Ⅴ.中期経営戦略 ― 1.01/5発表 中期経営計画 ― 売上高 金型 精密鍛造品 フィル タ アッセンブリ 経常利益 当期利益 株主資本 総資本 売上高経常利益率 ROE ROA 99/3 00/3 01/3 02/3 実績 実績 実績 修正計画 6,324 6,665 7,245 7,400 4,895 5,006 5,325 5,377 626 795 810 785 661 651 761 850 142 213 349 388 539 721 820 820 76 391 419 420 2,771 3,564 3,855 4,240 9,528 10,111 10,294 10,800 8.5% 10.8% 11.3% 11.1% 2.8% 12.4% 11.3% 10.4% 0.8% 4.0% 4.1% 4.0% (単位:百万円) 中期計画 02/3 03/3 04/3 8,000 8,900 10,000 5,880 6,200 6,520 880 940 1,000 820 900 1,000 420 860 1,480 950 1,150 1,450 510 620 780 4,240 4,850 5,500 10,800 11,300 11,700 11.9% 12.9% 14.5% 12.0% 13.6% 15.1% 4.7% 5.6% 6.8% *百万円未満切り捨て 株式会社 ニチダイ 30 Ⅴ.中期経営戦略 ― 2.中期経営計画:基本戦略 ― 事業拡大 付加価値UPと効率性の向上 ネットシェイプの世界市場開拓の推進 フィルタの用途開発・市場開拓 新規事業(アッセンブリ)の拡大 アジアでの金型生産による原価低減 技術革新リーダーの地位向上 組織改革 機能的な組織体制の構築 株式会社 ニチダイ 31 Ⅴ.中期経営戦略 ― 3.1.ネットシェイプ事業 ― • 日本では、ネットシェイプ化が着実に伸展 • 欧米では、切削加工設備の老朽化による転換 • アジアでは、ネットシェイプ化技術導入が加速 20 ’60年代からの急増 が、精鍛化を促進 ◆自動車生産台数 西欧 15 北米 ︵ 台 数 百 10 万 台 日本 ︶ 5 アジア 0 '60 '90 '00 切削生産システム確立 が、精鍛化を抑制 日本 西欧 北米 アジア 海外市場の 海外市場の 開拓本格化 開拓本格化 鍛造品 精鍛化率 生産量 現在 将来 250万トン 35% 40% 350万トン 13% 25% 200万トン 300万トン 5% 20% 2% 15% *出所:日本自動車工業会「2001日本の自動車工業」、 日刊工業新聞社「自動車産業ハンドブック2001年版」 *精鍛化率は当社推定 株式会社 ニチダイ 32 Ⅴ.中期経営戦略 ― 3.2.ネットシェイプ事業:北米戦略① ― 米国の精密鍛造金型の需要予測 精密鍛造品 ⇒ ネットシェイプ化 10万トン 鍛造品 200万トン 5∼7年後 30億円 精密鍛造金型 *数値は当社推定 切削設備の老朽化・コスト削減・ 日本の部品メーカーの現地生産 200万トン 鍛造品 40万トン 120億円 4倍に急増 株式会社 ニチダイ 33 Ⅴ.中期経営戦略 ― 3.3.ネットシェイプ事業:北米戦略② ― 米国の精密鍛造金型市場の変化 自動車メーカー アッセンブリ部品 金型 金型 ◆今後の金型市場◆ ①部品現地生産の増加 ②部品のネットシェイプ化が伸展 ③金型内製(技術・生産)化の限界 部品メーカー 鍛造品 金型 内製(80%) は減少 鍛造品メーカー 金型市場拡大 金 型 金型メーカー 外販(20%) は増加 株式会社 ニチダイ 34 Ⅴ.中期経営戦略 ― 3.4.ネットシェイプ事業:北米戦略③ ― 金型工場進出 狙い 顧客の部品開発・生産のレスポンス・アップ 米国のネットシェイプ市場の拡大 既存顧客(メタルダイン、アメリカンアクスル、デーナ)から、 米国他企業、日系進出企業へ拡販 スケジュール 01/4 01/10 02/4 02/10 市場調査 工場立地検討 オハイオ州 or ケンタッキー州 人材採用 工場建設 操業 株式会社 ニチダイ 35 Ⅴ.中期経営戦略 ― 3.5.ネットシェイプ事業:アジア戦略① ― 精密鍛造のトータルエンジニアリングの提供 精密鍛造生産のフルターンキーシステム提供 精密鍛造工法の開発・試作・量産の提供 世界のプレスメーカーとの連携 業界トップの精密鍛造技術をベースに、プレスメーカー 各社と多面的連携 世界のプレス・周辺装置を最適コーディネート NARA(韓国)との相互協力 得意分野の技術交流によるシナジー効果 NARA製金型(精密板金、ダイセット)の販売 株式会社 ニチダイ 36 Ⅴ.中期経営戦略 ― 3.6.ネットシェイプ事業:アジア戦略② ― 世界最適調達の促進《中国での金型生産》 狙い ⇒ 国内の精密鍛造金型シェア・アップ (25%→30%) 戦略 ⇒ “一般”金型の競争力アップ コストダウンで、価格競争力強化 “一般”金型の販売強化 戦術 ⇒ 中国を金型供給基地(工場)に! 国内金型生産の一部移管 人件費・材料費削減で、原価低減 進出形態(子会社、生産委託、業務提携)は検討中 株式会社 ニチダイ 37 Ⅴ.中期経営戦略 ― 3.7.ネットシェイプ事業:金型輸出 ― 海外金型売上高 (百万円) 1000 15% その他(南米、インド他) 欧州 800 11.8% アジア 9.2% 北米 金型輸出比率 600 6.7% 4. 9% 367 4.4% 400 200 187 33 3 15 233 25 26 0 '96.3 38 53 9.2% 589 9% 120 7.8% 417 7 95 67 140 33 73 153 140 90 135 '97.3 '98.3 6% 236 134 55 279 92 136 448 12% 177 177 7 41 3% 133 0% '99.3 '00.3 '01.3 '01.9 (中間) 株式会社 ニチダイ 38 Ⅴ.中期経営戦略 ― 4.1.アッセンブリ事業:特徴 ― 塑性結合技術 塑性結合技術 従来工法 当社の独自工法 一体構造部品 一体構造部品 分割 分割 組立 組立 高コスト 高コスト 組立部品 組立部品 ・材料削減 分割部品の 分割部品の ネットシェイプ化 ネットシェイプ化 品質アップ 原価低減 ・切削加工低減 ・強度UP,軽量化 株式会社 ニチダイ 39 Ⅴ.中期経営戦略 ― 4.2.アッセンブリ事業:開発品 ― VG(Variable-Geometry)ターボ構成部品 小型汎用エンジン 小型発電機・ 芝刈り機用 トラック・ 大型自動車・ 小型ディーゼル車 用 カム軸(三菱重工向け) VGターボ 株式会社 ニチダイ 40 Ⅴ.中期経営戦略 ― 4.3.アッセンブリ事業:VGターボ市場 ― ターボチャージャー(T/C)の世界市場は、年率2ケタ成長 ディーゼル車が普及した欧州で、排ガス対策としてT/C車 が急増 VGターボのシェアは拡大 排ガス規制の強化、高効率化対応のため、T/CのVG化が 加速 ◆世界のT/Cシェア(業界推定) その他 15% IHI 10% MHI 10% 99年 10百万台 米Garrett 50% 独KKK 15% 株式会社 ニチダイ 41 Ⅴ.中期経営戦略 ― 4.4.アッセンブリ事業:売上計画 ― 中期売上計画 (百万円) 1,480 1600 1400 アッセ ンブリ 1200 860 1000 800 600 346 388 420 400 200 0 '0 1 .3 '0 2 .3 (修正計画) '0 2 .3 '0 3 .3 '0 4 .3 計画 株式会社 ニチダイ 42 本日はありがとうございました。 “ネットシェイプ”のベスト・パートナー 株式会社 ニチダイ NICHIDAI CORPORATION IR窓口:広報室 岡 Tel. 0774-62-3485 Fax. 0774-65-2301 E-mail: [email protected] 株式会社 ニチダイ 43
© Copyright 2025 ExpyDoc