48 - 日本臨床生理学会

第 48 回日本臨床生理学会総会プログラム
村招請講演「疾病の共通基盤としての Rho-kinase の意義」
11 月 4 日(金)14 : 00 ∼ 15 : 00 1F 第一会場 信濃
座長:日本臨床生理学会 理事長 谷口 興一
演者:東北大学大学院医学系研究科 循環器内科学分野 教授 下川 宏明
特別講演 1「理想の最期:山で死にたくない」
11 月 4 日(金)11 : 00 ∼ 12 : 00 1F 第一会場 信濃
座長:東京医科大学第二内科 主任教授 山科 章
演者:医学博士・登山家 今井 通子
特別講演 2「大規模臨床試験の見方,考え方」
11 月 5 日(土)14 : 30 ∼ 15 : 30 1F 第一会場 信濃
座長:群馬県立心臓血管センター 院長 大島 茂
演者:東京都健康長寿医療センター 副院長 桑島 巌
教育講演 1「臨床呼吸機能」
11 月 5 日(土)10 : 00 ∼ 11 : 00 1F 第一会場 信濃
座長:原土井病院 健康増進部 健診センター長 今永 一成
演者:千葉大学医学部呼吸器内科 教授 巽 浩一郎
教育講演 2「消化管粘膜傷害とシクロオキシゲナーゼ(COX)
-2 の役割」
11 月 5 日(土)11 : 00 ∼ 12 : 00 1F 第一会場 信濃
座長:帝京大学医学部内科 教授 久山 泰
演者:日本医科大学第三内科 教授 坂本 長逸
教育講演 3「高血圧のパーフェクト 24 時間血圧管理 Up to Date」
11 月 5 日(土)15 : 30 ∼ 16 : 30 1F 第一会場 信濃
座長:東戸塚病院検査科 科長 小川 研一
演者:自治医科大学循環器内科 教授 苅尾 七臣
− 16 −
シンポジウム 1「睡眠時無呼吸から心不全を診る,治す」
11 月 4 日(金)9 : 30 ∼ 11 : 00 1F 第一会場 信濃
座長:東京医科大学 第二内科 高田 佳史
群馬県立心臓血管センター 安達 仁
S1-1
睡眠時無呼吸から心不全を診る,治す「オーバービュー」
東京医科大学 第二内科 高田 佳史
S1-2
心不全のリスクとしての睡眠呼吸障害 聖マリアンナ医科大学 循環器内科 長田 尚彦
S1-3
心不全の睡眠呼吸検査の診断:睡眠検査の所見とその解釈
東京医科大学 第二内科 臼井 靖博
S1-4
心不全に合併する睡眠呼吸障害:病態生理を中心に 国立病院機構仙台医療センター 循環器科 篠崎 毅
S1-5
心不全に合併する睡眠呼吸障害の治療 ―陽圧治療を中心に―
福島県立医科大学 循環器・血液内科学講座 義久 精臣
シンポジウム 2「臓器から心不全を診る」
11 月 5 日(土)13 : 00-14 : 30 1F 第一会場 信濃
座長:東京都健康長寿医療センター 原田 和昌
日本医科大学 循環器内科 佐藤 直樹
S2-1
心不全と臓器連関—オーバービュー—
JR 東京総合病院 循環器内科 高橋 利之
S2-2
心不全における心肺連関∼ Cardio-Pulmonary Relation in Patients with Heart Failure ∼
日本大学医学部 循環器内科 加藤真帆人
S2-3
心不全と腎臓
国立循環器病研究センター 心臓血管内科 安斉 俊久
S2-4
心不全と貧血
東北大学医学部卒後研修センター 加賀谷 豊
11 月 4 日(金)15 : 00 ∼ 16 : 30 1F 第一会場 信濃
スポンサードシンポジウム :肺高血圧:その成因疾患(仮題)
座長:聖マリアンナ医科大学 三宅 良彦
杏林大学 循環器内科 佐藤 徹
東京医科大学 呼吸器内科 瀬戸口靖弘
− 17 −
11 月 5 日(土)9 : 30 ∼ 12 : 00 1F 第二会場 淀
研修医・学生のための虚血性心疾患診断講座
座長:杏林大学 循環器内科 吉野 秀朗
SM1-1
病歴と心電図
SM1-2
心臓超音波検査
横浜市立大学付属市民総合医療センター 循環器内科 小菅 雅美
東京医科大学八王子医療センター 循環器内科 岩永 史郎
SM1-3
心筋シンチ検査
日本大学駿河台病院 循環器内科 松本 直也
SM1-4
CT/CAG 検査
榊原記念病院 循環器内科 井口 信雄
11 月 5 日(土)13 : 30 ∼ 16 : 30 1F 第三会場 木曽
CPX セミナー
榊原記念病院 伊東 春樹
榊原記念病院 長山 雅俊
榊原記念クリニック 前田 知子
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 田嶋 明彦
公開講座 心電図
11 月 5 日(土)13 : 30 ∼ 16 : 30 1F 第二会場 淀
座長:日本医科大学多摩永山病院 循環器内科 新 博次 12 誘導心電図波形を用いた特発性心室性不整脈起源の診断
筑波大学大学院人間綜合科学研究科疾患制御医学 循環器内科 夛田 浩
心筋虚血の診断および病態理解に心電図検査はどこまで有用か
東京警察病院 循環器内科 白井 徹郎
優秀論文賞受賞講演
11 月 4 日(金)16 : 45 ∼ 17 : 30 1F 第一会場 信濃
座長:東京医科大学 第二内科 山科 章
1)Early Detection of COPD in Patients with Dyspnea on Exertion in General Practice
千葉大学医学部 呼吸器内科 中村 純
2)中高年者における歩行運動が心血管危険因子および動脈スティフネスに及ぼす影響
和歌山県立医科大学保健看護学部 大学院保健看護研究科 内川友起子
− 18 −
一般演題 1「内分泌・代謝・栄養」
11 月 4 日(金)9 : 30 ∼ 11 : 00 1F 第 2 会場 淀
座長 名古屋文理大学 高田 和夫
神戸大学 地域保健学 塩谷 英之
01-1
脂質異常症に対する薬物治療の現況
鶴谷会 鶴谷病院 循環器内科 長沼 文雄
01-2
食事摂取量が心拍数,血圧及び心臓自律神経活動に及ぼす影響およびその要因について
01-3
炭水化物同量食品摂取後の血糖値と血漿インスリン値の推移−米粉パンと小麦パンの比較
神戸大学大学院 保健学研究科 健康科学分野 榎 沙織
名古屋文理大学 松田 秀人
01-4
糖尿病患者における食後の心拍数,AI,末梢血圧及び中心血圧の変動について
01-5
糖代謝異常と冠血流予備能
神戸大学大学院 保健学研究科 健康科学分野 榎 沙織
東京医科大学 第二内科 武井 康悦
01-6
運動後の Heart Rate Recovery に対する食事の影響
神戸大学大学院 保健学研究科 健康科学分野 宮井亜由美
01-7
複式呼吸・姿勢調整が生体の恒常性機能に与える影響
了徳寺大学 健康科学部 増田 敦子
01-8
透析患者の二次性副甲状腺機能亢進症における副甲状腺ホルモンの筋肉量への影響について
独立行政法人 国立病院機構 嬉野医療センター 中沢 将之
一般演題 2「急性冠症候群および冠動脈疾患」
11 月 4 日(金)9 : 30 ∼ 11 : 00 1F 第 3 会場 木曽
座長 防衛医科大学校 集中治療部 高瀬 凡平
東京医科大学 第二内科 山下 淳
02-1
急性心筋梗塞における位相差トラッキング法による頸動脈弾性率と血管機能・心機能との関係
02-2
対角枝の心筋梗塞後に前外側乳頭筋断裂による僧帽弁閉鎖不全症を生じた一例
自治医科大学 循環器内科 小形 幸代
聖路加国際病院 心血管センター 循環器内科 迫田 邦裕
02-3
ST 上昇型心筋梗塞における微小循環障害評価
東京医科大学 第二内科 小川 雅史
02-4
ACS 非責任冠動脈の重症度評価における FFRの再現性
東京医科大学 第二内科 村田 直隆
02-5
冠動脈疾患を有する患者における EPA/AA の検討
近森病院 内科 荒井 悌子
02-6
虚血性心疾患におけるアルドステロン・レニン比に関する検討
日本医科大学 内科学講座 循環器部門 福間 長知
02-7
クロピドグレル耐性が疑われた亜急性冠動脈ステント血栓症の1 例
立川綜合病院 循環器内科 寶田 顕
02-8
シロリムス溶出性ステント留置後に残存するステント外圧較差の要因
02-9
薬剤溶出ステント(DES)留置後のfractional flow reserve(FFR)測定の意義
東京医科大学 第二内科 星野 虎生
東京医科大学 第二内科 木村 揚
− 19 −
一般演題 3「心肥大と心形態」
11 月 4 日(金)9 : 30 ∼ 10 : 15 3F 第 4 会場 六甲
座長 東京医科大学 第二内科 平野 雅春
東京都健康長寿医療センター 原田 和昌
03-1
Losartan/Hydrochlorothiazide 合剤切り替え投与による心肥大退縮の検討(CONCERTO study)
自治医科大学付属さいたま医療センター 循環器科 平田 浩三
03-2
左室肥大合併高血圧患者における夜間 non-dipper 型血圧の心筋組織障害への影響
03-3
肥大型心筋症における心筋の線維化が心機能に及ぼす影響について 東京都健康長寿医療センター 循環器内科 今井 靖子
東京医科大学 八王子医療センター 循環器内科 川出 昌史
03-4
加齢による心臓リモデリング
03-5
神経性無食欲症患者の心筋重量
東京都健康長寿医療センター 循環器内科 鳥羽 梓弓
聖路加国際病院 循環器内科 桑原 政成
一般演題 4「臨床」
11 月 4 日(金)10 : 15 ∼ 11 : 10 3F 第 4 会場 六甲
座長 東京医科大学 第二内科 近森大志郎
新座志木中央総合病院 循環器内科 新井 富夫
04-1
肥満と気管支喘息と酸化ストレス
長崎大学病院 第二内科 河野 哲也
04-2
アイゼンメンジャー症候群の治療反応性の検討
04-3
経食道心エコー図にて認めた左心耳低形成の一例
杏林大学 医学部 循環器内科 田口 浩樹
東京医科大学八王子医療センター 循環器内科 相賀 護
04-4
心筋 SPECT における位相解析法を用いて評価した左室同期不全と負荷後左室壁運動異常の関連
04-5
老人保健法基本健康診査からみた超高齢者(90歳以上)健診の特徴
東京医科大学 第二内科 田中 宏和
聖マリアンナ医科大学 総合診療内科 鳥飼 圭人
04-6
負荷心筋シンチグラムで軽度可逆性集積低下と診断された責任冠動脈のCTを用いた形態評価
東京医科大学 第二内科 宇野 美緒
04-7
負荷心筋血流 SPECT を用いた重症心筋虚血における冠動脈リスク予測因子の検討
東京医科大学 第二内科 五十嵐祐子
− 20 −
一般演題 5「医療機器」
11 月 4 日(金)15 : 00 ∼ 15 : 55 1F 第 2 会場 淀
座長 宝塚医療大学 半谷 静雄
産業技術高等専門学校 医療福祉工学コース 降矢 典雄
05-1
演題取り下げ
05-2
肺切除術と肺高血圧症(PH)
―肺動脈局所脈波速度(PA-PWV1)に基づく分析―
宝塚医療大学 半谷 静雄
05-3
近赤外分光法による筋肉の収縮・弛緩に伴う酸素代謝と血液量変化
東京都立産業技術高等専門学校 創造工学専攻科 府川 雄太
05-4
演題取り下げ
05-5
多電極インピーダンス法による不均等換気動態の検索
産業技術高等専門学校 医療福祉工学コース 降矢 典雄
05-6
ひずみゲージを用いた非侵襲的胸腔内圧測定法
東京女子医科大学 第一内科 吉野 克樹
一般演題 6「血管」
11 月 4 日(金)15 : 55 ∼ 16 : 50 1F 第 2 会場 淀
座長 自治医科大学附属さいたま医療センター 循環器内科 平田 浩三
国立国際医療研究センター 循環器内科 諸井 雅男
06-1
MRIを用いた大動脈の脈波伝動速度(PWV)の測定と動脈硬化性疾患の関与について
榊原記念病院 循環器内科 歌野原祐子
06-2
GTFによる中心動脈時間関連パラメーターの推定
自治医科大学付属さいたま医療センター 循環器科 平田 浩三
06-3
仮面高血圧と血管内皮機能障害の関連
自治医科大学 循環器内科学 甲谷 友幸
06-4
高血圧患者の上腕足首間脈波速度と上腕阻血動脈拡張反応と他の潜在性臓器障害指標の関連
東京医科大学 第二内科 吉田 雅伸
06-5
血管内皮機能及び心臓自律神経機能に及ぼす受動的全身周期性加速度運動(WBPA)の急性効果
防衛医科大学校 集中治療部 高瀬 凡平
− 21 −
一般演題 7「運動」
11 月 4 日(金)15 : 00 ∼ 15 : 55 1F 第 3 会場 木曽
座長 昭和大学医学部 内科学講座循環器内科学部門 木庭 新治
東京医科大学 第二内科 宮城 学
07-1
運動後の Heart Rate Recovery の 1 日の時間帯による違いについて
神戸大学大学院保健学研究科 健康科学分野 宮井亜由美
07-2
男性心筋梗塞患者のΔHR/ΔWR は LVEF と年齢に相関する
07-3
心房中隔欠損患者における運動時二酸化炭素排泄効率と酸素摂取効率の離反について
東京医科大学茨城医療センター リハビリテーション療法部 大関 直也
公益財団法人日本心臓血圧研究振興会榊原記念クリニック 前田 知子
07-4
虚血性心疾患患者の身体活動量増加を阻害する因子の検討
07-5
運動負荷における上腕収縮期血圧と中心血圧の関係
東京医科大学茨城医療センター リハビリテーション療法部 倉形 裕史
東京医科大学八王子医療センター 循環器内科 大島 一太
07-6
若年競技スポーツ選手における運動様式の違いが動脈スティフネスに及ぼす影響
大阪教育大学大学院 福田 拓矢
一般演題 8「高血圧」
11 月 4 日(金)15 : 55 ∼ 16 : 50 1F 第 3 会場 木曽
座長 MJG 心血管研究所
河村 博
日本医科大学内科学 講座循環器部門 福間 長知
08-1
高血圧症例の食塩摂取と背景因子
08-2
中心血圧を用いた高血圧治療の臨床応用
日本医科大学 内科学講座 循環器部門 福間 長知
医療法人社団友晃会 藤田医院 藤田 雅巳
08-3
不安障害は夜間,早朝高血圧の原因となる
08-4
non-dipper 型カザフ族血圧変動と生活習慣
昭和大学医学部 内科学講座 循環器内科学部門 茅野 博行
MJG 心血管研究所 河村 博
08-5
心血管リスクをもつ患者の睡眠時低酸素血症と圧受容体反射低下の関連
自治医科大学 循環器内科学 甲谷 友幸
08-6
加齢正常血圧ラットにおける延髄血管運動中枢刺激による昇圧反応の検討
日本大学医学部 循環器内科 矢島 愛治
− 22 −
一般演題 9「心電図」
11 月 4 日(金)15 : 00 ∼ 16 : 00 3F 第 4 会場 六甲
座長 東京医科大学 第二内科 五関 善成
聖路加国際病院心血管センター 循環器内科 西 裕太郎
09-1
特発性心室細動における 187 チャンネル高解像度心電計の有用性
東京医科大学 第二内科 矢崎 義直
09-2
標準 12 誘導心電図から左室拡張能障害を推測する
09-3
合成背部及び右側胸部誘導の正確度
戸田中央医科グループ新座志木中央総合病院 検査科 服部 直行
東京医科大学 第二内科 齋藤友紀雄
09-4
発育に伴う心筋再分極のばらつきに関する検討
09-5
心房中隔穿刺孔開存期間とその影響因子
藤田保健衛生大学大学院 保健学研究科 大目木佑美
群馬県立心臓血管センター 循環器内科 山下 英治
09-6
左心耳入口部のアブレーション通電により Rate accelerationを認めた左心耳先端部起源心房頻拍の 1 例
東京医科大学病院 八王子医療センター 循環器内科 角田 泰彦
09-7
Bi-atrial Multiple Linear Substrate Ablation により興味深い電気興奮現象を認めた慢性心房細動の1 例
東京医科大学病院 八王子医療センター 循環器内科 角田 泰彦
一般演題 10「消化器」
11 月 5 日(土)8 : 40 ∼ 10 : 00 1F 第 1 会場 信濃
座長 桐生大学 医療保健学部 井上 修二
日本医科大学 消化器内科 岩切 勝彦
10-1
加齢の食道運動機能に及ぼす影響
日本医科大学 消化器内科 川見 典之
10-2
FD 患者における胃排出能と胃食道逆流症状および睡眠障害の検討
10-3
PPI 抵抗性 NERDの原因
日本医科大学 消化器内科 大石 典子
日本医科大学 消化器内科 川見 典之
10-4
成分の異なる液体栄養剤の胃排出について
帝京大学 内科 江波戸直久
10-5
胃瘻造設患者における血糖値への影響
帝京大学 内科 三科 友二
10-6
小児期 J 型回腸嚢肛門吻合術後の直腸肛門機能
日本歯科大学生命歯学部 外科学講座 富田 凉一
10-7
視床下部腹内側核(VMH)破壊ラットにおける小腸組織細胞の増殖
桐生大学 医療保健学部 石塚 典子
− 23 −
一般演題 11「睡眠時無呼吸」
11 月 5 日(土)8 : 35 ∼ 9 : 30 1F 第 2 会場 淀
座長 日本歯科大学附属病院 内科 三ツ林裕己
聖マリアンナ医科大学 循環器内科 長田 尚彦
11-1
睡眠時無呼吸症候群における経皮的炭酸ガス分圧測定装置有用性の検討
帝京大学ちば総合医療センター 呼吸器内科 曾田 啓介
11-2
心筋梗塞後の睡眠時無呼吸患者における夜間交感神経活性についての検討
11-3
重症閉塞性睡眠時無呼吸症候群におけるインスリン抵抗性と動脈硬化の検討
昭和大学医学部 循環器内科 安達 太郎
日本歯科大学附属病院 いびき睡眠時無呼吸診療センター 三ッ林裕巳
11-4
動脈硬化関連因子を有しない OSAS 患者の動脈硬化進行に関連する因子について
11-5
閉塞性睡眠時無呼吸と難治性高血圧:その血管障害とCPAP 療法の効果
聖マリアンナ医科大学 循環器内科 関塚 宏光
東京医科大学 第二内科 椎名 一紀
11-6
閉塞性睡眠時無呼吸症候群の降圧効果に関する検討
聖マリアンナ医科大学 循環器内科 長田 尚彦
11-7
顕性腎機能障害のない閉塞性睡眠時無呼吸患者におけるCPAP 療法は Cystatin C を低下させる
東京医科大学 第二内科 加藤 浩太
一般演題 12「心不全」
11 月 5 日(土)8 : 35 ∼ 9 : 35 3F 第 3 会場 木曽
座長 東京医科大学茨城医療センター 循環器内科 大久保信司
駿河台日本大学病院 循環器科 谷 樹昌
12-1
心不全患者の睡眠呼吸障害スクリーニングにおけるType 4 簡易モニターの有用性
東京医科大学 第二内科 西畑 庸介
12-2
心不全患者の腎機能評価における Real-time Elastography の応用
12-3
心不全治療時におけるアルドステロンの動向―カルペリチドとニコランジルの比較検討―
南和歌山医療センター 循環器科 橋爪 俊和
東京医科大学茨城医療センター 循環器内科 小松 靖
12-4
慢性心不全患者における心臓再同期療法の血管内皮機能へ与える影響の検討
自治医科大学附属さいたま医療センター 循環器科 荒尾憲司郎
12-5
夜間高血圧と BNP
東京都健康長寿医療センター 循環器内科 田中 文
12-6
血清シンデカン-4 は心不全診断の新たなバイオマーカーである
群馬大学大学院 臓器病態内科 新井 昌史
12-7
冠動脈ステント留置例における血小板反応性と炎症マーカー
横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター内科 塚原 健吾
− 24 −
一般演題 13「呼吸器」
11 月 5 日(土)9 : 35 ∼ 10 : 30 3F 第 3 会場 木曽
座長 帝京大学千葉総合医療センター 第三内科 本間 敏明
東京女子医科大学 第一内科 吉野 克樹
13-1
四肢誘導方式生体電気インピーダンス(BI)法を用いた呼吸法判別と性差の検討
愛知医科大学 生理学 西村るみ子
13-2
歩行法(行進歩行,ナンバ歩行)と chest wall メカニクス
東京女子医科大学 リハビリテーション部 安達 拓
13-3
13-4
COPD における気管支拡張剤吸入による可逆性の検討
13-5
COPD 末梢気道病変に対する薬物治療効果の Impulse oscillometry を用いた呼吸生理学的検討
東京女子医科大学 中央検査部 呼吸機能検査室 坂本久美子
東京医科大学呼 吸器内科 阿部 哲也
サテライト研究会「第 5 回加速度脈波研究会」
11 月 5 日(土)10 : 30 ∼ 12 : 00 3F 第 3 会場 木曽
座長 自治医科大学検診センター 宮下 洋
東京医科大学八王子医療センター 循環器内科 小林 裕
脈1
form ABI/PWV 施行時における心房細動の脈波伝播速度計測値への影響
帝京大学医学部附属病院 中央検査部 小俣久美子
脈2
粥状硬化進行による中心動脈と末梢動脈圧波 augmentation index の追従性の検討
脈3
侵襲的方法(カテーテル法とプレッシャーガイドワイヤ)を用いて計測した中心血圧の比較
福島県立医科大学医学部 細胞統合生理学講座 勝田新一郎
東京医科大学八王子医療センター 循環器内科 喜納 峰子
脈4
腎透析患者における CAVI検査の有効性
脈5
日本人仕様 GTF(大動脈 – 橈骨動脈一般化圧伝達関数)による中心血圧推定の評価
愛媛メデイカルコーデイネイテイング(EMC) 正田 孝明
自治医科大学 健診センター 宮下 洋
− 25 −