市町村における男女共同参画推進に関する事業等の実施 - レイクエコー

平成25年度「調査研究事業」
市町村における男女共同参画推進に関する事業等の実施状況調査報告
(平成25年12月13日現在 対象市町村数 44)
〈レイクエコー〉茨城県女性プラザ
調査項目
ページ
1 男女共同参画推進に関する事業実施について(問1~6)
2 男女共同参画に関する連絡組織及び民間団体について(問7~8)
1~11
12~14
3 女性問題に関する相談体制について(問9)
15
4 男女共同参画推進に関する情報誌等の発行について(問10)
16
5 男女共同参画推進に関する調査等について(問11~12)
17~18
付属 実施要項・調査票
19~23
問1 平成25年度,男女共同参画を推進するために講座・研修事業等を実施,または実施する予定はありますか。その講座・研修テーマについてお
答えください。(担当部署以外で実施した男女共同参画関連事業も含みます。○を付けてください。複数回答可。)
実施している 38 (86%)
36
9
6
市町村名
(82%) (20%) (14%)
④
キ
⑤
ワ
リ
ア
形
成
支
援
ク
・
ラ
イ
フ
・
バ
ラ
ン
ス
⑥
I
C
T
・
パ
ソ
コ
ン
⑦
起
業
4
13
2
2
(9%)
(30%)
(5%)
(5%)
○
○
⑧
家
庭
教
育
・
子
育
て
支
援
⑨
男
性
の
家
庭
・
地
域
へ
の
参
画
⑩
若
年
層
に
対
す
る
啓
発
⑪
D
V
・
デ
17
15
8
10
ー
③
就
労
支
援
ー
②
女
性
に
対
す
る
暴
力
ャ
①
男
女
共
同
参
画
ト
D
V
⑫
地
域
づ
く
り
・
ま
ち
づ
く
り
10
(39%) (34%) (18%) (23%) (23%)
水
戸
市
○
笠
間
市
○
○
ひたちなか市
○
○
常陸大宮市
○
那
市
○
○
小 美 玉 市
○
○
珂
茨
城
町
大
洗
町
城
里
町
○
東
海
村
○
大
子
町
○
○
○
○
○
○
○
⑮
障
が
い
者
福
祉
0
8
0
(0%)
(18%)
(0%)
⑯
こ
こ
ろ
と
か
ら
だ
の
健
康
⑰
消
費
者
問
題
8
6
(18%) (14%)
○
常陸太田市
○
日
立
市
○
鹿
嶋
市
〇
潮
来
市
神
栖
市
○
行
方
市
○
鉾
田
市
土
浦
市
石
岡
市
○
3
1
(7%)
(2%)
⑳
そ
の
他
12
実
施
し
て
い
な
い
6
(27%) (14%)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
〇
○
〇
〇
○
○
○
○
○
○
○
○
○
龍 ケ 崎 市
〇
取
手
市
○
牛
久
市
○
つ く ば 市
○
守
谷
市
○
稲
敷
市
○
かすみがうら市
〇
つくばみらい市
○
○
○
○
○
○
○
○
〇
〇
○
○
〇
○
○
〇
〇
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
〇
〇
○
○
浦
村
阿
見
町
河
内
町
利
根
町
○
古
河
市
○
結
城
市
○
下
妻
市
〇
常
総
市
○
○
○
筑
西
市
○
○
○
○
○
○
○
○
○
坂
東
市
○
○
桜
川
市
○
○
○
○
○
○
○
○
八 千 代 町
○
五
町
○
町
○
○
〇
○
○
美
境
⑲
国
際
問
題
○
高
霞
⑱
環
境
問
題
○
○
市
○
⑭
介
護
・
高
齢
者
福
祉
○
北 茨 城 市
萩
○
⑬
生
活
困
難
・
貧
困
〇
〇
○
〇
○
○
○
〇
○
〇
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
〇
〇
-1-
○
○
問2 平成26年度,男女共同参画を推進するために,実施したい講座・研修テーマについてお答えください。(担当部署以外で実施した男女共同参
画関連事業も含みます。○を付けてください。複数回答可。)
実施したい 35 (80%)
8
(77%) (18%)
④
キ
⑤
ワ
リ
ア
形
成
支
援
ク
・
ラ
イ
フ
・
バ
ラ
ン
ス
4
4
15
2
3
(9%)
(34%)
(5%)
(7%)
○
○
○
○
○
戸
市
○
○
笠
間
市
○
○
ひたちなか市
○
○
常陸大宮市
○
那
市
○
○
小 美 玉 市
○
○
茨
○
城
町
大
洗
町
城
里
町
○
東
海
村
○
大
子
○
⑧
家
庭
教
育
・
子
育
て
支
援
⑨
男
性
の
家
庭
・
地
域
へ
の
参
画
⑩
若
年
層
に
対
す
る
啓
発
⑪
D
V
・
デ
13
16
13
11
ト
D
V
町
○
○
高
市
○
常陸太田市
○
日
立
市
○
鹿
嶋
市
〇
潮
来
市
神
栖
市
○
行
方
市
○
鉾
田
市
○
土
浦
市
○
石
岡
⑫
地
域
づ
く
り
・
ま
ち
づ
く
り
9
(30%) (36%) (30%) (25%) (20%)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
⑬
生
活
困
難
・
貧
困
⑭
介
護
・
高
齢
者
福
祉
⑮
障
が
い
者
福
祉
⑯
こ
こ
ろ
と
か
ら
だ
の
健
康
⑰
消
費
者
問
題
⑱
環
境
問
題
⑲
国
際
問
題
0
4
0
9
3
2
1
(0%)
(9%)
(0%)
(20%)
(7%)
(5%)
(2%)
7
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
〇
○
〇
〇
○
市
○
龍 ケ 崎 市
〇
取
手
市
○
牛
久
市
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
〇
〇
〇
〇
〇
〇
○
つ く ば 市
守
谷
市
稲
敷
9
(16%) (20%)
○
○
○
未
記
入
○
○
○
⑳
そ
の
他
○
○
○
北 茨 城 市
萩
⑦
起
業
(9%)
水
珂
⑥
I
C
T
・
パ
ソ
コ
ン
ー
34
市町村名
③
就
労
支
援
ー
②
女
性
に
対
す
る
暴
力
ャ
①
男
女
共
同
参
画
○
○
市
○
かすみがうら市
〇
つくばみらい市
○
○
○
〇
〇
○
○
○
○
○
○
○
○
〇
○
○
美
浦
村
○
阿
見
町
○
河
内
町
○
利
根
町
古
河
市
結
城
市
○
下
妻
市
〇
常
総
市
○
○
○
筑
西
市
○
○
○
坂
東
市
○
桜
川
市
○
○
○
○
○
○
〇
〇
○
○
○
○
○
○
○
○
〇
○
〇
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
八 千 代 町
○
五
○
境
霞
町
町
○
-2-
資料1 講座・研修事業のテーマについて
講座・研修テーマ
ラ
イ
フ
・
バ
ラ
ン
ス
パ
ソ
コ
ン
6
2
12
3
9
6
4
13
8
4
4
15
す
る
暴
力
平成24年度実施事業
30
10
平成25年度実施事業
36
平成26年度実施したい事業 34
該当市町村数
10
ー
形
成
支
援
参
画
0
ー
ャ
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪
男 女 就 キ ワ I 起 家 男 若 D
女 性 労
C 業 庭 性 年 V
教 の 層 ・
共 に 支 リ ク T
育 家 に デ
同 対 援 ア ・
・
⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳
地
域
づ
く
り
・
ま
ち
づ
く
り
生
活
困
難
・
貧
困
介
護
・
高
齢
者
福
祉
障
が
い
者
福
祉
こ
こ
ろ
と
か
ら
だ
の
健
康
消
費
者
問
題
環
境
問
題
国
際
問
題
そ
の
他
・
子
育
て
支
援
庭
・
地
域
へ
の
参
画
対
す
る
啓
発
ト
D
V
4
15
18
3
9
3
0
6
0
14
3
1
1
10
2
2
17
15
8
10
10
0
8
0
8
6
3
1
12
2
3
13
16
13
11
9
0
4
0
9
3
2
1
7
20
30
40
(市町村)
男女共同参画
女性に対する暴力
就労支援
キャリア形成支援
ワーク・ライフ・バランス
ICT・パソコン
起業
家庭教育・子育て支援
男性の家庭・地域への参画
平成24年度実施事業
若年層に対する啓発
平成25年度実施事業
DV・デートDV
地域づくり・まちづくり
平成26年度実施したい
事業
生活困難・貧困
介護・高齢者福祉
障がい者福祉
こころとからだの健康
消費者問題
環境問題
国際問題
その他
本年度は,講座・研修の事業数が多くなっている。男女共同参画推進への意識啓発の他,ワーク・ライフ・バランス,家庭
教育・子育て支援,男性の家庭・地域への参画,若年層に対する啓発,DV・デートDV等をテーマとした事業が多く開催さ
れている。啓発する年齢層を拡げるとともに,新しいまちづくりを地域全体として取り組んでいこうとする姿勢の表れだと思
われる。また,その他の項目で,防災に関わる事業実施が4市町村あり,防災への意識の高まりを感じる。今後,ワーク・ラ
イフ・バランス推進や若年層に対する啓発,DV・デートDV,防災等に取り組もうとする市町村が多くなっている。
-3-
問3 平成25年度に実施,または実施予定の事業等について具体的にご記入ください。(事業経費の財源は問いません。)
※事業テーマは次の番号で標記しています。…①男女共同参画 ②女性に対する暴力 ③就労支援 ④キャリア形成支援 ⑤ワーク・ライフ・バランス ⑥ICT・
パソコン ⑦起業 ⑧家庭教育・子育て支援 ⑨男性の家庭・地域への参画 ⑩若年層に対する啓発 ⑪DV・デートDV ⑫地域づくり・まちづくり ⑬生活困難・貧
困 ⑭介護・高齢者福祉 ⑮障がい者福祉 ⑯こころとからだの健康 ⑰消費者問題 ⑱環境問題 ⑲国際問題 ⑳その他
市町村名
テーマ
①⑤⑨
①⑧⑨
①
①⑤⑨
①④⑤
①④⑤
水 戸 市
①②⑪
①⑤⑫
①⑤
①③
①⑤⑩
①⑧⑨
①
⑨
⑨
笠 間 市
⑳
①
①
①
⑯
⑥
⑯
⑯
⑭
ひたちなか市
⑲
⑯
①
①
①
①
⑧⑫
①
常陸大宮市
①
①⑫
那 珂 市
①
小 美 玉 市
①
事業名
おいしいコーヒーで家族といい時間を過ごしませんか講座
お父さんスキルアップ講座
ヒューマンライフシンポジウム 女と男ともに豊かに生きる
男の料理基本のキ
しなやか!コミュニケーション術
しあわせ的「働き方・生き方術」
女性のための護身術Wen-Do講座
講座 自分らしく・あなたらしく魅力ある人と元気なまちづくり
忙しいあなたの・・・ちょっとひといき講座
仕事に役立つ応援セミナー パソコン講座
子どものための仕事発見塾
お父さんお母さんスキルアップ講座
男女共同参画講座「男女共同参画社会の実現を目指して」
男女共同参画講座「パパのためのデジカメ講座」
男女共同参画講座「パパと子の料理教室」
かさま男女共同参画推進フォーラム2013
男女共同参画講座「男女共同参画社会の実現を目指して」
男女共同参画講座「男女共同参画社会の実現を目指して」
「男女共同参画社会の形成のために地方行政が果たす役割」
ハーブのある暮らし~心と体を癒すハーブティ&ハーブソルト~
フェイスブック・ツイッター入門
いきいきと自分らしく生きるための自己表現トレーニング
女性のための骨盤ビューティーヨガ
高齢期の住まいを考える~誰とどこで暮らすのか~
世界をつなぐフェアトレード~私にもできる国際貢献~
耳たぶ回しでリンパケア
落語で聞く男女共同参画(仮)
男女共同参画の視点とメディア・リテラシー
ひたちなか市の男女共同参画の現状
固定的役割分担意識 他
学校・家庭・地域で支える子育て 他
非常時に役立つ野外料理
家庭における介護教室
男女共同参画啓発事業 男と女 輝いて生きる講演会
男女共同参画推進事業 「男女共同参画が脳を元気に」
男女共同参画研修会「ハーモニー連絡会の発展をめざして」
講師氏名
サザコーヒー 鈴木 誉志男
チャイルドカウンセラー 田中 早苗
映画字幕翻訳者 戸田 奈津子
はとりクッキングスクール理事長 羽鳥 達也
㈱水戸公衆放送代表取締役 小松崎 節子
関山 祐介,ボロルマー・ガンボルド
リアライズYOKOHAMA 橋本 明子
立教大学大学院教授 萩原 なつ子
水戸市植物公園長 西川 綾子
峰嶋 二三男
水戸赤十字病院 寺門 健太 他2人
実施日(期間)・会場
H25.5.25みと文化交流プラザ
H25.7.27みと文化交流プラザ
H25.9.28エクセルホール
H25.10.19みと文化交流プラザ
H25.11.30みと文化交流プラザ
H25.11.30みと文化交流プラザ
H25.12.6みと文化交流プラザ
H25.12.7みと文化交流プラザ
H25.12.21みと文化交流プラザ
H26.1.22~24みと文化交流プラザ
H26.2.15みと文化交流プラザ
心理・チャイルドカウンセラー学園主宰 あいの ひろ H26.2.22みと文化交流プラザ
市職員(男女共同参画担当)
H26.1.31笠間幼稚園
写真家 稲田 浩男
H25.9.7友部公民館
笠間市ヘルスリーダーの会
H25.12.8友部公民館
NPO法人イコールネット仙台代表理事 宗片 恵美子 H25.11.10友部公民館
市職員(男女共同参画担当)
H25.6.28,11.18保健センター
市職員(男女共同参画担当)
H25.10.18民生委員児童委員協議会
常盤大学コミュニティ学部地域政策学科長 林 寛一 H26.1.23庁舎(職員研修)
JHS認定上級ハーブインストラクター 鹿志村 恵美子
H25.5.17
NPO法人なかなかワークmaple 久下沼 洋子 H25.6.26
自己表現インストラクター 安 のり子
H25.7.18
ヨガカフェ主宰ヨガインストラクター 沼 昌恵 H25.9.4
ひたちなか市西部地域包括支援センター長 川又 久美子 H25.10.27
エイキンスめぐみ
H25.11.12
さとう式リンパケア公認インストラクター 小林 恵弥子 H26.1.21
二松亭ちゃん平
H26.2.16
女性生活課
H25.4.22
女性生活課
H25.4.23
女性生活課
H25.6.13
女性生活課
H25.11.6
市男女共同参画推進会議委員
H25.10.6御前山青少年旅行村
日本赤十字社茨城県支部派遣指導員
H26.2.22緒川総合センター
カミスガプロジェクト 代表 菊池 一俊
H25.5.25ふれあいセンターよしの
東北大学教授 川島 隆太
H25.10.27レイクエコー
DVDとフリートーク
H25.11.29小美玉市役所会議室
高齢社会をよくする女性の会全国大会へ参加
先進地視察研修
茨城県女性団体連盟の集いへの参加
男女共同参画講習会「DVとは」
元宇宙飛行士 山崎 直子
笠間市男女共同参画推進室
女優 原 日出子 他
NPO法人レジリエンス 西山 さつき
いきいきステップアップ講座「世界の中の日本」
男女共同参画ポスター募集・展示
お父さんと作る元気モリモリ簡単ごはん
モテ講座2 新たな出会いをしてみませんか
男女共同参画講演会「こどもが育つ,おとなが育つまち」
男女共同参画をすすめるつどい2013
女性の人材育成事業(「広報紙のつくりかた」講座)
曽野 綾子
茨 城 町
大 洗 町
城 里 町
東 海 村
大 子 町
北 茨 城 市
①⑤⑭
①
①
①
①
①⑤⑩
高 萩 市
⑨
⑳
常陸太田市
⑧
①
⑫
⑫
⑫
①
①
②
③
③
③
③
③
③
日 立 市
③
④
⑦
⑧
⑧
⑧
⑧
⑨
⑨
⑨
⑯
⑯
⑯
⑯
H25.7.12県民文化センター
H26.1.23笠間市友部図書館
H26.2.14茨城県女性プラザ゙
H25.8.27東海村役場
H25.9.11日立シビックセンター
イベントに合わせ随時
永井 美恵子
H25.12.8中央公民館
西村 貴紀
H25.7.20ウェディングパレス美鳳
茨城キリスト教大学准教授 中島 美那子 H26.2.2生涯学習センター
コウケンテツ(料理研究家)
H25.10.19日立シビックセンター
H25.6.26,7.10日立シビックセンター
茨城新聞社地域連携室長 菊池 克幸
女性の人材育成事業
(1day女性カレッジ「コミュニティと女性の力」) 常磐大学准教授 砂金 祐年
H25.10.2日立市女性センター
女性の人材育成事業(ロールモデルによる講演)
未定(地域で活躍する女性)
H26.2未定
未定
男女共同参画セミナー(内容未定)
(未定)女性センター
未定
歴史講座(内容未定)
(未定)女性センター
ドメスティックバイオレンスを考える「相談の現場から見える母と子」 NPO法人女性ネットSaya-Saya代表理事 松本 和子 H25.8.2女性センター
資格取得準備講座「ビジネス能力検定3級受験をめざして」 小林 れい子
H25.5.18他(計5回)女性センター
大学非常勤講師 岩重 理香
資格取得準備講座「TOEIC600点をめざして」
H25.11.6他(計7回)女性センター
理学療法士 赤津 安恵美
資格取得準備講座「福祉住環境コーディネーター3級」
H25.10.5,11.2女性センター
未定
資格取得準備講座「MOS検定受験に向けて」
(未定)女性センター
未定
就業に向けてパソコンを学ぶ「Excel中級」
(未定)女性センター
未定
就業に向けてパソコンを学ぶ「Word中級」
(未定)女性センター
書聖会師範 増渕 湖風
仕事に役立つ「美しい文字の書き方」
H25.10.12~(計6回)女性センター
未定
キャリアデザイン講座
(未定)女性センター
(共催 日立商工会議所)
起業セミナー(女性のための創業塾)
H25.10.12~(計6回)女性センター
子育てママシリーズ パート1「自分でできる!リンパマッサージ」 リンパリラクゼーションインストラクター 石森 瑞恵 H25.6.27女性センター
子育てママシリーズ パート2「多肉植物でオシャレに寄せ植え」 ガーデンコーディネーター 赤津 美和
H25.7.17女性センター
子育てママシリーズ パート3「ヨーグルトを使ったふっくらおやつパン作り」 佐藤 マツ
H25.9.12女性センター
子育てママシリーズ パート4「(未定)」
未定
(未定)女性センター
子育てパパシリーズ パート1「パパが作る!スイーツ&パスタ」 鬼澤 英之
H25.6.29女性センター
子育てパパシリーズ パート2「父子で学ぶ野外料理」 ボーイスカウト指導者
H25.7.27会瀬青少年の家
知っておきたい「男がする介護」 ~大切な人への介護に備えて~ 保健師 小角 和子,市介護保険課職員 他 H25.9.28女性センター
薬剤師 大曽根 清朗
健康講座「漢方の知識を暮らしに活かそう」
H25.7.14女性センター
免疫力を高めるマクロビオティック「体と心をはぐくむ食養法」 未定
(未定)女性センター
軽運動で心も体もスッキリ!「ウォーキングと太極拳とヨーガ」 皆川 悠美子,菊池 正 他
H25.5.28他(計2回)鮎川体育館
H25.11.~H26.1(全10回)鮎川体育館
日本ダンススポーツ連盟公認指導員
軽運動で心も体もスッキリ!「社交ダンスを楽しもう」
-4-
市町村名
テーマ
鹿 嶋 市
⑧
⑧
⑧
⑯
⑯
⑯
⑯
⑯
⑭
⑭
潮
来
市
神
栖
市
事業名
妊娠中からの子育て講座
コモンセンス・ペアレンティング・トレーナー養成講座
コモンセンス・ペアレンティング・トレーナー養成講座
精神保健講演会「うつについて」
精神保健講演会「うつの上手な対応」
講演会「糖尿病と腎臓病の密接な関係を解き明かす」
講演会「歯周病と生活習慣病のオトナ講座」
これならできる楽ラク運動教室
はつらつ教室
いきいき教室
講師氏名
トレーナー・オブ・トレーナー 笹川 寛
トレーナー・オブ・トレーナー 笹川 寛
鹿島病院医師 高濱 浩輔
Office夢風舎 土屋 徹
前田病院理事長 前田 伸樹
方
① 第7回かみす市民フォーラム
⑩⑪ DV防止出前講座
市
⑰
H25.5.27,28,31市保健センター
H25.7.9,10.12まちづくり市民センター
H26.2.27市保健センター
H26.3.3,24市保健センター
H25.8.29市保健センター
茨城県歯科医師会 歯科衛生士 藤田 かおり H25.12.19市保健センター
klkl
H25.6~H26.3(計32回)勤労文化会館
H25.5.15~(計48回)セ・シボン・かしま 他
市内デイサービス事業所職員
H25.4.1~(計21回)鹿嶋勤労文化会館 他
スポーツインストラクター
気象予報士・俳優 木原 実
女性総合相談員(市嘱託職員)
①②⑩ 男女共同参画てなに?
⑧ あなたは親としてどれだけ子どものことをわかってますか
鉾 田 市
⑪ 「デートDV防止講座」(茨城県女性プラザ事業との共催)
⑧ 子育てセミナー(親子ビクス)(ハッピーアドバイス)
③ 女性経営者セミナー成果報告会
① 男性の生活セミナー(男の料理)
① 女性の生活セミナー(木工大工)
土 浦 市
③ 女性のための起業家入門セミナー
⑯ 上級救命講習会
① 男女共同参画センターフェスティバル
① 若者交流支援セミナー(ハッピークッキング)
①⑫ 講演「みんなで育む地域コミュニティ」
石 岡 市
①③⑯ 講座「いくつになっても輝こう!~タオルで簡単ストレッチ~」
①⑫ いきいき女性フォーラム「女性の力でまちを元気に」
②⑧⑨ 親子収穫体験
龍ケ崎市
⑳ 女性のためのコミュニケーション講座
⑧⑨ ファミリー・ミニコンサート
⑧⑨ ファミリー・ミニコンサート
取 手 市
① 第17回 女と男ともに輝くとりでの集い「今こそとりでの底力!」
① 新任職員研修(前期),非常勤職員研修
① うしく男・女フォーラム2014
⑤ 新任職員研修(後期),キャリアデザイン研修(主任級研修)
牛 久 市
⑨ パパといっしょにクッキング
⑰ 生き方・暮らし方講座「JAS法に基づく食品表示について」
⑳ 振り込め詐欺の実態と対処法・交通事故防止について
① つくば男・女(みんな)のつどい2013
① つくば市「男女共同参画都市宣言」10周年記念特別講演会
⑧ 男・女(ひとひと)セミナー
⑧ 男・女(ひとひと)セミナー
つ く ば 市
⑨ 男・女(ひとひと)セミナー
⑨ 男・女(ひとひと)セミナー
⑭ 男・女(ひとひと)セミナー
⑰ 男・女(ひとひと)セミナー
⑳ 男・女(ひとひと)セミナー
① 介護から考える男女共同参画
① 男女共同参画社会に関する絵てがみの募集
⑧ 親子クッキング
⑯ 食の相談事業
⑧ 親子料理教室
⑨ 男性のための料理教室
守 谷 市
⑨ 食育推進活動
⑨ 両親学級
⑧ 家庭教育講座
⑧ 家庭教育講演会
⑭ 知っておきたい介護保険のしくみと使い方
⑳ 女性消防団結成促進大会
⑯ メンタルヘルス関連講座
① 男女共同参画講演会(題名未定)
② 男女共同参画講座「暴力被害女性と子どもへの支援」
稲 敷 市
⑳ 男女共同参画講座「救命救急講座・AED」
⑨ 男女共同参画講座「男の料理教室」
①⑳ 男女共同参画講演会「男女共同参画の視点での防災対策」
かすみがうら市
⑧ 自閉症の早期診断について(仮称)
⑧ かすみがうら市の子どもたちの未来(仮称)
① 中学生出前講座「みんなが自分らしく生きるために」
つくばみらい市
⑨ どすこいクッキング!パパと一緒にクッキング
行
実施日(期間)・会場
助産師 福原 陽子,
小児科医師 庄野 哲夫 他 H25.6~H26.3(計6回)市保健センター
家田 荘子
NPO法人ウィメンズネット「らいず」
H26.2.16文化センター
未定 中学校
市内高校において実施調整中
H25.11.30行方市文化会館
H26.1.27鉾田第一高等学校
インストラクター 菊地 涼子,カウンセラー 鈴木 桂子 H26.6.29土浦男女共同参画センター
(有)ワールド翻訳サービス 柳澤 奈津子
料理研究家 石塚 ナツ子
日本DIY協会アドバイザー 新妻 邦雄
(有)ワールド翻訳サービス 柳澤 奈津子
土浦市消防本部職員
茨城大学准教授 長谷川 幸介
料理研究家 石塚 ナツ子
茨城大学准教授 長谷川 幸介
ウォーキングコーディネーター 牧野 修代
龍ケ崎つばさの会コーディネーター 他
特になし
NPO法人アサーティブジャパン 寺地 典子
中村 里子,村田 真紀子,氏家 千佳
中村 里子 他
穴沢 あけみ,小川 せいこ 他2人計4人
飯島 敦子,藤田 真衣
藻谷 浩介
飯村 彰,藤田 真衣
H25.6.19,9.25土浦市男女共同参画センター
H25.7.7~7.28土浦市男女共同参画センター
H25.9.7~9.8土浦市男女共同参画センター
H25.9.29~10.6土浦市男女共同参画センター
H25.11.8土浦市男女共同参画センター
H25.11.17土浦市男女共同参画センター
H26.1.12~1.25土浦市男女共同参画センター
H25.8.25ふれあいの里石岡ひまわりの館
H26.1.26ふれあいの里石岡ひまわりの館
H25.11.30龍ケ崎市文化会館小ホール
H25.9.22龍ケ崎市豊作村
H25.9.26,10.3龍ケ崎市歴史民俗資料館
H25.11.16さんさん館子育て支援センター
H26.3.15さんさん館子育て支援センター
H25.11.24取手市立福祉交流センター
H25.4.3(他3回)市保健センター
H26.2.1市中央生涯学習センター
H25.10.1.12.13市保健センター
栄養士 板倉 洋子,専門学校講師 神谷 奈緒 H26.3.1市保健センター
関東農政局職員 三宅 亨,茅根 秀一
H25.10.5市保健センター
市交通防災課参事 池田 和美
H25.10.25市保健センター
経済評論家 勝間 和代 H26.12.7つくばカピオ
柔道家・筑波大学大学院准教授 山口 香 H26.2.9イーアスホール
土田 明裕,門奈 理佐
H25.1.30,2.3庁舎
光畑 由佳,今井 聡美
H25.5.19庁舎
NPO法人孫育て・ニッポン ぼうだ あきこ
H25.10.24庁舎
飾り巻きずしインストラクター 関 恵美
H25.7.20庁舎
六斗わくわく農園スタッフ
H25.10.19庁舎
平野 国美
H25.9.26庁舎
弁護士 伊藤 しのぶ
H25.9.27庁舎
H26.1.18守谷市
夏休み期間中
市役所職員
年5回
市役所職員
年4回
食生活改善推進員
年3回保健センター,郷州,高野公民館
食生活改善推進員
年2回保健センター
食生活改善推進員
月1回
職員,助産師
年8回保健センター
市役所職員,他
年6回
市役所職員,他
年1回
市役所職員,他
年8回(出前講座)
市役所職員
年2回北園土塔中央保育所
業者
年1回市役所
作家・エッセイスト 落合 恵子
H26.2.2あずま生涯学習センター
NPO法人ウィメンズネット「らいず」代表理事 三富 和代 H25.11.10江戸崎公民館
江戸崎消防署職員
H25.12.15江戸崎消防署
未定
H26.3ふれあいセンター
北茨城市消防団 福田 良子
H25.11.23あじさい館
瀬川 昌也
H26.2.8あじさい館
飛岡 健 H26.2.8あじさい館
市役所職員
H25.11.11,14,26,29
立浪部屋の力士
H25.12.7谷和原公民館
「契約に強くなろう」「インターネット,携帯電話へのトラブル事例」 消費生活センター相談員
H25.6~H26.2谷和原中学校 等(計6回)
-5-
市町村名
美
浦
村
阿
見
町
河
利
内
根
町
町
古
結
河
城
市
市
下
妻
市
常
総
市
筑
西
市
坂
東
市
桜
川
市
八千代町
五 霞 町
境
町
テーマ
⑧
⑭
⑳
⑯
①
②
③
④
①
①
①⑧
①
④
④
⑨
⑪
⑳
⑳
①
⑪
⑳
⑤
①
①⑧
①
⑳
⑪
①
⑧
①
①
⑯
⑤
⑨
⑨
⑳
②
⑯
①
②
⑯
⑨
⑩
⑰
①⑫
⑩
⑧
②⑪
①
①
②
⑧⑨
①
⑧
②
⑧
⑤
⑫
①⑭
②⑪
①
⑤
①
①
事業名
講演会「反抗期の子どもの対応」
認知症サポーター養成講座
人権啓発講演会「みんなで考えよう人権について」
ゲートキーパー養成研修会
講演会「男女共同参画社会実現の先に」
町民対象の男女共同参画出前講座
町民対象の男女共同参画出前講座
町民対象の男女共同参画出前講座
講師氏名
福祉介護課 保健師
J.A.T.Dにしゃんた
筑波大学 太刀川 弘和
TBSテレビ報道局解説者 杉尾 秀哉
茨城大学准教授 長谷川 幸介
茨城大学教授 金本 節子
男女共同参画推進検討部会員
2013パートナーシップin古河フォトコンテスト
まちなか啓発活動
未就学児の親に対する男女共同参画啓発
映画「うまれる」上映
女性カメラマンのデジカメ女子講座
次世代に伝えたい美しいマナー&ウォーキング
メンズカフェ講座
デートDV防止講演会
男女共同参画に関する苦情処理研修
合同視察研修
男女共同参画基礎講座「“男女共同参画”ってナニ!?」
「DV防止講座~これってDV??~」
「二つの憲法と女性の人権」
市町村連携講座「仕事も家庭も一生懸命!」
「ひとり一人が輝いて」~認め合い 支え合い 心ゆたかに~
男女共同参画推進事業 児童虐待防止講演会
男女共同参画推進事業 川柳・標語の募集・作品展
男性保護者と子供の料理教室
「DVと子どもの虐待」相談員養成講座継続研修
男女共同参画基礎講座
家庭教育学級講演会「命のお話」
男女共同参画人材育成セミナー「男女共同参画全般」
男女共同参画人材育成セミナー「日本初の女性樹木医講話」
思春期保健事業「心とからだの講演会」
公開講演会「ワーク・ライフ・バランスについて」
いきいきセミナー
パパ・じいじとクッキング
いきいきセミナー
バルーンアート教室
人権啓発研修会
「互いを尊敬しあえる時代へ」
男女共同参画人材育成セミナー
DV防止講座
自殺対策(ゲートキーパー)研修会
男女共同参画推進講演会
職員研修会
「DV被害者の現状と窓口対応について」
こころの健康づくり講演会
メンズクッキング
職業フォーラム 「男女共同参画って?」
食の安全 安心講演会「安全・安心な暮らしを守るために」
男女共同参画シンポジウム
男女共同参画セミナー(仮称)
家庭教育学級講演会
DV防止講座
男女共同参画講演会
男女共同参画講座「いきいきセミナー」
「DVについて学ぼう!考えよう!」
男性の育児参画と家庭の日普及「親子で理科実験教室」
男女共同参画「自分を変える・自分をみがく」
「子どもたちの成長のために私たちができること」
ドメステックバイオレンスの防止啓発「DV防止講座」
子育て支援
「教職員のためのワーク・ライフ・バランス」
まちづくりセミナー①~⑥
男女共同参画「老い支度」
ドメスティックバイオレンスの防止啓発「デートDV講座」
男女共同参画「結婚を考える」
市町村連携講座「仕事も家庭も一生懸命!」
男女共同参画講演会
第4回 さかい 男(ひと)と女(ひと)ともに輝くつどい
実施日(期間)・会場
ケアステーションコナン臨床心理士 枝松 慎次郎 H25.7.9木原多目的集会場
H25.7.9下舟子コミュニティセンター
H25.12.15美浦中央公民館
H26.3.14美浦中央公民館
H25.11.10茨城県立医療大学
H25.7.1役場会議室
H25.7.22役場会議室
H25.6~12(計6回)実施
H25.11.7はなももプラザ(他9箇所)
H25.10~H26.2中央運動公園 他(計3回) 市職員,市民ネットワーク会員
フォトグラファー 石田 美菜子
マナー講師 佐藤 美代子
カフェオーナー 須藤 高揚
NPO法人エンパワメントかながわ
十文字中学・高等学校校長 橋本 ヒロ子
茨城県女性プラザ社会教育主事 松代 由美
WESTらいず 中条 美智子
女性史研究家 山村 淑子 弁護士 菊地 幸夫
茨城キリスト教大学教授 川上 美智子
住職 廣中 邦充
市内小学校5年生~中学校3年生
市職員(管理栄養士),食生活改善推進委員
心理カウンセラー 吉岡 絢子
茨城県女性プラザ社会教育主事 松代 由美
筑西ふるさと大使 並木 勝利
茨城県女性プラザ社会教育主事 松代 由美
足利フラワーパーク園長 塚本 こなみ
筑波大学医学医療系准教授 村井 文江
NPO法人ままとーん元代表理事 鷲田 美加
ピーチグランマ 2名
市民講師 滝田 和身
シナリオ作家 丘乃 れい
筑西警察署生活安全課長 宇留野 信明
筑波大学医学医療系教授 高橋 祥友
作家 落合 恵子
NPO法人レジリエンス
副代表 西山 さつき
茨城県立こころの医療センター 高松 孝幸
市民講師 宮本 千枝子
市民協働課 杉山 郁美
TBSテレビ報道局 杉尾 秀哉
落語家 真仮名 他地域で活躍する女性4人
(有) モーハウス 代表 光畑 由佳
さくらカウンセリングルーム
代表 武藤 幸枝
WESTらいず 代表 中条 美智子
未定
未定
茨城県女性プラザ社会教育主事 松代 由美
真壁まちづくりメンバー 竹蓋 年男
坂東市結婚推進員 小川 喜代子 関城あんずの会 小野澤 正俊 WESTらいず 谷口 典枝
茨城大学准教授 長谷川 幸介
心理カウンセラー 武藤 幸枝
市職員(文化課学芸員)
茨城大学准教授 長谷川 幸介
元茨城県女性プラザ社会教育主事 大﨑 弘美
心理カウンセラー 武藤 幸枝
弁護士 菊地 幸夫
未定
水戸生涯学習センターボランティア推進委員 大滝 修
-6-
H25.9~10名崎小学校 他2校
H26.1.17,19ユーセンター総和
H25.7.28三和図書館
H26.2.8はなももプラザ
H26.3.8はなももプラザ
H25.11.11古河第三高等学校
H25.8.2古河市中央公民館
H25.9.27男女共同参画センター横浜
H25.9.28市役所駅前分庁舎
H25.11.10市役所駅前分庁舎
H25.11.30市役所駅前分庁舎
H25.12.22桜川市大和ふれあいセンター
H26.1.19市役所駅前分庁舎
H25.11.24市立図書館
H25.11.1~11.24 市立図書館
H25.12.15千代川公民館
H25.7.25生涯学習センター
H25.11.14第一分庁舎1階
H25.5.24明野公民館
H25.6.19地域交流センター
H25.7.5足利フラワーパーク
H25.7.10下館中学校(他6校)
H25.8.7地域交流センター
H25.8.11地域交流センター
H25.8.18地域交流センター
H25.8.21筑西市立生涯学習センター
H25.8.28 地域交流センター
H25.9.26コミュニティプラザ
H25.11.2コミュニティプラザ
H25.11.19 地域交流センター
H25.11.26コミュニティプラザ
H25.12.14 地域交流センター
H26.2.1筑西市立下館小学校
H26.2.8地域交流センター
H26.2.9地域交流センター
H26.2.15地域交流センター
H26.2.21明野公民館
H26.2.23地域交流センター
H26.3(未定)さしま郷土館ミューズ
H26.2(未定)岩井公民館
H25.8.29岩井公民館
H25.5.18桜川市大和ふれあいセンター
H25.6.9岩瀬中央公民館
H25.7.2桜川市立羽黒小学校
H25.7.8桜川市立大国小学校
H25.7.10水戸市なんだかうれしい
H25.8.1桜川市大和ふれあいセンター
H25.8.28桜川市真壁伝承館(他5回)
H25.10.30桜川市真壁伝承館
H25.11.15桜川市大和ふれあいセンター
H25.11.30桜川市真壁伝承館
H25.12.22桜川市大和ふれあいセンター
H26.3.9
H25.11.17境町役場
問4 平成25年度男女共同参画における講座・研修事業等において,外部の機関・団体と連携・協働して事業の企画や実施を行っ
ていますか。その連携・協働相手先についてお答えください。(○を付けてください。複数回答可。)
ェ
実施している 25 (57%)
⑥
⑦
⑧
⑨
N
工業
民
医
P
会界
間
療
O
な団
企
機
・
ど体
業
関
任
意
農
団
漁
体
協
・
商
⑩
小
学
校
⑪
中
学
校
(
)
⑤
ジハ
ロ
ブ
カワ
フ
ク
・
ー
④
省国
・
厚内
生閣
労府
働・
省文
な部
ど科
学
)
③
画他
担市
当町
課村
の
男
女
共
同
参
ー
ョ
市町村名
②
施県
設の
男
女
共
同
参
画
関
連
(
①
担県
当行
課政
の
男
女
共
同
参
画
⑫
高
等
学
校
⑬
大
学
・
専
門
学
校
⑭
そ
の
他
4
5
5
1
0
17
4
3
2
7
5
3
3
8
19
(9%)
(11%)
(11%)
(2%)
(0%)
(39%)
(9%)
(7%)
(5%)
(16%)
(11%)
(7%)
(7%)
(18%)
(43%)
水
戸
市
○
笠
間
市
○
ひたちなか市
常 陸 大 宮 市
那
珂
実
施
し
て
い
な
い
○
○
○
市
○
○
小 美 玉 市
○
茨
城
町
○
大
洗
町
○
城
里
町
東
海
村
○
大
子
町
○
○
北 茨 城 市
高
萩
○
市
○
常 陸 太 田 市
日
立
市
鹿
嶋
市
潮
来
市
神
栖
市
行
方
市
鉾
田
市
土
浦
市
石
岡
市
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
龍 ケ 崎 市
○
取
手
市
○
牛
久
市
○
つ
く
ば
市
守
谷
市
稲
敷
市
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
かすみがうら市
○
つくばみらい市
○
美
浦
村
阿
見
町
河
内
町
○
利
根
町
○
古
河
市
結
城
市
下
妻
市
常
総
市
筑
西
市
坂
東
市
桜
川
市
○
〇
○
○
○
○
○
〇
〇
○
○
○
○
○
〇
〇
○
○
○
○
〇
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
八 千 代 町
○
五
町
○
町
○
境
霞
-7-
問5 平成26年度,男女共同参画を推進するために連携・協働したい相手先についてお答えください。(○を付けてください。複数
回答可。)
今後,実施したい 30(68%)
④
省国
・
厚内
生閣
労府
働・
省文
な部
ど科
学
⑤
ジハ
ロ
ブ
カワ
フ
ク
・
⑥
N
P
O
・
任
意
団
体
⑦
工業
会界
な団
ど体
10
(23%)
11
(25%)
8
(18%)
1
(2%)
1
(2%)
16
(36%)
7
(16%)
ー
ェ
)
水
戸
市
○
笠
間
市
○
ひたちなか市
常 陸 大 宮 市
那
珂
○
○
○
(
)
③
画他
担市
当町
課村
の
男
女
共
同
参
ー
ョ
②
施県
設の
男
女
共
同
参
画
関
連
(
市町村名
①
担県
当行
課政
の
男
女
共
同
参
画
⑧
民
間
企
業
⑨
医
療
機
関
⑩
小
学
校
⑪
中
学
校
⑫
高
等
学
校
⑬
大
学
・
専
門
学
校
⑭
そ
の
他
3
(7%)
1
(2%)
9
(20%)
8
(18%)
8
(18%)
1
(2%)
4
(9%)
農
漁
協
・
商
○
○
○
○
市
○
○
○
城
町
大
洗
町
城
里
町
○
東
海
村
○
大
子
町
○
○
○
○
○
○
○
○
北 茨 城 市
高
萩
○
市
常 陸 太 田 市
14
(32%)
○
小 美 玉 市
茨
特
に
予
定
は
な
い
○
○
○
○
日
立
市
鹿
嶋
市
○
潮
来
市
○
神
栖
市
行
方
市
鉾
田
市
土
浦
市
石
岡
市
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
龍 ケ 崎 市
取
手
市
牛
久
市
つ
く
ば
〇
〇
○
○
市
○
守
谷
市
○
○
○
稲
敷
市
○
○
○
かすみがうら市
○
○
○
○
○
○
○
○
○
つくばみらい市
美
浦
村
阿
見
町
河
内
町
利
根
町
古
河
市
結
城
市
下
妻
市
常
総
市
筑
西
市
坂
東
市
桜
川
市
○
○
○
○
○
〇
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
〇
〇
○
○
〇
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
八 千 代 町
○
五
○
境
霞
町
町
○
-8-
資料2 外部機関・団体との連携・協働事業について
④
⑤
⑥
他
市
町
村
の
男
女
共
同
参
画
担
当
課
働 国
省内
な閣
ど府
・
文
部
科
学
省
・
厚
生
労
ハ
ロ
N
P
O
・
任
意
団
体
平成24年度の連携・協働
4
4
1
0
1
平成25年度の連携・協働
4
5
5
1
平成26年度連携・協働したい
10
11
8
1
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
業
農界
漁団
協体
・
商
工
会
な
ど
民
間
企
業
医
療
機
関
小
学
校
中
学
校
高
等
学
校
大
学
・
専
門
学
校
そ
の
他
13
3
3
1
2
1
1
2
8
0
17
4
3
2
7
5
3
3
8
1
16
7
3
1
9
8
8
1
4
ワ
ー
ク
・
ジ
ョ
)
ブ
カ
フ
ェ
0
)
該当市町村数
⑦
(
③
県
の
男
女
共
同
参
画
関
連
施
設
ー
②
県
行
政
の
男
女
共
同
参
画
担
当
課
(
①
連携・協働相手
10
20
30
40
県行政の男女共同参画担当課
県の男女共同参画関連施設
他市町村の男女共同参画担当課
国
(内閣府・文部科学省・厚生労働省など)
ハローワーク・ジョブカフェ
NPO・任意団体
業界団体
(農漁協・商工会など)
平成24年度の連携・協働
平成25年度の連携・協働
民間企業
平成26年度連携・協働し
たい
医療機関
小学校
中学校
高等学校
大学・専門学校
その他
NPO・任意団体との連携事業は17市町村で実施されており,各学校との連携や行政間での連携も増えている。他の団
体や機関との連携事業を実施していない市町村が19市町村あるが,今後連携・協働したいとの希望があり,課題意識の
高さがうかがえる。特に,県,他市町村との行政間連携や,小・中学校や高等学校との連携,業界団体との連携に関心が
高い。
-9-
問6 平成25年度実施,または実施予定の連携・協働している事業の具体的な内容についてご記入ください。
市町村名
水
戸
笠
市
間
実施
回数
内容
連携先機関
講師氏名
みと考聞塾2013
4
水戸女性フォーラム
女と男のいきいきスタイルセミナー
5
NPO法人M・I・T・O21
男女平等参画映画祭
1
水戸女性会議
1
水戸の女性史をつくる会
1
(一社)大学女性協会 茨城支部
1
水戸女性フォーラム
茨城大学教授 斉藤 義則
水戸女性会議設立20周年記念 輝く未来に向けて
1
水戸女性会議
水戸市消費生活センター長 田山 知賀子
男女共同参画講座「パパと子の料理教室」
1
笠間市ヘルスリーダーの会
笠間市ヘルスリーダーの会
かさま男女共同参画推進フォーラム2013
1
笠間市男女共同参画推進連絡協議会
男女共同参画啓発事業 男と女 輝いて生きる講演会
~女性の力で変わる街づくり~
1
女性ネットワークなか
カミスガプロジェクト代表 菊池 一俊
女性団体視察研修
1
女性ネットワークなか
サークル結 田中 さよ子 団体交流会
1
笠間市男女共同参画推進室
笠間市男女共同参画推進室
水戸の女性たち
~終戦から高度経済成長前夜まで~
より良いパートナーシップをめざして
~若者のデートDVについて一緒に考えてみませんか~
水戸女性フォーラム20周年記念講演会
~いま 水戸のまち あしたへ~
元茨城県農業改良普及所所長 臼井 雅子
水戸の女性史をつくる会会員 額賀 せつ子
市
ひたちな か市
常 陸 大 宮 市
那
小
珂
美
市
玉
市
茨
城
町
大
洗
町
城
里
町
東
海
村
大
子
町
北
茨
城
市
男女共同参画ポスター募集・展示
高
萩
市
数回 ハーモニーたかはぎ
お父さんと作る元気モリモリ簡単ごはん
1
ハーモニーたかはぎ
永井 美恵子
モテ講座2 新たな出会いをしてみませんか
1
ハーモニーたかはぎ
西村 貴紀
起業セミナー
6
日立市らぽーる協会,日立商工会議所
男女共同参画をすすめるつどい2013
1
市内20団体
発展途上国衣類支援事業
1
市女性団体連絡協議会
常 陸 太 田 市
日
立
市
鹿
嶋
市
潮
来
市
潮
来
市
未定 女性総合相談員(市嘱託職員)
DV防止出前講座
コウケンテツ(料理研究家)
女性総合相談員(市嘱託職員)
行
方
市
市内高校生を対象とした男女共同参画セミナー
1
市内高校
未定
鉾
田
市
デートDV防止講座
1
茨城県女性プラザ
NPO法人ウィメンズネット「らいず」
男女共同参画センターフェスティバルパネル展示・寸劇
等
つくば国際大学教授・学生
横山 博子
1
ホールブラウェルヒンメル
南 みつ子
小学5,6年生向けの出前講座
1
石岡市立東小学校
石岡ハーモニーネット(女性団体)
市内外の企業,官公庁
市内外の企業,官公庁各代表者
石岡ハーモニーネット会員
土 浦 市
石 岡 市
龍
ケ
崎
市
取
手
市
「女と男ともに輝くとりでの集い」事業の実施を委託
1
女と男ともに輝くとりでの集い実行委員会
牛
久
市
うしく男・女フォーラム2014の企画・運営
1
うしく男・女フォーラム2014実行委員会 藻谷 浩介
市
つくば男・女(みんな)のつどい2013
1
NPO法人,研究機関,大学等
男女共同参画講座「暴力被害女性と子どもへの支援」
1
NPO法人ウィメンズネット「らいず」 代表理事 三富 和代 男女共同参画講座「救命救急講座・AED」
1
江戸崎消防署
つ
稲
く
ば
敷
勝間 和代
市
- 10 -
江戸崎消防署職員
内容
実施
回数
介護から考える男女共同参画,今だから話せる私の介護
(パネルトーク)
1
市町村名
男女共同参画社会に関する絵てがみの募集
守 谷 市
連携先機関
講師氏名
夏休み
親子クッキング
5
市役所職員
食の相談事業
4
市役所職員
親子料理教室
3
食生活改善推進員
男性のための料理教室
2
食生活改善推進員
食育推進活動
12
食生活改善推進員
両親学級
8
職員,助産師
家庭教育講座
6
市役所職員 他
家庭教育講演会
1
市役所職員 他
知っておきたい介護保険のしくみと使い方
8
市役所職員 他
女性消防団結成促進大会
2
市役所職員 他
メンタルヘルス関連講座
1
業者
第2次美浦村男女共同参画計画策定事業
3
阿見町男女共同参画宣言都市記念式典
1
内閣府
杉尾 秀哉
コミュニティー再生事業
2
県
長谷川 幸介,金本 節子
デートDV防止講演会
1
古河第三高等学校
NPO法人エンパワメントかながわ
男女共同参画に関する情報発信
3
古河市工業会会員事業所
男女共同参画に関する苦情処理研修
1
他市町村担当課
合同視察研修
1
男女共同参画センター横浜
市町村連携講座(ワーク・ライフ・バランス)
1
茨城県女性プラザ,県西地区10市町 弁護士 菊地 幸夫
男女共同参画推進事業 児童虐待防止講演会
1
下妻市女性団体連絡会
男女共同参画推進事業 川柳・標語作品展
1
市内小学校5年生~中学校3年生
男性保護者と子供の料理教室
1
下妻市保健センター下妻市食生活改善委員会
市町村連携講座(ワーク・ライフ・バランス)
1
茨城県女性プラザ,県西地区10市町 茨城県女性プラザ社会教育主事 松代 由美
パパと一緒にクッキング
1
常総市食生活改善グループ
古谷 裕子
人材育成セミナー
1
男女共同参画推進委員会
NPO法人ままとーん元代表 鷲田 美加
パパ・じいじとクッキング
1
NPO法人地球の保健室
ピーチグランマ 2人
男女共同参画シンポジウム
1
はらんきょうの会
茨城新聞記者 藤崎 和則 他
男女共同参画セミナー
1
茨城県保健福祉部子ども家庭課 (有)モーハウス 光畑 由佳
DV防止講座
1
WESTらいず
市町村連携講座(ワーク・ライフ・バランス)
1
茨城県女性プラザ,県西地区10市町 弁護士 菊地 幸夫
男女共同参画講座「いきいきセミナー」
2
坂東市女性フォーラム
茨城県女性プラザ社会教育主事 松代 由美
男女共同参画講演会
1
ばんどう市女性団体協議会
未定
ドメステック・バイオレンス防止啓発
1
WESTらいず
谷口 典枝 市町村連携講座(ワーク・ライフ・バランス)
1
茨城県女性プラザ,県西地区10市町 弁護士 菊地 幸夫
かすみがうら市
つくばみらい市
美
浦
村
阿 見 町
河
内
町
利
根
町
古
結
下
河
城
妻
市
市
市
常 総 市
筑
西
市
坂 東 市
桜
川
市
八 千 代 町
五
霞
境
町
町
小計
十文字中学・高等学校校長 橋本 ヒロ子
該当市町村 24(55%)
- 11 -
住職 廣中 邦充
市職員(管理栄養士),食生活改善推進委員
WESTらいず代表 中条 美智子
問7 平成25年度,男女共同参画を推進するために連携している連絡組織について,具体的にご記入ください。
市町村名
民間団体との横断的組織
水
戸
市
笠
間
市
ひたちなか市
常 陸 大 宮 市
水戸女性会議
構成員・団体
市内女性団体
活動状況
総会1回,代表者会議,役員会等
笠間市男女共同参画推進連絡協議会
団体14団体
総会1回,役員会年8回,研修年3回
ハーモニーひたちなか
男女共同参画を推進する団体の連合体13団体
ハーモニーフェスタ,ハーモニーひたちなかフォーラム,他研修会
常陸大宮市女性活動指導者連絡協議会
各種女性活動団体等の会長,副会長
総会1回,研修会2回
常陸大宮市女性団体連絡会
3地域の女性団体(5女性会)
総会1回,研修会他
女性ネットワークなか
市内に在する女性団体112団体
総会1回,運営委員会年6回
おみたまハーモニー連絡会
女性団体11団体
隔月開催
小美玉市男女共同参画推進委員会
15人
不定期
城里町男女共同参画推進協議会
女性団体,ボランティア団体 等
総会1回,役員会随時,研修会
大子町地域女性団体連合会
女性団体5,459人
女性教育振興大会の開催
北 茨 城 市
北茨城市女性連盟
女性団体11団体
総会年1回,役員会年12回
高
ハーモニー高萩
会長1人,他構成員5人
月1回例会開催し情報交換
日立市各種女性団体連絡会
女性団体8団体
総会1回,連絡会年数回
那
珂
市
小 美 玉 市
茨
城
町
大
洗
町
城
里
町
東
海
村
大
子
町
萩
市
常 陸 太 田 市
日
立
市
鹿
嶋
市
鹿嶋市女性ネットワーク会議
女性団体14団体
会議3回,サロン3回,視察研修1回,議会
傍聴4回,男女共同参画推進大会運営
潮
来
市
潮来市男女共同参画ネットワーク連絡会
女性を中心に活動している各団体の長
総会1回,役員会年数回
神
栖
市
行
方
神栖市男女共同参画審議会
12人
審議会年4回
神栖市女性団体連絡協議会
女性団体15団体
総会1回,役員会3回,衣類支援事業,各種研修,イベントへの参加
女性団体16団体
総会1回,役員会年12回
市
鉾
田
市
土
浦
市
土浦市女性団体連絡協議会
石
岡
市
石岡ハーモニーネット
龍
ケ
崎 市
取
手
市
牛
久
市
つ
く
ば
牛久市男女共同参画ネットワーク(再結成準備中) 女性団体5団体
視察研修実施
守谷市男女共同参画推進ネットワーク
公募市民9人(男4人・女5人)
運営委員会毎月1回
守谷市男女共同参画推進委員会
公募市民2人,関係団体構成員8人,学識経験者10人(男4人・女6人)
委員会年1回
市区長会
市内区長
総会1回,講演会等1回
市女性団体代表者連絡協議会
女性団体
ヒューマンネットワーク協議会
女性団体9団体
総会1回
男女共同参画古河市民ネットワーク
(愛称:ゆめこらぼ)
団体会員24団体,個人会員13人
総会年1回,役員会議年数回、その他啓発事業運営 等
市
守
谷
市
稲
敷
市
かすみがうら市
つ く ば み ら い市
美
浦
村
阿
見
町
河
内
町
利
根
町
古
河
市
結
城
市
下
妻
市
下妻市女性団体連絡会
女性団体11団体
総会1回,運営委員会年3回
常
総
市
女性団体じょうそう事業委員会
市議会議員4人,女性団体26団体,個人7人
総会1回,役員会,年5回
筑西市男女共同参画推進委員会
計15人(公募2人,団体の推薦13人)
定例会(毎月第4水曜日 他随時)
筑西市男女共同参画推進パートナー
36団体登録(市民団体24,事業所12) パートナー通信発行,活動支援等
ばんどう市女性団体協議会
女性団体6団体
総会1回,役員会年8回
筑
西
市
坂
東
市
桜
川
市
八 千 代 町
五
霞
境
町
町
小計
該当市町村 25(57%)
- 12 -
問8 平25年度,男女共同参画を推進するために連携している民間団体について具体的にご記入ください。
市町村名
水 戸 市
笠
間
市
ひ た ち な か 市
常 陸 大 宮
那
珂
小 美 玉
茨
城
市
市
市
町
大
洗
町
城
東
大
里
海
子
町
村
町
北
茨
城
市
高
萩
市
常 陸 太 田 市
日
立
市
鹿
嶋
市
神
栖
市
行
鉾
方
田
市
市
潮
来
市
団体名
うさぎの会
さわやか学級
(一社)大学女性協会 茨城支部
NPO法人子育て応援・ペンギンくらぶ
NPO法人M・I・T・O21
まちづくり団体「幸文村」
水戸更生保護女性会
水戸女性会議
水戸女性フォーラム
みと男女平等参画を考える会
水戸の女性史をつくる会
朗読ボランティア コスモス
14団体
WING
おやこ劇場ゆめひろば
ひたちなか商工会議所女性会
新日本婦人の会ひたちなか支部
パートナーシップ・イコール会
ひたちなか市更生保護女性の会
わだちの会
生活クラブ生協ひたちなか支部
火曜会
青春会
レッツ・ビギン
さわやかウォーキング会
いきいきヘルス体操クラブ
3地域の団体(5女性会)
女性ネットワークなか
11団体
構成人数(人)
23
47
46
85
31
10
66
31
19
34
15
12団体より
代表者1名ずつ
きらきら大洗ネットワーク研究会
大洗町連合女性会
12
153
5団体
北茨城市地域女性団体連絡会
北茨城市更生保護女性会
北茨城市母子寡婦福祉会
北茨城市商工会女性部
北茨城市生活学校連絡会
退職公務員連盟北茨城支部女性部
北茨城市青少年相談員連絡協議会
北茨城市手をつなぐ育成会
北茨城市国際交流協会
北茨城女性のつばさ
北茨城女性ネットワーク
ハーモニー高萩
471
32
70
120
77
67
77
31
190
13
8
6
日立市らぽーる協会(日立女性センター指定管理者)
男女共同参画社会ひたちを実現する会=イコールズ=
日立女性フォーラム
14団体
鹿島和洋裁編物教授所連合会
女性の会連絡協議会
JAしおさい波崎女性部
はさき漁業協同組合女性部
神栖交通安全母の会
食生活改善推進員連絡協議会
婦人防火クラブ
消費者の会
読書グループ連合会
更生保護女性会
神栖商工会女性部
劇団ふれあい文化協議会
みどりの会
花 づ な
波崎水産加工業協同組合女性部
介護と福祉の会
潮来市国際交流協会
第2回女性議会議長
日の出地域女性団体
かあちゃん手むすび
北浦の水をきれいにする市民の会
更生保護女性会潮来支部
- 13 -
8
24
42
17
130
75
46
107
39
100
45
74
24
127
16
38
14
19
市町村名
潮
来
市
土
浦
市
石
龍
岡
ケ
市
崎
手
市
牛
久
市
つ く
ば
市
守
谷
市
稲
敷
市
かすみがうら市
つくばみらい市
美
浦
村
阿
見
町
河
利
古
結
下
常
内
根
河
城
妻
総
町
町
市
市
市
市
筑
西
市
坂
桜
八
五
境
東
川
市
市
町
町
町
代
霞
小計
構成人数(人)
80
324
70
11
9
19
5
7
10
3
3
6
市
取
千
団体名
第1回女性議会議長
ITAKOクオリティ・ウィメンズネット
津知地域女性団体
大生原地域女性団体
延方地域女性団体
牛堀地域女性団体
八代地域女性団体
JAなめがた女性部潮来支部
JAなめがた女性部津知支部
JAなめがた女性部大生原支部
JAなめがた女性部延方支部
JAなめがた女性部牛堀支部
延方生活学校
母子寡婦福祉協議会
民生委員児童委員協議会
法人会女性部
潮来市商工会女性部
ボランティア連絡協議会
NPO法人ふれあい潮来
「女性のつばさ」会
更生保護女性会牛堀支部
国際交流の会「ポプラ」
男女共同参画総合相談室相談員
第3回女性議会議長
行政相談員
第4回女性議会議長
第5回女性議会議長
16団体
ガールスカウト茨城12団
JAひたち野女性部
いしおか子ども劇場
石岡レディース懇談会
男と女・ハーモニー会議
石岡つばさの会
情報クリップ石岡
子育てサポート石岡
コープ石岡ハーモニー
茨城アジア教育基金を支える会石岡支部
ザ・スタート
どどいつ扇歌
取手市地域女性団体連絡会
レディースフォーラムとりで
うしく明日をひらく女性の会
牛久市交通安全母の会
ばらの会
牛久市地域女性団体連絡会
みっしぇるくらぶ
約400
約20
98
2,190
16
85
250
女と男いなしき蒼風の会
17
美浦村女性行政推進協議会
ステップアップAMI
あいうえおの会
阿見町商工会女性部
大好きいばらき
14
35
12
81
40
23団体
ゆうき女性会議
下妻市ネットワーカー等連絡協議会
NPO法人 ウイメンズネット「らいず」
ちくせい女性団体連絡協議会
はらんきょうの会
WESTらいず
NPO地球の保健室
ファミリーサポートセンター まんま
坂東市女性フォーラム
15
53
11団体
14
70
30
7
32
該当市町村 27(61%)
- 14 -
問9 平成25年度,女性問題に関する相談を実施していますか。実施している女性問題相談事業について具体的にご記入ください。
実施している 30(68%)
市町村名
相談の種類
水
笠
戸
間
市
市
男女平等参画を阻害する相談
相談窓口の名称
種別
実施日・時間帯
男女平等参画課を阻害する相談 火~土曜日 8:30~17:15
電話・来所
相談員数
5人
○
ひたちなか市
女性問題
女性のための相談窓口
月~金曜日(祝祭日,年末年始を除く)
9:00~12:00,13:00~16:30
常 陸 大 宮
那
珂
小 美 玉
茨
城
大
洗
城
里
東
海
市
市
市
町
町
町
村
男女共同参画
相談
随時対応
電話・来所
3人
(常時2人体制)
GR,担当職員
女性問題
家庭女性相談
月~金曜日8:30~17:15
電話・来所
1人
大
町
子
電話・来所
○
○
○
男性総合相談
女性生活問題
母子問題・DV相談
健康・育児相談
精神相談
健康・育児相談
悩みごと相談室
女性生活相談
福祉課
定期健康相談
こころの相談
健康増進課
火曜日10:00~16:00
月・水・木曜日9:00~16:00
月~金曜日8:30~17:15
火曜日13:30~15:00
第4月曜日13:00~16:00
月~金曜日8:30~17:15
電話・来所
電話・来所
電話・来所
来所
来所
電話・来所
1人
1人
1人
2人
2人
7人
北 茨 城 市
高
萩
市
○
○
常 陸 太 田 市
女性問題
月~金曜日8:30~17:15
常陸太田市子ども福祉課
(通常の窓口業務の中での対応) (12:00~13:00は除く)
日
立
市
女性問題
女性生活相談
鹿
潮
神
行
鉾
嶋
来
栖
方
田
市
市
市
市
市
性差別・DV
女性問題
男女共同参画総合相談
女性総合相談
行方市男女共同参画相談窓口
行方市男女共同参画相談窓口
取
手
牛
つ
守
久
く
ば
谷
市
市
市
市
稲
敷
市
かすみがうら市
つくばみらい市
美
浦
村
阿
河
見
内
町
町
河
内
町
古
結
下
常
河
城
妻
総
市
市
市
市
筑
西
坂
東
桜
川
八 千 代
五
霞
境
4人
月~金曜日・第2・4土曜日
10:00~16:00
電話・来所
1人
第2・4木曜日13:00~17:00
火曜日13:00~16:00
電話で予約,急を要する場合は随時
電話・来所
電話・来所
来庁
2人で交代制
第4木曜日13:00~15:30(10月~3月)
第2・4木曜日 〃 (4月~9月)
来所
4人
第2・4金曜日13:00~16:00
電話・来所
8人
4人
各課・各機関と連携
○
女性のための相談 一般相談
来所
2人
女性のための相談 DVヘルプライン(電話相談)
女性問題
女性のための困りごと相談
女性問題
悩みごと相談
男女共同参画苦情相談 男女共同参画相談
水曜日11:00~15:40
第2土曜日10:00~15:00
第3木曜日13:00~16:00
第2・3・4木曜日13:30~16:00
3月下旬予定
市役所開庁時
電話
電話・来所
来所
電話・来所
8人
3人
1人
1人
DV相談
DV相談
市役所開庁時
電話・来所
女性問題
フェミニスト相談
月曜日10:00~16:00
来所
相談員6人
カウンセラー1人
弁護士
女性のための相談 フェミニスト相談
石
岡
市
龍 ケ 崎 市
電話・来所
○
女性のための相談 法律相談
土 浦 市
実施して
いない
14
(32%)
2人
(家庭相談員と兼務)
1人
女性問題
つくば市女性のための相談室
月・火・水曜日(第1~4週)10:00~16:00
木曜日(第2・3週)13:30~16:00
電話・一般
心と生き方
・法律
男性電話相談
女性問題
女性問題
男性のための電話相談
心配ごと相談室
DV相談
年4回
月2回平日14:00~16:00
平日8:30~17:15
電話
電話・来所
電話・来所
1人
11人
14人
配偶者からの暴力防止等
ハートフル相談室
週4日8:30~17:00
電話・来所
1人
相談一般(女性問題含む)
心配事相談
弁護士による法律相談
相談室
月曜日13:00~15:00
第3水曜日13:30~15:30
月~金曜日8:30~17:15
電話・来所
電話・来所
電話・来所
2人
2人
2人
来所
来所
来所
1人
2人
2人
電話・来所
電話・来所
2人
3人
電話・来所
1人
電話・来所
2人
○
○
相談一般(女性問題含む)
DV等相談
○
健康相談
育児相談
精神保健相談
DV相談
女性相談
家庭児童女性相談
ヘルシー相談(保健福祉センター) 第1木・第2水曜日9:00~17:00
(保健福祉センター)
(保健福祉センター)
(福祉課)
第2水曜日10:00~12:00
第2火曜日13:30~15:45
8:30~17:15随時職員が対応
古河市配偶者暴力相談支援センター 月~金曜日9:00~17:00
家庭児童相談室(女性相談)
月~金曜日9:00~12:00,13:00~16:00
○
女性問題
女性相談
市
女性問題
女性問題相談
市
市
町
町
町
女性問題
DV・児童虐待問題
女性問題
女性相談
児童福祉課・健康推進課
八千代町心配ごと相談所
第3火曜日10:00~15:00
月曜日9:30~12:00
木曜日13:30~16:00
第2火曜日10:00~15:00
月~金曜日8:30~17:15
第2・4火曜日9:00~12:00
来所(予約制)
電話・来所
電話・来所
1人
職員が対応
3人
○
○
- 15 -
問10 平成25年度,男女共同参画の情報提供として情報紙(誌)を発行,または発行する予定はありますか。
発行している 23(52%)
市町村名
名称
種類
水
戸
市
笠
間
市
ひたちなか市
回数 発行・実施年月日
/年
内容
専門誌 情報誌「びよんど」
男女平等参画社会の推進
男女共同参画啓発紙
専門誌
「かがやく」
市やハーモニーひたちなかで実施している男
女共同参画に関する事業等の情報 等
2
平成25年8月
平成26年3月
2
平成25年9月
平成26年3月
発行部数
配付方法
5,000
各市町村及び関連機関
へ郵送
5,000
市内金融機関,医療機
関,公共機関 等
○
常陸大宮市
那
珂 市
小 美 玉 市
茨
大
城
洗
○
○
広報誌 広報「おみたま」
男女共同参画推進計画「いろとりどりパレット
プラン」進捗状況報告
女(ひと)と男(ひと)の情報誌
専門誌 「きらきら」
・身近な話題から男女共同参画社会への関心
をもってもらう記事
・町内のいろいろな分野で活動されている個
人,団体に原稿依頼し,活動内容や活躍の紹
介
・研修内容の報告や活動の提案 等
1
平成26年1月30日
予定
15,700
全戸配布
町
町
○
1
毎年4月
6,000
全戸配布
城
里 町
東
海 村
大
子 町
北 茨 城 市
高
萩 市
常陸太田市
○
○
○
○
○
○
活躍している人または団体紹介(びたコンプ
ロジェクト),「広報紙のつくりかた」講座報告,
小中学生作品紹介,男性向け料理,詩(全国
募集作品),用語解説(DV防止法)
1
専門誌 ワーク・ライフ・バランス通信
事業所向け
1
未定
専門誌 ウィング
男女共同参画を実践している市民の紹介 等
1
平成26年3月発行
予定
10,000
男女共同参画情報誌
専門誌
「ハートフルかみす」
女性団体紹介,インタビュー,研修,女性総
合相談等の案内,その他
9,000
公共施設,小学校,金融
機関,スーパー等へ配付
専門誌 らぽーるの風
平成26年9月20日
予定
73,000
市報折込
日
立
市
鹿
嶋
市
潮
来
市
神
栖
市
2
平成25年9月
平成26年3月
行
鉾
土
方
田
浦
市
市
市
広報誌 広報「なめがた」
男女共同参画の啓発
12
毎月
11,000
全戸配布
専門誌 ウィズユー
1
平成26年3月
57,500
全世帯配布
石
岡
市
広報誌
主な事業報告と事業案内,センターの紹介 等
女性人材登録制度,男女共同参画,後期実
施計画,消防団への女性参画,東小学校出前
講座報告 等
男女共同参画推進の取り組み
12
月1回
(毎月1日号掲載)
26,500
庁内連絡箱配布,郵送
23
月2回
30,000
全戸配付
2
平成25年11月1日
平成26年3月1日
45,700
広報に折り込み
1
平成26年3月
2,500
行政区へ配布し回覧
龍 ケ 崎 市
発行して
いない
21
(48%)
300~500
郵送,施設掲出
行政委員(回覧),幼・
小・中・高,各公民館へ
配布
○
○
広報いしおか
「ハーモニーコーナー」
広報誌 りゅうほー
取
手
市
専門誌 男女共同参画情報誌「風」
牛
久
市
専門誌 リ・ボーン
広報誌
男女共同参画の啓発
男女共同参画に関する実施事業報告・市内
で男女共同参画推進に取り組む団体・個人の
紹介 等
特集記事・セミナー等開催予定・報告
つ く ば 市
専門誌 男女共同参画室だより
4
3ヶ月毎
守
谷
市
専門誌 守谷市男女共同参画広報紙 その年度の活動内容 等
広報誌 「アンダンテ」
1
平成26年3月30日
稲
敷
市
広報誌 広報稲敷
12
毎月
市政情報
○
50(随時発行) 窓口等
60
15,900
公共機関配布
全戸配布
かすみがうら市
○
つくばみらい市
○
美
浦
村
阿
河
利
見
内
根
町
町
町
古
河
市
結
下
城
妻
市
市
常
総
市
筑
西
市
坂
東
市
桜
川
市
八 千 代 町
五
霞 町
境
町
広報誌 広報みほ
男女共同参画の啓発,団体の活動状況
5
5・7・9・11・2月
6,000
全戸配布
○
○
広報誌 広報とね
『男女共同参画ってなあに?』シリーズによる啓発
5
毎月第1金曜日
専門誌 男女共同参画に関する情報
広報誌 発信
ワークライフバランス,イクメン,ハラスメント
等(A4両面1枚程度)
3
7・11・3月
1
平成26年3月
全戸配布
市職員および工業会会員事業所(111
社)が対象。職員へは庁内イントラネット
で発信,事業所へはメール送信(メール登
録のない事業所には郵送)。
広報誌 広報結城
○
広報誌 じょうそう
男女共同参画に関する記事,団体の紹介 等
18,000
全戸配布
6
奇数月
ホームページ
H25年度の取り組み状況報告
1
H26年3月発行予
定
100
郵送・設置
女性団体総会時配布
専門誌 男女共同参画パートナー通信 各種制度・イベントの情報提供
5
随時
50
郵送・設置
広報誌 広報紙さくらがわ
6
隔月
14,000
全戸配布
広報誌 市民協働通信
4
随時
14,000
全戸配布
専門誌 女と男すてきにパートナー
○
○
広報誌 広報ごか
○
- 16 -
問11 平成25年度,男女共同参画に関する調査を実施しますか。また,その調査に関する報告書を作成しますか。
実施している 11(25%)
市町村名
名称
内容
報告書を作成している
発行時期
水
戸
市
笠
間
水戸市男女平等参画推進状況調査
(事業所対象)
報告書の形式
実施して
いない
33
(75%)
市内事業所を対象にした男女平等参画への取組
平成26年度
についてのアンケート調査
市
○
ひたちなか市
○
常陸大宮市
○
那
市
○
小 美 玉 市
○
茨
城
町
○
大
洗
町
○
城
里
町
○
東
海
村
○
大
子
町
○
珂
北 茨 城 市
高
萩
市
○
高萩市男女共同参画意識調査アンケート 高萩市男女共同参画プラン見直しに係る調査
平成28年度
高萩市男女共同参画プラン
発行時にデータとして報告
常陸太田市
○
日
立
市
○
鹿
嶋
市
○
潮
来
市
○
神
栖
市
○
行
方
市
○
鉾
田
市
○
土
浦
市
○
石
岡
市
○
龍 ケ 崎 市
○
取
牛
手
久
市
市
○
平成25年度の入札資格審査申請をしようとする事業者
市内・準市内事業所の男女共同参画推進 のうち,市内と準市内事業者に対し,男女の雇用と女性 平成26年6月
の登用状況や仕事と家庭の両立支援についてなどの調 予定
状況アンケート調査
査を行う。
冊子・ホームページ掲載
つ く ば 市
○
守
谷
市
○
稲
敷
市
○
かすみがうら市
庁内各課において実施している男女共同参画関連
平成25年度男女共同参画事業進捗状況調査
事業の進捗状況等調査
つくばみらい市
つくばみらい市男女共同参画計画後期実施計画 市民意識調査(平成23年度11月実施)
平成25年度
ホームページ掲載(ダイジェスト版)
美
浦
村
○
阿
見
町
○
河
内
町
利
根
町
○
利根町男女共同参画基本計画策定に向
けた住民アンケート
男女共同参画に関する質問全般
平成26年3月
ホームページ掲載・広報誌
古
河
市
意識調査
(1)市の男女共同参画の取り組みについて
(2)男女の地位に関する意識について
(3)家庭生活に関する意識について
(4)女性の社会進出に関する意識について
(5)仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)について 平成25年度内
ホームページ掲載
(6)男女間における暴力に関する意識について
予定
(7)男女共同参画社会の形成に関する施策について
(8)職場での意識について(教職員・市職員のみ)
(9)女性の積極的活用について(事業所のみ)
(10)働きやすい環境づくりについて(事業所のみ)
結
城
市
①「男女共同参画ってナニ!?」アンケート
②講座・講演会開催時アンケート
①子育てルーム利用者及び市のイベント会場来場者
②講座・講演会受講者
下
妻
市
第2次男女共同参画推進プラン進捗状況調査
市が作成した第2次男女共同参画推進プランの事
務事業進捗状況調査
平成25年11月
冊子・ホームページ掲載
常
総
市
市民意識調査
常総市男女共同参画社会に関する市民意識調査
平成25年12月
冊子・ホームページ掲載
男女共同参画意識調査
男女共同参画全般
平成25年10月
冊子・ホームページ掲載
筑
西
市
坂
東
市
○
桜
川
市
○
八 千 代 町
○
五
町
○
町
○
境
霞
- 17 -
問12 平成25年度,男女共同参画推進事業に関する年次報告書を作成しますか。
報告書作成する17(39%)
市町村名
発行時期
報告書の形式
作成
しない
27
(61%)
水
戸
市
笠
間
市
○
ひ た ち な か 市
○
常
陸
那
小
大
宮
珂
美
市
平成26年度
冊子
平成26年5月
冊子・ホームページ掲載
平成26年1月予定
冊子・ホームページ掲載
市
玉
市
○
茨
城
町
○
大
洗
町
○
城
里
町
○
東
海
村
○
大
北
子
茨
高
常
城
萩
陸
太
田
町
○
市
○
市
○
市
平成25年12月下旬
ホームページ掲載
日
立
市
○
鹿
嶋
市
○
潮
来
市
○
神
栖
市
行
方
市
○
鉾
田
市
○
土
浦
市
平成26年3月
冊子
市
年度初め
ホームページ掲載
市
石
龍
岡
ケ
崎
平成25年10月
冊子・ホームページ掲載
毎年7月頃
冊子
取
手
市
平成25年11月
ホームページ掲載
牛
久
市
平成26年4月予定
冊子
つ
市
平成26年6月予定
ホームページ掲載
守
く
谷
ば
市
平成26年3月
冊子
稲
敷
市
○
か す み が う ら 市
○
つ く ば み ら い 市
平成26年度
ホームページ掲載
美
浦
村
○
阿
見
町
○
河
内
町
○
利
根
町
○
古
河
市
平成26年度上半期
ホームページ掲載
結
城
市
平成26年3月
市ホームページ掲載
下
妻
市
常
総
市
平成26年7月
ホームページ掲載
筑
西
市
平成26年10月
冊子・ホームページ掲載
坂
東
市
○
桜
川
市
○
町
○
町
○
町
○
八
五
境
千
代
霞
○
- 18 -
市町村における男女共同参画推進に関する事業等の実施状況調査実施要項
茨城県女性プラザ
1 調査目的
各市町村が「男女共同参画基本計画」等に基づいて実施計画されている事業内容につい
て,その実施状況を把握し,茨城県教育委員会及び各市町村に対し情報提供を行い,茨城県
における男女共同参画の推進を図る。
2 調査実施期間
平成25年11月20日(水)~12月13日(金)
3 調査方法
(1)調査対象 県内44市町村 男女共同参画担当部署
(2)配布及び回収 メールによる依頼(11月20日)及び回収(12月13日まで)
4 調査内容
(1)男女共同参画推進に関する事業実施について
(2)男女共同参画推進に関する民間団体及び連絡組織について
(3)女性問題に関する相談体制について
(4)男女共同参画推進に関する情報誌等の発行について
(5)男女共同参画推進に関する調査等について
5 調査項目
別紙参照
6 処理の方法
(1)女性プラザ課において集計処理を行う。
(2)調査結果は,茨城県教育委員会及び各市町村に報告し,ホームページ上で公開する。
7 実施主体
茨城県女性プラザ
お問い合わせ先
〈レイクエコー〉
茨城県鹿行生涯学習センター・茨城県女性プラザ
女性プラザ課
担当 松代 由美
〒311-3824 行方市宇崎1389
電 話 0299-73-3877(代表)
FAX 0299-73-3925
ホームページ http://www.lakeecho.gakusyu.ibk.ed.jp/
E-mail:[email protected]
- 19 -
平成25年度市町村における男女共同参画推進に関する事業等の実施状況調査
〈レイクエコー〉茨城県女性プラザ
市町村名
担当部署・担当者名
記入上の注意:
( )には,○印をつけてください。
回答欄が足りない場合には,セル幅を変えたり,行を挿入したりして結構です。
1 男女共同参画推進に関する事業実施について
(1) あなたの市町村では,平成25年度男女共同参画を推進するために講座・研修事業等を実施していますか。または,年度内に実施す
る予定はありますか。
( ) 実施している。予定がある。
→(2),(3)を回答ください。
( ) 実施しない。
→(2)「次年度実施する,実施したい」のみ記入ください。
続いて,(4)を回答ください。
(2)
平成25年度実施,または実施予定の講座・研修テーマについて,次年度実施する,または実施したい講座・研修テーマについてお
答えください。(担当部署以外で実施した男女共同参画関連事業も含みます。○を付けてください。複数回答可。)
講座・研修テーマ
平成25年度実施
次年度
実施する,実施したい
①男女共同参画
②女性に対する暴力
③就労支援
④キャリア形成支援
⑤ワーク・ライフ・バランス
⑥ICT・パソコン
⑦起業
⑧家庭教育・子育て支援
⑨男性の家庭・地域への参画
⑩若年層に対する啓発
⑪DV・デートDV
⑫地域づくり・まちづくり
⑬生活困難・貧困
⑭介護・高齢者福祉
⑮障がい者福祉
⑯こころとからだの健康
⑰消費者問題
⑱環境問題
⑲国際問題
⑳その他[ ]
-20 -
調査票
(3) 平成25年度実施,または実施予定の事業について具体的にご記入ください。事業経費の財源は問いません。
(事業数が多い場合には,別途資料をメール添付にて提出していただいても結構です。)
テーマ
事業名
講師氏名
実施日(期間)・会場
(4) あなたの市町村では,平成25年度男女共同参画における講座・研修事業において,外部の機関・団体と連携・協働して事業の企画
や実施を行っていますか。
( ) 実施している。予定がある。
→(5),(6)を回答ください。
( ) 実施していない。
→(5)「次年度連携・協働する,連携・協働したい」のみ記入ください。
(5) 平成25年度に連携・協働している相手先,次年度連携・協働する,または連携・協働したい相手先についてお答えください。(○を付
けてください。複数回答可。)
連携・協働している相手先
平成25年度実施
次年度連携・協働する,
連携・協働したい
①県行政の男女共同参画担当課
②県の男女共同参画関連施設
③他市町村の男女共同参画担当課
④国(内閣府・文部科学省・厚生労働省など)
⑤ハローワーク・ジョブカフェ
⑥NPO・任意団体
⑦業界団体(農漁協,商工会など)
⑧民間企業
⑨医療機関
⑩小学校
⑪中学校
⑫高等学校
⑬大学・専門学校
⑭その他[ ]
(6) 平成25年度実施,または実施予定の連携・協働している事業の具体的な内容についてご記入ください。
内容
連携先機関
実施回数
-21 -
講師氏名
調査票
2 男女共同参画に関する連絡組織及び民間団体について
(1) あなたの市町村では,平成25年度男女共同参画を推進するために連携している連絡組織(横断的組織)及び民間団体はありますか。
( ) 連絡組織がある。
→(2),(3)を回答ください。
( ) 連絡組織はない。
→( )民間団体がある。
→(3)を回答ください。
→( )民間団体はない。
(2) 平成25年度連携している連絡組織について,具体的にご記入ください。
民間団体との横断的組織
構成員・団体
活動状況
(3) 平成25年度連携している民間団体について,具体的にご記入ください。(団体数が多い場合には,別途資料をメール添付にて提出し
ていただいても結構です。)
団体名
代表者名
構成人数(人)
3 女性問題等に関する相談体制について
(1) あなたの市町村では,平成25年度女性問題等に関する相談を実施していますか。
( ) 実施している。
→(2)を回答ください。
( ) 実施していない。
(2) 平成25年度,あなたの市町村で実施している女性問題等の相談事業について具体的にご記入ください。
相談の種類
相談窓口の名称
実施日・時間帯
種別
相談員数
4 男女共同参画推進に関する情報誌等の発行について
(1) あなたの市町村では,平成25年度男女共同参画の情報提供として情報紙(誌)を発行していますか。または,発行する予定はありま
すか。
( ) 専門誌を発行している。
→(2)を回答ください。
( ) 市町村広報誌(特集も含む)として発行している。
( ) 発行していない。
-22 -
調査票
(2) その情報紙(誌)について,具体的にご記入ください。
名称
内容
回数
発行・実施年月日
発行部数
配付方法
5 男女共同参画推進に関する調査等について
(1) あなたの市町村では,平成25年度男女共同参画に関する調査を実施しますか。
( ) 実施する。(予定を含む。)
→回答ください。
名称
内容
→(2)を回答ください。
( ) 実施しない。
(2) その調査に関する報告書を作成しますか。
( ) 作成する。(予定を含む。)
→回答ください。
発行時期
報告書の形式(冊子・ホームページ等)
( ) 作成しない。
(3) あなたの市町村では,平成25年度事業に関する年次報告書を作成しますか。
( ) 作成する。(予定を含む。)
→回答ください。
発行時期
報告書の形式(冊子・ホームページ等)
( ) 作成しない。
ご協力ありがとうございました。
-23 -
調査票