施工要領書 床ハッチ HXJ

KJG211E108
施工要領書
床ハッチ HXJ型
付属部品-1
■点検口(内枠・外枠):1 台
■安全棒受金具(蓋用):1 個
609 型:919
612 型:1219
615 型:1519
619
22
100
30
37
■ガススプリング金具A:2 個
【内枠シール】
緑●印シール:内蓋押え金具用
赤●印シール:蓋補強材用
青■印シール:ガススプリング金具B用
100
50
38.5
■蓋下地材:1 枚
609 型:856
612 型:1156
615 型:1456
■ガススプリング金具B:2 個
557
30
t9
100
46
■安全棒受金具(外枠用):1 個
100
■蓋補強材 609型:3本,612型:4本,615型:4本
24.8
30
49.3
26.5
525
100
■安全棒付き金具:1 個
49.3
26.5
609 型:476
612・615 型:641
■ガススプリング:2 本
609 型:412
612・615 型:580
φ8
φ10
φ22
1
付属部品-2
■取手:1 個
■取手化粧枠:1 個
75
■内蓋押え金具:14 個
50
117
24
92
10
15
16
27.5
■六角レンチ:2 個
■気密材:1 本
70
φ8
609 型
φ8×3m
612 型
φ8×3.6m
615 型
φ8×4.2m
22
■ねじ一覧
本数
ねじ種類
サイズ
座金付きなべ小ねじ
M4×8
4本
4-2.取手取付け
さら小ねじ
M4×5
8本
11-2.蓋材の取付け
609 型
612 型
55 本
使用項目
615 型
60 本
3-4.蓋材の加工
5-3.内蓋の組立て
6.蓋補強の取付け
7-2.ガススプリング金具Bの取付け
9.ガススプリング金具Aの取付け
10.安全棒付き金具・安全棒受金具(外枠用)の取付け
11-4.蓋材の取付け
13.安全棒受金具(蓋用)の取付け
丸木ねじ
φ3.8×20
さらタッピンねじ
φ3×16
2本
4-1.取手の取付け
φ3.5×38
4本
8-3.外枠の取付け
さら木ねじ
φ3.1×32
13 本
15 本
8-3.外枠の取付け
Eリング
呼び径 6
4枚
12.ガススプリングの取付け
平座金
呼び径 8
8枚
12.ガススプリングの取付け
使
用
上
の
注
意
■指づめ等の恐れがありますので、蓋の開閉は十分注意して行ってください。
■蓋を開けた際には、安全金具を必ず蓋にセットしてください。
■転倒や落下の恐れがありますので、使用後はすぐに蓋を閉めてください。
2
施工手順
1 床組みの施工
必ず守る
1.右記の床面切抜寸法で、床ハッチを設置する床面を開口します。
2.補強根太(45㎜×45㎜以上)を全集にまわします。
W4:(床面切抜寸法)
開口の近傍には束を入れ、
床の強度を十分確保する。
W4‘:(床面切抜寸法)
床面
■床面切抜寸法
補強根太
(45mm×45mm 以上)
サイズ
609型
612型
615型
W4‘
601
601
601
(単位:mm)
W4
901
1201
1501
束
2 受桟の施工
1.開口部に点検口外枠をはめ込み、仮置きします。
2.受桟(幅30mm×高さ30mm 以上)を点検口外枠の底に当たる位置で、
コーススレッド(60mm 以上)にて根太に取り付けます。(全周)
必ず守る
点検口外枠(仮置き)
●受桟の上端は床面から
必ず35mm 以内で取付け
ること。
35mm
床面
受桟(30mm×30mm 以上)
コーススレッド(60mm 以上)
根太
●受桟の取付けについて、
コーススレッドにて短辺側
は1辺に5本以上を推奨。
長辺側は1辺に8本以上
を推奨。
長辺側:1辺に8本以上推奨
短辺側:1辺に5本以上推奨
●60mm 以上の
コーススレッドで取付ける
こと。
コーススレッド
(60mm 以上)
3
3 蓋材の加工
■蓋下地材 &
丸木ねじ(φ3.8×20)
1.蓋材12mm を蓋材切断寸法にカットします。
2.取手用開口角穴65mm×105mm を開けます。
3.カットした床材と蓋下地材を接着します。
4.蓋下地材裏面より、丸木ねじ(φ3.8×20)で取手裏板と床材を固定します。
(4箇所)
■蓋材切断寸法
(単位:mm)
短辺側
557
557
557
長辺側
856
1156
1456
必ず守る!
床材と蓋下地材を張り合わせて蓋材の
合計を必ず21mm にしてください。
【取手用開口】
蓋材
105
短辺側
65
長辺側
21mm
609型:100
612・615型:145
サイズ
609型
612型
615型
床材と蓋下地材を張り合わせ
た合せた合計を必ず21mm
にしてください。
蓋材
蓋下地材
蓋材
21mm
接着
【蓋下地材裏面】
接着
蓋下地材
(9㎜)
丸木ねじ
(φ3.8×20):4箇所
取手裏板
■取手 & 六角レンチ
4 取手の取付け
1.取手化粧枠を蓋材表側より開口にはめ込み、側面のさら穴から横向きに
さらタッピンねじ(φ3×16)で取付けます。(対向2面・2箇所)
2.取手を取手用開口角穴にはめ込み、蓋下地材裏面より座金付なべ小ねじ
(M4×8)で取付けます。(4箇所)
蓋材表面
取手化粧枠
さらタッピンねじ(M3×16)
【蓋下地材裏面】
取手
■取手化粧枠 &
さらタッピンねじ(φ3×16)
座金付なべ小ねじ(M4×8)
必ず守る!
取手の取付け後、六角レンチ
で取手のロックが締まるかを
確認してください。
六角レンチ
座金付なべ小ねじ
(M4×8):4箇所
4
取手
ロック部
5 内蓋の組立て
■点検口(内枠・外枠)
1.点検口から内枠(3辺枠)を引き抜いて取り外し、加工した蓋材を内枠に
はめ込みます。(内枠の溝にしっかりとはめ込んでください。)
蓋材を内枠の溝に
しっかりはめ込む。
内枠(3辺)
内枠
注意!
蓋材が内枠3辺共の溝に
確実にはめ込んでください。
蓋材
蓋材
外枠
点検口
軸側
2.内蓋裏側の蓋材と内枠の隙間に気密材をはめ込みます。
順に3辺をはめ込み、最後に蓋材より10mm ほど出して切断します。
気密材
スケール等
うすい物
気密材を3辺にはめ込んだ後、
蓋材より10mm ほど出して切断する。
(残りの気密材は最後の辺に使用する。)
■気密材
補 足
気密材はスケール等で
押し込むとキレイに
はめ込めます。
蓋材
気密材を内枠の溝に
しっかりはめ込む。
スケール
気密材
内枠(裏返し)
蓋材
3.584mmもしくは518mmの寸法をまもった状態で、3辺の内枠裏側に
貼ってある、緑●印の上に内蓋押え金具をかぶせて、丸木ねじ(φ3.8×
20)で固定します。
(長辺側:1辺につき4箇所・短辺側:1辺につき3箇所)
■内蓋押え金具 &
丸木ねじ(φ3.8×20)
丸木ねじ
(φ3.8×20)
内枠押え金具
【内枠押え金具】
長辺側:1辺につき4箇所
短辺側:1辺につき3箇所
補 足
●内枠押え金具納まり図
内枠押え金具
かぶせる
584
518
内枠押え金具用緑●印シール
蓋材
518mm もしくは584mm をまもった状態で
内枠押え金具を取り付ける。
5
6 蓋補強材の取付け
1.内枠裏側に貼ってある赤●印の位置に蓋補強材の両端のセンターを
合わせて、丸木ねじ(φ3.8×20)で固定します。
(蓋補強材 1 本につき、丸木ねじ 5 本)
■蓋補強材 &
丸木ねじ(φ3.8×20)
丸木ねじ
(φ3.8×20)
蓋補強材
内枠
蓋補強材用赤●印シール
蓋補強材
ガススプリング金具B(青テープ位置)
7 ガススプリング金具Bの取付け
1.内枠の裏側の青■テープにガススプリング金具Bの幅を合わせます。
2.内枠の内側にガススプリング金具Bを突き当てて、丸木ねじ(φ3.8×20)
で取付けます。(対向2面:計2箇所)
ガススプリング
金具B
青テープ
内枠(裏返し)
蓋材
ガススプリング金具B
内枠の内側に金具を付き当てる
6
■ガススプリング金具B &
丸木ねじ(φ3.8×20)
8 外枠の取付け
■さら木ねじ(φ3.5×38)
■さら木ねじ(φ3.1×32)
1.外枠の溝にはまっている気密材を取り出します。
2.外枠の向きを確認し、床面開口にはめ込みます。
3.軸側は横向きに、さら木ねじ(φ3.5×38)で固定します。
残り3辺は下向きに、さら木ねじ(φ3.1×32)で固定します。
4.気密材を溝に元通りにはめ込みます。
気密材を外枠の
溝から取り出す
3辺・下向き
さら木ねじ
(φ3.1×32)
短辺:下向き・3箇所
軸辺:横向き・4箇所
軸側・横向き
さら木ねじ
(φ3.5×38)
609型長辺:下向き・5箇所(対向2面:10箇所)
612・615型長辺:下向き・6箇所(対向2面:12箇所)
軸ヒンジ材のなべタッピンねじは絶対に外さないこと
※一度外すと取付けできません。
9 ガススプリング金具Aの取付け
注意!
軸ヒンジ材のなべタッピンねじ
は絶対に外さないでください
■ガススプリング金具A &
丸木ねじ(φ3.8×20)
1.外枠の切り欠き部にガススプリング金具Aをはめ込み、丸木ねじ(φ3.8
×20)で受桟に固定します。
反対側も同様に取付けます。(対向2面:計2箇所)
ガススプリング金具A
外枠切り欠き位置
注意!
ガススプリング金具Aは、必ず
外枠の切欠き部にはめ込んで
ねじ止めしてください。
点検口軸側
外枠切り欠き
外枠切欠き部
丸木ねじ(φ3.8×20)
7
10
安全棒付き金具
安全棒受金具(外枠用)の取付け
■安全棒付き金具 &
丸木ねじ(φ3.8×20)
外枠の縁の上面と金具の上面を合わせて、安全棒付き金具と
安全棒受金具(外枠用)を丸木ねじ(φ3.8×20)で取付ける。
外枠
安全棒付き金具
安全棒受金具(外枠用)
外枠の縁の上面と
金具の上面を合わせる
■安全棒受金具(外枠用) &
丸木ねじ(φ3.8×20)
安全棒受金具取り付け位置
点検口軸側
安全棒付き金具取り付け位置
安全棒付き金具・安全棒受金具取り付け寸法
A寸法
■床面切抜寸法
C寸法
サイズ
【長辺側】
【A寸法】
609 型:300
612 型:420
615 型:420
100mm
安全棒付き金具
【B寸法】
609 型:241
612 型:421
615 型:421
100mm
【C寸法】
609 型:100
612 型:100
615 型:400
安全棒受金具
安全棒
8
(単位:mm)
寸法
A
B
C
609 型
300 241 100
612 型
420 421 100
615 型
420 421 400
11 蓋材の取付け
1.外枠軸側の内枠を回転させて持ち上げ、蓋材をすべらすように内枠軸側
のコーナー金具を蓋材の内枠と床材の隙間にはめ込みます。(左右)
コーナー金具
蓋材を内枠の溝に
しっかりはめ込む。
蓋材
注意!
手をはさまないように
注意してください。
内蓋
軸側
コーナー金具
隙間にコーナー金具
をはめ込む(左右)
軸側
2.はめ込んだ蓋材の左右枠外側のさら穴とコーナー金具の穴を合わせて、
さら小ねじ(M4×5)で固定します。(左右各4箇所:計8箇所)
■さら小ねじ(M4×5)
さら小ねじ(M4×5)
左右固定する
3.残しておいた気密材を蓋材の軸側にはめ込みます。
※最後は必ず気密材どうしが付き合わさるように閉じてください。
注意!
気密材を内枠の溝にしっかりはめ込む。
気密材の最初と最後を
しっかり付き当てる
4.最後の軸側1辺を内蓋押え金具で緑●印(3箇所)の位置に固定します。
気密材どうしをしっかり付き
合わせないと、気密性能が
低下するおそれがあります。
補 足
■内枠押え金具納まり図
内枠押え金具
かぶせる
内枠押え金具
丸木ねじ(φ3.8×20)
内枠押え金具用緑●印シール
9
蓋材
12 ガススプリングの取付け
1.平座金をガススプリング金具Aとガススプリング金具Bに各1枚ずつはめ込み
ます。(上下左右各1枚:計4枚)
2.ガススプリングの上下の向き、先端のR部の向きを確認し、ガススプリング
金具Aとガススプリング金具Bに取付けます。(左右各1本:計2本)
3.平座金を入れ、Eリングを金具の溝に押し込みます。(上下左右各1枚:計4枚)
■ガススプリング
■平座金 & Eリング
① ガススプリングの上下の向き、先端のR部の向きに注意すること
② 最後にEリングが金具の溝に確実に、はめ込まれていることを確認すること
ガススプリング金具B
Eリング
注意!
ガススプリングの向きを
間違えないように注意して
ください。
内蓋側
補 足
平座金
Eリングはラジペンではさむと、
はめ込みやすくなります。
ガ ス ス プ リ ン グ
金具の溝に
Eリングを
しっかり
押し込む。
内蓋
ガススプリング
ガススプリングの先端のR部をガススプリング金具B方向に向けて
取り付ける。
ガススプリング金具A
注意!
最後に必ずEリングが金具の
溝に確実に、はめ込まれて
いることを確認してください。
Eリング
外枠
金具の溝に
Eリングを
しっかり
押し込む。
外枠側
Eリング
平座金
ガススプリングの先端のR部をガススプリング
金具A方向と逆向きに向けて取り付ける。
10
13 安全棒受け金具(蓋用)の取付け
内蓋を開放した状態で安全棒付き金具の安全棒を回転させ、内蓋の裏側に
当たる位置・内枠内側より20mm 入った位置に安全棒受け金具(蓋用)を
丸木ねじ(φ3.8×20)で取付けます。
■安全棒受け金具(蓋用) &
丸木ねじ(φ3.8×20)
●内蓋の裏側に当たる任意の位置
●内枠内側より20mm 内側に入った位置
※安全棒を回転させたときに、安全棒受け金具
(蓋用)に当たらないかを確認すること。
20mm
内枠
安全棒を回転させたときに、
安全棒受け金具(蓋用)に
安全棒が当たらない位置に
取付けてください。
内蓋
丸木ねじ(φ3.8×20)
ガス
スプリング
注意!
安全棒受け金具(蓋用)
安全棒
回転
最後に
安全棒受け
金具(蓋用)
内
※安全棒を回転させたときに、
安全棒受け金具(蓋用)に
当たらないかを確認してください。
蓋
安全棒受け金具の取り付
けの後、内蓋裏側に貼り
付けてある赤●印シール、
青■テープを全て剥がして
ください。
安全棒
使
用
上
の
注
意
■指を挟む恐れがありますので、蓋の開閉は十分に注意して行ってください。
■蓋を開けた際には、必ず蓋に安全棒をセットしてください。
■転倒や落下の恐れがありますので、使用後はすぐに蓋を閉めてください。
11