健康増進担当1.pdf(421KB) - 徳島県

Ⅳ
1
健康増進担当の事業概要
結核対策事業
平成25年の管内の結核の状況は、罹患率が人口10万対30.5、新登録患者が13名となっています。こ
こ数年減少傾向にあります。当保健所では、患者管理・服薬支援の徹底、接触者健診の徹底、適正医
療の普及等、結核対策のより一層の推進に努めています。
(1)平成25年度定期健康診断・定期予防接種対象別状況
( )内は延べ人数
健 康 診 断
予防接種
QFT
区 分
一般住民
予
防
接
種
期
者数
者数
(人)
(人)
間 接
直 接
ツ 反
保健所 その他 保健所 その他 保健所 その他 保健所 その他 保健所 その他 患 者
(%)
15,189 1,969 13.0
35
1,934
338
施設
824
819 99.4
329
490
事業所
2,762 2,596 94.0
1,048
1,548
計
19,115 5,722 29.9
3,649
2,073
1
23 100.0
51 98.1
18
7
4
44
8
管理検診
24
52
計
76
74 97.4
25
48
8
乳幼児
240
183 76.3
183
計
240
183 76.3
183
期
外
恐れの
ある者
338 99.4
接触者
被発見者
B C G
受診率
340
定
定
期
実施
学校
定
健
康
診
断
対象
(2)結核登録者の状況(平成25年12月31日現在)
結核サーベイランス現在時マスターより転記
活
動
性
結
核
登録者
肺 結 核 活 動 性
総
数
26
総
数
7
登録時喀痰 登録時その他
登録時菌陰
塗抹陽性
結核菌陽性
性その他
6
1
0
- 25 -
肺
外
結
核
活動性
1
不活動
活動性
性結核
不
18
明
0
(3)結核新登録者の状況(平成25年1月1日~平成25年12月31日)
結核サーベイランス現在時マスターより転記
活
新登録
患
者
総
数
13
動
性
結
核
肺 結 核 活 動 性
総
数
10
登録時喀痰 登録時その他 登 録 時 菌 陰
塗抹陽性
結核菌陽性
性その他
7
1
2
肺
外
結
核
(別掲)
罹患率
潜在性結
(人口
核感染症
人対)
活動性
3
10万
2
30.5
(4)年齢階級別結核新登録患者割合(平成25年)
60歳未満
7.7%
60~69歳
7.7%
年齢
人数(人)
60歳未満
1
60~69歳
1
70~79歳
7
80歳以上
4
合計
13
80歳以上
30.8%
70~79歳
53.8%
- 26 -
(5)結核に関する指標の県及び全国との比較
(人口10万対)
平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 平成25年
管 内
65.7
88.9
62.2
40.6
57.5
徳島県
45.5
43.1
46.1
51.0
49.8
全 国
48.7
46.7
43.4
43.2
40.9
管 内
49.0
36.9
8.9
11.3
29.9
徳島県
19.3
16.9
16.0
19.0
15.2
全 国
15.7
14.8
14.0
13.5
11.7
管 内
59.6
45.5
11.1
27.1
32.2
徳島県
22.7
19.6
17.8
23.6
21.2
全 国
19.4
18.2
17.7
16.7
喀痰塗沫 管 内
12.8
13.0
2.2
4.5
9.2
徳島県
7.7
6.8
8.1
10.6
6.7
罹患率 全 国
7.7
7.6
7.0
6.8
6.5
管 内
2.1
4.2
0.0
0.0
0.0
徳島県
2.4
2.2
1.0
3.1
1.7
全 国
1.8
1.7
1.7
1.7
1.7
登録率
有病率
罹患率
陽性
結 核
死亡率
19.0
60.1
18.8
30.5
16.4
0.0
(6)結核罹患率の推移
(人口10万対)
昭和55年 昭和60年 平成元年 平成10年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 平成25年
管内
150.0 105.0
65.0 114.7
45.8
44.5
62.9
32.2
36.9
48.0
59.6
45.5
11.1
27.1
32.2
徳島県
92.7
66.5
55.9
42.2
28.9
25.1
22.5
24.1
24.0
22.1
22.7
19.6
17.8
23.6
21.2
全国
62.8
48.4
39.6
32.4
25.8
24.8
23.3
22.2
20.6
19.8
19.4
19
18.2
17.7
16.7
- 27 -
30.5
(7)平成25年度感染症診査協議会診査、公費負担の状況
公費負担別
法第37条の2
(一般医療給付)
法第37条
(入院勧告)
2
申請件数
不合格件数
承認件数
他の医療制度等に
より不承認となった
件数
18
0
18
1
21
0
21
0
感染症対策事業
平成11年4月より施行された「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(感染症
法)に基づき、感染症の発生予防及び発生時の適正対応・まん延防止を図るための対策を行っていま
す。
保健所では、各感染症対策としての各種対応マニュアル、所内体制の整備、対策用物品の備蓄等を
行い、また、各関係機関との連携をはかり、感染症予防と感染拡大防止、及び感染症に関する正し知
識の普及・啓発に努めています。
感染症法における医療機関対応フロー図
受診
診断
全医療機関
指定医療機関
一類感染症
新型等感染症
二類感染症
三類感染症
四類感染症
五類感染症
(全数把握)
62疾患
五類感染症
(定点把握)
18疾患
直ちに
28疾患
7日以内に
毎週・毎月
届出(最寄りの保健所:医療機関所在地)
・疫学調査
・接触者健康診断
・保健指導
・入院勧告措置 感染症診査協議会
(感染症部会・結核部会)
必要な場合
・就業制限
・集計・報告・還元
県立保健製薬環境センター
・検体検査
感染症情報センター
・集計・報告・還元
- 28 -
入院、就業制限
費用負担等の診査
入院勧告(感染症指定医療機関)
・応急入院(72時間以内)
・本入院
10日以内(結核30日以内)
(1)感染症発生動向調査
感染症法12条及び法14条に基づき、一類~五類感染症の患者を診断した医師から届け出を受けて、
地域的な感染症の発生状況、病原体の検索結果等、流行の実態を迅速かつ的確に把握し、その情報を
速やかに地域に還元・公表することで、感染症の発生およびまん延の防止を目的としています。
情報の集約と還元は、中央感染症情報センター、全国の地方感染症情報センター、地方衛生研究所、
保健所等を情報ネットワーク(オンライン)で接続した感染症サーベイランス(NESID)を介して行
われています。
感染症類型
届けるべき医師
一類~四類
時
間
直ちに
新型インフルエンザ等感染症
すべての医師
7日以内 (麻しんのみ24時間以
五類(全数把握)
内目途)
五類(定点把握)
指定届けで医療機関の医師
翌週月曜日又は翌月初日
三好保健所管内定点医療機関
小児科定点
2医療機関
インフルエンザ定点
3医療機関
基幹病院定点
1医療機関
(2)感染症発生状況と対応について
①感染症患者等発生状況
一類から三類感染症
発生届無
四類感染症
レジオネラ1件
5類感染症
アメーバ赤痢1件
風しん1件
②インフルエンザによる学級閉鎖等への対応
学校等よりインフルエンザによる臨時休業の連絡を受け、関係機関と連携し、まん延防止のた
めの保健指導を実施しました。
三好保健所管内
休
徳島県内
校
0
5
学年閉鎖
0
91
学級閉鎖
1
86
1
182
計
③社会福祉施設等における感染症等発生時への対応について
社会福祉施設より集団感染の報告を受け、疫学調査等を実施し、まん延防止のための保健指導
を実施しました。
原因感染症
施設数
感染性胃腸炎
5施設
インフルエンザ
1施設
肺炎
1 施設
- 29 -
(3)感染症関係研修会の開催
開催日
席者数
内容
感染症予防研修会
H25.7.11
19名
講演「子どもが注意すべき感染症について」
発生状況と2次感染防止について
三好保健所
健康増進担当
食中毒予防について
生活衛生担当
感染症予防研修会
講演「高齢者施設における感染症対策について」
H25.11.26
49名
H25.12.16
18名
H25.12.17
13名
3
~インフルエンザ、ノロウイルス等対策~
講師
県立三好病院看護局感染管理担当師長
実習
吐物処理、手洗い、マスク着脱
三好保健所
平岡
広美
所内鳥インフルエンザ対応訓練研修会
健康調査の手順について
三好保健所
防護服の着脱手順について
エイズ対策促進事業
HIV感染のまん延を防止するとともに、感染者や患者に対する偏見差別をなくすことを目的とし
ています。特に、青少年に正しい知識を浸透するために、関係機関と連携を図り、啓発普及を推進し
(1)エイズ相談・抗体検査の状況
- 30 -
(2)啓発普及事業
対象
開催年月日
H25.9.27
実施場所
辻高等学校
方法
講演会
高校生
H25.11.28 池 田 高 等 学 校
講演会
H25. 9. 8 池 田 高 等 学 校
H25. 9.22 辻 高 等 学 校
H25.11.12 三 好 高 等 学 校
普及啓発
H25. 6. 6
保健所
HIV検査
普及週間
保健所
世界エイ
ズデー
一 般
H25.12. 5
H25. 5月
H25.11月
H25. 5月
広 報
H25.11月
H25. 5月
H25.11月
H25.11.11
~ 12.6
管 内 23カ 所
内容
性について考える
-エイズ・性感染症の予防に
ついて-
講師:つるぎ町立半田病院
院長 沖津 修
性について考える
-エイズ・性感染症の予防に
ついて-
講 師 : ウイメンズクリニックか み む ら
院長 上村 茂仁
文化祭にて保健展
・ポスターパネル展示
・エイズ・STDクイズ
HIV夜 間 検 査 ・ 相 談
ティッシュ・ポスターの配布
HIV夜 間 検 査 ・ 相 談
パンフレット・レッドリボ
ンの展示
ティッシュ・ポスターの配布
普及啓発 ポスターの掲示
普及啓発 保健所HPに掲載
三 好 市 広 報
「 HIV 検 査 普 及 週 間 」
普及啓発
東みよし町広報
「世界エイズデー」
管内3カ所
普 及 啓 発 横 断 幕 ,旗 等 の 掲 示
- 31 -
参加
125名
180名
7名
1,700部
7名
1,300部
4
難病対策事業
難病患者・家族に対して、療養生活の向上を図るための事業を推進しています。その中には、
1)患者・家族に療養上適切な支援を行うもの
族の自助グループを支援するもの
2)関係者の連携を深めるもの
3)患者・家
4)特定疾患公費負担申請に関するものがあります。
(1)患者・家族に療養上適切な支援を行うもの
ア
訪問相談事業
在宅の重症難病患者・家族の精神的負担の軽減を図るため、保健師、看護師等有資格者、
及び難病に関する相談経験者を派遣して訪問相談(日常生活の相談や情報提供等の援助)を
行っています。
訪問延人員
イ
237名
訪問指導(診療)事業
要支援難病患者やその家族に対して、在宅療養に必要な医学的指導等を行うため、専門の
医師、対象患者の主治医、保健師、看護師、理学療法士等による訪問指導(診療)班を編成
し、訪問指導(診療)事業を実施しています。
1名
訪問延人員
ウ
医療相談事業
専門医等を中心とした相談班を編成し、会場を設定して相談を行っています。
年月日
内
H25.11.10
エ
容
相談者数
パーキンソン病医療講演会・医療相談会
15名
保健指導
保健師等による相談、訪問、電話相談等を随時受け付けています。
相
実
人
申
医
家
福
就
食
歯
そ
請
療
庭
祉
労
事
科
看
制
就
栄
護
度
学
養
0
8
0
0
員
オ
訪問指導
延 人 員
等
404
談
510
8
0
話
談
実
延
相
の
人
人
延人員
他
員
員
11
51
1
計
電
527
249
特定疾患関係情報の管理及び提供
難病患者データーベースの管理や県内患者交流会の開催通知、全国患者会の情報収集、参
考資料等を収集し、患者・家族、関係機関に情報提供を行っています。
- 32 -
(2)関係者の連携を深めるもの
ア
在宅療養支援計画策定・評価事業
在宅の重症難病患者の療養を支援するため、保健所が医療及び福祉関係者の協力を得て、
保健・医療・福祉にわたる各種サービスの効果的な提供を行うための計画策定を行っていま
す。
内
容
患者家族の医療・介護・福祉について関係機関と調整
イ
実人員
回数
3名
3回
難病医療ネットワーク事業
難病患者及び家族が社会的に有意義な生活を送ることができるよう、適宜に適切な医療を
確保し、療養支援体制を確保しています。
相談件数
0 件
(3)患者・家族の自助グループを支援するもの
ア
患者・家族の自助グループ等の支援をおこなっています。
支援回数
4 回
(4)特定疾患公費負担申請に関するもの
特定疾患治療研究事業の医療費公費負担の受付を行っています。
ア
平成25年度受付状況
新
規
継
続
追
一般
重症
県内外転入
増悪
一般
重症
49
1
1
0
364
25
- 33 -
加
再交付・
書換
63
42
イ
管内特定疾患医療受給者証保持者の状況
平 成 26年 3月 31日 現 在
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
病
名
ベー チェッ ト病
多発 性硬 化症
重症 筋無 力症
全身 性エ リテマトーデ ス
スモン
再生 不良 性貧 血
サルコイ ドーシス
筋萎 縮性 側索 硬化 症
(45)
(46)
家族 性高 コレ ステロ ール 血 症( ホモ接 合)
(11)
(12)
(13)
(14)
(15)
(16)
(17)
(18)
(19)
(20)
(21)
(22)
(23)
(24)
(25)
(26)
(27)
(28)
(29)
(30)
(31)
(32)
(33)
(34)
(35)
(36)
(37)
(38)
(39)
(40)
(41)
(42)
(43)
(44)
(48)
脊髄 性筋 萎縮 症
球脊 髄性 筋萎 縮症
(49)
慢性炎症性脱随性多発神経炎
(47)
(53)
肥大 型心 筋症
拘束 型心 筋症
ミトコン ドリ ア病
リンパ脈 管筋腫 症 (L AM)
(54)
重症多形滲出性紅斑(急性期)
(50)
(51)
(52)
(55)
(56)
10-19歳
20-29歳
30-39歳
2
1
黄色 靱帯 骨化 症
間脳 下垂 体機 能障 害
計
1
1
1
4
1
40-49歳
50-59歳
1
3
1
1
4
1
1
1
3
2
4
2
4
2
70歳 以 上
2
2
1
1
1
1
1
8
3
1
2
1
1
5
1
1
10
2
17
1
1
2
1
3
1
3
3
1
1
6
4
8
5
5
12
1
2
3
4
2
4
1
3
1
1
5
9
4
11
2
66
1
17
1
2
1
4
4
2
1
1
2
2
4
1
1
5
1
5
1
1
1
2
1
2
1
6
5
9
2
1
2
1
1
1
60-69歳
3
3
2
4
1
強皮 症・ 皮膚 筋炎 および 多 発性筋 炎
特発 性血 小板 減少 性紫 斑 病
結節 性動 脈周 囲炎
潰瘍 性大 腸炎
大動 脈炎 症候 群
ビュ ルガー 病
天疱 瘡
脊髄 小脳 変性 症
クロー ン病
難治 性の肝 炎のうち劇 症肝 炎
悪性 関節 リウマチ
パー キンソン病 関 連疾 患
アミロイ ドー シス
後縦 靱帯 骨化 症
ハン チントン病
モヤ モヤ 病
ウェゲナ ー肉芽 腫 症
特発 性拡 張型 心筋 症
多系 統萎 縮症
表皮 水疱 症
膿疱 性乾 癬
広範 脊柱 管狭 窄症
原発 性胆 汁性 肝硬 変
重症 急性 膵炎
特発 性大 腿骨 頭壊 死症
混合 性結 合組 織病
原発 性免 疫不 全症 候群
特発 性間 質性 肺炎
網膜 色素 変性 症
プリオ ン病
原発 性肺 高血 圧症
神経 線維 腫症
亜急 性硬 化性 全脳 炎
バッ ド・キアリ症 候 群
特発 性慢 性肺 血栓 塞栓 症
ライ ソゾー ム病
副腎 白質 ジストロフィー
(10)
0-9歳
2
1
2
1
1
1
0
3
1
15
- 34 -
2
26
1
30
3
69
3
1
85
1
1
176
計
10
10
8
15
1
6
8
5
18
9
9
55
3
2
3
10
14
0
2
81
1
32
0
6
2
6
8
0
1
2
16
0
3
6
0
6
18
0
0
7
0
0
0
0
0
0
0
3
3
1
0
1
0
0
4
9
404
5
多職種協働による在宅チーム医療を担う人材育成事業
「在宅チーム医療専門職研修」
地 域 の 医 療 介 護 福 祉 従 事 者 が 各 々 の 専 門 知 識 を 活 か し 、 チ ー ム と し て 患 者 ・家 族 の 質 の
高い生活を支えていく在宅医療体制の構築を推進するため、地域において多職種協働に
よる在宅チーム医療を担う人材を育成しています。
開催日
参加者
H25.11.20
15名
H26.1.19
55名
6
内
容
在宅医療・介護連携推進研修報告会及び協議会
講 義 1「 在 宅 に お け る チ ー ム 医 療 ~ 看 取 り を 支 え る た め に ~ 」
医療法人 あおぞら内科 院長 馬木 良文 先生
講 義 2「 か か り つ け 医 の 在 宅 医 療
~その人らしさを支えるために~」
医療法人 村山内科 院長 村山 善紀 先生
グ ル ー プ ワ ー ク 「 在 宅 生 活 の 支 援 に お い て 、 各 職 種 (各 事 業 所 )が
ど の よ う な 役 割 を 果 た せ る か 、ど の よ う な 支 援 が で き る か 」
原子爆弾被爆者対策事業
「 原 子 爆 弾 被 爆 者 に 対 す る 援 護 に 関 す る 法 律 」 に 基 づ き 、 定 期 健 康 診 断 を 年 間 2回 実 施
しています。
区
年
分
度
平 成 25年 度
7
定期健康診断受診者数
被爆者健康手帳
所 持 者 数 (人 )
18
(人 )
第 1回
第 2回
5
6
肝炎対策事業
(1)肝炎ウイルス検査相談事業
B型及びC型肝炎ウイルスに感染している者を早期に発見し、早期治療につなげるた
め無料のウイルス検査を実施しています。
実施回数
検査人員
B型肝炎ウイルス検査
23回
3
C型肝炎ウイルス検査
23回
3
備
考
毎 月 第 1・ 第 3木 曜 日 に 実 施
- 35 -
(2)肝炎治療特別促進事業
B型及びC型肝炎ウイルスの除去を目的とする医療を必要とする患者に対し、対象医
療の自己負担額(月額)を超える費用を公費で助成しています。
新
承
延
長
2回 目
更
新
計
認
11
0
0
20
31
不承認
0
0
0
0
0
11
0
0
20
31
合
8
規
計
骨髄提供希望登録推進事業
日本骨髄バンク事業の普及啓発を行い、保健所において登録受付を実施することで
骨髄提供を希望する県民の利便性を図り、骨髄バンクへの登録を推進します。
(1)保健所での登録相談状況
実施日数
来所件数
23日
0件
備
考
毎 月 第 1・ 第 3木 曜 日 に 実 施
(2)集団登録会及び献血併行型登録会実施状況
開催年月日
開催場所
説明
件数
開催形態
登録者
人 数
平 成 25年 8月 19日
フレスポ阿波池田
0
献血併行型
登録会
0名
平 成 25年 10月 1日
三好庁舎
0
献血併行型
登録会
0名
平 成 25年 10月 21日
フレスポ阿波池田
0
献血併行型
登録会
0名
(3)啓発実施状況
チャンスや啓発用グッズの配付、ポスターの掲示等の普及啓発を行っています。
- 36 -
9
知って安心!風疹抗体検査等推進事業
風しん抗体検査を保健所において無料で受けられる体制を整備することで、風しん予
防ワクチンの効果的な接種促進を図り、風しんの流行と先天性風しん症候群の発生を防
ぐことを目的に実施しています。
(1)保健所での検査状況
検査件数
内低抗体価者数
低抗体価率
22件
6件
27.3 %
- 37 -
備考