瑞宝双光章
瑞宝単光章
地方自治功労
教育功労
国勢調査功労
警察功労
消防功労
警察功労
駒形 吉 一さん
保 科 正 彦さん
猪 股 達 雄さん
大 井 清さん
(71歳・砂糖畑)
(72歳・笹道)
(73歳・大鍬町)
(80歳・松街道)
駒形さんは昭和38年に警視庁巡
査となられ、以来38年間警察業務
に従事。その間30年間は刑事とし
て、また、そのうちの通算21年間は
捜査一課の刑事として、事件の真
相究明と解決のため、現場の最前
線で公共の安全と秩序の維持のた
めに尽力されました。
保科さんは昭和35年に旧本荘市
消防士となられ、消防業務に従事。
平成3年に本荘地区消防事務組合
消防司令長になられてからは、消防
本部警防課長、予防課長、通信指
令室長を歴任。37年にわたり消防
の発展に尽力され、公共福祉の増
進に寄与されました。
猪股さんは昭和32年に秋田県警
察官となられ、主に交通課や地域課
などに勤務。交通事故防止や犯罪
抑止など、42年間にわたり、地域
住民の安全・安心のために尽力さ
れました。また、退職後は警察相談
員、スクールガードリーダーを通算
10年間務められました。
大井さんは昭和30年に国勢調査
員として統計調査に従事して以来、
平成17年までの50年余の長きにわ
たり各 種 統 計 事 業に従 事されまし
た。
その間11回の国勢調査のほか、
2回の事業所・企業統計調査に携
わり、国の統計業務に対し多大な貢
献をされました。
宮田さんは昭和36年から38年間
にわたり教鞭をとられ、道川小、西
目小校長を歴任されました。校長当
時は「校長室通信」を100号以上
発行するなど、開かれた教育の実践
に尽力。退職後は市学校環境適正
化検討委員会委員長を務められるな
ど、本市の教育振興に寄与されました。
佐々木さんは旧岩城町職員を経
て、昭 和59年 から15年5カ月、旧
岩城町収入役を、また合併までの5
年余りにわたり、同助役を務められ、
岩城みなと駅や本州初の島式漁港
「道川漁港」の整備に携わるなど、
観光振興と地方自治の発展に尽力
されました。
「一緒に仕事をした戦友と見守ってくれた家内
に感謝したいです」と話す駒形さん
「上司や関係機関からのご指導と、市民や家
族からの協力のおかげです」と話す保科さん
「地域の安全・安心のための活動を、今後も
続けていきます」と話す猪股さん
「受章の栄に浴し、地域の皆さんのご協力に
感謝します」と話す大井さん
「皆さんのご支援により叙勲の栄に浴し感謝しています。
大震災で被災した子どもや先生の苦難を思うと
き1日も早い復興を願います」と話す宮田さん
「地域の皆さんの支えにより立派な賞をもらえて
ありがたく思っています」と話す佐々木さん
佐々木 登さん
(74歳・岩城町亀田亀田町)
▲
▲
褒章 学術、医療、産業振興などに尽力した方やその道一筋に業務に精励した方を表彰する制度。
ˑ Yurihonjo city public Relations. 2011
宮 田 征 文さん
(72歳・本田仲町)
叙勲 長年にわたり地方自治や行政、教育、消防などの分野で社会に貢献された方を表彰する制度。
平成23年7月15日号
広報ゆりほんじょう
ː
適
用
要
件
﹂
、
③
﹁
市
長
が
特
に
必
要
と
認
要
件
﹂
、
②
﹁
施
設
の
設
置
目
的
に
応
じ
た
ら
、
適
用
要
件
を
①
﹁
全
施
設
共
通
の
適
用
層
の
公
平
性
・
公
正
性
を
確
保
す
る
観
点
か
除
の
対
応
が
統
一
さ
れ
て
お
ら
ず
、
よ
り
一
が
必
要
で
す
。
ま
た
、
こ
れ
ま
で
減
額
・
免
用
は
や
む
を
得
な
い
も
の
に
限
定
す
る
こ
と
的
で
特
例
的
な
措
置
で
あ
る
こ
と
か
ら
、
適
則
﹂
を
基
本
と
し
て
、
あ
く
ま
で
も
政
策
減
額
・
免
除
制
度
は
﹁
受
益
者
負
担
の
原
◇
減
額
・
免
除
制
度
の
基
本
的
考
え
方
慮
し
ま
す
。
し
、
急
激
な
負
担
増
に
な
ら
な
い
よ
う
に
配
施設の新使用料の検討例
研修・集会施設Aの場合
問
い
行合
政わ
改せ
2
4革
︱推
6進
3課
8
1
お 平 必
り 成 要
4と
ま2
す 年 な
。 4 る
月 条
か 例
ら 改
の 正
施 を
行 市
を 議
目 会
標 に
と 提
し 案
て し
、
い
た
だ
い
た
ご
意
見
の
反
映
に
努
め
な
が
ら
、
明
し
、
ご
理
解
を
お
願
い
す
る
と
と
も
に
、
つ
い
て
、
地
域
の
皆
さ
ま
や
利
用
団
体
に
説
i
honj
oc
i
t
y pub
l
i
cRe
l
a
t
i
ons. 2011
7 Yur
新
使
用
料
案
や
、
減
額
・
免
除
制
度
案
に
◇
新
使
用
料
施
行
に
向
け
た
今
後
の
予
定
は
、
2
倍
を
目
安
と
し
て
設
定
す
る
こ
と
と
料
が
現
行
使
用
料
の
2
倍
以
上
に
な
る
場
合
使
用
料
の
改
定
に
当
た
っ
て
は
、
新
使
用
◇
激
変
緩
和
措
置
使
用
の
場
合
=
5
割
減
額
な
ど
で
す
。
行
う
団
体
が
施
設
の
設
置
目
的
に
合
致
す
る
や
社
会
福
祉
に
関
す
る
事
業
ま
た
は
活
動
を
る
使
用
の
場
合
=
5
割
減
額
、
○
社
会
教
育
原
価
︵
円
︶
×
受
益
者
負
担
割
合
︵
%
︶
価
﹂
の
施
設
る
使
用
の
場
合
=
免
除
、
○
市
の
後
援
に
よ
を
検
討
し
て
お
り
ま
す
。
○
市
の
共
催
に
よ
●
﹁
1
件
︵
1
人
1
回
な
ど
︶
当
た
り
の
原
者
負
担
割
合
︵
%
︶
こ
と
と
し
、
お
お
む
ね
次
の
基
準
で
の
運
用
め
た
と
き
﹂
の
3
つ
に
分
類
し
見
直
し
す
る
体育館
野球場
研修・集会施設
パークゴルフ場
プール
行政関与の妥当性(施設の社会的帰属度の度合い)
郷土資料館
公費負担の
妥当性大
第2分類
受
公共的
【受益者50%、税50%】
益
第1分類
・
体育館
者
【受益者0%、税100%】
・研修・集会施設
負
・道路
・プール
・公園など
担 選 ・老人福祉入浴施設など
必
の 択
需
妥 的
的
第3分類
第4分類
当
【受益者100%、税0%】
【受益者50%、税50%】
性
・市営住宅など
・観光入浴施設
民間的
受益者負担
の妥当性大
受益者負担の妥当性
図1 負担割合の4分類
︵
施
設行
の
生政
活関
必与
要の
度妥
の当
度性
合
い
︶
こ
の
検
討
作
業
で
は
、
県
内
外
の
自
治
体
の
て
見
直
し
検
討
作
業
を
進
め
て
き
ま
し
た
。
び
使
用
料
の
減
額
・
免
除
の
あ
り
方
に
つ
い
法
令
に
よ
り
使
用
料
を
徴
収
で
き
な
い
施
設
市
の
公
共
施
設
・
6
9
3
施
設
の
う
ち
、
◇
対
象
施
設
コ
ス
ト
︶
﹂
の
3
つ
か
ら
構
成
さ
れ
て
い
ま
管
理
・
貸
出
に
要
す
る
費
用
︵
ラ
ン
ニ
ン
グ
ト
︶
﹂
と
﹁
事
業
運
営
の
費
用
﹂
、
﹁
維
持
合
を
4
つ
に
分
類
し
ま
す
。
︵
次
頁
図
1
︶
の
み
を
原
価
の
算
入
対
象
と
し
ま
す
。
﹁
維
持
管
理
・
貸
し
出
し
に
要
す
る
費
用
﹂
求
め
る
こ
と
が
合
理
的
で
な
い
こ
と
か
ら
﹁
事
業
運
営
の
費
用
﹂
は
利
用
者
に
負
担
を
の
も
の
で
あ
り
公
費
で
負
担
す
べ
き
で
あ
り
、
原
価
︵
円
︶
×
使
用
時
間
︵
h
︶
×
受
益
●
﹁
1
時
間
当
た
り
の
原
価
﹂
の
施
設
用
時
間
︵
h
︶
×
受
益
者
負
担
割
合
︵
%
︶
原
価
︵
円
︶
×
部
屋
別
面
積
︵
㎡
︶
×
使
● ま ◇
﹁ す 使 使
1 。 用 用
㎡
料 料
1
の の
時
算 算
間
定 定
当
は 方
た
以 法
り
下
の
の
原
計
価
算
﹂
式
の
で
施
行
設
い
広
く
市
民
に
利
用
の
機
会
を
提
供
す
る
た
め
す
。
こ
の
う
ち
、
﹁
施
設
設
置
の
費
用
﹂
は
プ
﹂
を
設
置
し
、
公
の
施
設
の
使
用
料
お
よ
施 ◇
設 市 見
使 で 直
用 は し
料 平 作
見 成 業
2の
直2
し 年 取
7 り
ワ 月 組
ー に み
キ ﹁ 経
ン 由 過
グ 利
グ 本
ル 荘
ー 市
く
説
明
で
き
る
よ
う
に
す
る
こ
と
で
す
。
基
本
的
な
考
え
方
を
整
理
し
、
わ
か
り
や
す
て
﹁
施
設
設
置
の
費
用
︵
イ
ニ
シ
ャ
ル
コ
ス
施
設
運
営
に
要
す
る
費
用
は
大
き
く
分
け
◇
原
価
の
費
用
算
定
の
サ
ー
ビ
ス
機
能
の
性
質
に
よ
り
、
負
担
割
性
と
公
正
性
を
確
保
す
る
た
め
、
施
設
ご
と
使
用
料
の
設
定
に
当
た
り
、
負
担
の
公
平
税
で
負
担
す
る
部
分
と
の
負
担
割
合
な
ど
の
の
定
義
づ
け
や
利
用
者
で
負
担
す
る
部
分
と
ス
テ
ッ
プ
5
、
減
額
・
免
除
制
度
の
見
直
し
◇
公
費
負
担
割
合
と
受
益
者
負
担
割
合
図
る
も
の
で
す
。
施
設
使
用
料
の
見
直
し
を
行
い
、
適
正
化
を
ス
の
公
共
性
や
受
益
性
の
度
合
い
に
応
じ
た
供
に
必
要
な
コ
ス
ト
を
踏
ま
え
て
、
サ
ー
ビ
性
﹂
を
確
保
し
、
施
設
利
用
サ
ー
ビ
ス
の
提
現
状
に
対
処
す
る
た
め
、
﹁
負
担
の
公
平
的
に
整
理
さ
れ
て
お
り
ま
せ
ん
。
こ
う
し
た
と
し
て
き
た
た
め
、
そ
の
算
定
根
拠
が
統
一
ま
た
、
近
隣
の
類
似
施
設
の
使
用
料
を
参
考
用
時
間
や
使
用
料
金
が
異
な
っ
て
い
ま
す
。
ま
引
き
継
い
で
い
て
、
同
種
の
施
設
で
も
利
料
金
体
系
、
減
額
・
免
除
制
度
な
ど
を
そ
の
ま
現
状
の
使
用
料
は
合
併
市
町
の
使
用
料
の
額
、
さ
ま
か
ら
の
﹁
税
金
﹂
で
賄
わ
れ
て
い
ま
す
。
か
か
り
、
利
用
者
か
ら
の
﹁
使
用
料
﹂
と
皆
す
。
こ
れ
ら
の
施
設
に
は
維
持
管
理
費
用
が
市
民
の
皆
さ
ま
か
ら
日
々
利
用
さ
れ
て
い
ま
本
市
に
は
多
種
多
様
な
公
の
施
設
が
あ
り
、
◇
使
用
料
の
現
状
と
見
直
し
の
目
的
に
し
、
施
設
の
利
用
サ
ー
ビ
ス
に
係
る
原
価
使
用
料
算
定
の
積
算
根
拠
に
つ
い
て
明
ら
か
﹁
算
定
方
法
の
明
確
化
︵
ル
ー
ル
化
︶
﹂
は
、
の
で
す
。
確
保
す
る
た
め
に
応
分
の
負
担
を
求
め
る
も
し
な
い
人
と
の
負
担
の
公
平
性
、
公
正
性
を
い
う
考
え
方
に
立
ち
、
利
用
す
る
人
と
利
用
る
費
用
は
利
益
を
受
け
た
方
が
負
担
す
る
と
益
を
受
け
る
場
合
、
そ
の
サ
ー
ビ
ス
に
か
か
す
る
サ
ー
ビ
ス
を
特
定
の
方
が
利
用
し
て
利
﹁
受
益
者
負
担
の
原
則
﹂
は
、
行
政
が
提
供
︵
ル
ー
ル
化
︶
﹂
で
す
。
者
負
担
の
原
則
﹂
と
﹁
算
定
方
法
の
明
確
化
見
直
し
の
基
本
的
な
考
え
方
は
、
﹁
受
益
◇
基
本
的
考
え
方
て
検
討
工
夫
し
た
も
の
で
す
。
本
市
の
実
情
を
考
慮
し
た
算
定
方
法
に
つ
い
れ
て
い
る
考
え
方
を
参
考
に
す
る
と
と
も
に
、
事
例
を
調
査
し
、
多
く
の
自
治
体
で
取
り
入
ま し 化 つ
す は と 多
。 基 簡 様
本 素 な
的 化 現
に を 行
以 図 使
下 り 用
の ま 料
5 す の
ス 。 料
テ 使 金
ッ 用 体
プ 料 系
で の の
行 見 統
い 直 一
使
用
料
金
の
見
直
し
に
あ
た
り
、
複
雑
か
◇
使
用
料
見
直
し
の
流
れ
⇦
年
間
利
用
者
数
︵
件
︶
﹂
で
求
め
ま
す
。
ス
テ
ッ
プ
4
、
激
変
緩
和
措
置
の
設
定
⇦
ス
テ
ッ
プ
3
、
使
用
料
の
算
定
⇦
ス
テ
ッ
プ
2
、
受
益
者
負
担
割
合
の
設
定
⇦
ス
テ
ッ
プ
1
、
原
価
の
費
用
算
定
施
設
使
用
料
の
﹁
負
担
の
公
平
性
﹂
に
向
け
て
す施 ま の ョ な
。設 す 計 ン ど
に が 1 施 を
つ 、 3 設 除
い 入 1 ・ い
て 浴 施9
0た
こ 施 設 施 ス
の 設 を 設 ポ
た1
3対 と ー
び 施 象 文 ツ
検 設 施 教 ・
討 を 設 施 レ
し 除 と 設 ク
た く し ・ リ
も 1 て4
1エ
の 1 お 施 ー
で 8 り 設 シ
ま プ 価 ● 年 す 野 ●年 ÷ 館 に ● の ﹁ 原 原 す ー ﹂ ﹁ 間 原。 球 ﹁間 施 原 施 は ﹁ 3 1 価 原
場 1使 設 価 設 会 1 つ 件
価 。 ル の 1 使 価
﹂ 価
、 施 件 用 は
、 時用 の は が 議 ㎡ に ︵
は
と の
1
﹁
資 設 ︵ 可 ﹁
テ 間可 貸 ﹁ 該 室 1 分 人 ﹁ 種
料 に 1 能 原
原
ニ 当能 し 原 当 、 時 類 1 1 別
価
館 は 人 時 価
ス た時 出 価 し ホ 間 さ 回 時 は
、 ト 1 間
コ り間 し に ま ー 当 れ な 間 ﹁
に
に
美 レ 回 ︵
ー の︵ 面 算 す ル た ま ど
算
算
1
当 ㎡
入
術 ー な h
入
ト
原
h
積
入
。
、
り
す
﹂ す
当 た 1
す
館 ニ ど ︶
な 価︶ の す
体 の 。 ︶
た り 時
な ン ︶ で る
る
ど ﹂で 合 る
育 原
り の 間
ど グ 当 求 費
が の求 計 費
館 価
費
め
の 原 当
が
ル
該
め
︵
な
用
た
用
施
用
﹂
︵
︵
ま
原 価 た
該
ー
り
当
設
ま
円
︵
ど
の
円
円
す
価 ﹂ り
当
す
ム
の
し
に
︶
円
の
施
︶
÷
÷
﹂ 、 の
し 、 原 。 ︶
ま は。 ÷ ︶
貸 設
◇
原
価
の
種
別
23 7 15
平成 年 月 日号 広報ゆりほんじょう 6
平 成 年 度
23
全 国 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会
会 場 および ト ー ナ メ ン ト 日 程
サッカー 競技大会
F②
I②
H②
G①
G②
H③
郡
鹿
大
津 (熊 本)
日
明
大 阪 桐 蔭 (大阪②)
北
神 村 学 園 (鹿児島)
正
洲 (滋 賀)
城
佐
賀
川
東 (佐 賀)
西 (香 川)
谷 (愛知②)
海
星 (長 崎)
B③
A①
C①
島
工
業 (鹿児島)
原 (神奈川)
文
刀
山
C④
東 (大 分)
勢
本
A④
工
D②
A②
C②
D①
富
工
業 (宮 崎)
桜 (秋 田)
海
道
則
当
学
工
別 (北海道)
栗
東 (滋 賀)
静 岡 学 園 (静 岡)
都 市 大 塩 尻 (長 野)
滝 川 第 二 (兵 庫)
D③
B②
吉
工
業 (長 崎)
滋
下
妻
第
二 (
津
由
利
東 (鳥 取)
工
生
石
D②
B③
A①
C①
積 (福 島)
業 (福 岡)
多
治
見
西 (岐 阜)
見 (岡 山)
大
東 (福 井)
神
村
出 (東 京)
日
星
國 (大 阪)
神 戸 常 盤 女 子 (兵 庫)
愛 (千 葉)
聖
調 (広 島)
能
山
商
学
代
鳥
取
城
北 (鳥 取)
納 (沖 縄)
長
野
商
業 (長 野)
多
度
津 (香 川)
九 州 文 化 学 園 (長 崎)
園 (群 馬)
学
千 葉 経 済 大 学 附 属 (千 葉)
済
由利会場交通規制図
競技会場
由利中
練習会場
A④
安
田
女
子 (広 島)
伊
勢
学
園 (三 重)
大 阪 市 立 桜 宮 (大 阪)
新
木
知
業 (神奈川)
商
丸
潟
内 (高 知)
の
業 (新 潟)
商
と わ の 森 三 愛 (北海道)
笠
田 (和歌山)
読
谷 (沖 縄)
秋
D③
B①
B①
D③
B②
E①
E①
B②
田
北 (秋 田)
昭
和
学
園 (大 分)
水
戸
商
業 (
城)
三
国 (福 井)
飛
龍 (静 岡)
京
北 (秋 田)
手
島
D②
園 (宮 城)
嘉
新
D②
業 (岡 山)
城 (愛 知)
和
A④
園 (鹿児島)
興
川 (愛 知)
D①
東 (島 根)
学
園 (宮 崎)
山 梨 学 院 大 学 附 属 (山 梨)
商
稜 (石 川)
敬
A③
A③
倉
学
高
D①
高崎健康福祉大学高崎 (群 馬)
星
B&G
第1試合… 9:
00∼
第2試合…11:
00∼
第3試合…13:
00∼
第4試合…15:
00∼
安
南
厚
小
延 (山 梨)
A…市ソフトボール場
(A)
B…市ソフトボール場
(B)
C…由利運動公園サンライフスポーツプラザ
ソフトボール場
D…由利運動公園サンライフスポーツプラザ
サッカー場
京
日
弘 前 学 院 聖 愛 (青 森)
E②
幡 (石 川)
津
葉
B③
園 (滋 賀)
草 (熊 本)
豊
B④
学
天
御
A②
帝
賀
業 (栃 木)
業 (宮 城)
工
都
山 (京 都)
西
専 修 大 学 北 上 (岩 手)
A②
B③
C③
E②
熊
C①
E③
E③
本
府 (熊 本)
国
白 鷗 大 学 足 利 (栃 木)
(徳 島)
C①
美 (愛 媛)
中
A…市ソフトボール場(A)
B…市ソフトボール場(B)
C…由利運動公園サンライフスポーツプラザ
ソフトボール場
D…由利運動公園サンライフスポーツプラザ
サッカー場
E…矢島多目的運動広場
理 (奈 良)
天
村
子 (山 口)
女
矢島会場交通規制図
日新館
矢島小
矢島駅
車両通行止め
善隣館
9
:
00∼17:
00
由利体育館
車両通行止め
13
:
00∼17:
00
由利小
〈2回戦・3回戦・準々決勝〉
第1試合…10
:
00∼
第2試合…12
:
00∼
〈準決勝・決勝〉
10
:
00∼
業 (秋 田)
時間
時間
時間
会場
〈1回戦〉第1試合…10
:
00∼
第2試合…12
:
00∼
第3試合…15
:
00∼
工
利
東 (埼玉①)
A…八橋運動公園陸上競技場
B…八橋運動公園球技場
C…八橋運動公園健康広場
D…男鹿総合運動公園陸上競技場
E…OGAマリンパーク球技場
F…西目カントリーパークサッカー場
G…仁賀保グリーンフィールド
H…TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場(A)
I…TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場(B)
城)
川 (高 知)
千
C②
業 (富 山)
岡 (岩 手)
身
D①
B①
園 (東 京)
福
倉
村
白
A③
東 (徳 島)
山
川 (富 山)
A②
佐賀女子短期大学付属佐賀女子 (佐 賀)
C③
武
C③
C②
滑
大
A①
A①
陽 (山 形)
新
B①
C②
南
足
業 (愛 媛)
南 (香 川)
松
8/9
(火)
館 (山 形)
陽 (京 都)
屋 (島 根)
C③
新
南
九州産業大学付属九州 (福 岡)
A③
明
8/10
(水)
伊 奈 学 園 総 合 (埼 玉)
工
理 (新 潟)
島 (和歌山)
向
高
市
佐
B②
山
8/9
(火)
業 (三 重)
日
会場
刈
業 (福 島)
D③
岐 阜 聖 徳 学 園 (岐 阜)
旭 川 実 業 (北海道①)
南 (埼玉②)
児
三
箕
青 森 山 田 (青 森)
工
分
伊
日
8/1
(月)
龍 (静 岡)
大
松
北 (鳥 取)
北
8/2(火)
四
東 洋 大 学 附 属 姫 路 (兵 庫)
野 (岩 手)
子
山
8/1
(月)
栄 (埼 玉)
玉
飛
会場
I①
和
G②
浦
D②
徳 島 市 立 (徳 島)
E①
初 芝 橋 本 (和歌山)
H①
佐 (高 知)
埼
遠
香
G①
土
D②
志 (福 島)
D③
尚
I②
E②
聖 和 学 園 (宮 城)
F③
D①
原 (沖 縄)
上
◆第一次抽選組み合わせ
城)
武
E③
風
水 戸 商 業(
野
A②
B③
金 沢 桜 丘 (石 川)
南
I③
C②
山梨学院大附 (山 梨)
秋 田 南 (秋田②)
I①
C③
桃 山 学 院 (大阪①)
G①
岡 (福 井)
新 潟 明 訓 (新 潟)
米
F①
丸
B②
分 (大 分)
C①
大
A②
立 正 大 淞 南 (島 根)
B
A
筑 陽 学 園 (福 岡)
目 (秋田①)
東久留米総合 (東京①)
H②
邦 (愛知①)
東
D①
D①
前 橋 育 英 (群 馬)
松 山 工 業 (愛 媛)
西
F②
工 (三 重)
8 月3 日決勝 A
D①
中
D②
四
F②
E①
日 章 学 園 (宮 崎)
奈 良 育 英 (奈 良)
玉 野 光 南 (岡 山)
E②
東 海 大 四 (北海道②)
黒 (山 形)
羽
矢 板 中 央 (栃 木)
D②
A①
か え つ 有 明 (東京②)
高 川 学 園 (山 口)
F①
C②
福 知 山 成 美 (京 都)
H①
C①
富 山 第 一 (富 山)
◆第一次抽選組み合わせ
間 (神奈川①)
流 経 大 柏 (千葉②)
B②
帝 京 大 可 児 (岐 阜)
F①
内 (広 島)
〈全48チーム〉
8月9日(火)∼ 12 日(金)
ール競技大会
8月1日(月)∼4日(木) 〈全43チーム〉
座
G②
戸
B①
瀬
B①
桐 蔭 学 園 (神奈川②)
男子ソフトボ
8/2 8/1 7/30 7/29 7/28
A①
市 立 船 橋 (千葉①)
女子ソフトボール競技大会
第46 回全日本高等学校男 子ソフトボール選手権大会
7月27 日(水)∼8月3 日(水)〈全55チーム〉
7/28 7/29 7/30 8/1 8/2
第63回全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会
第1試合… 9:
00∼
第2試合…11:
00∼
第3試合…13:
00∼
第4試合…15:
00∼
車両通行止め
9
:
00∼17:
00
勤労青少年
駐車
ホーム
場
練習会場
練習会場
競技会場
駐車
場
車両通行止め
13
:
00∼17:
00
˕ Yurihonjo city public Relations. 2011
平成23年7月15日号
広報ゆりほんじょう
˔
地域おこし協力隊員、集落支援員の活動記 HPより
西目幼稚園
︵園・縁︶
市CATVセンター ☎65―3722 (IP 865−3722)
メール:[email protected] までお願いします。
北東北総体2011
■ 各種お申し込み・お問い合わせは
この日箱詰めされた絵本は、翌二
十九日に行われた出発式の後、県国
公立幼稚園PTA連絡協議会副会長
の金子晴雄さんの手によって運ばれ
ました。
絵本の﹃えん﹄むすびプロジェク
トは、同協議会と県トラック運送事
業協同組合、県教育委員会が連携し、
﹁国公立幼稚園に通う県内の園児か
ら岩手県の園児に絵本とメッセージ
を贈り、
励ましの気持ちを伝えよう﹂
との趣旨で行われたものです。
被災地の幼稚園からの、﹁園内で使
う学用品、絵本は大体そろっていま
すが、家に帰ってから読む本は足り
ません﹂との声に応えて、子ども達
が自分の家から持ち寄り、西目幼稚
園では全部で三五〇冊以上集まりま
した。
○ケーブルテレビ加入者は平成 27 年 3 月末までアナログテレビが使用できます。
○現在のアナログ放送は今年 7 月に終了しますが、本市ケーブルテレビでは、
県内地上デジタル放送の 5 波をアナログに変換して再送信する「デジアナ変換
サービス」を実施します。
○まだ使用可能なアナログテレビや、アナログチューナー内蔵のビデオなどを、
平成 27 年 3 月末まで利用できます。
○加入金の分割納入はじめました!
今年度から、加入金 3 万円について、月額 1,500 円の20 回 分割納入制度を
はじめました。ぐっとご利用いただきやすくなりました。
http://www.city.yurihonjo.akita.jp/icity/browser?ActionCode=content&
ContentID=1306203634036&SiteID=0000000000000&FP=whatsnew
被災地に絵本の﹁えん﹂むすび
ঌΉȜήσΞτΫ͉́ġΟΐͺ΢་۟༶௣ ġ̱̳͘ Ȋ Ȋ
出場おめでとう
ΟΐΗσచ؊̦̤फ͙̞༷́̈́ͅႿ༭ ȊȊ
高等学校・競技種目・氏名・
学年・出身中学の順に掲載。
敬称略。
౷ષͺ΢υΈ༶௣͉ġ ˓ ࠮ ijː ඾ͅ ਞၭȪۖ஠೪෨ȫ ̱ ͘ ̳ȃ
■秋田北高校
˓࠮ijː඾Ȫ඾ȫ͉޽‫ݢ‬௖౴ٛͬ‫ٳ‬ट̱̳͘ȃ
連日元気に活動中です!
六月二十八日、西目幼稚園︵石垣
富士子園長︶で﹁絵本の﹃えん﹄むす
び﹂プロジェクトの活動として、被
災地の釜石市立第一幼稚園︵岩手県︶
に送る﹁絵本の箱詰め﹂と、
﹁励まし
のメッセージのデコレーション﹂を
行いました。
園児たちは協力して、絵本を丁寧
に段ボールに詰め、その後応援メッ
セージや絵を思い思いに書き込んで
いました。作業を終えて園児たちは、
﹁飾り付けはとても楽しかった﹂、
﹁︵釜石の園児たちに︶絵本を読んで
元気になってほしい﹂と話していま
した。
౷Οΐ̦਋૞̧̥́ͥະྶ͈ાࣣ͉
Οΐ΍ε̦̤਀ഥ̞̱̳͘ȃ
Ⱥ‫ܢ‬ȁȁȁȁ‫ۼ‬Ȼȁ
ȁȡ Ĺ࠮ ijķ඾Ȫ߄ȫ́͘ Ȫാ඾Ȃਿ඾ͬੰ̩໹඾ȫ
ȺٛȁȁȁȁાȻ ঌ࿨ਫ਼Ȫུ಩ȫඤȁIJ ‫ ٴ‬υΫȜ
Ⱥ‫ٳ‬୭শ‫ۼ‬Ȼȁĺ শˏˌ໦ȡ ˍ˒ শˏˌ໦
▽ソフトボール・女子
́ͭͩ‫ ̬ݢ‬ȊȁΟΐ΍ε͒ Ȋ ıIJĹ Ƚ ˔ˌˏ ȽIJIJıı
ႉশ௖౴΋Ȝ΢Ȝ
‫ٳ‬୭ಎ!
!
地域おこし協力隊員と集落支
援員は、毎日市内のあちらこち
らを訪問して活動しています。
市地域おこし課では、隊員・
支援員の活動を市ホームページ
で紹介しています。市内全域に
わたって、市民の皆さんとふれ
あいながら、日々地域活性化に
向けて頑張っています。
活動記 Vol
. 7では、隊員・
支援員のコメントが特集され見
応えのある内容となっています。
多くの市民にご覧いただきたい
と思います。
﹁住んで良し!訪れて良し!
交流で元気を感じる農山漁村づ
くり﹂の推進にご期待ください!
地域おこし協力隊
集落支援員
₉ ಎఆ࿻ၖࠃ
⃹ා₊ུ௝൐ಎ‪
౷Οΐ͈੔๵Ȃ ்̤͛ͅ Ȋ
₉ ࿐ඤٰ๼
⃷ා₊ဇ၌ಎ‪
ijıIJIJාȁȁ࠮ȁȁȁȁ඾͈Ȃͺ΢υΈ༶௣ਞၭ̜́͂͘
˓ ˎː
ˍˌ඾ͬ୨̱̹ͤ͘ȃ
■秋田南高校
(7月15日現在)
▽サッカー
₉ ऎ൥ఱ୆
⃸ා₊ဇ၌ಎ‪
ͺ΢υΈ༶௣ਞၭ̜́͂͘ȁȁȁġġ඾
※お申し込み手続きは CATVセンターのほか、市役所広報課、各総合支所振興課でも行えます。
IJIJ Yurihonjo city public Relations. 2011
平成23年7月15日号
広報ゆりほんじょう
IJı
天寿酒米研究会︵山田政男会長︶が
米作りをしている矢島地域新荘の無農
薬田で六月二十八日、矢島小学校︵金
利紀校長︶の三年生四十二人が﹁合鴨
農法﹂の放鳥を体験しました。
この日、児童らは五十四羽を放鳥。
アイガモは田んぼの中の害虫や雑草な
どを食べ、稲の生育を助けます。児童
らは﹁かわいくてあたたかかった﹂
﹁元
気 が 良 か っ た﹂
﹁ど き ど き し た﹂な ど
と感想を述べ、︵アイガモは︶﹁いつま
で田んぼにいるの?﹂
﹁疲れないの?﹂
といった質問をしていました。
同研究会は天寿酒造株式会社︵大井
建史代表取締役社長︶の蔵人を中心に
地元の一般農家からの協力を得て昭和
五十八年に設立。平成二年から完全無
農薬米の米作りに取り組み、同九年か
らは合鴨農法を導入しています。
岩城花いっぱい実行委員会︵髙野
弘美委員長︶による花の苗植えが六
月二十六日に行われました。
地域ボランティア約一〇〇人が参
加し、ひまわりやマリーゴールドな
どの苗を植栽。岩城みなと駅周辺や
市道新町中央線沿線が色鮮やかな
花々で彩られました。
地域の人や訪れた人たちが色とり
どりの花に囲まれ、気持ちよく過ご
せるよう植栽活動に汗を流しました。
六月二十二日、尾崎
小学校︵佐藤恭一校長︶
の吹奏楽部員の児童が
市長室を訪れ、長谷部
市長に義援金を手渡し
ました。このお金はフ
リー参観日にコンサー
トを開いて﹁みんなの
演奏で元気に!﹂と募
金を呼びかけて集めた
ものです。子どもたち
は﹁被災地の皆さんの
役に立ててうれしいで
す﹂とチャリティーコ
ンサートの成功を喜ん
でいました。
昭和四十八年、川口の水
あん
田︵大覚遺跡︶で行った暗
きょ
渠工事で銅印が発見され、
約四十年の時を経てこのほ
ど、市の文化財に指定され
ました。
この銅印の詳細について
は長らく不明のままでした
が、平成二十二年十月に由
うま や
理柵・駅家研究会事務局の
小松正夫さんが、国立歴史
民俗博物館の平川南館長に
調査を依頼。同館の永島正
春教授とともに調査され
﹁秋田県由利本荘市川口出
土銅印﹂として、報告され
ました。
プロジェクト
Smile.
公式チャリティーTシャツ
中津さん
本銅印は、古代の印章
として、秋田市古四王神
社に伝わる銅印︵国重要
文化財︶に次いで二例目。
出土した銅印としては、
県内初です。
また、この銅印が出土
した大覚遺跡は、南内越
地区に位置し、古代遺跡
が多く確認されていると
ころです。出土した場所
が明確であることから、
出羽国の当時の状況を解
明する上で重要な資料と
なります。古代から中世
における本市域などの様
相を、具体的に検討でき
る非常に重要な資料でも
あります。
この活動に立ち上げ当
初から参加した中津敏允
さん︵ 歳・川口︶は、
﹁こ
の震災に対して、場所は
離れているが何かをした
いと思っていました。そ
んな時に、高校時代の同
級生の阿部聡さんから電
話があり、友人たちが集
まった時にみんなで出資
してこのプロジェクトを
始めようと決めました。
このプロジェクトは岩手、
山形にも広がっています。
義援金も徐々に集まり、
手応えを感じています﹂
と熱く語ってくれました。
東日本大震災の被災地を支
援しようと、由利本荘市・に
かほ市の若者たちが、県内企
業の賛同を得てチャリティー
商品を紹介するインターネッ
ト サ イ ト︵ Smile.from Akita
︵阿 部 聡 代 表・に か ほ 市︶︶
を開設しています。このサイ
トは四月十一日に開設され、
これまでに一二〇万円以上の
義援金が、登録された企業・
団体から被災地に向けて送ら
れています。
吹奏楽部代表の皆さんと長谷部市長
左から佐藤さん、若林さん、長谷部市長、田中さん
IJij
広報ゆりほんじょう
平成23年7月15日号
IJĴ Yurihonjo city public Relations. 2011
84
市ガス水道局では、今年度に入って一時休止して
いた「クッキングスタジオ・Qbe(キューブ)」の
運営を6月から再開しました。6月12日に開催さ
れた教室では、生徒さんが熱心に質問し、メモを取
りながら料理のコツを学びました。参加者は「会場
がステキで気持ちが盛り上がりました」、「参加して
みてよかったです。友人にもすすめたいです」と話
していました。 この日の講師を務めた千葉章先生
は「今、料理の流れは、出汁を使わずに油を使う料
理が主流となりつつあ
ります。出汁にはアミ
ノ酸が豊富に含まれて
おり、出汁の効いた味
噌汁はとても体に良い
のです。日本の発酵文
化を見直しましょう」
と話していました。
30
六月十四日、大内地
域加賀沢出身の鈴木泰
三さん︵ 歳・秋田市︶
が大内中学校︵田口直
樹校長︶を訪れ、図書
購入費用に役立ててほ
しいと百万円を寄付し
ました。田口校長は、
﹁
子どもたちのために
有効に使わせていただ
きます。ありがとうご
ざいます﹂と謝辞を述
べました。
篤志ありがとうござ
います。
A
田口校長(左)と鈴木さん
岩城中学校︵菅原耕悦校長︶の生徒会とPT ︵会 被災地の復興と支援
に役立ててほしいと、
長
皆川敦子さん︶は、大震災直後から義援金を募
このほど、御門町町内
る活動をしていまし
会︵若林徹会長︶が市
た。
このたび、三月に
に二十万円を寄付しま
卒業した現高校一年
した。市長室を訪れた
生と全校生徒のほか、 若林会長、田中昭子副
PTA会員の義援金
会長、佐藤幹夫副会長
をまとめ、交流事業
は﹁被災地の復興のた
め使ってください﹂と、
を実施している﹁い
わき市立湯本第三中
これを受けて長谷部市
長は﹁ご寄付の趣旨に
学校﹂に学級図書を
沿いまして有効に使わ
送ってほしいと佐々
せていただきます﹂と
田教育長を訪問し、
話しました。
図書目録︵十万円相
当︶を手渡しました。
贈呈後、佐々田教育長と記念撮影
昭和47年4月2日以降に生まれた方で、保健師免許
を有する方や学校の保健師専門課程などを平成24年3
月31日までに卒業見込みの方で、かつ、保健師免許取
得予定の方
※「看護師」の受験者で所定の期日まで保健師免許を
取得できない場合は採用を取り消します。
16
22
18
23
24
18
17
24
21
26
25
18
27
19
63
22
花火は、正しく取り扱わな
いと、やけどや火災の原因に
なりかねま
せん。
注意書き
をよく読み、
正しい方法
で 遊 ん で、
楽しい夏を
過ごしま
しょう。
●消防本部予防課
☎ ︱4282
22
Yurihonjo city public Relations
Relations. 2011
24
9日㈮
問い合わせ先 自衛隊由利本
荘地域事務所 ☎
3
―4
79
︻入国警備官︼
受験資格 昭和 年4月2日
∼平成6年4月1日生まれ
の方
受付期間 7月 日㈫∼8月
2日㈫︵インターネットの
場合は7月 日㈫まで︶
第1次試験 9月 日㈰
問い合わせ先 仙台入国管理
局総務課 人事担当 ☎0
22 2
―56 6
―076
昭和57年4月2日以降に生まれた方で、管理栄養士
資格を有する方
※上級・中級の学歴区分は行政職と同じです。
■申し込み締め切り 8月16日㈫
〈郵送の場合は当日消印有効〉
■第1次試験日 9月18日㈰
〈第2次試験日は、1次試験合格者に通知〉
■試験会場 西目公民館「シーガル」
■受験申込書の請求 7月20日㈬から8月16日㈫まで
に総務部総務課へ。郵便で請求する場合は「職員採
用試験申込書請求」と朱書きし、140円切手とあて
先を明記したものを同封のこと。
●電子メールによる請求は受け付けておりません。
●申込書は、各総合支所振興課でもお受け取りになれ
ます。
●試験案内は市ホームページでもご覧になれます。
25
24
公募により社長を募集していた由
はる た けい ろう
利高原鉄道株式会社は、春田啓郎さ
ん︵ 歳・東京都︶を、新社長に決
定しました。
七月一日の就任式では全社員を前
に、﹁こ れ だ け や り が い が あ る、責
任の重い仕事を任されまして、緊張
している半面、やる気に満ちており
ます。鉄道経営の健全化と地域の活
性 化 は セ ッ ト で す。沿 線 は 人 口 も
減ってますし、今はクルマ社会です
から沿線の人に乗っていただくのも
おのずから限界があります。外から
いろんな需要を持って来て、お客さ
んに乗っていただいて、例えば市内
の企業と提携した特産品の販売、あ
るいは食事・宿泊をパッケージ化し その後、春田社長は長谷部市長を
訪れ、
﹁市の各部署と連絡を密にして、
て地域を活性化しつつ、経営を健全
化していきたいと考えています﹂と、 何ができるのか研究していきたいと
思います。会合、集会などには積極
就任のあいさつをしました。
的に参加して地域に関わっていきま
す﹂と抱負を述べ、長谷部市長は﹁面
接を通していろいろお話しを伺いま
したが、非常にいい構想を持ち、経
営改善のための手立てを考えている
という事に対して、即戦力として期
待しております。一日も早く由利本
荘市に慣れて、力を発揮してくださ
い﹂と、激励しました。
昭和51年4月2日から平成元年4月1日までに生ま
れた方で、二級建築士以上の資格を持ち、かつ民間企
業などにおける職務経験が5年以上(平成24年3月31
日現在で5年見込みの場合を含む)の方
※上級・中級・初級の学歴区分は行政職と同じです。
● 一般曹候補生・自衛官候補生
受験資格 歳以上 歳未満
︻県国民健康保険団体連合会︼ の方︵平成 年4月1日現
受験資格 平成 年3月に4 在︶
年制大学を卒業見込みの方、 試験日 9月 日㈯
試験会場 市民交流学習セン
または大学卒業後3年以内
ター2階︵上大野︶
公営住宅 の方
●航空学生
本荘地域 1戸︵ 砂子下︶
受付期間 7月 日㈮∼8月
受験資格 歳以上 歳未満
岩城地域 1戸︵愛宕︶ 日㈫
の方︵平成 年4月1日現
東由利地域 1戸︵吉野︶
第 1 次 試 験︵会 場 ︶ 9月
申込期限 7月 日㈪
日㈰︵ノースアジア大学︶ 在︶
試験日 9月 日㈮
申し込み・問い合わせ先 入
問い合わせ先 秋田県国民健
試験会場 秋田駐屯地
居の条件など、詳しくは都 康保険団体連合会 ☎01
●自衛隊関係共通事項
市計画課 ☎
6
―334、 8 8
―62 6
―864
受付期間 8月1日㈪∼9月
または各総合支所建設課
︻自衛隊︼
①上級 昭和57年4月2日から平成2年4月1日まで
に生まれた方(学歴区分なし)
②中級 昭和59年4月2日から平成4年4月1日まで
に生まれた方(大学を卒業または卒業見込みの方を
除く)
③初級 昭和61年4月2日から平成6年4月1日まで
に生まれた方(大学、短期大学を卒業または卒業見
込みの方を除く)
※「大学」には「専修学校の専門課程(修業年限が4
年以上でその他の文部科学大臣が定める基準を満た
すもの)で文部科学大臣が指定したもの」を含みます。
※「短期大学」には「高等専門学校」「専修学校の専門
課程(修業年限が2年以上で、かつ、1,600時間以
上の授業の履修を義務づけている課程)」を含みま
す。また、大学に2年以上在学し、62単位以上を修
得した方も短大卒扱いとします。
59
一般国道108号由利本荘市鳥海町瀬中石地内において、
土砂災害のため、以下のとおり通行規制を行いますので
ご協力お願いします。
1.場 所 由利本荘市鳥海町瀬中石 地内
(東由利宿・5月6日逝去・77歳)
元東由利町議会議長
平成22年11月 旭日双光章受章
2.規制内容 終日全面通行止め
3.期 間 平成23年6月24日 8:30 ∼当分の間
4.迂 回 路 象潟矢島線(県道58号)、鳥海矢島線
(県道70号)及び大川端伏見線(県道291
号)のご利用をお願いします。
全面通行止め区間(6月24日∼当分の間)
○本荘地域
【市道本荘北部線】
場 所 浜三川三望苑∼内黒瀬地内
【市道堅田大倉沢線】
場 所 赤田地内∼大倉沢地内
○矢島地域
【市道道仏坂上原線】
場 所 金ヶ沢交差点∼上原地内
【市道猿倉花立線】
場 所 野際交差点(スキー場入口)∼鶯川大橋
【市道針ヶ岡花立線】
場 所 針ヶ岡地内∼花立地内
○由利地域
【市道・久保田大森台線】
場 所 黒沢南由利原線交差点∼田代地内
○鳥海地域
【市道大川端猿倉線】
場 所 鳥海町猿倉字上大川端∼猿倉字宮ノ沢地内
平成23年7月15日号
広報ゆりほんじょう
ものづくりの楽しさを体験し
てみませんか。
日時 8月 日㈯∼ 日㈪
会場 県立大学本荘キャンパス
内容 地デジ受信アンテナの
製作など、 のテーマを用
意。詳 し く は 県 立 大 学 の
ホームページでご確認くだ
さい。
申し込み・問い合わせ先 7
月 日㈮まで、県立大学本
荘キャンパス 教務チーム
☎
2
―000
11
∼申込時は次の点にご留意ください∼
1.今回申し込みできるのは「来
年2月末日まで」の使用分です。
※以降、9月中の申し込みは来年3
月末日の使用分まで、10月中の申
し込みは来年4月末日の使用分ま
でとなります
2.ギャラリーを連続して使用で
きる日数は「7日間まで」とし
ます。
3.市主催事業などですでに使用
が決まっている場合があります。
事前に空き状況などをご確認く
ださい。
対象 県内に居住する 歳以
県出身者で満 歳以上の方
︵高校1年生含む︶
上の方︵高校生除く︶
実施要項と申込書はホーム
県
日時 8月4日㈭ 午前9時
※
※ホームページ、または市
ページ︵ http://www. pref. 文化課、本荘公民館、本荘
分∼ 時 分
︶から
図書館各教育学習課に備え
会場 本荘中央児童館
akita.lg.jp/seisaku/
ダウンロード可
内容 フライングディスク、 付けの募集要項をご覧の上、
問い合わせ先 県民文化政策 野菜のはんこ遊び、ポップ 応募ください
課 ☎018 8
問い合わせ先 市教育委員会
―60 1
― コーンクイズほか︵参加無
522
6
料です。作った物を入れる 文化課 ☎
―288
袋をお持ちください︶
問い合わせ先 本荘中央児童
3
館 ☎
―
489
放送大学はテレビ・ラジオ
で授業を行う、正規の大学で
す。1科目から学べ、入学試
験はありません。
教養学部生と大学院生を募
応募作品︵未発表のもの
︶小
集しています。
説・評論、詩、短歌、俳句、 募集期間 ∼8月 日㈬
川柳、エッセイ
問い合わせ・資料請求 放送
募 集 期 間 8 月 日 ㈬ ま で、 大学秋田学習センター ☎
県民文化政策課へ必着
018 8
―31 1
―997、
応募資格 県内在住者または http://www.ouj.ac.jp
22
60
18
日時 7月 日㈮ 午前 時∼
会場
市職業訓練センター
︵石脇字田尻︶
対象 市内在住で 歳以上の
方
秋
※田銀行、ゆうちょ銀行、
秋田しんせい農協の通帳を
ご持参ください
問い合わせ先 ㈳市シルバー
人材センター事務局 ☎
5
―111
30
29
24
24
23
30
31
(福)
24
夏休みに親子で不思議な算
数の世界に触れたり、ものづ
くりを体験しながら、県立大
学本荘キャンパスで夏の日を
過ごしてみませんか。
日時 8月7日㈰ 午前9時
∼正午
会場 県立大学本荘キャンパス
内容 親子で楽しむ算数や月
球儀、タンバリン作りなど
対象 市内在住の小学生とそ
の保護者︵定員 人・参加
費無料︶
申し込み・問い合わせ先 7
月 日㈮まで、本荘公民館
☎
0
―900
毎週木曜日の通勤・通学途
中などに自転車でパトロール
を実施していただく﹁ながら
パトロール隊員﹂を募集しま
す。
募集期間 ∼7月 日㈰
実施期間 ∼ 月 日㈬
30
小学生から高校生までの児
童・生徒が対象です。科学と
70
23
19
テーマは自由で、用紙規格
はB2判です。応募資格は小
学生から一般までの手書き統
計グラフの部︵第1部から5
部の部門別︶
、パソコン統計
グラフの部︵小学生以上︶が
あります。
応募締切日 9月5日㈪
詳
※しくは募集要領をご覧く
ださい︵県ホームページで
もご覧になれます︶
申し込み・問い合わせ先 県
調査統計課 ☎018 8
―
60 1
―251
◎抽選申込期間 8月1日㈪∼3
日㈬(以降、原則毎月1∼3日)
◎抽選日時 8月8日㈪ 午前11
時から、カダーレ管理課事務室
にて行います(以降、原則毎月
6日に実施)
10
30
24
新しい受給者証は7月中旬 出期限は8月5日㈮まで
申し込み・問い合わせ先 本
以降に発送しますので、お手
NTT東日本では、8月中 シートベルト・チャイルド
元の受給者証は有効期限が切 荘由利職業訓練協会 ☎
シートは、正しく着用するこ
に順次、新しい電話帳を各ご
5
れた後に、ハサミなどで裁断 ―502
応 募 者 多 数 の 場 合 は 抽 選。 家庭と事業所へお届けします。 と に よ り 交 通 事 故 か ら 命 を
し破棄してください 。 ※
守ってくれます。車に乗った
現在お使いの電話帳はお届け
有効期限後の受給者証は医 受講日数に応じて受講手当
の 際 に 回 収 い た し ま す の で、 ら同乗者にも声をかけ、忘れ
が支給されます。
療機関で使用できません。
ずにシートベルト・チャイル
配達員へお渡しください。
高
※齢受給者証は 歳の誕生
ドシートを着用しましょう。
地球環境保護や資源の有効
日の翌月︵誕生日が1日の
問い合わせ先 生活環境課 活用のため、新しい電話帳の
方は誕生月︶から該当とな
☎
原材料となります。
∼犯罪や非行を防止し、立ち
6
―254
ります。8月2日以降に誕
直りを支える地域のチカラ∼ ご不在の場合は、タウンペー
生日を迎える方には、誕生
ジセンタ︵平日午前9時∼午
月の月末に受給者証をお送 公開ケース研究会では、地
後5時・☎0120 5
域の方々の参加と理解、協力
― 06
りします。
をいただきながら、共に考え、
309︶へご連絡ください。 ︻禁止していること︼夜間の
―
問い合わせ先 市民課国保年
認識を深めることを目的に開
後日回収にお伺いします。
外出、
無断外泊/飲酒、
喫煙、
金班 ☎
6
―245、ま
催します。
薬物乱用/携帯電話などに
たは各総合支所市民福祉課
日時 7月 日㈮ 午後1時
よる出会い系サイトへのア
分∼4時
クセス、掲示板への誹謗中
会場 市民交流学習センター 県 福 祉 保 健 人 材 セ ン タ ー 傷の書き込みなど
︵上大野︶
︵福祉人材無料職業紹介所︶
︻ 学校の許可を必要とするもの︼
初心者を対象に、パソコン
問い合わせ先 市民課市民相
は、福祉の仕事に就きたい方 ア ル バ イ ト / 校 外 の 集 会 、
検定2級程度の技能習得を目
談室 ☎
6251
と福祉人材を求めている事業 諸 活 動 へ の 参 加 お よ び 旅 行
―
指します。
所との橋渡し役として、県内 /登山、キャンプ、旅行、サ
︻情報ビジネス科3カ月コー
全域を対象に職業紹介を行っ イクリング、演奏活動など
︼
ス︵全 日・受講料無料︶
ています。福祉の仕事に関心
訓練期間 8月 日㈫∼ 月 ㈶県国際交流協会では、県
のある方はぜひお問い合わせ
日㈮の午前9時 分∼午
内で学ぶ留学生と自由に交流
ください。
後4時 分
できるプログラム﹁あきたの ﹁福 祉 の お 仕 事﹂ホ ー ム 協 会 け ん ぽ が 実 施 す る 検
受講資格 本市在住で雇用保
フ
ァ
ミ
リ
ー
﹂
に
参
加
し
て
も
ら
ペ
ー
ジ
︵
http://www.nw. 診・保健指導を受けた際に支
険の受給資格のない離職者
払った自己負担相当額の還付
え る 家 庭 を 募 集 し て い ま す。
︶にアクセ
fukushi-work.jp/
︵求職者に限る︶
を行っています。詳しい申請
詳
し
く
は
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
ス
す
る
こ
と
で
求
人
・
事
業
所
情
定員 人
方法などについては問い合わ
報を得ることができます
申し込み・問い合わせ先
受 付 方 法 7 月 日 ㈫ か ら、
秋
田
県
社
会
問
い
合
わ
せ
先 せください。
㈶
県
国
際
交
流
協
会 ☎
0
1
電話による受け付け︵平日 8 ―
893 ―
5 4 9 9 、 福祉協議会 秋田県福祉保
問い合わせ先 全国健康保険
午前9時∼午後4時・8月 http://www.aiahome.or. 健人材センター ☎018 協会秋田支部 ☎018 ―
8
883 1
1日㈪まで︶
、申込書 の 提 jp
―64 2
―880
―893
24
30
広報ゆりほんじょう
平成23年 月15日号
平成23年7月15日号
Yurihonjo city public Relations
Relations. 2011
22
30 31
16
31
10
11
11
22
20
市民活動室での公演事業やギャ
ラリーでの作品展示などのための
使用申し込みを8月1日㈪から受
け付けます。
申し込みできるのは、6カ月後
の月末日までの使用分で、使用し
たい日時に複数の申し込みがあっ
た場合には、抽選となります。
※抽選日の翌日からは先着順で空
き日の申し込みを受け付けます
29
55
14
60
厚 生 労 働 省 は、常 用 労 働
者1 ∼4 人 の 事 業 所 を 対 象
に、毎 月 勤 労 統 計 調 査 特 別
調 査 を 実 施 し ま す。調 査 対
象 の 事 業 所 に は、7 月 下 旬
か ら9 月 に か け て 調 査 員 が
訪問します。
調査へのご理解とご回答
をお願いします。
70
27
25
22 29
国保に加入されている ∼
歳の方全員へ、8月から使
用する高齢受給者証をお送り
します。
74
校教育課 ☎
募集人数 人程度
6
―289
申し込み・問い合わせ先 秋
国民年金基金は、基礎年金 田地方法務局本荘支局 ☎
1200
の上積み年金として給付を行 ―
う公的な年金制度です。
年金額をご自分で設計する
ことも可能で、掛け金は全額
﹁社会保険料控除﹂の対象と 自立に悩む若者とその保護
者を﹁サポートステーション 市内の﹁本荘マリーナ海水
なり、受け取る年金にも﹁公
浴場﹂
﹁道川海水浴場﹂
﹁西目
的 年 金 等 控 除﹂が あ る な ど、 あきた﹂が応援します。
海水浴場﹂が7月 日㈯に海
日時 8月6日㈯ 午後1時
税制面でも優遇されます。
開きします。
秋 田 県 国 民 年 金 基 金 に は、 ∼4時
問い合わせ先 ︵本荘マリー
場所 パソコン教室のんびり
次の3つの条件を満たす方が
6
ナ︶観光振興課 ☎
じっくり︵大仙市︶
加入できます。
―
︵道 川︶岩 城 総 合
内 容 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン、 3 7 6、
①国民年金の第一号被保険者
2
スキルアップセミナー、就 支所産業課 ☎
で保険料を納めている方
―01
︵西 目︶西 目 総 合 支 所
労体験作業、初心者パソコ 4、
②県内に住所のある方
産業課 ☎
4
ン講習、保護者セミナー
③ 歳以上、 歳未満の方
―615
相
問い合わせ先 秋田県国民年
※談・体験活動は無料です
ローゴ
問い合わせ先
サポートス
金基金 ☎0120 65
―
ヨ イ ク ニ
テーションあきた︵フレッ
4
―192
シ ュ ワ ー クAKITA内・
大 屋 さ ん ︶ ☎0 8 0 ―
5
574 7
―113
問い合わせ先 市教育委員会学
24
16
24
Mt.鳥海バイシクルクラ
シックの前夜祭として開催し
ます。
日時 7月 日㈯ 正午∼午
後9時
会場 矢島ふれあい公園
内容 フリーマーケット、各
種売店、矢島スマイルよさ
こい演舞、渋谷幸平津軽三
味線ライブ、翔子ものまね
日 時 7 月 日 ㈯ 午 前 7
時 分 ∼ 8 時 分︵雨 天
決行、終了後に海開き︶
問い合わせ先 生活環境課
☎
6
―253
地
※域 密 着 型 の サ ッ カ ー ク
ラブチーム﹁ブラウブリッ
ツ 秋 田﹂の メ ン バ ー も 参
加 し ま す。ク リ ー ン ア ッ
プ 参 加 者 に は、公 式 戦 観
戦クーポン券をご用意し
ています。
33
かせます。
日時 7月 日㈯ 午後7時
分∼打ち上げ開始
会場 友水公園︵アクアパル
前河川敷︶
問い合わせ先 市観光協会本
荘 支 部︵観 光 振 興 課 内 ︶
6
☎
―349
全国各地から約1300人
の選手が参加します。選手の
熱い走りに市民の皆さんの声
援をお願いします。
日 時・会 場 ︻1s t・タ イ
ムトライアル︼7月 日㈯
午後1時 分∼・長泥∼木
在往復コース8㌔︻2n d
・ロ ー ド レ ー ス︼ 日 ㈰
午前8時 分∼︵スタート
は矢島町七日町栩木田、
ゴールは花立と祓川︶
問い合わせ先
大会事務局
︵矢島総合支所産業課内︶
☎
4
―953
30
子守り地蔵として知られる
折渡地蔵尊の例祭。毎年多く
の参拝客でにぎわいます。
日 時 ︻宵 宮︼7 月 日 ㈯ 午 後 1 時 ∼ 9 時︻例 祭︼
日㈰ 午前9時∼正午
会場 岩谷麓折渡峠︵大内︶
問い合わせ先 市観光協会大
ライブ、大抽選会
問い合わせ先 市商工会矢島
支所 ☎
2
―206
日時 7月 日㈮ 午後5時
∼9時
会場 ガス水道局前から上横
中横町交差点信号まで
内 容 ︻第 一 ブ ー ス︼由 利 本
荘しょうぶ音頭、新本荘追
分︵踊り団体募集中。お問
い 合 わせく だ さい︶
、本荘
追分、本海獅子舞番楽、な
内支所︵大内総合支所産業
2
課内 ︶ ☎
―216
無事故無違反のまちを目指
し、開催します。大会を通じ、
交通安全の輪が大きく広がる
よう市民の皆さんの参加をお
願いします。
日時 7月 日㈭ 午後1時
分∼3時 分
会場 本荘文化会館
内容 交通安全功労者への表
彰や児童生徒による交通安
全の体験発表、県警音楽隊
による交通安全パレードな
ど
問い合わせ先 生活環境課
☎
6
―254
まはげ郷神楽、スパリゾー
トハワイアンズフラダンス
ショー、市民フラダンス︻第
二ブース︼ヤートセ交流会、
超神ネイガーショー、お笑
いステージ、地域物産店
お
※車以外でのご来場にご協
力をお願いします
問い合わせ先 由利本荘青年
会議所 ☎
4
―940
本 荘 ハ ム フ ラ イ を は じ め、
東北のB級ご当地グルメが勢
ぞろい!︵売り切れ御免︶
日時 7月 日㈯、 日㈰ 午前 時∼午後4時︵ 日
は午後3時まで︶
会場 本荘公園正面広場
問い合わせ先 市観光協会本
荘 支 部︵観 光 振 興 課 内 ︶
6
☎
―349
福島県浪江町
﹁なみえ焼そば﹂
青森県黒石市
﹁黒石つゆやきそば﹂
秋田県横手市
﹁横手やきそば﹂
﹁本荘ハムフライ﹂
31
日時 8月 日㈬、 日㈭
会場 市民交流学習センター
︵上大野︶
内容 子どもの発達や気にな
る行動への対応、就学に関
する相談など
当
※日はできるだけお子さん
と一緒においでください
テーマは﹁相続問題につい
て これだけは知っておきた
い相続のポイントABC﹂で
す︵参加無料︶
。
日時 7月 日㈬ 午後1時
分∼3時
会場 本荘合同庁舎︵給人町︶
会議室
問い合わせ先 市観光協会岩
城支部︵岩城総合支所産業
課内 ︶ ☎
2
―014
スターマインをはじめ、水
中花火やナイアガラなど、約
6千発の花火が夏の夜空を鮮
やかに彩り、灯籠流しが清流
子吉川の川面に美しい花を咲
31
23
24
23
65
28
15
22
30
22
雄大な日本海をバックに島
式漁港公園の洋上から約5千
発の花火を打ち上げます。夜
空に輝く絢爛豪華な光と音の
共演をお楽しみください。
日時 7月 日㈯ 午後7時
分∼打ち上げ開始
会場 道の駅﹁岩城﹂島式漁
港公園
10
55
24
広報ゆりほんじょう
平成23年7月15日号
Yurihonjo city public Relations
Relations. 2011
30
24
24
30
20
56
29
18
73
30
15
17
73
16
23
30
60
27
23
24
30
24
20
30
30
ijIJ Yurihonjo city public Relations. 2011
秋田県理学療法士会では、出張して実習や講義を行います。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
テーマ 転倒、生活習慣病の予防、スポーツ障害など7テーマ
時 間 60分(要相談)
※講師料・会場までの交通費・保険料は、依頼者の負担となります
問い合わせ 秋田県理学療法士会 障がい予防・スポーツ支援班
花田定晴さん(男鹿みなと市民病院)
☎0185−23−2221
健やかな成長を願って ――
(7月5日、1歳6カ月児健診 由利福祉保健センター)
生涯のうちに、2人に1人ががんになるといわれています。
しかし最近は、医学の進歩で「治るがん」も増えています。
「胃がん」や「大腸がん」、「乳がん」や「子宮頸がん」は、
早期発見・早期治療で治る確率の高いがんです。 早期にがん
を発見するために、がん検診を定期的に受けましょう。
なお、由利組合総合病院と本荘第一病院での乳がん検診を希
望される方は、本荘保健センターへ申し込みが必要です。申し
込み期間はすでに終了していますので、希望者は、お早めにご
連絡をお願いします。
実施時間
13:00∼14:00
実 施 場 所
老人福祉施設白百合苑
備 考
全血献血
●こまめに水分を補給しよう
スポーツ飲料などを活用し、水分と塩分
をバランスよく定期的に補給
●暑さを避けよう
日陰やすだれを活用し、直射日光を避け、
風通しを良くする
●服装を工夫しよう
帽子や吸収性・通気性のよい衣服を着用
●冷房を効果的に使用しよう
外気温との差が大きくならないように
●小児や高齢者を見守り、注意を促そう
・
●脱水状態にある人
●高齢者 ●肥満の人
●普段から運動をしていない人
●病気・体調の悪い人
「女性特有のがん検診
推進事業」が全国で実施
されています。本市でも、
対 象 と な る 方 に「乳 が
ん」・「子宮頸がん」検診
が無料になるクーポン券
と検診手帳を5月上旬に
郵送しています。忘れず
に受診しましょう。
日
26日㈫
●温度・湿度が高い
●風が弱い、日差しが強い
●急に暑くなった
スポーツ時
・・ ・
新着案内
《一般書》
三つの名を持つ犬 近藤 史恵
諏訪の妖狐 平岩 弓枝
たまゆら あさのあつこ
飲めば都 北村 薫
デカルコマニア 長野まゆみ
ヘッドライン 今野 敏
絆回廊 大沢 在昌
アンダルシア 真保 裕一
ドッグテールズ 樋口 明雄
月は怒らない 垣根 涼介
想い出あずかります 吉野万理子
七人の鬼ごっこ 三津田信三
251日 君のいない時間が積み重なっ
ていくだけ 坂田 朝徳
必然という名の偶然 西沢 保彦
老いて、若返る 日野原重明
ハウス・オブ・ヤマナカ 朽木ゆり子
時に海を見よ 渡辺 憲司
日本の女性政策 坂東眞理子
ジェンダー入門 加藤 秀一
若者の現在 労働 小谷 敏
ユニクロ帝国の光と影 横田 増生
現代の政党と選挙 川人 貞史
証拠改竄 朝日新聞取材班
普天間よ 大城 立裕
藩札の経済学 鹿野 嘉昭
決断のとき ジョージ・W・ブッシュ
囁きと密告 オーランドー・ファイジズ
庭木の手入れコツのコツ 船越 亮二
野山・里山・竹林楽しむ、活かす
農文協/編
頭で投げる 石川 雅規
《児童書》
なぜシマウマはシマシマなの?
竹内久美子
すいかのたび 高畠 純
わたししんじてるの 宮西 達也
はなかっぱとももかっぱ
あきやまただし
たいせつなてがみ
マックス・ベルジュイス
イケてないと思ったら読む本
横森 理香
ぼくたちのサマー 本田 有明
知ってる?正倉院 奈良国立博物館
日本全国妖怪スポット 村上 健司
まるごとわかる!地デジの本 マイカ
労働時(主に炎天下)
日常生活
屋外より室内での
発症が多い
特徴 「暑さ」「のどの渇き」を感じに
くくなる
発汗量・皮膚の血流量が低下する
・のどがかわかなくても水分補給
・部屋の温度をこまめに測る
・日常的な運動習慣を身に着ける
水分」と「塩分」の補給は
「
スポーツドリンクでなくても
ȁȁȁȁ
ȶพಋȷ͂ȶ෿̱ۙȷ͈
ȁȁȁ!ழ̵͙ࣣͩ͜ͼͼȊȊ
※お問い合わせは、当該地域の保健センターまたは、市民福祉課へお願いします。
平成23年7月15日号
広報ゆりほんじょう
ijı
ひろ
あや め
中津川 優ちゃん( 誉 さん)井戸尻
小野 綺芽ちゃん(光明さん)石脇
佐々木清士郎ちゃん(洋司さん)薬師堂
三浦 蘭結ちゃん(直樹さん)矢島町川辺
遠藤 和炉ちゃん( 森 さん)石脇
土田莉妃那ちゃん(長洋さん)矢島町元町
石川 悠衣ちゃん(和彦さん)赤沼下
工藤 琉花ちゃん(雅生さん)岩城内道川
佐藤 ゆあちゃん( 誠 さん)石脇
伊藤 千博ちゃん(博昭さん)岩城亀田亀田町
小川 一榎ちゃん(主税さん)川口
佐々木唯吹ちゃん(文也さん)中田代
木村 安寿ちゃん(和徳さん)三条
佐藤 佳弥ちゃん(智樹さん)新沢
佐藤 瑠泉ちゃん(淳史さん)薬師堂
小松 惇大ちゃん(大樹さん)小栗山
せいしろう
あい る
ゆ い
いち か
あんじゅ
る い
しゅんき
ら む
り お な
る か
ち ひろ
い ぶき
あつひろ
り か
三浦 緑花ちゃん(勝由さん)岩谷麓
星野 賢匠ちゃん(満博さん)中梵天
熊谷 英士ちゃん( 優 さん)西目町出戸
和田 蒼太ちゃん(哲志さん)一番堰
武内 美結ちゃん(隆之さん)西目町西目
小松 優子ちゃん(
池田 彩月ちゃん(慎吾さん)西目町西目
そう た
ゆう こ
そらひと
也さん)川口
木村トミ子さん
石川 シゲさん
加藤カネヨさん
(船ヶ台・82歳)
工藤 義雄さん
えい と
み ゆ
(石脇・84歳)
佐藤 フサさん
(石脇・90歳)
あ む
尾留川レイさん
佐藤 昊仁ちゃん(寛仁さん)花畑町
英語合宿に参加しませ
んか
Golden English W
『
eek』
∼輝け、君の英語!!∼
英語 で講 義を 受け、英
語を 使っ
て発 表を しま す。高校 生の
うち に
知っておきたい「大学生の
スキル」
についてのセミナーもあり
ます。
日時/8月17日㈬ 24
日㈬
合宿場所/鳥海高原花
立牧場
ユースプラトー&花
立山荘
内容/留学生と英語活
動、英語
学習ノウハウセミナ
ー など
募集対象/高校生 先着
45人
講師/国際教養大学院生、学
部生、留学生
参加費/59,800円(7泊8
日3食付)
※詳細は「jumpstarter
」で検索
申し込み・問い合わせ
/
下田さん☎080−1840
−9052
E-mail:i1011042@gl.
aiu.ac.jp
(館・83歳)
手作りマーケット in 天鷺村」
「
手作り作家募集!!
日時/9月24日㈯、25日㈰
午前10時∼午後4時
場所/天鷺村 募集数/各日24ブース
参加料/両日参加…3,000円
1日参加…2,000円
※詳しくは「手作りマーケット天鷺」で検索
申し込み・問い合わせ/
7月30日㈯まで 事務局(こ
ぱ ん 内) ☎44−8285(火 ∼
土、午前10時
土、午前10時∼午後6時)
午後6時)
から守る
デリケートなお肌を紫外線
催
室開
「ベビースキンケア」教
30分∼
0時
日時/7月31日㈰ 午前1
場所/たぷろんハウス
のお子さん
対象/0歳∼6歳くらい
/ 500円
とその保護者 参加料
/
申し込み・問い合わせ
−1441
松本さん☎090−5180
地産地消へ「何でも学び実践する会」
自然栽培や腸の健康法につい
ての話、懇親会など多彩な催し
で皆様の参加をお待ちしています
日時/7月23日㈯
午前10時 羽後本荘駅集合
会場/道益苑(矢島町) 午後1時集合
参加費/4,000円(懇親会費別)
申し込み・問い合わせ/伊藤さん☎23−1768
ijĴ Yurihonjo city public Relations. 2011
(一番堰・86歳)
渡部 由松さん
(御門・86歳)
工藤 信一さん
(藤崎・84歳)
浅野 繁男さん
(西小人町・73歳)
けい や
板垣 瞬輝ちゃん( 亘 さん)石脇
けんしょう
大場孝さん(旧本荘市功労者・裏尾崎町)6
月20日永眠されました。昭和35年から40年間、
旧本荘市消防団員として安全・安心のまちづ
くりにご尽力。分団長などを歴任し、若手団
員の育成に努められました。また、昭和53
年から26年間、保護司として活躍されました。
平成16年旧本荘市民生功労者顕彰。77歳。
大場 實さん
(万願寺・88歳)
濱田 嘉一さん
(鮎瀬・73歳)
佐々木三郎さん
(赤田・81歳)
工藤 米三さん
(八幡下・87歳)
コープあきた由利地区 専門委員会
「来てみてコープ
∼私たちが今できること∼」
日時/8月6日㈯
午前10時∼午後3時
場所/むらすぎ荘(にかほ市)
内容/米粉のおやつ作り、災害
炊飯体験、エコキャンドル作
り、防災グッズ展示、AED
講習、原爆パネル展示 など
参加料/材料費 100円程度
問い合わせ/秋生光子さん
☎33 4151
☎33−4151
リンパマッサージ資格
取得
「健康無料体験会」(女
性のみ)
日時/7月28日㈭、30
日㈯
両日とも①午前10時
∼正午
②午後1時
∼3時
場所/東梵天コミュニティー
センター
※予約が必要です
ママといっしょ ふっと
フット
日時/7月21日㈭
午前10時∼正午
場所/鶴舞会館 会費
/月500円
申し込み・問い合わせ
/
木村さん☎080−1670
−7186
(松ヶ崎・99歳)
松永喜代志さん
(油小路・74歳)
佐々木靖貞さん
(石脇・44歳)
佐藤 忠市さん
(大鍬町・79歳)
原田 昇さん
田口キヨヱさん
(石脇・78歳)
佐藤 市郎さん
齊藤 文男さん
(石脇・85歳)
佐々木新一さん
(石脇・63歳)
鈴木アキエさん
(松ヶ崎・86歳)
仁部 繁さん
(芦川・73歳)
(赤沼町・69歳)
(中竪町・70歳)
遠藤 貢さん
(畑谷・81歳)
(薬師堂・82歳)
(東由利宿・91歳)
嶽石 トシさん
(吉沢・85歳)
須田寅之助さん
(東由利田代・85歳)
渡辺ハツノさん
(飯沢・72歳)
熊谷 健さん
(西目町沼田・81歳)
西山 イサさん
(東鮎川・85歳)
奥山 ハマさん
(鳥海町伏見・85歳)
村上 英市さん
(新沢・73歳)
齊藤 宏樹さん
(岩城上蛇田・90歳)
佐々木 京さん
(東由利老方・75歳)
石綿德市郎さん
(岩城亀田最上町・94歳)
三浦 ヨシさん
(矢島町川辺・87歳)
松山ヨシノさん
ミヱコさん
伊藤 コトさん
(矢島町立石・99歳)
佐々木榮太さん
小松 フサさん
(岩城上蛇田・86歳)
(矢島町荒沢・79歳)
佐藤 ナヲさん
齋藤 良治さん
佐々木佐一さん
(松ヶ崎・87歳)
村上 トシさん
小島 征子さん
県立ゆり養護学校
「ふれあいショップ」開催!
日時/7月21日㈭
午前10時∼午後2時
場所/イオンスーパーセンター
本荘店、岩城・西目・大内・
象潟の道の駅
内容/作業製品の販売など
(木工製品、陶芸製品、
ビーズ製品、メモ帳ほか)
参加団体/
・水林新生園 ・ゆり養護学校
・県心身障害者コロニー
・身体障害者授産施設はまなす園
・NPO法人はまなす会ゆうゆう
・障がい福祉サービス事業所さ
ん・とらっぷ
※道の駅は、ゆり養護学校高
等部のみ参加します
問い合わせ/ゆり養護学校 総
合支援部 島津さん☎27−2631
(赤田・97歳)
(鳥海町猿倉・83歳)
佐藤 キヱさん
(中帳・53歳)
遠藤 ケサさん
(岩城亀田大町・89歳)
(岩谷町・90歳)
催します!
コロニー夏祭り」を開
「
日時/7月28日(木)
8時15分
午後5時30分∼
公園」
場所/コロニー内「西
保存会の
鼓
内容/鳥海前ノ沢太
上げ花火、
演奏、盆踊り、打ち
・りんご
コロニー製品(パン
焼きそば、
ジュース)の販売や
どの出店
比内地鶏モツ甘辛煮な
します
※雨天時は、翌日に延期
問い合わせ/
ー管理課
県心身障害者コロニ
33
☎ −2255
本荘高校端艇部OB会「本荘艇友会」
第10回 OG・OB交流会開催!
10回記念としてOG・OBレ
ガッタを予定しています
日時/8月20日㈯
午前9時30分∼
場所/アクアパル集合 ※詳しくは、本荘艇友会ブログ
http://honjoteiyukai.blog.fc2.com/
申し込み・問い合わせ/
7月31日㈰まで
阿部さん☎090−2954−2318
伊藤さん☎090−2603−9646
(鳥海町上川内・85歳)
佐々木ミヤさん
(鳥海町下笹子・74歳)
本荘芸術文化協会主催
「第15回 本荘夏の芸術祭」
日時/7月31日㈰ 正午開場
午後0時30分開演
場所/本荘文化会館
内容/加盟団体のうち 22団体
(日本舞踊、新舞踊、詩吟、琴、
民謡、ダンスなど)が日頃の
練習の成果を発表します
入場料/500円
問い合わせ/文化会館☎22−3033
または藤原さん☎23−3403
第3回 パンダくらぶ
未就園児の集い)開
(
催
日時/7月26日㈫ 午
前11時∼
場所/清徳幼稚園ホー
ル
対象/未就園児と保護
者
内容/タオル遊び、人
形劇
※専門の体育の先生
が楽しく
指導します
持ち物/内履き・おし
ぼり・汗
ふきタオル
※準備の関係上、な
るべく電
話予約をお願いし
ます
申し込み・問い合わせ
/
清徳保育園☎22−2375
平成23年7月15日号
広報ゆりほんじょう
ijij