広報12月号 (6585KB) - 幕別町

折り紙ゴマが、世代の架け橋
11 月 17 日、あさひまちサロンのみなさ
んが、幕別中央保育所を訪れ、子どもたち
一人ひとりに「折り紙ゴマ」をプレゼント
しました。
夢中になってコマを回す子どもたちの楽
しむ様子がうかがえました。
最後に子どもたちから「今日は、コマを
ありがとう。みんなで仲良く遊びます」と
2 特集 新庁舎建設に関する地区別説明会を開催
お礼の言葉が贈られました。
6 まちのニュース
9 忠類のできごと
10 みんなの広場
12
12 暮らしの情報
28 くらしのカレンダー
№ 719
人の動き
平成 23 年 10 月末日現在 前月比較 前年同月比較
総人口
男性
女性
世帯数
27,536 人
13,117 人
14,419 人
11,742 世帯
+12 人
△3人
+15 人
+10 世帯
転入
+82 人
+191 人
転出
△ 78 人
+72 人
出生
+20 人
+119 人
死亡
△ 12 人
+235 世帯 その他※
0人
※その他の欄は、転出届を出した後、転出を取消した場合などです。
2 0 11
平成 23 年
新庁舎建設に関する
地区別説明会を開催
町では、役場庁舎耐震化検討業務報告書や新庁舎建設基本方針
(案)などの内容について、札内地区4会場で「地区別説明会」を
開催しました。
今月号では、札内地区説明会で意見のあった主な内容などについ
てお知らせします。なお、町ホームページでも地区別説明会の詳細
な内容を掲載しております。
■問い合わせ先 企画室企画情報担当 TEL【幕】54-6610
新庁舎建設基本方針
( 案 )を中心に説明
この説明会では、新庁舎建設基
本方針 案
( の
) 概要を中心に、役場
庁舎耐震化検討業務報告書の概要
今後、検討を行う。
〈 月 日 札内福祉センター〉
ト の 4 点 につい て 説 明 し ま し た。
設置した場合のメリット・デメリッ
債費比率の推計、役場庁舎を分散
ような意見や質問がありました。
町の財政状況などについて、次の
札内福祉センターで行われた説
明会では、基本方針
(案)の内容や
が、対応が遅すぎるのではないか。
庁舎は、耐震改修を施工しても
耐震補強工事を優先して実施して
全性を確保する観点から、学校の
町では、子どもたちの安
費用に見合った使用期間の延長
きた。学校の工事に一定の目処が
町
が見込めないことから、耐震改
ついたため、現在、庁舎建設の検
年が経過している現
修を実施するのではなく新庁舎
◆新庁舎の建設候補地として、市
街地3地区(幕別・札内・忠類)
全体の均衡ある発展に貢献する
あった様々な意見を、今後、検討
を検討しているか。
町
今回の説明会で提案の
の中間地点に位置することや町
ことなどから、現庁舎敷地内が
したいと考えている。
約 し た 場 合 の 利 活 用 に つ い て、
の事務所スペースを新庁舎へ集
教育委員会と保健福祉センター
方や現在、分庁舎となっている
にお金を使うべきである。
「施設」
ではない。防災の問題など
政 サ ー ビ ス は「人」が や る も の で
住 民 幕別町の財政状況下で庁
舎 建 設 は 必 要 最 小 限 で よ い。 行
◆札内支所の行政サービスのあり
適当である。
住 民 説明 会終 了後、住 民か ら
意見を聞くような場を設けること
討をしているところ。
◆建築後、
住 民 現庁舎は耐力度に問題が
あるので新庁舎建設とのことだ
幕別町の財政を不安
視する声…
24
(案)
の説明
新庁舎建設基本方針
として主なものは、次の3点です。
や新庁舎を建設した場合の実質公
10
を建設することが最良である。
39
2
Makubetsu
2011.12
と考えている。
用し易い機能を持った庁舎が必要
である。住民が立ち寄り易く、利
割を果たさなければならない施設
はないが、防災時の拠点として役
町 「施設」自体が行政サービ
スを行うものと考えているわけで
町政はしてほしくない。
いない。後世に借金を残すような
して基本方針
(案)に賛成する者は
住 民 個人的に 人と対面し庁
舎建設の話を聞いたが、誰一人と
舎を建設して欲しい。
幕別町のシンボルとなるような庁
る。経費を抑えることは大切だが、
舎なので、庁舎の建設は賛成であ
採用され廊下も広い。また、
例ではオープンスペースフロアが
と感じている状況。昨今の建設事
3820㎡で教室スタイルとなっ
ないのか。
町
現 在 の 役 場 庁 舎 は、 約
以下で木造2階建てという工夫は
〈 月 日 札内南コミセン〉
年
以上使用することを考えれば、本
庁集約型が良いと考えているの
で、面積3000㎡以下は困難と
考える。
住 民 新 庁 舎 の 面 積 が 基 本 方
針
(案)では、保健福祉センターと
しないと考えている。
り捨てるような大きな減額は実施
頼っている。国としても地方を切
があるが、危険な状況にある現庁
住 民 幕別町には、町民会館や
札内福祉センターなどの公共施設
問がありました。
める機会などについての意見や質
札内南コミセンで行われた説明
会では、財政状況や住民意見を求
え、本町地区の過疎化を食い止め
置は、町全体の均衡ある発展を考
という思いである。役場庁舎の位
なく黒字で推移している。耐震診
建設費を抑えた質素
な庁舎
ており、住民の方々が入りづらい
住 民 庁舎建設の際、合併特例
債を充てるとのことだが、国難の
状況下において、合併特例債に対
す る 過 度 な 信 頼 は 危 険 と 考 え る。
国 の財 政 状 況に より 交 付
町はどのように考えているのか。
町
住 民 赤 字 財 政 の 中 に あ っ て、
なぜ 億円もかけ庁舎を建設する
教育委員会を集約し、6000㎡
舎から移転し、事務所を分散活用
幕別町は赤字財政では
断の結果から建替えざるを得ない
町
舎を建てるのが妥当ではないか。
のか。また、人口の多い札内に庁
となっているが過大ではないか。
るためにも、本町に建設する原案
を作成した。
と 一 定 程 度 の 面 積 が 必 要 に な る。
いオープンスペースフロアにする
入りづらいと苦情がある。壁のな
の教室スタイルであり、住民から
(案)で は 同 じ
住 民 基 本 方 針
場所に新庁舎を建てるとのことだ
いと考えている。
散設置することは、現状では難し
有する施設である。他の施設に分
住 民 住民の意思を反映できる
ような仕組みを実施していただき
なことと感じる。
役 場 は、 多 く の 機 能 を
防災対策室など現庁舎にない機能
が、地形地質の状況から考えて納
たい。
町
住 民 公 平 対 等 な 立 場 で 住 民
から意見を吸い上げることが大切
の ス ペ ー ス を 加 味 し、 最 大 値 で
得いかない。質素でコストを抑え
説明会が終了した後に
6000㎡と示したものである。
十分検討させていただく。
町
する考えはないのか。
税が減額されることはあるが、全
50
現 在 の 庁 舎 は、 執 務 ス
町
ペースが壁で仕切られている学校
23
50
る観点に立てば、面積3000㎡
国ほとんどの市町村が交付税に
1
住 民 耐震性に問題がある現庁
Makubetsu
2011.12
3
11
〈 月 日 札内北コミセン〉
た負けたとならないよう進めてほ
しい。③これからは、超高 齢社 会
借金
新庁舎を建設した場合の
一人あたりの
代である。コミセンや近隣センター
幕別町には、平成 年3月末で
約 1 9 4 億 5 千 万 円(一般 会 計 )
などで、住民票などを交付するオ
で役場へ足を運ぶことが難しい時
新しい住民サービス
の展開を…
フィスオンラインを活用した新し
抱える借金は、約
の借 金 があり、町 民一人 あたり が
する新しい住民サービスのあり方
について、次のような意見や質問
万8千円にな
音更町木野支所の業務や配置など
め どに、組 織 機 構 を 見 直 す 予 定。
6000㎡)の新庁舎を建設した
( 案 )で 想 定 し て い る
基本方針
鉄筋コンクリート造3階建(面積
口2万7461人)
住 民 スマイルパークに庁舎を
建設した場合、交通弱者にとって
場 合、 約
億円の費用を見込ん
も参考にしながら進めていきたい。
立場として努力いただきたい。町
の生命と安全を守るため、行政の
住 民 意見を3点述べたい。①
是非、新しい庁舎を建設し、町民
低いとしたもの。
を持たない方にとっては利便性 が
6000㎡とした。
議室なども含め、たたき台として
として活用できるような大きな会
る。 ま た 災 害 時、 防 災 対 策 本 部
育委員会の事務室スペースを合わ
住 民 新庁舎の建設は賛成する
が、なぜ面積が6000 ㎡なのか。
町
保 健 福 祉 セン タ ー と 教
ありました。
住 民 建設候補地として札内の
ついて、次のような意見や質問が
設に対する住民参加の行政などに
百年記念ホールで行われた説明
会では、庁舎建設の位置や庁舎建
平成
ており、新庁舎建設が予定される
町 は、 平 成 年 度 か ら 毎 年 約
億円ずつ借入金残高を減じてき
み試算)
年度人口を2万7500人と見込
約2万4千円となります。(平成
新庁舎を建設した場 合、町民一
人あたりに加算される借金の額は、
6億5千万円と試算しています。
で、町 が 負 担 する一般 財 源は、約
全体の中で倒れそうな施設が他に
人口・将 来 を考えた場 合、スマイ
なるよう計画しています。今後も
町全体を考え、幕別・札
年度では、約160億円に
27
住民の意思反映を求
める声
もあれ ば、そういった施設も対応
住 民 こ れ か ら の 人 口 推 移 は、
ある程度の想像 ができる。それを
ルパークが適地ではないか。
町
内・忠類の市街地がそれぞれ発展
19
イルパークは駅から遠く自家用車
していただきたい。②場所の問題。
考慮した上で、町民の意見を聞き、
うことは自然なこと。感情論で勝っ
負担の軽減に努めていきます。
借入抑制や繰上償還により、将来
27
10
せた集約型の庁舎を前提としてい
幕別・札内・忠類それぞれの方が、
まとめるのが本来なのでは。
他の補助金を有効に利用すること
23
近くに新庁舎を建設して欲しい思
も現在、検討している。
利便性が低いとあるが、どういう
交通弱者とは、自家用車
でおりますが、合併特例債やその
町
また、防災 計画の見 直しについて
町は、どのように考えているのか。
町
町では来年の4月1日を
23
70
ことか。
がありました。
23
隣センターなどで窓口業務を展開
い住民サービスを展開して欲しい。
4
札内北コミセンで行われた説明
会では、札内支所の機能拡充や近
〈 月 日 百年記念ホール〉
11
ります。
(平成 年3月末時点・人
2
住 民 防災面から札内支所の機
能 拡 充 は 必 要 な こ と と 考 え る が、
11
を持たない方を想定してる。スマ
会
明
説
別
区 別
地区
新庁舎建設に関する
4
Makubetsu
2011.12
することを考慮し、原案を作成し
で約束して欲しい。
特別委員会における
住 民「検討した結果、アンケー
トは実施しない」となれば、住民
ていく。
説 明 会 の 中 で 出 て き た、
町
様々な意見は、今後、十分検討し
住 民 住民意見を反映させるた
め、全世 帯へのアンケートの実 施
対応する。
なされており、これらを踏まえて
法と考えている。議会でも検討が
住民投票やアンケートは
町
住民の意思を反映するひとつの手
として、今後検討していく。
住 民 若い世代の声を聞く機会
を検討してはどうか。
町
意見を聞く手法のひとつ
ただいたので、検討したいと思う。
仮にアンケートを実施す
町
るとして何か内容の提案はあるか。
住 民 基本的にはアンケートし
か手法はないと思うが。
を集約した上で、検討していく。
様々な手法がある。全体的な意見
住民意見を吸い上げる方
町
法としては、アンケート以 外でも
られないのか。
ないか。なぜ検討するとしか答え
住 民 住民の声を可能な限り聞
いていくのが、民主的な町政では
える。
場で申し上げるべきではないと考
ならない。実施するか否かをこの
仮にアンケートを実施す
町
るならば、内容等を考えなければ
アンケートを実施して欲しい。
問題を周知するためにも全世帯に
住 民 住 民 参 加 型 の 行 政 を 行
なっていくのなら ば、庁 舎 建設の
いては、十分検討していく。
事を決める場ではない。意見につ
は必要だが、議会が積み重ねてき
議員から「庁舎建設が町全体を
分断することが無いよう進める必
検討中である」と説明しました。
い て、「 実 施 す る 方 向 性 で 協 議 し
た。また、住民参加のあり方につ
意見などがあったと説明しまし
の住民サービスを拡充すべき」な
軽減する検討が必要」
や「札内地区
説 明 会 の 概 要 と し て 町 か ら は、
「 建 設 コ ス ト を 抑 え、 住 民 負 担 を
について、論議が行われました。
ら提案のあった住民参加のあり方
の開催結果と説明会の中で住民か
今回は、新役場庁舎の建設に関
して町内6カ所で行われた説明会
されました。
第8回の「庁舎建設に関する調
査特別委員会」が 月 日に開催
これは、説明会であり物
意見は反映されない。この場で約
住 民 今 聞いているのは、住 民
の意思を問うかどうか。アンケー
た議論が後戻りすることなく住民
町
住 民 か ら 意 見 をい た だ く こ と が、
ト実施が決定してから、内容は検
の思いを受け止めることが大事」
た。説明会の中で多くの意見をい
この説明会の目的である。アンケー
討すればよい。
論議
ト実施の意見についても検討して
束して欲しい。
町
基本方針
( 案 )を 説 明 し、
を約束して欲しい。
だと思うが。
住 民 住民投票やアンケートな
ど民意が反映される手続きが必要
いきたいと思う。
町 では、その方向で進めさ
せていただく。
住 民 アンケートの実 施 をここ
要がある」
や「住民意見を聞く機会
ているが、内容や手法については
ど、将来の財政負担を不安視する
22
などと意見が出されました。
Makubetsu
2011.12
5
11
T
O
W
N
まちのニュース
まちのニュースは、町内の主な出来事をお知らせするページです。
N E W S
24
精
神力を鍛え、全道へ
26
10
/ 教育委員会で優勝報告
第 回十勝スポーツ少年団剣道交流大会が
月 日に本別町で開催され、団体の部で幕別剣
道少年団が、中学生女子の部で川村真優(幕中
3年)さんが優勝しました。小学生団体は、2
年連続の全道大会出場、川村さんは初の全道大
会出場となりました。団体の主将を務めた青砥
海吾(白人小6年)さんは「十勝の代表として
を語りま
した。
金子教
育長は「今
まで培っ
てきたも
の全て発
揮できる
よ う、 精
神力をさ
らに鍛え
頑張って
ください」
と激励し
ました。
1つでも多く勝てるように頑張りたい」と抱負
15
10
魅 力を再確認!
10 / 22 ~ 23 忠類地域で農業体験
幕別町ならではの楽しみを体感していただく
ため、札幌圏の方々を対象としたバスツアーが
行われました。忠類特産のユリ根の収穫体験を
始め、乗馬や地元産の食材を使った豆腐、チー
ズ作りなどを体験し、参加者からは『また来た
い』との喜びの声が聞かれました。
ゴ ミのないまちを…
10 / 30 秋の全町一斉クリーン作戦
毎年、春と秋の年2回実施している全町一斉
クリーン作戦が行われ、地域の方々をはじめ、
多くの方が参加してくれました。
空き缶やタバコの吸い殻などたくさんのゴミ
を拾い集めました。たくさんのご参加ありがと
うございました。 Makubetsu
2011.12
6
makubetsu NEWS
知 識を深めて…
11 /5 幕別町百年記念ホール
幕別町が主催する「うつを知る講演会」が
幕 別 町 百 年 記 念 ホ ー ル で 開 催 さ れ、 作 家 の
Watari さんが自身も経験したうつ病について
語りました。闘病中は早期回復のため、音楽や
香りなどで五感や脳に刺激を与えるようにして
いたことを紹介していました。
1 年間の成果を披露!
11 /5 幕別町百年記念ホール
2年連続で北海道吹奏楽団体コンクールで金
賞を受賞した札内東中学校の吹奏楽部による第
26 回定期演奏会が幕別町百年記念ホールで開
かれ、生徒たちが1年間の活動成果を披露しま
した。訪れた観客は、生徒たちの演奏に大きな
拍手を送っていました。
故 郷に思いをはせて
11 /6 霞が関ビル・東海大学校友会館
第 27 回東京幕別会総会・懇親会が東京の霞
が関ビルにある東海大学校友会館で開催されま
した。毎年、この時期に行われているこの会で
は、今年もたくさんの方が会場に駆けつけ、久
しぶりの再開にあちこちで喜びの声が聞こえて
きました。
未 来への種まき
11 /7~8 忠類ふれあいセンター福寿
修学旅行生の受け入れをテーマとして、十勝
管内の農業者などを中心とした 80 人の方々が
グループ討議やパネルディスカッションを行い
ました。農村生活の体験を通じた食への理解や、
地域のファン作りを進めるため熱心な議論が交
わされていました。
7
Makubetsu
2011.12
makubetsu NEWS
丹 精込めて庭づくり
11 /5~ 27 幕別町民会館など
手づくりのまち推進委員会が主催する「ガー
デニング写真展」が町内4会場で開催されまし
た。今年は、65 点の素敵な花壇の写真が展示
され、訪れた方から「自分の庭づくりの参考に
なる」や「丹精込めて手入れされている」など
賞賛する声が聞かれました。
自 分の将来を見つめて
11 / 16 役場で職業体験学習
札内東中学校の2年生 95 人が、町内などの
34 の事業所で職業体験学習を行いました。こ
のうち役場では、尾西さん、谷藤さん、寺山さ
んの3人が、パソコンへのデータ入力などの業
務を体験しました。3人は「町民の要望に応え
る仕事にやりがいを感じる」と話していました。
お 正月は外でたこ揚げ
11 / 19 幕別町百年記念ホール 地域の文化などを子供たちが学ぶ「ふるさと
館ジュニアスクール」の和凧づくりが 19 日、
幕別町百年記念ホールで開かれ、参加した小学
生が、昔ながらの和凧づくりや凧揚げを体験し
ました。来年の干支である「辰」を描いた和凧
が多く、たくさんの辰が空を舞いました。
税 を考える週間
11 / 22 幕別中学校など表彰
国税庁などが実施している「税を考える週間」
で、租税教育推進校として幕別中学校が帯広税
務署長表彰を受賞しました。また、中学生の「税
についての作文」で浅井友理香(札内東中3年)
さんが帯広地区納税貯蓄組合連合会会長賞を受
賞しました。おめでとうございます。
Makubetsu
2011.12
8
cyurui NEWS
シ ニア世代が華やかに
10 / 29 忠類コミュニティセンター 忠類地域の住民ら約 70 人がモデルとなり、
たんすで眠っている着物を現代風に作り直して
披露する「忠類シニアファッションショー」が
行われ、会場には約 400 人が来場しました。
昨年から始まったこのファッションショー
は、忠類地区の高齢者団体などが実行委員会を
観客を魅了したファッションショーの様子
組織し、ショーで披露される衣装は、しらかば
大学ナウマン校の手芸講師が指導にあたるなど
して作成されています。
今年のショーは、モデル役として更別村や大
樹町の高齢者のほか、忠類地域で農業研修を行
なっている中国人女性らも参加し、町村の垣根
を超えた交流の場としても一役買ったものとな
りました。ハーモニカを演奏しながら登場する
モデルや孫とサッカーボールをパスしながら登
場するモデルも登場し、大きな歓声が会場を包
実行委員長の武内悠紀夫さん
んでいました。
豆 すくいに長蛇の列
11 / 12 ~ 13 埼玉県上尾市
11 月 12 日~ 13 日に埼玉県上尾市で開催さ
れた「あげおアグリフェスタ」に、忠類物産展
を出店しました。忠類の農産物を目的に会場を
訪れるお客さんも多く「豆のすくいどりブース」
には、イベントが始まる前から長い行列ができ
るほどの盛況ぶりでした。
出 展された数々の作品
11 /1~3 忠類コミュニティセンター
「忠類文化展」が町文化協会忠類支部主催で
開かれ、約 330 人の方が来場されました。
展示では 18 団体・12 個人が書道や陶芸、油
絵などの出展がありました。中でも、園児や小・
中学生の作品が多く展示され、家族で展示を楽
しむ様子がうかがえました。
9
Makubetsu
2011.12
ひ
ろ
PN・ ネコ耳
PN・ はーさん
PN・ 雷太
ば
PN・ ぷよぷよ
PN・ 緑
PN・ ピクルス
PN・ 何でもあり!
PN・ 希
PN・ トモ
PN・ ブタウサギ
PN・ アンリ
す
号で
たく
月
、
1
ト
は
ス
次回
イラ
い
。
らし
ます
い
正月
して
待ち
お
さん
PN・ モカ
В‫ۓ‬ɿ఍ዳ
ほ
(旭町)
平成 22 年 12 月 20 日生
パパ
優さん・ママ寿惠さん
ၘƍឱ
し
足利 志保ちゃん
ࡽƖƣǓƞǜdžƏ
யƷӐ
ųų ųųųų
あしかが
及川トミエ さん(
歳)
◎◎俳句・川柳◎◎
ハガキに俳句や川柳等を書いて投稿してくださ
い。投稿が多数の場合は抽選となります。投稿は一
人ひと月、一句、一首です。
ハガキの表に、氏名、住所、年齢。裏面に作品を書
いて役場企画室まで送ってください。お待ちしてお
ります。(〒 089-0692 幕別町本町 130 番地 幕別
町役場企画室)
食べるの大好き♡いつも元気な志
保です。
☆☆我が家のアイドル☆☆
来月は、平成 23 年 1 月生まれのお子さんです。
12 月 9 日(消印有効)までに写真(デジカメデータ
可)と 20 字程度のコメント、住所、氏名(パパと
ママも)生年月日を企画室企画情報担当までお寄せ
ください。お子さんの名前には必ずふりがなをつけ
てください。メールでの応募もお待ちしています。
Eメール:[email protected]
我が家のアイドル宛
77
Makubetsu
2011.12
10
さあ、問題だよ!
広報クイズ
296
み
ん
な
の
毎月5人に図書カードをプレゼント
Q 旭町サロンのみなさんが、中央保育所の子どもたちにプレゼントしたものは何でしょう?
①折り紙ツル ②折り紙ゴマ ③折り紙カメ 【応募方法】 ハガキにクイズの答え、住所、氏名、年齢と、ご意見、ご要望などを書き添えてください。
(イラストも OK・・ただし、イラスト面に住所などの個人情報を書かないでください)
【あて先】 〒 089-0692 幕別町本町 130 番地 幕別町役場企画室
【締め切り】 12 月 10 日(消印有効)
【当選者】 応募総数は 34 通。正解は、③厚生労働大臣省で 32 通が正解。当選者は、PN.菫さん、PN.
歴史さん、PN.翔燐さん、PN.こわらッキョさん、PN.ブタウサギさんです。おめでとうございます。
11
Makubetsu
2011.12
PN・ 海
PN・ 乱舞
PN・ 立冬
PN・Butterfry
PN・ 葵宮 菫
PN・ 翔燐
PN・ あかね
PN・ ホニョ野
PN・ 歴史
PN・ 雷
PN・ 風林火山
PN・ 和花
PN・ リョウタ☆
PN・ ほちくる
PN・ こわらッキョ
PN・Ax010+1
PN・ カルピス
PN・ たっちゅ
PN・ モカ
PN・ 椿
幕別地域
10
26
20,000
5000
忠類地域
昭和 60 年
平成2年
平成7年
平成 12 年
平成 17 年
平成 22 年
過去6回の国勢調査人口の推移 (人)
昭和60年 平成2年 平成7年 平成12年 平成17年 平成22年
幕別町
21,270 21,395 22,369 24,276 25,083
24,929
(男) (10,431)
(10,347)
(10,749)
(11,622)
(11,923) (11,786)
(女) (10,839)
(11,048)
(11,620)
(12,654)
(13,160) (13,143)
前回比較
ー
+ 125
+ 974 + 1,907
+ 807
△ 154
忠類村
2,227
2,013
1,871
1,804
1,785
1,618
(男) (1,083) (981) (917) (864) (852)
(765)
(女) (1,144)(1,032) (954) (940) (933)
(853)
前回比較
ー
△ 214
△ 142
△ 67
△ 19
△ 167
合計
23,497 23,408 24,240 26,080 26,868
26,547
(男) (11,514)
(11,328)
(11,666)
(12,486)
(12,475) (12,551)
(女) (11,983)
(12,080)
(12,574)
(13,594)
(14,093) (13,996)
前回比較
ー
△ 89
+ 832 + 1,840
+ 788
△ 321
22
17
平成 12 年国勢調査
95~
歳
男
9
41
90~94
80~84
844
55~59
849
1,087
915
55~59
945
849
881
40~44
35~39
835
862
35~39
25~29
713
793
15~19
10~14
702
818
5~9
681
0~ 4
659
1,200
600
30~34
832
25~29
645
598
20~24
807
719
15~19
724
10~14
693
5~9
65歳以上
15歳~64歳
0歳~14歳
600
890
931
797
888
870
925
727
平成 12 年
4,952 人
16,905 人
4,200 人
1,200
599
440 415
565
615
737
713
641
0~ 4
1,200 人
763
538
20~24
625
0
953
1,215
825
1,034
861
1,061
50~54
803
747
868
895
40~44
30~34
644
65~69
1,182
621
776
60~64
1,059
197
399
408
70~74
783
937
68
女
78
229
75~79
579
45~49
45~49
18
80~84
733
768
60~64
歳
85~89
347
605
男
95~
90~94
210
423
70~74
50~54
94
235
75~79
65~69
21
104
85~89
平成 22 年国勢調査
女
22
年齢構成(人口ピラミッド)
※平成 22 年は幕別町と忠類村が合併して、初めての国勢調査です。
※平成 22 年の合計欄は幕別町の人口です。幕別町欄は幕別地域、忠類村欄は
忠類地域の人口です。
平成 年国勢調査結果確定
0
10
町の人口は2万6547人に
幕別町
25,000
昨年 月1日を基準日に実施した、平成 年国勢調査の人口等基本集計結
果が 月 日に公表されました。
幕別町の人口は2万6547人、世帯数は1万359世帯で、平成 年の
前回調査から321人減少し、世帯数は233世帯増加しました。
広報まくべつ3月号でお知らせした、速報集計結果と比較すると、人口は
5人増加しました。これは、調査票を総務省で集計した結果、本来、幕別町
で回答するところを他の市町村で回答していたことによるものです。全国の
集計結果は、総務省のホームページに掲載されています。
人口の推移
30,000
人
640
516
600
平成 22 年
6,867 人
15,945 人
3,731 人
0
484
600
前回比較
+ 1,915 人
△ 960 人
△ 469 人
1,200 人
Makubetsu
2011.12
12
平成 22 年国勢調査の全国・北海道の結果
昭和 60 年
全国
(男)
(女)
前回比較
北海道
(男)
(女)
前回比較
十勝
(男)
(女)
前回比較
平成2年
(人)
平成7年
平成 12 年
平成 17 年
平成 22 年
121,048,923
123,611,167
125,570,246
126,925,843
127,767,994
128,057,352
(59,497,316) (60,696,724) (61,574,398) (62,110,764) (62,348,977) (62,327,737)
(61,551,607) (62,914,443) (63,995,848) (64,815,079) (65,419,017) (65,729,615)
-
5,679,439
(2,766,296)
(2,913,143)
-
+2,562,244
+1,959,079
+1,355,597
5,643,647
(2,7229,88)
(2,920,659)
5,692,321
(2,736,844)
(2,955,477)
5,683,062
(2,719,389)
(2,963,673)
+35,792
361,700
(177,700)
(184,000)
-
356,095
(172,965)
(183,130)
+5,605
+48,674
357,126
(172,836)
(184,290)
+1,031
+842,151
5,627,737
(2,675,033)
(2,952,704)
△ 9,259
357,858
(172,887)
(184,971)
+289,358
5,506,149
(2,603,345)
(2,903,074)
△ 55,325
△ 121,588
354,146
(170,117)
(184,029)
348,597
(167,109)
(181,488)
+732
△ 3,712
△ 5,549
北海道の結果(上位3市町村)
人口の多い市町村 人口の多い町村 人口の少ない市町村 人口増の大きい市町村 人口減の大きい市町村
1 札幌市
1 函館市
(+ 32,682 人)
(△ 15,137 人)
2 音更町
2 小樽市
(+ 2,633 人)
(△ 10,233 人)
3 千歳市
3 釧路市
(+ 2,167 人)
(△ 9,309 人)
1 札幌市
1 音更町 1 音威子府村
(1,913,545 人) (45,085 人) ( 995 人)
2 旭川市 2 七飯町 2 神恵内村
( 347,095 人) (28,463 人) (1,122 人)
3 函館市 3 幕別町 3 西興部村
( 279,127 人) (26,547 人) (1,135 人)
人口等基本調査結果以外の、産業、職業、従業地・通学地等の集計結果については、
平成 24 年4月以降、順次、総務省より公表される予定です。
知っていますか?
エアコン・オイルヒーター・電気ストー
ブ・ハロゲンヒーターの中で最も省エネな
のが実はエアコン。意外かもしれませんが
消費電力は一番小さく済みます。最近のも
のは省エネ機能がついて更に少ない電気で
部屋を暖められるようです。
単純に電気を使わない、という意味では
石油ストーブやガスストーブも有効です。
暖房器具のコツ!
窓辺のコツ!
カーテンは厚手のものまたは断熱性能の
高いものに変えて、窓からの熱の出入りを
防ぎましょう。同じ素材でもドレープ ( ひ
だ ) が多い方が断熱効果はより高まりま
す。今のカーテンに裏打ちをして厚くする
ことも有効です。また窓にも断熱材・結露
防止材を張り付けるとかなり冷気の侵入を
防ぐことができます。
また、カーペットなど敷物の下に断熱材
などを敷くのもかなり有効です。中の暖気
を逃がさない工夫をしましょう。
電気効率が良く最も光熱費を抑えること
ができると言われているのがこたつ。こた
つの中という狭い部分のみを暖めることか
らです。更に上掛けと敷布団を併用すると
更に 10 ~ 15% も節約できるとも言われて
います。ただ、こたつ部分以外は暖まりに
くいので厚着をしたり他の暖房器具を補助
的に使用したりすることで節電をしながら
快適に過ごしましょう。
その次に光熱費が少ないのはホットカー
ペット。こちらは暖める場所を設定できる
場合は人がいる部分だけを暖めて更に省エ
ネを心掛けることもできます。
13
Makubetsu
2011.12
20
ちょこっとECO 冬の省エネのコツ
暖房のコツ!
暖房の方法によって違うかもしれません
が、暖房した場合、どうしても天井に近い
方が暖まってしまい、身の回りが寒く感じ
てしまうものです。そんな時には、扇風機
が役に立ってくれます。上にある暖かい空
気を扇風機で部屋全体に行き渡らせること
ができます。常時回しておく必要はなく、
時々回すだけで効果がありますから、暖房
効率アップのためにお試しください。
冬の暖房は『 ℃』に設定し、無駄なく暖めましょう。これを実行するた
めには、お部屋や衣類などの工夫が暖かく快適に過ごすために必要ですね。
一人の百歩よりも百人の一歩!!
より多くの人が省エネに取り組むことが大切です。
平 均 給 料 額、 平 均 年 齢 な
ど(一般行政職)
100
97.7 97.7
97.0
95.1
94.8
95
93.7
90
幕別町
類似団体平均
区分
全国平均
平成 22 年度
平均給料月額
22
平成 23 年度
334,646 円
331,771 円
43.7 歳
44.0 歳
大卒
172,200 円
172,200 円
高卒
140,100 円
140,100 円
平均年齢
初任給
(各年4月1日現在)
4人
53 人
12 人
52 人
15 人
1人
28 人
5人
24 人
0人
△1人
0人
△2人
1人
0人
0人
0人
△1人
27 人
△2人
特別行政部門
教育
29 人
公営企業等会計部門
合計
5人
4人
14 人
5人
4人
14 人
0人
0人
0人
249 人
244 人
△5人
※職員数は、すべての会計に属する職員数で
あり、臨時職員および非常勤職員を除いて
います。
副町長
684,000 円
684,000 円
教育長
608,000 円
608,000 円
議長
323,000 円
323,000 円
副議長
258,000 円
258,000 円
常任委員長
231,000 円
231,000 円
議員
212,000 円
212,000 円
一週間の勤務時間
38時間45分
一日の勤務時間
7時間45分
勤務時間の割振
水道
下水道
その他
830,000 円
始業時刻
午前8時45分
終業時刻
午後5時30分
休憩時刻
正午~午後1時
週休日
土曜日、日曜日
勤務時間の状況
4人
54 人
12 人
54 人
14 人
1人
28 人
5人
25 人
830,000 円
報酬
議会
総務
税務
民生
衛生
労働
農林水産
商工
土木
平成 22 年度 平成 23 年度
町長
給料
一般行政部門
区分
23
特別職の給料等の状況
平成22年度 平成23年度 前年度比較
職員数の状況(各年4月1日現在)
部門
平成 年度幕別町における人事行政の運営
等の状況について
ラスパイレス指数
(一般行政職)
職員の給料は、職務の内容と責任
に応じた級と号給から成り立つ給料
表に定められています。
97
平成 17 年度
平成 22 年度
人事行政における公平性と透明性を高めるため、「幕別町人事行政の運営
等の状況の公表に関する条例」に基づき、町職員の給与や職員数、勤務条件
などを公表します。
※「人事行政の運営等の状況について」の詳細は、役場1階ロビー、札内支
所、忠類総合支所で閲覧することができます。また、町ホームページ「行
財政情報」にも掲載しています。
ラスパイレス指数とは、国家公務
員の給与水準を100とした場合の
地方公務員の割合を示したもので
す。 類 似 団 体 の 平 均 と は、 人 口 規
模、産業構造が類似している団体の
ラスパイレス指数を単純平均したも
のです。幕別町は平成 年4月現在
で ・7となっています。
105
Makubetsu
2011.12
14
休暇の状況
期末・勤勉手当
321,883千円 5,044千円
職員の研修の状況
(平成 年度)
運 営 に 努 め る た め、 職 員 の 資 質 向 上
り を 考 え、 効 率 的 か つ 効 果 的 な 行 政
職 員 研 修 は、 町 行 政 を 担 う 職 員 一
人 ひ と り が、 住 民 と の 協 働 の 町 づ く
22
延べ参加
人数
を図ることを目的に実施しています。
6人
自主研修 職員の自主的なプログラム等に基づき行う研修
3.4%
職員給与費の状況
(平成 年度決算)
205,333千円 2,283千円
給与費
職員手当
※職員手当には退職手当を含んでい
ません。
※企業会計職員数には、一部の公営
企業等会計部門の職員は含まれて
いません。
59 人
特別研修 国等への派遣研修、各種研修機関等が実施する研修
211 人
職場研修 業務上必要な専門知識等の習得を目的に実施する研修
6,292千円 7,118千円
一人当たりの給与費(B/A)
13.8%
人件費の状況
(平成 年度決算)
2,055,164 千円 21,355 千円
※人件費は、職員の給料および共済
費の総額のほかに、町議会議員や
審議会などの委員に支払う報酬を
含んでいます。
人件費(B)
職員の休暇には、年次有給休暇、病気休暇、特別休暇(産前・産後、育児、
忌引、夏季休暇など)、介護休暇などがあります。年次有給休暇は年間 日間、
職員に付与され、その年に使用されなかった日数がある場合は、 日を超え
ない範囲で翌年に繰り越すことができます。
平成 年の職員1人当たりの平均取得日数(年次有給休暇)は ・7日で
した。
分限処分と
懲戒処分の状況
分限処分とは、勤務実績が良くな
い場合や心身の故障等の理由で、職
務が十分に果たせないなどの場合
に、公務能率の維持を目的に職員に
対して行う処分です。
また、懲戒処分とは、職員の義務
違反に対する道義的責任を問い、秩
序維持を図ることを目的として行う
制裁的処分です。
平 成 年 度 は、 分 限 処 分 が 0 件、
懲戒処分(戒告)が1件でした。
公平委員会の状況
公平委員会とは、職員の利益の保
護と公正な人事権の行使を保障する
ため、職員からの措置要求等を審査
する独立した機関です。
職 員 は、 こ の 公 平 委 員 会 に 対 し、
勤務条件に関する措置の要求や不利
益処分に対する不服申立などをする
ことができますが、平成 年度につ
いては、該当がありませんでした。
◆問い合わせ先 総務課総務係(℡
【幕】
6
- 608)
Makubetsu
2011.12
15
1,415,514千円 21,355千円
計(B)
20
22
888,298千円 14,028千円
20
22
54
給料
11
内容
区分
14,100,581 千円 616,028 千円
22
歳出額(A)
22
3人
225人
職員数(A)
企業会計
普通会計
区分
3.5%
(参考)H21 人件費率
14.6%
人件費率(B/A)
企業会計
普通会計
区分
22
快適な冬を過ごすため
除雪には皆さんのご協力が必要です
◆除雪に関する問い合わせ先
【幕別地域】
土木課管理係
(℡【幕】
6
- 622)
(℡0155 帯広開発建設部
8
- 727)
十勝総合振興局
帯広建設管理部事業室事業課
施設保全室
54
帯広道路事務所
(℡0155 - 1
- 250)
27
【忠類地域】
忠類総合支所
経済建設課土木管理係
25
冬将軍が猛威を振るう季節が近づいてきました。
皆さんが利用する道路を少しでも早く除雪するため、民間の除雪車両も借
り上げ、除雪体制を整えています。
◆出動基準を超えていても
すぐに除雪車が出動しない場合
①雪が降り続いている場合
理由 通勤・通学などの交通ラッシュ時を避けること、
団地内の除雪は除雪車1台で6時間以上かかることか
ら、できる限り1回の出動で効率良く済ませること、
除雪後の道路になるべく雪を残さないように作業を完
了させることなどのためです。
②安全性の確保が困難な場合
吹 雪 時 に 視 界 を 確 保 す る こ と が 著 し く 困 難 な 場 合
は、出動しないことがあります。
③その他
3月以降、日中の気温がプラスで、翌日以降もプラ
スの気温が見込まれる場合は、道路状況を確認し、出
動しないことがあります。
町道
道道
国道
※道道幕別大樹線 駒
( 畠市街
~旧忠類町界 、
) 道道駒畠
更別線(駒畠市街~更別村
界)は十勝総合振興局帯広
建設管理部大樹出張所にお
問い合わせください。
(℡【忠】8 2
- 111)
十勝総合振興局
帯広建設管理部大樹出張所
(℡01558 6
- 3
- 141)
町道
広尾道路事務所
(℡01558 2
- 3
- 148)
帯広開発建設部
道道
国道
除雪作業を安全に素早く行うため、ご理解とご協力をお願いします。
◆除雪車の出動基準(町道)
①積雪がおおむね ㎝を超え、さらに降雪が見込まれる
場合。
※車道の除雪と合わせて主要通学路などの歩道やコミセ
ン、学校などの除雪を一斉に行います。
②圧雪などで、交通事故や交通障害が発生する恐れがあ
る場合。
③強風などで、路面の吹きだまりが著しい場合。
④融雪などで、道路のわだちが著しい場合。
⑤その他、道路パトロールなどにより、除雪が必要と判
断した場合。
※夜間に降った雪は、午前0
時 頃 か ら 除 雪 作 業 に 入 り、
通勤・通学に支障のないよ
う、午前7時頃までには完
了する体制としています。
10
16
Makubetsu
2011.12
おねがい
①玄関から道路までの除雪 ②車道へ雪を出さないでく ③路上駐車をしないでくだ
にご協力ください
ださい
さい
除雪は、道路上の雪を両側
にかき分ける作業のため、除
雪車が通過すると玄関や車庫
の前に、雪がたまってしまい
ます。出入り口の除雪につい
て、ご協力をお願いします。
道路への雪出しは道路がで 路上駐車は、除雪作業に支
こぼこになるばかりでなく、
障になるだけでなく、吹雪や
法律にも違反しますのでやめ
夜間には事故につながる恐れ
てください。
があります。
④深夜早朝作業にご理解く ⑤除雪車には近寄らないで ⑥道路の適正な使用にご協
ださい
ください
力ください
通勤・通学の時間帯までに 除雪作業中は大変危険です
除雪作業を完了させるため、
ので、除雪車が来たら絶対に
深夜や早朝に作業を行う場合
近寄らないでください。
があります。
自宅前の路上や車庫出入口
の障害物(車庫入口の台、看
板用ブロックなど)は、除雪
の支障になりますので、撤去
をお願いします。
⑦センターラインを越えて
作業する場合があります
⑧屋根の雪、つららの撤去 ⑨そり遊びなどによる飛び
にご協力ください
出しは危険です
道路のセンターライン付近
を除雪する際に、センターラ
インを越えて作業する場合が
ありますので、ご注意くださ
い。
屋根の雪やつららなどが歩 そりやミニスキーなどの楽
道や車道に落下すると危険で
しい遊びも、道路への飛び出
す。雪下ろしで、落とした雪
しは事故につながります。道
の処理もお願いします。
路付近の雪山では遊ばせない
でください。
雪捨て場のご案内
雪捨て場を幕別・札内・忠類地区に設置していますので、ご利用ください。
また、例年、雪捨て場に「ごみ」や「土砂」の混入が見受けられますので、ご注意願います。
幕別地区
(幕別町浄化センター東側)
札内地区
(稲士別近隣センター南側)
忠類地区
(忠類浄化センター北側)
ᘖ‫ك‬Ƀɻɇʀ
⯀࿥ǵई
ᤠ
⅏
ే
౺
౯ᨊ
⅏ቋԑ
ౠ֌ቋԑἠ
ቋԑኇకᏡࡐࢄ
᲻ॲ֌⡨⮆
Ƀɻɇʀ
ౠ֌⅋ؔ⟥કገ
17
Makubetsu
2011.12
࡛⣔ ‫ۥ‬ἠ
Ⓑ
ᔒ
೎
Ꮉ
ഝ
Ἴ
఍
⯀࿥ǵई
‫⿀ل‬
⿁ἠ
᫛ᑱ
Ȭ఍
ඉⲲ
ᑼ ᘖ‫ك‬Ƀɻɇʀ
ɳ
ɭȮ
ɉ
ȳɧ
ȴɅɲɻɁɇɻɑ
⯀࿥ǵई
⅏ౠ֌ల⒌
⅏ౠ֌
ඉⲲἕ۰ნཀ
ඉⲲȻɧɃɻ
サ
⿈‫ۥ‬
⿂⿀
ἠゴ
গᑰ
᧯↻
⣔⣔
఍
٣
ͦ
ᨀ
⢡
ș
࡛⣔
⿁⿂
⿅‫ۥ‬
ἠ
ᅨᨊࡐࢄ
ඉ
Ⲳ
ᑼ
֌
お知らせ
年末年始の
パスポートの申請・受取
12
月の行政相談
)
くりりんセンターの年
末・ 年 始 の ご み 受 け 入 れ
について(幕別地域)
年末・年始の業務は次のとおりです。
土正午まで
◆年末
月 日◯
火午前9
◆年始 平成 年1月3日◯
時から
◆処理料金 ㎏当たり160円
◆搬入時の分別 指定袋の使用は必
要ありませんが、燃やせるごみ、
燃やせないごみを分別してから搬
入してください。分別区分など詳
しくはお問い合わせください。
◆問い合わせ先 くりりんセンター
- 3-550)
37
【幕別地区】
木
◆日時 月 日◯
◆時間 午後1時~3時
◆場所 町民会館
◆行政相談員 松本茂敏さん
(町・℡【幕】 ‐5267
新
月の人権相談
29
24 31
(℡0155
※天候やリンクの状態でお休みすることがあります。現地でご確認ください。
幕別スケートリンク、札内スケートリンク
休まずやっています
31
10
議会を傍聴しませんか
10 10 10 10
【幕別地域】
木
◆日程 月 日◯
◆時間 午後1時~3時
◆場所 町民会館
◆担当 桑谷昌芳さん、桐山武博さん
◆問い合わせ先 福祉課社会福祉係
(保健福祉センター内・℡【幕】
‐3811)
15
年末年始のパスポートの申請と受
取窓口の開設日は次のとおりです。
一部、役場開庁日と取り扱いが異な
りますのでご注意ください。
なお、申請から受け取りまでの期
間は通常約2週間ですが、 月 日
から年末にかけての申請について
は、3週間程の期間を要しますの
で、渡航予定のある方はお早目の申
請をお願いいたします。
木から平
◆申請 平成 年 月 日◯
木まで取り扱いが
成 年1月5日◯
できません。
土から平
◆受取 平成 年 月 日◯
木まで取り扱いが
成 年1月5日◯
できません。
◆問い合わせ先
・町民課住民年金係
6-602)
(℡【幕】
・札内支所
2
-111)
(℡【幕】
・忠類総合支所住民課住民係
-111)
(℡【忠】8 2
29
16
54
12
12
町議会定例会の日程は次のとおり
です。
◆日程
【本会議】
火 午前 時~
月 日◯ 土
水 午前 時~
月7日◯ 土
木 午前 時~
8日◯ 土
金 午前 時~(予定)
9日◯ 土
金 午後2時~
日◯ 土
◆場所 役場5階本会議場
◆内容 行政報告、一般質問、議案
審議など
◆問い合わせ先 議会事務局(℡
【幕】
6
- 626)
12 11
糠 内 公 民 館( コ ミ セ ン )
の休館について
次の日程で、内壁等の改修工事を
行うため、全館を休館します。
なお、役場糠内出張所と糠内診療
所については、通常どおり開所しま
す。
月~平成 年4月
◆日程 月 日◯
上旬
◆問い合わせ先 教育委員会社会教
育係(℡【幕】
-2006)
24
12
54
54
23
15
15
12
23
54
56
12
12
12
24
24
12
12
54
年末年始の公共施設のの休館情報
金 ~ 1 月 5 日◯
木 図書館(本館、札内分館、忠類分館)
、幕別農業者トレーニングセンター、
12 月 30 日◯
休み
札内スポーツセンター、忠類体育館、ふるさと館、忠類ナウマン象記念館
金 ~ 1 月 6 日◯
金
12 月 30 日◯
老人福祉センター(札内)
休み
役場(教育委員会、保健福祉センター、ふれあいセンター福寿、農業振興
土土 ~ 1 月 5 日◯
木 公社などの関係窓口も同じ)
、札内支所、忠類総合支所、糠内・駒畠出張所、
12 月 31 日◯
休み
町民会館、札内福祉センター、百年記念ホール、各コミュニティセンター(た
だし葬儀の場合を除きます)
18
Makubetsu
2011.12
勤労者福祉資金のご案内
合有は7年)(据置6カ月間)
◆融資の対象者
①本町において同一事業を引き続き
1年以上営んでいる方。
②常用する従業員の数が 人以下の
方。
※ 小 口 資 金 の 場 合 は 人 以 下 の 方、
商業およびサービス業を主たる事
業とする事業者は5人以下の方。
③町内に独立した事業所または店舗
を有している方。
④町税等を完納している方。
◆問い合わせ先
・商工観光課
6
- 606)
(℡【幕】
・幕別町商工会
2
- 703)
(℡【幕】
排水設備工事責任技術者
資格登録更新のおしらせ
◆手数料 5000円(テキスト代
込み)
◆問い合わせ先
・水道課下水道事業係(℡【幕】
6
- 624)
・忠類総合支所経済建設課施設管理
係(℡【忠】8 2
-111)
古衣料を回収します
平成
月
木~
日◯
金
日◯
年歳末火災予防運動
期間 消したはず 決めつけないで もう一度
(平成 年度全国統一防火標語)
火の取り扱いが多くなる歳末、一
人ひとりの心がけでうっかり火災の
防止と、火災原因の第1位である放
火をされない環境づくりを目指しま
しょう。
【火の用心 7つのポイント】
家の周りに燃えやすいも
① のをおかない。
たばこやたばこの投げ
② 寝は
捨
て
しない。
揚げ物をするときは、そ
③ の場を離れない。
風の強いときには、たき
④ 火
を
しない。
どもに、マッチやライ
⑤ 子で
タ
ー
遊ばせない。
電気器具は正しく使い、
たこ足配線はしない。
⑥
⑦
ストーブに燃えやすいも
のを近づけない。
※歳末火災予防運動期間中の 月
土~ 日◯
水は、午後8時にサイ
日◯
レンを吹鳴します。
◆問い合わせ先
・幕別消防署消防課予防係
2
-434)
(℡【幕】
・幕別消防署札内支署予防係
2
-419)
(℡【幕】
・幕別消防署忠類支署予防係
2
-250)
24
町内在住の勤労者の方のために、
冠婚葬祭・医療・教育等の資金を融
資する制度を設けています。
進学等で必要な下宿代等も対象と
なります。詳しくは、問い合わせく
ださい。
◆貸付対象者 幕別町に1年以上住
所を有し、町税等を滞納していな
い勤労者。
◆貸付限度額 100万円以内
◆貸付利率 年1・0%
◆償還期間 5年以内
◆問い合わせ・申込先
・商工観光課観光労働係
(℡【幕】 6-606)
・北海道労働金庫帯広支店
- 3-767)
15
23
(℡【忠】
Makubetsu
2011.12
19
30
12
(℡0155
30
23
28
中小企業融資制度について
10
50
16
54
消費者協会では、資源の有効利用
のため、古衣料を回収します。詳し
くは問い合わせください。
【回収できるもの】
綿 %以上で洗濯
済みの布や衣類、タ
オルです。毛布は素
材に関係なく回収し
ます。
【回収できないもの】
厚地のものや、裏
地のあるもの、靴下
などの小さいもの。
※汚れている物やはぎ
れなどは回収できま
せん。
土 土
◆日時
月 日◯
午前9時~ 時 分
土
◆場所 札内福祉センター駐車場
(南側・廃油ボックス付近)
◆問い合わせ先 商工観光課(℡
【幕】 6-606)
17
20
19
12
54
56
8
31
24
50
12
54
54
54
更新対象者へ、資格登録更新実施
案内と申込書を郵送しますので、期
間内に手続きをしてください。
◆更新対象者 平成 年度に北海道
排水設備工事責任技術試験に合格
した方、または資格登録更新手続
きを行った方で、資格登録期間が
平成 年3月 日で満了する方。
月~
◆受付期間 平成 年1月 日◯
金
日◯
◆更新方法 手続き終了後、更新用
テキストを配布します。
24
24
年 末 の 資 金 需 要 に 対 応 す る た め、
保証料と利息の補給が受けられるこ
の制度を活用ください。
詳しくは、問い合わせください。
◆融資の種類
①運転資金 限度額1250万円
償還期間7年(据置6カ月間)
②設備資金 限度額3000万円
償還期間 年(据置1年間)
③小口資金 限度額1250万円
年(運転資金使途の場
償還期間
20
54
15
10
あたりの負担が少なくなります。
通徴収(納期が4回)に比べて1回
12
◆新たに特別徴収により納税するた
めの手続きは
「給与支払報告書」の提出期限であ
る1月 日までに、「給与支払報
告書(総括表)」に特別徴収希望
の旨を記入のうえ、町へ提出して
ください。
◆問い合わせ先 税務課住民税係
(℡【幕】 6-604)
60
10
30
固定資産税の冷凍倉庫に
関する取扱が変わります
固定資産税評価基準の改正によ
り、平成 年度から非木造の冷蔵倉
庫(保管温度が摂氏 度以下に保た
れる倉庫)の評価額は、一般の倉庫
に比べて早く減少する計算方法に変
わ り ま す。( 倉 庫 内 に 冷 蔵 庫 を 設 置
しているような場合は変更なし)。
次の要件にすべて該当する冷蔵倉
庫を所有している方はお問い合わせ
ください。
◆対象となる要件 ①非木造のもの(鉄筋コンクリート
造りや鉄骨造りなど)
②倉庫自体が冷蔵機能を有し、常に
度以下に保たれているもの
③当該家屋の主たる用途(最も大き
な床面積を占める用途)が冷蔵倉
庫のもの
◆問い合わせ先 税務課資産税係
6
- 603)
(℡【幕】
10
ありがとうございます。指定
ふるさと寄付をいただき
54
していただいた事業で有効
に活用させていただきます。
◆ 月 日 竹葉観光様
(札内中央町)
3万3333円
14
申請書のない方は、選挙管理委
事 業 主 の み な さ ん、 特 別
員会まで問い合わせください。
徴収にご協力ください
※土・日・祝日は役場当直室へ提出
してください。
特別徴収とは、事業者が個人の住
②忠類地域 地区担当の農業委員ま
民税を給与から徴収し、個人に代
たは農業委員会忠類支局へ提出し
わって納入する制度です。
てください。
従業員の所得税は給与から源泉徴
火
◆提出期限 平成 年1月 日◯
収しているものの、個人住民税は特
◆問い合わせ先 選挙管理委員
別徴収していないという事業者は、
会(総務課内・℡【幕】
ご協力をお願いします。
6608)
◆メリット
【事業者の方】
農業者年金説明会を開催
・所得税のように事業者が税額を計
します
算する必要はありません。
・従業員が常時 人未満の事業者は
申請により年 回の納期を年2回
とする制度もあります。
【従業員の方】
・納税のために自ら役場や銀行に出
向く手間が省けます。
・ 特別徴収は納期が 回なので、普
12
24
54
農業者年金の受給をスムーズに行
うため、次のとおり説明会と個別相
談会を開催しますので、ぜひ参加く
ださい。
金午後1時 分~
◆日時 月9日◯
◆場所 町民会館2階講堂
※忠類地域にお住まいの方は、総合
支所から会場まで送迎します。
◆申し込み 事前に農業委員会へ申
し込みください。個別相談を希望さ
れる方は、申し込み時に申し出くだ
さい。
水
◆申込期限 月7日◯
◆問い合わせ先
・幕別町農業員委員会
6
- 625)
(℡【幕】
・幕別町農業員委員会忠類支局
2
- 111)
(℡【忠】
10
ふるさと寄付
12 10
54
20
農業委員会委員選挙人名
簿への登載申請
農業委員会委員の選挙人名簿は、
農業従事者から提出される「名簿登
載申請書」に基づき、町選挙管理委
員会が毎年1月1日現在で作成しま
す。名簿への登載申請書を次により
提出してください。
◆選挙権を有する方
幕別町に住所があり、満 歳以
上(平成4年4月1日までに生ま
れた方)で、次のいずれかに該当
する方。
① ㌃以上の農地で耕作業務を営
む方。
② ①の同居の親族またはその配偶
者で、年間耕作従事日数が 日以
上の方。(内縁関係は親族ではあ
りません)
③ 農業生産法人の組合員、社員ま
たは株主で、年間耕作従事日数が
日以上の方。
◆申請書の提出先
①幕別地域 農事組合長を通じ、農
業委員会事務局または札内支所、
糠内・駒畠出張所へ提出してくだ
さい。
※農事組合に未加入の方
直接農業委員会事務局または札
内支所、糠内・駒畠出張所へ提出
してください。
31
24
11
12
54
8
30
60
20
Makubetsu
2011.12
保健・福祉
家族介護慰労金について
1月の健康講座
30 30
子育て・教育
30 30 30 30
、
※各講座の詳細については、各体育
館に備えている『健康講座のご案
内』などで、ご確認ください。
、
30
冬休み学び隊
30
トレーニングセンター 、
幕別農業者
札 内 ス ポ ー ツ セ ン タ ー 、忠 類 体 育 館
では健康講座を開催しています。
◆開催日・開催内容
30
14 14
28
10
16
要介護4・5の方(相当の方を含
みます)を1年間にわたり介護保険
サービスを利用せずに介護している
家族に慰労金を支給しています。詳
しくはお問い合わせください。
◆問い合わせ・申込先 保健課介護
支援係(保健福祉センター内・℡
【幕】 3-811)
転倒しない体づくり
□
月 土 時 分~
ト
土
土、 、 日 、 ◯
□
ス
土
土、 、 、 日◯火 土 時 分~
イキイキサーキット
enjoy!
□
火 土 時 分~
ト
、 日
◯
土
土
木 土 時 分~
、
、 日
◯
□
月 土 時 分~
ス
、
、 日
◯
土
土
金
、 日◯ 土 時 分~
はじめてエアロビクス
□
火 土 時 分~
ト
、 日
◯
土
土
金 土 時~
◯
土土 日
土
□
水 土 時~
ス
◯
土 日
土
土
金
6、 日
土土
土 ◯ 土 時 分~
みんなでスッキリサーキット
□
金
ト 6、 、 日 ◯ 土 時~
土
土
□
水 土 時~
ス 、 日
◯
土
土
ゆったりストレッチ&快適運動
木
日 ◯
時 分~
13 13
14
□ 土
忠
土
19 19 19 19
30
20
54
ひとり親家庭のお母さんにパソコン講習会開催のお知らせ
十 勝 管 内 在 住 の 母 子 家 庭・ 寡 婦 の お 母 さ ん を 対 象 に 実 用 的 な
Excel・Word を学べるパソコン講座を開催します。
詳しくは、お問い合わせください。
金 、20 日◯
金 、27 日◯
金
◆日時 平成 24 年1月 13 日◯
◆場所 とかちプラザ4階コンピュータルーム
◆定員 各日 10 人(先着順)
◆参加費 無料
水 まで
◆申込期日 平成 24 年1月 11 日◯
◆問い合わせ・申込先 帯広社会福祉協議会
母子家庭等就業・自立支援センター(℡ 0155-20-7751)
小学6年生の2種混合
( ジ フ テ リ ア・ 破 傷 風 )
ワクチン接種
まだ接種をしていない方を対象に
実施しますので、希望の方は忘れず
に申し込みください。
◆日程・場所
水
・平成 年 月 日◯
札内福祉センター
火 土
・平成 年1月 日◯
保健福祉センター
◆対象 2種混合ワクチンを接種し
たことのない小学6年生
◆料金 無料
◆受付 午後1時~1時 分
◆持ち物 本年3月に送付した「ジ
フ テ リ ア・ 破 傷 風 予 防 接 種 予 診
票」
、体温計、母子健康手帳
※予診票は、当日会場にも用意して
あります。
金
◆申込期限 月 日◯
◆問い合わせ・申込先 保健課健康
推進係(保健福祉センター内・℡
【幕】
3
- 811)
19 14 14 19
27
11
◆問い合わせ先 教育委員会社会体
育係(℡【幕】
2
-006)
ト 幕別農業者トレーニングセンター(℡【幕】54-2106)
□
ス 札内スポーツセンタートレーニング室(℡【幕】56-1044)
□
忠 忠類体育館(℡【忠】8-2201/コミセン内・生涯学習係)
□
Makubetsu
2011.12
21
20 25 13 24
10 16
17 23
24 30
31
18 20
16 12 17
23 19 31
13 30 26
27
10
12
19
26
54
12
12
30
10 27
11
12
24 23
12
12
30
12
23
24
54
13 28
冬休み中、小学生を対象に退職教
員がボランティアとして、勉強や工
作の手助けをします。
◆日時
火
水
平成 年 月 日◯~ 日◯、
火
金
平成 年1月 日◯~ 日◯
午前9時 分~ 時 分
◆場所
町民会館、札内福祉センター、札
内南コミュニティセンター、札内
北コミュニティセンター
木は、施設見学予定
※1月 日◯
◆募集人数 各会場 人
※定員になり次第、締め切ります。
◆対象 町内の小学4~6年生
◆参加料 420円
(保険料)
※初日に会場で納入
ください。
◆申込期限 月
月
日◯
◆協力 学び隊ボラ
ンティア
◆問い合わせ・申込
先 教育委員会社
会教育係(℡【幕】
2
- 006)
54
募集
れている方。
◆募集人員 若干名
◆提出書類 申込書
※申込書は、ふるさと館、教育委員
会にあります。
土
◆提出期限 3月 日◯
◆問い合わせ・提出先 ふるさと館
3
- 117)
(℡【幕】
※月曜日と火曜日は休館日です。
教育委員会学校給食セン
ター調理員の募集
◆ 提 出 先 幕 別 学 校 給 食 セ ン タ ー、
札内支所、糠内出張所
※申込書は提出先にあります。
◆問い合わせ先 幕別学校給食セン
ター(℡(幕)
2
- 125)
北海道ガーデンショー登
録ボランティアの募集
平成 年6月2日から 月8日ま
で北海道ガーデンショーが清水町内
十
「 勝千年の森 で
」 開 催 さ れ ま す。
会場をサポートしていただけるボ
ランティアを募集いたします。詳し
くは問い合わせください。
◆活動区分
※開園前に講習を受講していただきます。
10
運営 会場内のイ 午前9時30分~ 2,000円
ベ ン ト、 物 午後4時30分
産販売のお
手伝い
◆ 問 い 合 わ せ 先 清 水 町 産 業 振
興 課 商 工 観 光 係( ℡ 0 1 5 5
2
- 1 1 2 0 1 5 5
1
- 615 )
-
62 62
ン
バ
ラテン系の音楽とダンスを合わせ
た新しいダンスフィットネス・エク
ササイズです。気軽に、楽しくエク
ササイズしませんか?
◆日時・場所
火 土
・1月 日◯
午前 時~ 時 分
札内スポーツセンター研修室 木 土
・1月 日◯
午後7時 分~8時 分
札内スポーツセンター武道場 ◆講師 町トレーニング指導員
山本 鈴菜
◆対象者 町民(高校生以上)
◆参加費 無料
◆申し込み 事前申し込みは不要です。
◆持ち物 上履き用の運動靴、タオ
ル、水分補給用の飲み物など
※詳細については、各体育館にてチ
ラシ配布していますので、ご確認
ください。
◆問い合わせ先 教育委員会社会体
育係(℡【幕】
2
- 006)
「ZUMBA」
体験講座開催
ズ
催し(スポーツ)
FAX
15
54
メンテ ガーデンの 午前7時~10時 1,000円
ナンス 手入れ作業 午後4時~7時
◆応募期間 随時募集いたします。
◆登録申請書 清水町産業振興課商
工観光係まで電話またはファック
ス 等 で 申 請 書 を ご 請 求 く だ さ い。
後日、郵送いたします。 45
54
10
30
は調理業務経験者、通勤可能者な方
24
10 17
26
◆募集職種および人数
幕別学校給食センター調理員(若
干名)
◆ 必 要 資 格 調 理 師 免 許 取 得 者 ま た
15
町道および公共施設等の
除雪作業員を募集
町では、季節雇用対策として除雪
作業員を募集しています。
詳しくは問い合わせください。
◆業務内容 町道の歩道や交差点等
の除雪
◆登録資格 現地まで移動が可能な
季節労働者の方
◆雇用条件 賃金(1時間)1200円
◆雇用期間
木
土
月1日◯~平成 年3月 日◯
※ 作業日数は積雪の状況で変わります。
◆提出先 商工観光課、忠類総合支
所経済建設課、札内支所、糠内出
張所
◆提出書類 申込書、雇用保険特例
受給者証もしくは離職票
※申込書は提出先にあります。
◆問い合わせ先 商工観光課観光労
働係(℡【幕】
6
- 606)
31
幕別町ふるさと館事業委
員会委員の募集
1
24
ガイド 来場者への 午前9時30分~ 2,000円
作品説明
午後4時30分
※期間中は、国外からの来場者を予
定しており、英語・中国語・韓国
語等の通訳も大歓迎いたします。
10
※自動車で通勤される方は、普通自
動車免許取得者
◆雇用期間 平成 年 月 日から平成 年
月 日まで(予定)
◆雇用条件
①賃金 980円(時給)
②勤務時間 午前 時 分~午後
時 分
③その他の勤務条件等は「幕別町臨
時職員のうち日額賃金を支給する
者の取扱基準」によります。
木まで
◆申込期限 月 日◯
◆面接日時 後日連絡します。
※ 詳細は、応募者に直接ご案内します。
3
3
謝礼
56
1
12
24
31
45
時間
内容
区分
24
54
ふるさと館の運営をボランティア
で行っていただきます。
◆応募資格 歳以上の町内在住の
方、または町内の事業所に勤務さ
20
8
15
12
22
Makubetsu
2011.12
10
30
20
12
16
13
FAX
ちびっこ・ジュニア
スキー教室
FAX
54
11
12
12
30
30 14
14
忠類総合支所生涯学習課生涯学習
係(℡【忠】8 2
- 201)
当日は教室開催
合併5周年
の た め、 一 般 の
第 回全町スピードス
利用は午後から
ケート選手権大会
となりますので
日
ご協力をお願い
◆日時 平成 年1月8日◯
します。
・開会式
午前9時 分
◆ 問 い 合 わ せ・ 申
・競技開始 午前 時~
込 先 教 育 委 員
◆場所 町営スケートリンク
会社会体育係
(運動公園内)
( ℡【 幕 】
◆対象 町内在住者
◆参加料 300円
2006)
◆主催
幕別町スケート協会
合併5周年
金
◆申込期限
月9日◯
硬式テニス大会
◆問い合わせ・申込先 参加料を添
日
え て 教 育 委 員 会 社 会 体 育 係 ま で。 ◆日時
月 日◯
(℡【幕】
2
- 006)
午前9時~受付
◆場所 札内スポーツセンター
初心者スケート教室
◆種目 ダブルス(男・女)
木・ 日
◆日時 平成 年1月 日◯
◆試合人数 各クラス8組
金の2日間
◯
※定員になり次第締め切り。
・受付~午前9時 分~
◆参加対象者 町民・協会員
・教室~午前 時~正午
◆参加料 1人 1500円
◆場所 町営スケートリンク
※大会当日、会場で納付。
(運動公園内)
◆申込方法 住所・氏名・クラス・
◆対象 初心者(今年からスケート
ペア名・連絡先を明記して、 で
をはじめる幼児(年中・年長)お
申し込みください。
よび小学1・2年生)
◆申込先 テニス協会事務局
◆定員 100名(先着順)
( 【幕】
4529) 火
◆参加料 200円(保険料)
◆申込期限 月6日◯
金~ 日◯
金
◆申込期間 月2日◯
◆問い合わせ先
◆その他 悪天候などにより、教室
テニス協会事務局・池上
を中止することがあります。また、
- 900‐1225)
(℡090 8
Makubetsu
2011.12
23
12
54
10
12
24
24
24
12
21
25
21
20
19
24
12
54
24
10
12
初心者スキー・
スノーボード教室
16
10
土(午後
◆日時 平成 年1月7日◯
◎ちびっこスキー教室
日( 午 前 時
土、 日
1 時 ~ 3 時 )、 8 日 ◯
◆日時 平成 年1月7日◯
土、 日◯
土 午後1時~2時 分
~午後3時)
◯
※ 午前 時 分~午後1時まで昼休み
◆対象 平成 年4月に小学1年生
◆場所 明野ケ丘スキー場
になる幼児、小学1・2年生
◆対象 小学生以上の初心者(今年
◆定員 人(先着順)
からスキー、スノーボードを始め
◎ジュニアスキー教室
土、 日
る方)
◆日時 平成 年1月7日◯
土、 日◯
土 午前 時 分~正午
◆参加料 200円(保険料)
◯
◆講師 公認指導員
◆対象 小学3年生~中学3年生
金~ 日◯
金
◆申込期間 月2日◯
◆定員 人(先着順)
◆その他 ゲレンデが雪不足や悪天 【両教室の共通事項】
候の場合は、中止することがあり
◆場所 白銀台スキー場
ます。
◆参加料 1回100円(保険料)
◆ 問 い 合 わ せ・ 申 込 先 教 育 委
※当日の受付時に納入
月午前9時~
員 会 社 会 体 育 係( ℡【 幕 】
◆申込期間
月 日◯
月午後5時
2006)
月 日◯
◆その他 ゲレンデが雪不足や悪天
候の場合は、中止することがあり
ます。
◆問い合わせ・申込先
11
24
12
30
54
42
◆問い合わせ・申込先
◆問い合わせ・申込先
吉藤(℡【幕】56-6945) 山畑(℡【幕】54-2093)
門脇優の
ベースクリニック!
冬山の遭難防止
装備・計画をしっかりと
催し(イベント)
成人式の開催
10 55 40 20
50 30 15
20
30 16 17
24
11
24
催し(講座・研修)
10
ゲートボール講習会を開
催します
56
冬休みこども講座まつり
2011
12
◆日時・場所
20
プ ロ に よ る 個 別 指 導 で、 断 然 レ
日
ベルアップ!
◆日時 平成 年1月8日◯
◆日時
午後1時 分~
金
金
平成 年1月 日◯、 日◯、
(受付は午後1時~)
金
金
金
◆場所 町民会館
2月3日◯、 日◯、 日◯、
金
金
金
◆対象 幕別町に在住の平成3年4
3月9日◯、 日◯、 日◯
月2日から平成4年4月1日生ま
午後7時~9時 分
れの方。
個別レッスン1人 分(全8回)
◆場所 百年記念ホール音楽実習室
※ 月中に、対象者へ案内状を送付
◆講師 門脇 優さん(中札内村在
しました。案内状が届いていない
住 ベーシスト)
場合や、大学生などで、現在は幕
◆対象 一般6人(応募者多数の場
別町に住民票がない方でも、出席
合抽選)
を希望する方は、連絡ください。
◆受講料 4000円(全8回)
◆送迎バスの運行 忠類・駒畠・糠
◆持ち物 ベースギター、シールド、
内方面から参加される方を対象に、
音源、筆記用具など
成 人 式 当 日 に バ ス を 運 行 し ま す。
金
◆申込期限 平成 年1月 日◯
利用希望の方は、連絡ください。
◆ 問 い 合 わ せ・ 申 込 先 百 年 記 念 【行き】
ホール(℡【幕】
8
・忠類総合支所発 午後0時 分
- 600)
・駒畠公民館前 午後0時 分
・糠内農協店舗前 午後0時 分
・町民会館着 午後1時 分
【帰り】
・町民会館発 午後3時
・糠内農協店舗前 午後3時 分
・駒畠公民館前 午後3時 分
・忠類総合支所着 午後3時 分
◆問い合わせ先 教育委員会社会教
育係(℡【幕】
2
- 006)
30
54
25
64
27
23 24
13
◆問い合わせ先 帯広警察署
(℡ 0155-25-0110)
金 、9日◯
金、
12 月2日◯
金 、23 日◯
金
16 日◯
午前9時~正午
日 、11 日◯
日、
12 月4日◯
日 、25 日◯
日
18 日◯
午前9時~正午
◆対象 町内在住者
(年齢制限なし)
◆参加料 無料
◆持ち物等 スティックは用意して
あります。底がゴムの運動靴を用
意してください。
◆主催 幕別町ゲートボール協会
百 年 記 念 ホ ー ル で、 面 白 体 験 ざ
んまい!
日 午前 時~午
◆日時 月 日◯
後3時(休昼食憩1時間)
◆場所 百年記念ホール
◆講座 スライム作り、ワンポイン
ト 似 顔 絵 術、
初めての薄
茶 席、 ル ー
ムプレート
作 り、 お や
ま 作 り、 ふ
わふわころ
こ ろ マ ス
コ ッ ト 作 り、
切り絵アー
ト、風船で面白実験、お昼休みに
お楽しみ巨大なべで作るパエリヤ
試食会があります。
◆対象 小学生 人(応募者多数の
場合抽選)
◆受講料 500円(材料費等すべ
て含む)
◆持ち物 エプロン、タオル、筆記
用具、作品持ち帰り袋、昼食など
◆ 問 い 合 わ せ・ 申 込 先 百 年 記 念
ホール(℡【幕】
8
- 600)
24
冬山の登山は、滑落、吹雪
によるコースの見失いなどに
よる遭難も多く発生します。
十分な装備とゆとりある計
画を立て、危険箇所の回避な 56
ど、 慎 重 な 行 動 を 心 が け ま
しょう。
札内老人健康増進センター 幕別老人健康増進センター
(札内青葉町 184-1)
(軍岡 36-4)
24
Makubetsu
2011.12
12
10 11
2
糠 内・ 駒 畠 公 民 館 ま つ り
が開催されます
地域の皆さんによる温かい手作り
のお祭りです。
日
◆日時 月 日◯
午前 時~午後 時
◆場所 糠内公民館(コミセン)
◆ 芸 能 発 表 地 域 の 皆 さ ん の 踊 り、
地域の各保育所園児による、かわ
いいお遊戯など。
◆特別出演
「加藤流
三絃会」
さんをお
招 き し、
民謡と三
味線のラ
イブショーを開催いたします。
むらむらむらあず(よさこい)、
糠内小学校全校児童(子ども獅子
舞 )、 明 倫 小 学 校 全 校 児 童( 器 楽
合奏)も出演します。
◆バザー・出店 商工会糠内支部が、
そば、うどん、フライドポテトな
どを販売します。また、わた飴や
ヨーヨー釣りの出店、おもちゃが
当たるお楽しみくじが無料です。
◆大抽選会 温泉ペア宿泊券、各種
食料品などの大抽選会です。
◆ 問 い 合 わ せ 先 糠 内 出 張 所( ℡
【幕】
2
- 140)
57
56
ウインターカーニバル
24 24
24
26 20
27
やむわっかクラブ
第 14 回
小学生限定雪上綱引き大会
☆日時 平成24年1月15日 午前11時~午後3時
※受け付けは午前10時30分から
☆場所 幕別パークプラザ前
☆参加資格 小学生で編成されたチーム
※1チーム15人まで登録可能(保護者1人以上
必要)
☆参加料 選手・保護者等1人つき200円
(おにぎり代、保険料等)
☆申込期間 12月5日~16日
※先着10チームで締め切ります。
商工会本所まで持参またはFAXで(先着順)
申し込みください。予約は受け付けません。
☆その他
①優勝賞金5万円。その他、豪華賞品がありま
す。
②登録選手から抽選でニンテンドー3DSを1名
に、玩具券5,000円分を8人に
③豚汁・コーヒー牛乳(無料)
④保護者対抗の綱引きも行います(当日受付)
イルミネーション点灯式
土土
日時 12月10日◯
午後4時~
Makubetsu
2011.12
場所 幕別パークプラザ
内容
①りんご数当てクイズ(午後4時~)
正解者の中から抽選で10人に豪華クリスマ
スケーキをプレゼント!(正解者が10人に満
たない場合は参加者全員で抽選します)
②子ども達が願い事を書いてツリーに飾りま
す。(午後4時~)
参加してくれた子どもたち先着250人に
ケーキをプレゼントします。(当日ケーキ引
換券を発行します)
③どん菓子の実演販売(午後4時~)
売上金は東日本大震災義援金へ寄付させて
頂きます。
④イルミネーション点灯式・もちまき・クイズ
の当選者発表(午後5時~)
問い合わせ先 幕別町商工会(℡【幕】54-2703)
25
23
まくべつ絵画展
第 回まくべつ絵画展の出展作品
を募集します。
金~
◆展示期間 平成 年1月 日◯
月 土
日◯
◆場所 百年記念ホール講堂
◆応募資格 町民および町にゆかり
のある高校生以上の方。
◆応募作品 油絵、水彩、パステル、
画等 一人1点(号数自由)
金
◆応募期限 平成 年1月 日◯
木
◆作品搬入 平成 年1月 日◯
◆ 問 い 合 わ せ・ 応 募 先 百 年 記 念
ホール(℡【幕】
8
- 600)
30
百年記念ホール
編集 指定管理者
まくべつ町民芸術劇場
TEL 【幕】56-8600
FAX 【幕】56-8602
URL www.m100.jp
メール [email protected]
【チケット発売所】 百年記念ホール・役場住民年金係・役
場札内支所・ 教育委員会生涯学習係
(忠類総合支所)・カシマ写真・勝毎サ
ロン・ 藤丸チケットぴあ・帯広市民
文化ホールチケットらいぶ
平成 23 年 12 月の催し
横峯吉文講演会
/ 4 「夢をかなえる、子供をやる気にさせるスイッチ」
12
日
◯
12
/10
土土
◯
12
/16
金
◯
12
/17
土土
◯
12
/18
日
◯
12
/18
日
◯
12
/19
月
◯
12
/23
金
◯
独自でユニークな教育法を語ります。
街の映画館幕別百年座
おかえり「はやぶさ」宇宙科学ロマンドキュメント
チェルノブイリ原発事故ドキュメント の2本立て!
二胡ワークショップ& LIVE
札幌在住の二胡奏者、恰恰さんとバイオリニスト
Shuku さんによる弦の音色をお楽しみください。
川畠成道ヴァイオリン・リサイタル
視覚障害というハンディーを克服し、英国と日本を拠点に活
動しています。
KIDS ファッションショー
①忠類コミセン
15:00~
②百年記念ホール 18:30~
入場料 無料 申し込み不要
開場 14:00 ~
当日券のみ ( 高校生以下無料 )
全席自由 500 円
ワークショップ 18:00(無料 要申し込み)
LIVE
19:00 ~
入場料 500 円
開演 18:30
全席指定 3,500 円(当日 +500 円)
好評発売中!
あなたのファッションセンスをみんなの前で披露しよう!
開演 13:00 ~ 15:00
定員 80 人(応募多数の場合抽選)
参加料 500 円
燦燦 Music VOL.37
ノーチェ・アミーゴ LIVE
開演 18:00 ~
入場料 無料
プラネタリウム
開演 16:30 ~(定員 50 人)
入場料 無料(中学生以下限定)
参加者募集! 2歳から小学生までのみんな集まれ!
JAZZ から演歌まで幅広いジャンルをお楽しみください!
陸別天文台から幕別に、出前プラネタリウムのクリスマスプレゼント!
(要事前申込、応募者多数の場合抽選)
クラシックの杜 VOL.11
佐々木千里&波塚三恵子
ベーゼンドルファーで奏でるピアノデュオの魅力を!
開演 14:00 ~
全席自由 1,000 円
高校生以下 500 円
平成 24 年1月・2月の催し
1
/14
土土
◯
1
/28
土土
◯
1
サーカス おもしろクラシックコンサート
全国初企画 サーカス「声の学校」参加者募集!
サーカスと一緒にステージで歌いませんか!
デビュー 30 周年記念みのや雅彦コンサート
歌に泣き、トークに笑うステージをお楽しみください。
開場 18:00 開演 18:30
全席指定 3,500 円(当日 +500 円)
高校生以下 1,000 円
開演 18:00
全席自由 3,000 円(当日 +500 円)
好評発売中!
クラシックの杜 VOL.12
日
◯
①開場 13:30 開演 14:00
全席自由 1,000 円
十勝の名手達シリーズ
太田究(トランペット)&赤部順哉(トロンボーン)&波塚美恵子(ピアノ) 高校生以下 500 円 2
お笑いスーパーライブ in 幕別
/29
/5
日日
◯
2
/12
日
◯
出演 サンドウイッチマン / ナイツ / ダブルネーム /AMEMIYA/
小島よしお / マイコーりょう / インスタントジョンソン
バレンタインコンサート 2012Tokachi
十勝出身アーティストによる特別編成バンド!
ゲストにも注目!
music legend
①開場 12:30 開演 13:00
②開場 15:30 開演 16:00
全席指定 3,500 円 残りわずか!
開演 18:30
全席指定 1,000 円
12 月 7 日発売開始!
まっくストック2012 出場バンド募集! 年代、構成、ジャンルは一切問いません。熱きバンドを募集!
日 ◆問い合わせ・申込先 百年記念ホール(℡【幕】56-8600)
◆開催日 平成24年3月25日◯ Makubetsu
2011.12
26
「よむとも 100」の結果発表!
エントリー数 729 人 達成者数 114 人
多くの方に参加いただき、ありがとうございました!
ࡖ
ሤ
ⴆ
☆ちるどらんクリスマスお楽しみ会☆
土 午後1時30分~2時30分
◆日時 12月17日⃝
◆場所 図書館本館研修室
◆内容 影絵、手遊び、劇、腹話術 など
☆ババール 冬のスペシャル☆
土 午前10時30分~11時30分
◆日時 12月24日⃝ ◆場所 百年記念ホール 講堂
◆内容 パネルシアター「ひよこちゃんのいちご」 ブラックパネル
シアター「あわてんぼうのサンタクロース」 うたあそび「アブラ
ハムの子」 エプロンシアター「まる・さんかく・しかく」ほか
幕別町図書館
℡【幕】54-4488
☆スワディ講座 冬休み工作くらぶ マフラーを編もう☆
札内分館(百年記念ホール内)
段ボール製の簡単な編み機を使い、手編みマフラーを作ります。
℡【幕】56-4888
土 午後1時~3時
◆日時 1月7日⃝
忠類分館(ふれあいセンター福寿内) ◆場所 図書館本館研修室
℡【忠】8-2910
◆定員 10人
《休館日》
毎週火曜日、年末年始
(12/30 ~ 1/5)
《開館時間》午前 10 時~午後6時
※忠類分館は午後9時まで
12 月
◆対象 小学生以上(1・2年生は保護者同伴で参加ください。)
◆材料費 210円(毛糸代)
◆講師 平塚 ツネ子さん、郷 美智子さん(旭町)
◆申し込み 図書館各館のカウンターか、電話で申し込みください。
新着図書
一般書
*ドラフト外(澤宮 優)
*「技」の巨匠 100 人
*北海道室蘭市本町一丁目四十六番地 4
5
(安田 顕)
11 12
*私の山道具
18 19
*県別罵詈雑言辞典(真田 信治)
25 26
*除染食品のすべて(八並 一寿)
*上野先生、勝手に死なれちゃ困ります
■休館日
(上野 千鶴子)
■札内分館夜間延長(午後8時まで) *おばあさんの魂(酒井 順子)
*私の遺品お願いします。(吉田 太一)
◇おはなし会
*さいごの色街飛田(井上 理津子)
*井上ひさしの読書眼鏡(井上 ひさし)
*神田神保町古書街 2012
あっちこっち紙芝居
土土 午前11時
*大弔辞(高平 哲郎)
・12月3日◯
*レアメタル レアアース
土土 午前11時
17日◯
文学
札内分館
*コシノ洋装店ものがたり(小篠 綾子)
*銀婚式物語(新井 素子)
おはなしの小箱
*星やどりの声(朝井 リョウ)
水 午前10時30分
・12月21日◯
*一分ノ一 上・下(井上 ひさし)
ふれあいセンター福寿
*東京ピーターパン(小路 幸也)
*虚空の冠 上・下(楡 周平)
おはなしのたね
*持ち重りする薔薇の花(丸谷 才一)
金 午後4時
・12月9日◯
*水の柩(道尾 秀介)
ふれいあセンター福寿
*どちらとも言えません(奥田 英朗)
*霧の城(岩井 三四二)
今月のちるどらん、ババー *伊賀忍び控え帖(津本 陽)
香織)
ルは、スペシャルプログラ *金米糖の降るところ(江國
*それでも彼女は歩きつづける(大島 真
ムです。詳しい内容は右上
寿美)
の案内をご覧ください。
*七人の探偵のための事件(芦辺 拓)
*指名手配(新津 きよみ)
*彼女はもういない(西澤 保彦)
*境遇(湊 かなえ)
◇展示コーナー
*獅子頭 ( シーズトォ )(楊 逸)
図書特別展示《全館》
*独女日記(藤堂 志津子
・こんな本、ありますよ!
*オーダーメイド(甘糟 りり子)
木 ~ 29 日◯
木
12 月 1 日◯
*ルー = ガルー 2(京極 夏彦)
*ボトムレス(拓未 司)
ふらっとあーと《本館》
*王国(中村 文則)
・幕別カメラ同好会写真展
*プリズム(百田 尚樹)
日
月
火
1
6
13
20
27
水
2
7
14
21
28
木
1
8
15
22
29
金
2
9
16
23
30
木 ~ 29 日◯
木
12 月1日◯
27
Makubetsu
2011.12
土土
3
10
17
24
31
*四十八人目の忠臣(諸田 玲子)
*春から夏、やがて冬(歌野 晶午)
*すべて真夜中の恋人たち(川上 未映子)
*そらをみてますないてます(椎名 誠)
*草原の風上(宮城谷 昌光)
*ぐるぐる七福神(中島 たい子)
*ばくりや(乾 ルカ)
*真友(鏑木 蓮)
*三人小町の恋(田牧 大和)
*あまからカルテット(柚木 麻子)
*散歩の一歩(黒井 千次)
*ポーカー・フェース(沢木 耕太郎)
*ぼくらが惚れた時代小説(山本 一力)
*任侠病院(今野 敏)
*破断(笹本 稜平)
*用心棒血戦記(鳥羽 亮)
*十津川警部箱根バイパスの罠(西村 京
太郎)
*一匹羊(山本 幸久)
*江戸古地図散歩(池波 正太郎)
*無冠の父(阿久 悠)
*サウンド・オブ・サイレンス(五十嵐
貴久)
*コーヒーもう一杯(平 安寿子)
*ドルチェ(誉田 哲也)
*悪道(森村 誠一)
*異国のおじさんを伴う(森 都)
児童書
*なぜ ? どうして ? 動物のお話(こざき
ゆう)
*平安文学でわかる恋の法則(高木 和子)
*一歩一歩タロ~ ! ジロ~ ! 南極物語 (チーム 151E ☆)
* 一 歩 一 歩 天 国 犬 か ら の メ ッ セ ー ジ (チーム 151E ☆)
*仮面城からの脱出(廣嶋 玲子)
*妖精のぼうし、おゆずりします。(あん
びる やすこ)
*こぐまのクーク物語仮装パーティー(か
さい まり)
*あした 7 つになれますように(藤川 智
子)
*おいもほり(中村 美佐子)
■発行 幕別町 〒089 0
- 692
■編集 企画室 北海道中川郡幕別町本町130番地
平成
23 年 12 月 くらしのカレンダー
日曜当番医(9:00~正午)
日 景山医院
4日◯
日 十勝の杜病院
11日◯
日 柏木内科医院
18日◯
日 木村医院
25日◯
(錦 町・
【幕】
54-2350)
(千 住・
【幕】
56-8811)
(青葉町・
【幕】
56-5151)
(中央町・
【幕】
56-5102)
乳幼児健診
木 3・4カ月健診 1 2 : 2 0 ~ 保
1日◯
木 7・8カ月健診 1 2 : 4 5 ~ 保
1日◯
金 3歳児健診 1 2 : 3 0 ~ 福
2日◯
水 3・4カ月健診 1 2 : 2 0 ~ 福
7日◯
水 7・8カ月健診 1 2 : 4 5 ~ 福
14日◯
金 1歳6カ月健診 1 2 : 4 5 ~ 福
16日◯
予防接種
木 BCG予防接種 1 2 : 2 0 ~ 保
1日◯
水 BCG予防接種 1 2 : 2 0 ~ 福
7日◯
水 二種混合予防接種 1 3 : 0 0 ~ 福
28日◯
℡ 【幕】
【幕】
Fax
6
- 610
3
- 727
54 54
子育て
火 よちよちサロン 9:20~ 保
6日◯
火 あそびの広場 10:00~ 中 6日◯
火 あそびの広場 10:00~ さ
13日◯
火 あそびの広場 10:00~ 南
20日◯
くらし・相談
金 断酒会 19:00~ 町
2日◯
木 特設人権相談 13:00~ 町 P18
15日◯
木 行政相談 13:00~ 町 P18
15日◯
消費生活相談
火 (第3除く)、◯
木 13:00~ 役
毎週◯
水◯
金 13:00~ 福
月◯
毎週◯
火
毎月第3◯ 13:00~ 忠
老人福祉センターバス
月 、19日◯
月 幕別線
5日◯
水 、21日◯
水 駒畠・糠内線
7日◯
木 、22日◯
木 古舞線
8日◯
金 、26日◯
月 新和・札内線
9日◯
QR コード
役 …幕別町役場 (
【幕】54-2111)
忠 …役場忠類総合支所 (
【忠】8-2111)
札 …役場札内支所 (
【幕】56-2111)
町 …町民会館 (
【幕】54-3030)
百 …百年記念ホール (
【幕】56-8600)
ト …農業者トレーニングセンター (
【幕】54-2106)
ス …札内スポーツセンター (
【幕】56-4083)
保 …保健福祉センター (
【幕】54-3811)
福 …札内福祉センター (
【幕】56-2111)
寿 …ふれあいセンター福寿 (
【忠】8-2910)
診 …忠類診療所 (【忠】8-2053)
東 …札内東コミュニティセンター (
【幕】56-7873)
講座・研修
日 、17日◯
土 うわさの絶品はさみ漬講習会
4日◯
10:00~ 百
日 ちまたで人気ポーセラーツ体験
4日◯
14:00~ 百
土 動くレゴブロックを作ろう
10日◯
9:30~ 百
日 デューク更家式ウォーキング体験
11日◯
10:00~ 百
日 、19日◯
月 ソーセージ作り講習会
11日◯
9:30~ 味
日 親子で楽しく運動教室
11日◯
10:00~ 百
月 七宝焼き体験
12日◯
10:00~ 百
水 シルバーアクセサリー作り
14日◯
13:00~ 百
木 大掃除前に役立つ整理収納術
15日◯
19:00~ 百
金 手づくりムックリで演奏体験
16日◯
14:00~ 百
日 冬休みこども講座まつり
25日◯
10:00~ 百 P24
イベント・スポーツ
金 、9日◯
金 、16日◯
金 、23日◯
金
2日◯
ゲートボール講習会
12:00~ マ
日 、11日◯
日 、18日◯
日 、25日◯
日
4日◯
ゲートボール講習会
12:00~ サ
日 横峯吉文講演会
4日◯
15:00~ コ
18:30~ 百
木 燦燦Music Vol.36
8日◯
18:30~ 百
土 イルミネーション点灯式
10日◯
16:00~ プ
土 幕別百年座 10日◯
14:00~ 百
日 硬式テニス大会 11日◯
9:00~ ス
日 糠内・駒畠公民館まつり
11日◯
12:30~ 糠
金 二胡ワークショップ&LIVE
16日◯
ワークショップ
18:30~ 百
LIVE
19:00~ 百
土 川畠成道ヴァイオリン・リサイタル
17日◯
18:30~ 百
日 KIDSファッションショー
18日◯
13:00~ 百
金 クラッシックの杜
23日◯
12:30~ 百
月 プラネタリウム
26日◯
12:30~ 百
P24
P24
P26
P26
P26
P25
P26
P23
P25
P26
P26
P26
P26
P26
P26
コ …忠類コミュニティセンター (
【忠】8-2201)
糠 …糠内公民館 (
【幕】57-2312)
中 …幕別中央保育所 (
【幕】54-2552)
さ …札内さかえ保育所 (
【幕】25-9011)
南 …札内南保育所 (
【幕】56-3326)
北 …札内北保育所 (
【幕】56-2049)
青 …札内青葉保育所 (
【幕】56-4131)
子 …子育て支援センター (
【幕】26-4467)
味 …ふるさと味覚工房 (
【幕】57-2001)
プ …幕別パークプラザ
マ …幕別老人健康増進センター
サ …札内老人健康増進センター
■Eメール [email protected]
■ホームページアドレス
パソコン用 http://www.town.makubetsu.lg.jp 携帯電話用 http://www.town.makubetsu.lg.jp/i/
Makubetsu
2011.12
28