三石地区 - 備前市

三石地区
三石地区
A氏
昨年の市政懇談会で備前病院が 4 時までということでもう少し長くして貰えないかという
話が出ていましたが、その後はどうなっていますか。ごみ袋を販売しているが、家族が減
っているので 30ℓのもう少し小さいのをしてもらいたいということをお願いしていたが、そ
の計画があるのでしょうか。
助役
備前病院も今非常に難しい時期に入っています。合併して病院が 3 つになり、いかにして 3
病院の医療体制を連携していくか検討中です。その中で診療時間を含め、診療科目、今後
の状況を検討したいと思いますので、もう少し待っていただきたい。
産業建設部長
今のご質問の意味は、受付時間を少し延ばせないかということだろうと思いますが、その
件につきまして、病院の中で医者とか看護師とかと相談、検討してまいりましたが、その
最中に合併ということになり、3 つの病院の中で今後それなりに合わせていかなければいけ
ないということになっています。今、備前病院は検討委員会を立ち上げているのでその中
で検討されると考えています。
市民環境部長
ごみ袋の小さいものをということですが、18 年度において、15∼20ℓくらいの小さい袋をと
考えています。具体的には環境衛生指導委員さんの方にもご相談させていただきたいと考
えています。
B氏
私たちの地区(渡瀬)は、水害があるたびに浸水の恐れがあります。原因は溝の形状にあ
るというのが地区みんなの一致した意見です。説明がしにくいので一度見ていただきたい。
産業建設部長
区長さんから、消防の方が水が出るたびにあそこへずっと 10 人くらい張り付いているとお
聞きしています。旧市営住宅のところが低くなっていて水が抜けないために浸かると理解
していますので、これからどういう方法が一番いいか、地元の方々とよくご相談をさせて
いただきながら、できるだけ早く対応したいと考えています。
C氏
1
三石地区
守石地区の三叉路(県道 96 号の関係)が大変危険な状態です。地元からも信号機の設置等
の改良をしていただきたいとすでに出ているかと思いますが、なかなか具体策が進んでい
ません。通常の信号機をつけることは難しいかもしれませんが、何とか安全性を確保して
いただくよう知恵を絞っていただきたい。県との協議も必要かと思いますがよろしくお願
いします。日生町・吉永町はケーブルテレビを導入して非常に便利で恩恵を受けていると
思いますが、旧備前市はやっていません。備前市全体として考えておられるかどうかお伺
いします。旧備前市は、ふるさと創生資金が 1 億円 4 千万円になっていると聞いています
が、具体的な使用方法について、難しい点もあろうかと思いますがそろそろ積極的に実行
していただきたい。
市長
ケーブルテレビは要望が多いです。その前にまず防災無線が旧備前市にはありません。吉
永と日生はあります。これをまずやらなければならないと考えています。約 10 億円くらい
かかりますが、防災無線については早く旧備前市でやりたいと思っています。その次がケ
ーブルテレビです。日生はやっていて、吉永は南方地区だけやっています。全部やると約
50 億円くらいかかりますが、要望が非常に多いだけでなく災害のときに威力を発揮するの
で、ケーブルテレビはやる方向でプロジェクトチームを早く作りたいと考えています。
助役
ふるさと創生基金は、備前市は1億4千万円、吉永は1億円、日生は 800 万円です。各地
区からそろそろ何かに使ってはという要望が非常に多いことから、近々のうちに各地区の
ご意見をお聞きして、ある一定金額を合併した何かの記念に使えるように残して、残りは
各地区に提案していただいたものに関して交付していく方向で今企画している最中です。
産業建設部長
信号機の設置について、この道路は県道ですが、安全性の確保を図ることが大切だと考え
ており、粘り強く県と警察へよく協議をさせていただきたいと考えています。
D氏
3 年半前に 42 年ぶりに郷里に帰って来ましたが、三石地区の衰退ぶりにただただ驚くばか
りです。構造的な不況業種ということもあると思いますが、三石の活性化ということにつ
いて具体的に何か進行している事があればお聞きしたい。自主防災組織を土師神根地区で
立ち上げましたが、基本的な知識をもっているわけではないので、災害が発生したときに
有効な活躍が出来るかどうかはなはだ疑問があります。市が中心になって、具体的に自主
防災組織の長がどういう風に動けばいいのか、あるいは備前市の現在ある組織をどのよう
に使っていけばいいかということについて、是非教育をしていただきたい。
2
三石地区
市長
三石をどうやって活性化していくかということ、それは難しいです。人と物が動かなけれ
ば活性化しません。動かなかったら動かすのが政治です。そのひとつが地域通貨。これは
急に活性化はしないが、市がやろうと思ったらやれるので、そういう形で少しでも活性化
させたいと考えています。三石の活性化のキーワードは財産区と八木山のインター。この
八木山のインターの恩恵を受けているのは実は吉永です。吉永の企業誘致がたくさんでき
たのは、一つは土地が安いということもありますが、やはり八木山のインターから近いと
いうことだと思います。だから三石を再生、再活性化させる一つのキーワードは八木山だ
と思っています。ただこれは簡単にできるものではありません。やはり時間もかかるし、
それなりの種を蒔いてこないと芽は出ません。私がいる 4 年間の間に何らかの方法で目途
をつけたいと思っています。防災関係ですが、これはまだ提案していないのですが、防災
委員というのを作りたいと思っています。愛育委員とか環境衛生指導委員とかと同じよう
に防災委員です。それは消防団の OB、常備消防に勤めていたような人、区長さんをされた
ような人、そうした人の中から防災委員というのを任命し、5 年か 10 年くらいの任期でや
っていただく制度です。そうした経験を持っている人は、何処の山が崩れたらどうなると
か高潮になったらどこがどうなるとか、ある程度知っている人が多いので、そうした人を
ぜひ活用する制度を作りたいと考えています。もう一つは青年救助隊。各地区の身体の大
きい人を任命して、日ごろから何かあったときに出て協力してもらう制度です。防災委員
と青年救助隊そういう制度を出来れば作りたいと思います。
総務部長
土師神根地区に、本年 5 月に自主防災組織を立ち上げていただきありがとうございます。
防災の教育ということですが、例えば、防災訓練等計画しているときに、消防防災の担当
に声をかけていただけたら出向いてまいり、具体的なことの指導もできるかと思います。
また、組織のみなさんが集まられる会合等がありましたら、ビデオでの説明や具体的な説
明もできますので、総務課消防防災係にあらかじめ声をかけていただければ出向いてまい
ります。
E氏
三石の下水道の工事は、なぜ遅いのですか。また、中学校の校庭の入り口は、毎日給食セ
ンターの車が入りますが、あそこは幅が 4mしかありません。福祉センターも頻繁に使われ
ているので、改良していただきたいし、三石体育館のトイレは汚くて臭いなど、改修して
欲しいと市長にもお願いしたがどうなっていますか。
市長
3
三石地区
福祉センターは、確かに古いので何とか改築したいと思っています。体育館も古いが、建
て直すには狭いので、どこか場所を変えてとも考えるが、購入するとなると用地費も必要
となり、どうしたらいいかなと思っています。
上下水道部長
三石処理区の下水道整備計画は、全体計画 195ha、認可面積 95.2ha で、平成 14 年 3 月 25
日に野谷地区の一部が供用開始いたしました。順次野谷地区より整備促進を図っていると
ころであります。16 年度末の整備状況は、整備面積は 29.0ha、人口普及率で 18.8%であり
ます。本年度幹線管渠工事は、三石第1汚水幹線管渠工事(グランド付近)
、三石第 2 汚水
幹線管渠築造工事(旧国道)
、枝線管渠工事は汚水枝線(172 工区)整備工事(宿中)
、汚
水枝線(7 工区)整備工事(関川)を施工中です。今後の整備計画でありますが、18 年度
の幹線管渠工事は、三石第1汚水幹線管渠工事(守石橋)
、三石第 2 汚水幹線管渠築造工事
(三石駅)
、枝線管渠整備工事は、野谷地区の一部(石山地区)宮内地区の一部、宿中と榎
地区の一部を予定しております。また、実施設計業務を宮内と守石地区の一部を予定して
おります。19 年度以降につきましては、下流地区より順次整備し、30 年度を最終目標とし
ております。下水道工事につきましては、交通規制等で皆様方には大変ご迷惑をお掛けし
ておりますが、なにとぞご協力のほどよろしくお願いいたします。
産業建設部長
給食センターの車が入りやすいようにしてはどうかということですが、現場がはっきり確
認できないので、現場を確認して後日報告させていただきます。
E氏
入り口のことです。持ち主は広げてもらってもいいと言っているので、もう一度確認して
役所へまたお話に行きます。
保健福祉部長
福祉センターは、年間通じて大変有効に活用されているようです。改修の件ですが、建物
が古く、雨漏りがするということで防水工事等も行っており、入り口のスロープとか、外
壁の補修工事等行っています。古い建物なので内装の問題も順次緊急性のあるものからし
てまいります。
F氏
近頃の教育の荒廃をみると、教育基本法を改めなければいけないことが痛感されます。新
しい教育基本法の改正案もこの 10 月 28 日に発表されましたが、教育基本法についての教
育長のご見解をお聞きしたい。教育によって人口が動くということもあります。幸い備前
4
三石地区
市は閑谷学校もあるので私学を誘致していただくことをご検討いただきたい。
教育長
今日資料をいただいたので、じっくり勉強させていただきます。
市長
私学の誘致は、熊山に三木学園が来ているので、難しいかもしれません。20 年から 30 年か
かると思いますが長期的な方向として、浦伊部に広大な土地があるので、学園都市的なも
の、官公庁、病院を中心とした核作りをしたいと思っています。大学の数も少子化で減っ
てきていますので、特色のある学校というものにしないといけないと思っています。備前
焼は、唯一といっていいくらい習いにくる人が多い、そういう特色のある大学を誘致しな
いといけないと考えています。
G氏
中学校の体育館は今の段階では直していただいて、ありがとうございました。しかし、今
年度の当初予算で、20 年来の(新規事業 福石の金剛川)予算が外されました。守石は水
害にやられやすい。だから、避難場所を兼ねて給食センターの中を改造してください。一
度だけきちんと改修してください。後は三石で責任をもちます。グラウンド・ゴルフ場が、
備前に 1 面もありません。何とかして欲しいです。
市長
体育館は雨漏りがひどく改修しました。20 年間要望しているのに、予算がつかなくなった
とのことですが、来年度の当初予算には入れますので申し出てほしい。私は、災害関係は
第一優先、命と財産を守るのが市町村の仕事の最優先と考えています。給食センターも何
とかしなければと思います。改造費もかなりかかりますが、新年度の予算で検討したい。
グラウンド・ゴルフは、備前は多目的広場ではやっていますが、三石からは遠いので、身
近なところに作らねばと思っています。適当な場所があったら言ってください。お年寄り
の健康につながるのでどんどん広がると思います。
H氏
船坂地区には古いため池が 4 つあるが、台風時には満杯になります。市へお願いしてもな
かなか順番が回ってきません。早くやってもらいたい。検問所が今は空き家状態です。検
問所から町中に入る産業道路も路肩に土が溜まっています。
市長
検問所は気になっています。これから調べます。用途がないなら市にもらってもいいと思
5
三石地区
います。
産業建設部長
ため池についてこれまでに 3 回も市にお願いされているということなので、明日にでもご
返事させていただきます。泥が溜まっているところも現場を見てご返事させていただきま
す。
6