「平成 25 年9月16日における梯川の出水概要並びに 金沢河川国道事務

平成25年 9月20日
記者発表資料
扱い
発表先 石川県政記者クラブ
配付をもって解禁
「平成 25 年9月16日における梯川の出水概要並びに
金沢河川国道事務所の対応」をとりまとめましたので公表します。
○台風 18 号の影響により、9 月 16 日には石川県下で大きな降雨がもたらされ、梯川
では先々月(7 月 29 日)の出水に続き再び、氾濫危険水位を超過する出水が発生し
ました。
○金沢河川国道事務所では雨が降り始めた以降、防災・監視体制を強化し、関係する自
治体と連携を取りつつその対応を図るとともに、内水被害発生の2箇所に排水ポンプ
車を出動・緊急排水を実施し、地域防災の支援活動を実施しました。
○これら、今回の出水に関する記録や過去洪水との比較など出水概要について、とりま
とめを行いましたので、お知らせします。
○なお、とりまとめ結果については、本日20日午前11時より当事務所のホームペー
ジで掲載いたしますので、併せてお知らせします。
◆とりまとめ結果「平成 25 年9月16日における梯川の出水概要並びに金沢河川国道事務
所の対応」について
・別添のとおり
・事務所ホームページの掲載場所は次のところです。
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/mb5_kouhou/press/h25/p0920s_1.pdf
◆とりまとめ結果の主なポイント
①先々月(7 月 29 日)に続き再び、氾濫危険水位(3.6m)を超え、3.79m を記録
3.79m は観測史上 8 番目に高い水位
(参考:7月 29 日出水では観測史上最大の 5.23m を記録)
②梯川の沿川では内水による浸水47ha(9 月 20 日時点調査結果)が発生し、そのうち
2 箇所について、国土交通省が保有する排水ポンプ車を出動・緊急排水を行い、地域防
災の支援活動を実施
(参考:7月 29 日出水では内水による浸水は 177ha)
③なお、排水ポンプ車については、今年度は 7 月 29 日(小松市)
、8 月 23 日(小松市
及びかほく市)
、そして今回 9 月 16 日(小松市)と 3 回の出動を行っています。
引き続き、地域防災の支援活動に努めていきます。
④前川排水機場では総量約 450 万 m3 の水を排水。木場潟の 3.5 杯分に相当
(参考:7月 29 日出水では 680 万 m3 の水を排水。木場潟の約5杯分に相当)
前川排水機場は木場潟周辺の地域を水害から守るための重要な施設であり、引き続きそ
の管理・操作体制に万全を期していきます。
【問い合わせ先】
国土交通省 北陸地方整備局 金沢河川国道事務所
〒920-8648 石川県金沢市西念 4-23-5 TEL:076-264-8800(事務所代表)
調査第一課長 大角 一浩
本資料に掲載した内容については、平成25年9月20日時点のもので
あり、今後の調査検討により見直されることがあります。
平成25年9月16日における
梯川の出水概要並びに金沢河川国道事務所の対応
『内水被害の2箇所に排水ポンプ車を出動・緊急排水により地域防災活動を支援』
河口より0.9k 左岸
※内水とは、本川(梯川)に流入しようする
水が、入りきれずに周辺で湛水する現象を言
います。
排水のためのホース設置作業状況
(宮田屋第二樋管)
河口より2.2k 左岸
河口より2.2k 左岸
排水ポンプ作業状況
(九竜橋川排水機場)
排水ポンプ作業状況
(九竜橋川排水機場)
平成25年9月20日
国土交通省 北陸地方整備局
金沢河川国道事務所
河口より2.2k 左岸
排水ポンプ作業状況
(九竜橋川排水機場)
1.気象の状況(金沢気象台提供資料より)
• 大型の台風18号は9月16日08時前に愛知県に上陸し、関東甲信から東北を縦断して太平洋に抜けました。上陸前
から広い範囲で大雨となり、石川県内には9月16日09時ごろ最接近し、加賀地方を中心に強風を伴う大雨となり
ました。
• 降水量(9月15日04時~16日15時)は、金沢で128.0mmを観測しています。また、医王山で205.0mm,小松で
120.5mm,白山吉野で121.0mm,白山白峰で134.0mm,加賀菅谷で179.5mmを観測しています。
• また、最大1時間雨量は、金沢で16.0mm(16日05時),医王山で27.0mm(16日05時),白山白峰19.0mm(16日06
時),加賀菅谷で31.5mm(16日05時)を観測しています。
いおうぜん
はくさんよしの
はくさんしらみね
かがすがだに
地上天気図(16日06時)
9月16日21時
16日21時
温帯低気圧
9月16日09時
975hPa
9月16日08時前
愛知県豊橋市付近に上陸
9月15日09時
980hPa
9月14日09時
985hPa
XRAIN(16日05時)<http://www.river.go.jp/xbandradar/>
台風経路図(日時、中心気圧)
※この経路図は速報値に基づくものです
ので、後日変更になる場合があります
1
2.出水の状況(梯川)
16日未明より水位上昇が開始
5:50に水防団待機水位(2.0m)を超過
6:20に氾濫注意水位(2.5m)を超過
6:40に避難判断水位(3.0m)を超過
7:40に氾濫危険水位(3.6m)を超過
8:50に最高水位(3.79m)に到達
1時間当り最も急激な水位上昇は
6:00~7:00のΔ1.06m(2.26m→3.32m)
はくさんしらみね
はねだ
梯川 埴田観測所における水位状況
2 2 2 2 3 4
7.00
8
6.00
11
12
15
17
0
1
4 3
10
10
20
30
25
計画高水位, 5.24
5.00
5 4
5
1
40
4.00
50
はん濫危険水位, 3.60
3.00
避難判断水位, 3.00
2.00
はん濫注意水位, 2.50
水防団待機水位, 2.00
60
70
埴田水位観測所量水標の状況(CCTV画像)
(河口より9.8K付近:16日9時頃)
4:00
2:00
0:00
22:00
20:00
18:00
16:00
14:00
12:00
10:00
8:00
6:00
4:00
100
2:00
-1.00
0:00
90
22:00
0.00
20:00
80
18:00
1.00
尾小屋雨量(mm)
8.00
埴田水位(m)
•
•
•
•
•
•
•
はねだ
時 刻
2
3.過去洪水の発生状況と今回洪水(H25.9.16)
はねだ
梯川埴田水位観測所では、はん濫危険水位3.60mを上回る水位3.79mを記録(観測史上8番目に高い水位)
梯川埴田水位観測所 暦年最高水位表
順位
年月日時分
水位(m)
流量(m3/s)
1
H25.7.29 17:20
5.23
680
2
H10.9.22 20:00
5.07
670
3
H18.7.17 20:00
4.91
540
4
H16.10.20 22:40
4.69
440
5
H18.7.19 1:00
4.39
440
6
H10.9.17 5:20
4.38
480
7
S59.6.26 19:50
4.11
440
8
H25.9.16 8:50
3.79
調査中
9
H8.6.25 17:40
3.75
400
10
S56.7.3 3:00
3.63
360
赤色着色:今回出水(H25.9.16)
黄色着色:平成に入ってからの洪水
S47.1~今回出水までの高水位順
備 考
暫定値
梯川埴田観測所水防団待機水位相当流量超過(全115出水) 発生季節分布図
流量(m3/s)
1,000
S47.1~H24.12期間における洪水
900
相当流量とは,各基準水位についてH-Q式から流量を算出したもの
800
700
H18.7.17
540m3/s
600
500
3.00
2.00
H16.10.20
440m3/s
400
はん濫危険水位相当流量
300
200
はん濫注意水位相当流量
100
水防団待機水位相当流量
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
H25.9.16出水(今回)
計画高水位
5.24
はん濫危険水位
3.60
避難判断水位
はん濫注意水位
水防団待機水位
3.00
2.50
2.00
①H25.7.29出水
②H10.9.22出水
③H18.7.17出水
④H16.10.20出水
1.00
0.00
H25.9.16出水状況〔梯川埴田水位観測所〕:赤色(①~④はこれまでの主要洪水:H25.9.16水位ピークに揃えて図化)
9/17 18:00
9/17 15:00
9/17 12:00
9/17 9:00
9/17 6:00
9/17 3:00
9/17 0:00
9/16 21:00
9/16 18:00
9/16 15:00
9/16 12:00
9/16 9:00
9/16 6:00
9/16 3:00
9/16 0:00
9/15 21:00
-1.00
9/15 18:00
水位(ゼロ点高表示)
4.00
H10.9.17
490m3/s
H18.7.19
440m3/s
S59.6.26
440m3/s
6.00
5.00
計画高水流量
H10.9.22
670m3/s
3
4.現地写真
梯
かけはしがわばし
まき
梯川橋(JH)上流CCTV (右岸0.9k)
(9/16 11:00頃)
こふ
牧CCTV (右岸2.3k)
(9/16 10:30頃)
古府CCTV (右岸8.0k)
(9/16 9:10頃)
川
はねだ
埴田CCTV (左岸9.8k)
(9/16 8:50頃)
まえかわごうりゅうてん
前川合流点CCTV (左岸1.0k)
(9/16 11:00頃)
かけはしおおはし
しらえおおはし
白江大橋CCTV (左岸5.9k)
(9/16 9:40頃)
梯大橋CCTV (左岸3.4k)
(9/16 10:10頃)
前川
かけはしがわてっきょう
梯川鉄橋(JR)上流CCTV (左岸4.0k)
(9/16 10:00頃)
なべたにがわごうりゅうてん
鍋谷川合流点CCTV (左岸7.4k)
(9/16 9:20頃)
鍋谷川
梯川
ひゃっこくだにおおはし
百石谷大橋CCTV (右岸11.4k)
(9/16 8:40頃)
4
5.梯川における被害(沿川の内水被害)
※内水とは、本川(梯川)に流入しようする水が、入りきれずに
周辺で湛水する現象を言います。
9月20日時点調査結果
(国土交通省金沢河川国道事務所調べ)
:内水範囲
総面積47ha
6.6k付近(右岸側)
8.2k付近(右岸側)
9.2k付近(右岸側)
くりゅうばし
②九竜橋川排水機場
(排水ポンプ車1台)
みやたや
①宮田屋第二樋管
(排水ポンプ車1台)
10.0k付近(右岸側)
0.9k付近(左岸側)
7.2k付近(左岸側)
2.2k付近(左岸側)
図中、青色(○数字)は内水からの被害を軽減・解消するために、国土交通省
金沢河川国道事務所から、排水ポンプ車を出動・緊急排水を実施した等、地域
防災への支援活動を行った箇所です。(活動の詳細は次ページ参照)
8.0k付近(左岸側)
8.6k付近(左岸側)
9.6k付近(左岸側)
5
6.梯川における被害(沿川の内水被害への対応)
・国土交通省が配備する「排水ポンプ車」を2台出動させ、緊急排水を行い、地域防災に対する
支援活動を実施ました。
・なお、排水ポンプ車については、今年度は7月29日(小松市)、8月23日(小松市及びかほく市)
そして今回9月16日(小松市)と3回の出動を行っています。
・引き続き、地域防災の支援活動に努めていきます。
出動場所
機械種別・台数
① 小松市
みやたや
宮田屋第二樋管
(河 口 よ り 0.9k, 左 岸 )
② 小
松市
くりゅうばし
九竜橋川排水機場
(河 口 よ り 2.2k, 左 岸 )
排水時間
(稼働時間)
開始時間
終了時間
9/16
排水ポンプ車
排水ポンプ車
1台
1台
①宮田屋第二樋管
10:25
3時間10分
9/16
13:35
9/16
11:50
1時間50分
9/16
概算排出量
作業人員
(延べ人数)
5,700
m3
5
人
3,300
m3
6
人
13:40
②九竜橋川排水機場
内水被害状況
排水作業状況
排水作業状況
排水作業状況
6
7.梯川における被害(堤防の被災状況)
河川巡視等により確認された2箇所の被災について、速やかに被害拡大の防止措置を実施しました。
番号
河川名
左右岸
距離標
①
梯川
右岸
5.7k
②
梯川
左岸
9.6k
①梯川右岸5.7k付近の被災状況
地先名
小松市川辺町
小松市荒木田町
被害状況
応急対策工法
応急対策作業日時
川表側法面崩れ 幅=20m、法長=5m
ブルーシート設置
9月16日 12時20分~14時40分
堤内地水田部より漏水 延長=200m、8箇所
釜段工設置
9月16日 9時00分~13時30分
①梯川右岸5.7k付近の
ブルーシート設置状況
ku-SAT(衛星画像通信機器)を設置し、
現地状況をリアルタイムで監視
あらきだ
9.6k付近左岸(小松市荒木田地先)
設営作業状況
①
設営作業状況
②
②梯川左岸9.6k付近の漏水状況
②梯川左岸9.6k付近の
水防活動状況(土嚢運搬・設置)
②梯川左岸9.6k付近の
水防活動状況(釜段工完成)
7
8.これまでの河川整備による効果(前川排水機場の果たした役割)
・前川並びに木場潟の自然排水が困難となったため、前川排水機場(最大能力62m3/s)の運転を実施しました。
・今回洪水における総排水量は約450万m3であり、これは木場潟の水を3.5回分入れ替えたことになります。
・もし、前川排水機場が無かった場合には、木場潟周辺一帯で浸水被害が発生したものと推定されます。
前川排水機場の稼働状況
前川排水機場稼働
(9/16 5:30~9/17 2:55)
3.50
排水機場排水量
木場潟水位(実績)
前川・木場潟HWL
ポンプ稼働水位
3.00
前川排水機場
70
60
50
水位(TP.m)
2.50
2.00
計画高水位
40
T.P.1.80m
30
1.50
1.00
20
ポンプ稼働水位
T.P.0.65m
9/15
9/16 5:30~9/17 2:55
21時間25分
21:00
18:00
15:00
12:00
9:00
6:00
3:00
0:00
21:00
18:00
9/16
運転時間
前川排水機場
15:00
12:00
9:00
6:00
3:00
0:00
21:00
18:00
15:00
12:00
0
9:00
0.00
6:00
10
3:00
0.50
0:00
木場潟
排水量(m3/s)
←梯川
9/17
総排水量
備 考
450万m3
※運転日報による
今回洪水における総排水量450万m3の量を例えると
①25mプール:約16,400杯分
※275m3/杯
(縦25m×横11m×水深1m)
前川排水機場
前川
1.2k
②こまつドーム:約8個分
※58.9万m3/施設
③木場潟:約3.5杯分
※有効貯水容量130万m3
1.0k
1.0k
0.8k
0.8k
梯川
8
今回(9/16出水)において前川排水機場が
無かった場合に想定される浸水範囲
≪参考≫
・7/29出水時には680万m3を排水
(木場潟5杯分)
B
・9/16出水時では450万m3を排水
(木場潟3.5杯分)
前川排水機場
今回の出水は前回に比べて規模は小さいも
のの、前川排水機場がなければ木場潟周辺
一体で浸水被害の発生が懸念されるもので
あり、引き続き重要な河川管理施設とし
て、万全の管理・操作体制に努めていくこ
ととしています。
木場潟
凡
例
浸水した場合に想定される水深(ランク別)
浸水想定
総面積774ha
前川排水機場
・平成 8年4月:暫定運用開始(30m3/s)
・平成12年4月:本格運用開始(62m3/s)
0.5m 未満の区域
0.5~1.0m未満の区域
1.0~2.0m未満の区域
2.0~5.0m未満の区域
B’
5.0m以上の区域
横断図(B-B’)
浸水水位
B
T.P.+1.9m
HWL
T.P.1.80m
B’
9
9.防災情報の発信
手取川と梯川の水位や流域の雨量はリアルタイムで見ることができます。
次のアドレスに接続するか,ダイヤルして下さい。
金沢河川国道事務所ホームページ
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/
記者発表情報,河川・国道の情報,各リンク等
防災情報いしかわ
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/bousai-info-ishikawa/index.html
石川県内の水位・雨量・積雪深・ライブカメラ情報
川の防災情報
http://www.river.go.jp/
全国のレーダー雨量・雨量・水位,水防警報,洪水予報,ダム放流通知
XRAIN XバンドMPレーダ雨量情報
http://www.river.go.jp/xbandradar/
全国のXバンドMPレーダ降雨観測情報
水文水質データベース
http://www1.river.go.jp/
全国観測所の観測データのデータベース
石川県河川情報総合システム
http://kasen.pref.ishikawa.jp/
石川県内の防災情報・水位・雨量・気象情報
石川みち情報ネット
http://douro.pref.ishikawa.jp/wire/main.html
石川県内の通行規制
金沢河川国道事務所モバイルサイト
http://roadinfo.kanazawa-mlit.com/k/
水位・雨量情報,ダム諸量,海岸情報,CCTV画
像,国道の情報,バスく~る
川の防災情報モバイルサイト
http://i.river.go.jp/
全国の水位・雨量,レーダー雨量
10