R bÑ‚Ü‹©RÑ‚Å`1X - NPOぱるねっと

静岡県東部地域プラザ 「東部パレット」 情報誌
発行日 2010年10月1日
第98号 2500部
月号
編集 発行
特定非営利活動法人
静岡県東部パレット市民
活動ネットワーク
TEL 055-951-8500
FAX 055-952-1433
東部パレットは「集い」「語り」「創る」場として、皆さんの市民活動を応援しています。
もくじ
中間支援 NPO実務から学ぶ課題解決
2~3 ◇特集
4
5
◇今月の
NPO紹介
◇助成金情報
NPO相談室から
6~7◇活動団体から
のお知らせ
8
◇東部パレット
月(つき)の予定
9月12日パレットフェスティバルコンサート
http://www.o-cha2010.jp/
■主催 第4回世界お茶まつり実行委員会事務局 (静岡県産業部お茶室世界緑茶スタッフ内)
■期間 平成22年10月28日(木曜日)~10月31日(日曜日)
■会場 静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
特定非営利活動法人静岡県東部パレット市民活動ネットワークは、静岡県より指定を受け静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)を管理運営する「指定管理団体」です。
1
グラウンドワーク・インターンシップ実務研修を行いました!
中間支援NPO実務から学ぶ課題解決
★ 実務研修内容
★ グラウンドワーク・インターンシップとは?
内閣府「地域社会雇用創造事業」の一環として、地域に
おけるNPOや地域協働事業に関わる人材育成とNPOや
地域ビジネスの起業支援を目的に行なわれ、特定非営利
活動法人グラウンドワーク三島が主催団体となり、三島市
におけるグラウンドワーク事業をモデル事業として全国から
2年間で2400人の研修生を受け入れることとなりした。
また、三島での5日間の研修後、それぞれの地域で24日
間の実地研修を行い、NPOやボランティア団体による実務
研修(OJT)を5日間受けることとなっています。
この度、この実務研修先として静岡県東部地域交流プラ
ザ(以下、東部パレットと言う)において研修生を5名受入
れました。
研修生は沼津市、三島市、長泉町、伊豆の国市という近
隣に住む30代から70代までの方々です。
★ 中間支援NPOでの研修のメリットは?
実務研修先として、東部パレットのような市民活動を支援
する活動を行うセンターで研修を受けるメリットは以下の3
つが考えられます。
1.センター運営団体自らがNPO法人であり、立ち上げか
ら現在までの運営ノウハウを学ぶことができます。
それに関係して、指定管理事業、委託事業、行政への
対応等も研修できます。
2.センター利用団体の様々な活動内容、運営状況を知
ることができ、地域での状況、社会的な背景など複眼的
な情報を得ることができます。
3. NPO相談会を行なっていることから、これからNPO法
人を立ち上げようとする方々にとっては、法人化のメリッ
ト、デメリット、具体的なNPO法人申請の方法等を学ぶ
ことができます。
東部パレットにおける実務研修では、以下の内
容で実施しました。
1日目 NPO総論
NPO活動における中間支援とは
その役割と事業内容について
2日目 指定管理者制度の概要について
申請書類等の作成について
報告書類等の作成方法
3日目 市民活動支援センターの役割り等
市民活動支援センターの業務内容
NPO法人設立相談業務について
NPO法人設立団体事例紹介
と意見交換
4日目 活動紹介、交流事業への参加
ネットワーク構築の手法について
NPO法人設立後のフォローアップ等
中間支援センターの情報受発信等
5日目 研修のまとめ、質疑
地域課題についてのワークショップ
参加者のプラン発表、意見交換
御殿場市民活動支援センターについて説明風景
★ 中間支援NPOだから出来ることは・・
多くの利用団体の活動事例、NPO相談会から見えて
くる活動事例と問題点など、より多くの事例を学ぶこと
ができます。
先に活動している団体から学ぶことはたくさんありま
すが、それを客観的な視点から見ることで、冷静に評
価し、新たな活動に活かすことができます。
NPO法人化を目指す団体の多くは、「思い」が先行し
て法人組織をつくることが目的になってしまう傾向もあ
ります。事業を行っていく手段としてどういう形態の組
織が良いかを考える機会を提供できます。
NPO法人設立相談業務についての説明の様子
2
課題から見えてくるものを事業化する
★ みんなで話し合ったメリットは・・。
★ 参加した方々の様子は?
今回参加した皆さんは、
・すでに地域の中で市民活動を行っている実践者
・ITビジネスの立場から、地域の活性化への提案
・退職後今までの経験を活かして起業化を検討中
・エステサロンの場の課題から、起業化検討中
という方々です。それぞれ違った経験に基づいて、見え
てくる地域課題、今後の事業の方向性、組織化をどう
図るか等、議論を交えての研修を行いました。
それぞれ見えている課題は違っても、「この問題を
放ってはおけない」という共通の思いを持っている方々
で、生きることに真摯な態度に感心しました。
課題解決のための事業は、「良いことしているから、
他の人にも理解される。評価される」と思いがちですが、
ともすると独りよがりの事業になりがちです。
仲間で課題を理解し
皆で目標に向けての理念を共有し
皆の力で達成する。
このようにしていくためには、それぞれの考えを声に
出して言ってみることで、客観的に見つめ直すことが出
来ます。 それを、相互に言いあうことで、気づきの機
会が生まれます。
良かれと思ったことが違うとらえ方をされたり、重要と
思ったことが評価されず、別の面が評価されたりするこ
となどもあり、色々な考え方を知ることは、事業の進め
方にも活かすことが出来ます。
★ みんなが語ったキーワード
「人を幸せにできる」「豊かさに通じる」「観光資源」
「社会のシステムづくり」「知ってもらう」「体験できる」
「ヒーローをつくる」「物語性をつくる」「歴史から学ぶ」
「分かりやすい」「誰でもできる」「おもてなし文化」
「やりがい、生きがい」「技術の継承」「困りごとの解決」
「一人ではできないことをみんなの力で」「差別化」
「楽しい、達成感」「インターネットの活用」「社会的価値」
「信頼される組織」「居場所づくり」「ストーリー性」
「歴史、文化の継承」「地域資源の活用」「人材の活用」
「経済効果」「サービスをお金に」「命を守る」「社会性」
「地域で育てる」「検定」「コミュニケーション」「つながり」
NPO法人設立団体等からの学ぶ
★ 課題解決に向けての留意点
★出来ました5つの提案
見えている課題を踏まえて、解決へむけての事業化
を考えるときに注意すべき問題点について話しあいま
した。 その中での論点は以下の通りです。
1. 現場で起きている問題点を冷静に見つめる。
2. 背景から見える問題点を見つめる。
(社会、歴史、政策、環境、家庭、支援、地域性)
3.自分たちの得意とすることを活かし、どう他との差
別化を図るか? (先駆性と独自性)
4.活動することで、複合的な効果が得られるか?
(当事者も、実践者も、社会もメリットがあるか)
5.継続性が得られる事業か?
研修を活かし、地域
課題の掘り起こし
研修の成果を活かして事業化へ提案
3
研修生がまとめた事業提案は、ビジネスプラン・コンペディ
ションに応募されます。
この度の研修は、私たち受け入れ団体にとっても、良い勉
強の機会となりました。研修生に感謝します。
研修を通じて地域の課題に向き合うことで、今後の事業に
活かすことができ、研修生との交流も有意義な時間でした。
平成22年度2期目の研修は、12月に実施します。
静岡県東部地区でNPO活動をされている団体をご紹介します。
特定非営利活動法人
日本沼津災害救援ボランティアの会
代表
稲木 寛男
〒410-0304 静岡県沼津市東原239-9
Tel・Fax 055-967-4564
事務局 石川 学 携帯電話 090-1984-4901
■認証日■
2006年 9月25日
■主な活動場所■
沼津市・静岡県東部地区
■設立の目的■
この法人は、「だれでもみんなボランティア!」「わが身と家族と地域を守ろう!」をテーマに安全・安心なまちづくりを広域
的に推進する。予想される東海地震及び風水害の被災者となる可能性のある全ての市民に対して防災・福祉・防犯・青
少年の健全育成・環境保全に関する事業を行い、地域社会の安全な生活に寄与することを目的にする。
■事業内容■
・防災講演会・講習会(幼児、青少年、高齢者向け)
通称 NVN(エヌ・ヴィ・エヌ)
(日本沼津・ボランティア・ネットワーク)
・救命法講習会(AED) ・宿泊避難訓練
・子育て支援事業 (子育てシンポジウム) (子育てサンドイッチ活動)
取材レポート
防災訓練が9月5日にあり、NVNは沼津市社会福祉
協議会と協働し、沼津市総合防災訓練に参加しまし
た。地域の人たちに災害図上訓練「来た道DIG」に
チャレンジしていただいたそうです。「来た道DIG]は
NVNオリジナルのもので自宅と避難路を地図上に書
き込み、安全に避難できるよう訓練します。
9月12日は商連会館5階で子育てシンポジウムが開
かれました。小学生や中学生、また、ここから巣立っ
ていった若者たちが集いパネルディスカッションし、語
り合いました。
Q1 8月には長崎市から講師を迎え盛大に記
念講演が開かれましたが、これから計画されて
いるイベントがあればお知らせください。
阪神淡路大震災の被災者である横野征子氏(NP
O花たば理事)が震災時における子育てのたいへ
んさを実体験を通して講演します。乳幼児や幼い
子を持つ人たちに是非聞いてほしいと思います。
日時
11月21日(日) 13:00
場所
商連会館5階ぬまづ産業振興プラザ
若い人たちがどのような暮らし方、生き方をして今を
どう考えているかなど聞くことができました。
また、12月にはサンウェルぬまづで子育てクリス
マスJAZZコンサートを予定してます。
Q2 子ども支援の活動が盛んにおこなわれ
ていますね。
長年に亘って活動をしていく中で神戸や大阪、長崎な
ど各地に出向き、大勢の方々と親交を深め、活動を
広げていっていることが稲木理事長や石川副理事長
からも語られました。本年度は子育てを防災の面から
も支援していこうと考えておられ、いくつかイベントを
計画していました。また、石川さんは日々の活動の様
子をブログで公開していますのでご覧ください。
http://www.h2.dion.ne.jp/~nvn/
4
今年は県の子育て支援「育ててよし!ふじのく
に民間チャレンジ応援事業」を受け、「子育てサ
ンドイッチ」(子育てシンポジウム)の活動を推進して
います。わたしたちNVNでは今までもずっと青
少年との防災福祉防犯教育事業を行なってきま
した。ですから、将来を担う青少年・子ども達に
いつも“いのちにまっすぐ”の心と①「おはよう。」
②「行ってきます。」③「ただいま。」を躾けること
が防災の基本と信念をもって取り組んでいます。
一瞬の判断ができるよう災害訓練を大事にしたいです。文責後藤
公益信託スクロール女性ボランティア基金
静岡県内に活動の拠点を置く女性を中心としたボラン
ティア団体に対し、障害者及び高齢者の方々に対す
るボランティア活動に必要な活動費を助成します。
NPO法人について知りたいときは?
NPO法人の「基礎知識」については
静岡県のホームページから入手できます。
インターネットの検索欄に「静岡県くらし・環境
部県民生活課NPO班」と入力しホームペー
ジを開きます。
「NPOって何?」→「Q&A」で基礎知識を得
ることができます。
NPO法人設立申請書類を見たい
ダウンロードしたい
■支援元 公益信託スクロール女性ボランティア基金
■応募資格
障害者及び高齢者の方々に対するボランティア活動を行なって
いる、女性を中心とした団体
■支援対象
活動に必要な資材・機材購入費、活動費、研修養成費
■支援金額 総額200万円、1件の上限20万円
■応募締切 2010年12月31日(当日消印有効)
※助成金給付申請書に必要事項を記入して提出する。
(FAXによる申し込み受付)
■問合せ・応募先
〒424-8677
静岡市清水区草薙北2番1号
(株式会社静岡銀行法人部内)
公益信託スクロール女性ボランティア基金事務局
担当:久保田、益田
TEL:054(261)3131(内線2427、2459)
FAX:054(344)0184
「静岡県くらし・環境部県民生活課NPO
班」と入力しホームページを開きます。
「法人の設立・運営相談」→「設立・運営
事務の手続き(様式ダウンロード)→「設
立」でPDF版とワード版が表示されます。
必要に応じてダウンロードしてください。
助成金・補助金情報の収集について
東部パレットでは、以下の方法で、助成金情報を収集していま
す。
情報は、随時変わっていきます。常に「最新情報」をお届けする
ように努めますが、皆様ご自身でも助成金情報をお調べいただ
くこともできます。
■インターネット検索
・「NPO 助成金」で検索
・財団法人や基金団体のHPから最新情報を入手
申請のしかた
法人設立認証申請は11種類の書類を作
成します。様式が定められているのは「特
定非営利活動法人認証申請書(様式第1
号)だけです。この書類以外は「作成例」と
いう表現になっていますので、独自に作成
も可能ですが、「作成例」に沿ってつくった
方が簡単だと思います。
静岡市または浜松市だけに事務所を置くNPO法人
については、県知事はNPO法人に関する認証事務
権限をそれぞれ静岡市長・浜松市長に委嘱していま
すので、「特定非営利活動法人認証申請書」をそれ
ぞれの市のホームページからダウンロードします。
(提出先が静岡市、浜松市になる)
■募集したちらし情報
*応募期間に余裕のあるものをピックアップしています。
*HP・ブログ・メールマガジンでもご案内します。
【情報提供について】
東部パレットブログ、東部パレットメールマガジン
等で、最新情報を提供します。
※メールマガジンの配信希望は、
[email protected] へ空メールを送信するだけ!
助成金情報以外にも、皆様の活動に役立つ情報を提供します。
ぜひご利用ください。
東部パレットでは、助成金申請の書類作成等のアドバイスも
行っていますので、ご利用ください。
5
・※・※・※・
活 動 団 体 か ら の お 知 ら せ・※・※・※・
行政書士無料相談所開設のお知らせ
子育てのやさしい心理学☆無料☆講座(全三回)
―人間関係を良くする心理学―
相続問題、会社・法人設立、農地法関連、土地利
用、運輸関連許可、外国人入国・残留申請などでお
悩みの方、この機会にお気軽にご相談ください。
子育てや人間関係は難しいなーと感じている貴方
に、自分の生き方に気づいて、子供や周りの人たち
と円滑なコミュニケーションがもてるように解説し
ています。暮らしに役立つ心理学の、優しく楽しい
全 3 回の講座です。心理学に興味のある方大歓迎!
開催日:10 月 29 日(金)
時 間:10:00~15:00
会 場:東部パレット 3 階 Bルーム
参加費:無料
主 催:静岡県行政書士会 沼津支部
問合先:静岡県行政書士会 沼津支部
TEL 055-967-3003
参 考:http://www.sz-gyosei.jp/branch/numazu.html
開催日:第一回 10 月 10 日(日)10:00~12:00
<心の育ち方・心の癖を知る手掛かり>
第二回 11 月 14 日(日)10:00~12:00
<コミュニケーション円滑のポイント>
第三回 12 月 12 日(日)10:00~12:00
<トラブルの仕組みと対処法・子育てのヒント>
定 員:先着 15 名
参加費:無料(教材費各 500 円)
会 場:東部パレット
後 援:NPO 日本交流分析協会 静岡支部
主 催:NPO 日本交流分析協会 東部 TA 研究会
申込・問合先:東部 TA 研究会事務局 塩野 作得子
TEL・FAX 055-973-6155
「家族の問題について」アラノン家族グループ
第 37 回オープンセミナー
アラノン家族グループは、アルコール依存の問題
を持つ人の家族と友人の集まりです。お酒の問題は、
暴力・うつ・引きこもりなどをひきおこすことがあ
ります。一人で抱え込まないで、あなたと同じ苦し
みを経験した仲間と話しあいましょう。
JICA ボランティア秋募集!
三島市で「体験談&説明会」開催!!
開催日:10 月 16 日(土)
・17 日(日)
時 間:各日 10:00~16:00(受付開始 9:30)
会 場:横浜市教育会館 4 階ホール(横浜市紅葉丘)
内 容:家族の回復のための学びと分かち合い
オープンミーティング・ステップセミナー
伝統セミナー他
対 象:どなたでも(当日参加可)
参加費:2,000 円
主 催:NPO 法人アラノン・ジャパンGSO
問合先:NPO 法人アラノン・ジャパンGSO事務局
TEL 03-5483-3313
詳 細:http://www.al-anon.or.jp/
青年海外協力隊・シニア海外ボランティア、日系
社会青年ボランティア、日系社会シニアボランティ
アに関心のある方は、奮ってご参加ください。
開催日:10 月 16 日(土)
時 間:14:00~
会 場:三島市民文化会館 3 階 大会議室
その他:入場無料・予約不要・入退場自由
主 催:独立行政法人国際協力機構(JICA)
問合先:静岡県 JICA デスク
TEL 054-202-0931
詳 細: http://www.jica.go.jp/chubu/enterprise/volunteer/
『NPO 生活の発見会沼津集談会』月例会
第 10 回 沼津市退職教職員作品展
森田療法理論の学習で心の悩みを克服しよう。
(対人恐怖、パニック障害等、強迫観念の心の悩み)
期
時
会
入
内
間:10 月 26 日(火)~10 月 31 日(日)
間:9:30~17:00
場:沼津教育会館(丸子町)
場:無料(どなたでも)
容:絵画・書・工芸・陶芸・彫塑・写真・文芸
手芸・園芸・サークル発表等の展示
主 催:静岡県教職員互助組合沼津支部
後 援:沼津市教育委員会
問合先:沼津教育会館
TEL 055-964-5500 FAX 055-964-6464
開催日:10 月 17 日(日)
時 間:13:00~16:30
会 場:東部パレット 3 階 Cルーム
参加費:1,000 円
主 催:NPO 生活の発見会 沼津集談会
問合先:NPO 生活の発見会 沼津集談会 竹田英人
TEL 055-924-0087
詳 細:http://www.hakkenkai.jp
6
・※・※・※・
活 動 団 体 か ら の お 知 ら せ・※・※・※・
女性のためのカウンセリングセミナー
女性のためのチャレンジ相談
再就職・起業・NPO
<基礎編 in 富士>
① 10 月 16 日(土) 女性の悩みとジェンダー
② 10 月 23 日(土) 家族と結婚
③ 11 月 13 日(土) 女性への暴力
~ドメスティックバイオレンス~
会 場:富士市フィランセ 東館 2 階 ふくし体験室
キャリア・カウンセラー等の女性の専門アドバイ
ザーが、問題点を整理するお手伝いやアドバイス、
お一人おひとりのニーズにあった支援機関を御紹介
します。~静岡県ではチャレンジしたいあなたの最
初の一歩を応援しています。
<応用編 in あざれあ>
① 12 月 4 日 (土)相談の実際~実例で学ぶ 1~
② 12 月 11 日(土)相談の実際~実例で学ぶ 2~
③ 12 月 18 日(土)私を知る 私を表現する
会 場:静岡県男女共同参画センターあざれあ
開催日:<土曜実施>10 月 23 日・11 月 20 日
12 月 18 日・1 月 15 日・2 月 19 日・3 月 19 日
① 13:00~ ②14:00~ ③15:00~
<水曜実施>10 月 27 日・11 月 24 日
12 月 22 日・1 月 26 日・2 月 23 日・3 月 23 日
① 9:30~ ②10:30~ ③11:30~
会 場:静岡県男女共同参画センターあざれあ
定 員:各回 3 名(申込先着順)
対 象:県内在住の女性
参加費:無料
託 児:1 歳半~未就学児の無料託児あり
(2 週間前までに要予約)
主 催:静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課
申 込:氏名、住所、TEL、年齢、希望日時、託児の
有無、相談区分《再就職・転職・起業・キャリアア
ップ・地域活動・
(その他具体的に)》
・これまでの
相談の有無を、下記 TEL、FAX、メールにてお知ら
せください。相談日時が決定しましたら、文書で
ご連絡いたします。
TEL 054-221-2824 FAX 054-221-2941
メール [email protected]
※多くの皆様にご利用いただく為に、ご利用はお一
人年間 3 回までとさせていただきます。
※ホームページは「あざれあ」で検索してください。
定 員:先着 40 名(基礎編、応用編とも)
対 象:県内在住の女性
参加費:無料
託 児 : 1 歳半~未就学児の無料託児あり
(先着 15 名、講座開始 2 週間前までに要予約)
主 催:静岡県 / NPO 法人 Safety first 静岡
問合先:NPO 法人 Safety first 静岡
TEL・FAX 054-238-4959
詳 細:http://azarea.pref.shizuoka.jp/pdf/22safety.pdf
松尾泰伸 癒し系ピアノコンサート
「宇宙の波動×はじける命」
富士市の冒険遊び場で四季折々に遊ぶ子どもたち
の画像 240 枚のスライドに合わせて、松尾さんのピ
アノが春夏秋冬を感じさせる癒しの旋律を奏でま
す。絶妙なコラボレーションをお楽しみください。
開催日:11 月 6 日(土)
時 間:15:00~16:40(開場 14:30)
会 場:富士市交流プラザ 多目的ホール
定 員:400 名
入場料:500 円(0 歳~3 歳以下の膝上は無料)
主 催:(財)富士市施設利用振興公社
企 画:NPO 法人ゆめ・まち・ねっと
問合先:富士市交流プラザ
TEL 0545-65-5523
詳 細:http://www.h6.dion.ne.jp/~playpark/
平成 22 年度「子どもの遊び王国 in 沼津」
子どもが見て、聞いて、触って、体を動かす事ので
きる様々な遊びを創造し、親と子が共に遊びを体験で
きる場所を提供します。又、遊びの楽しさ大切さを見
つめ直すと共に、子どもの健全育成及び世代間の交流
を願うあらゆる団体の連携を図ります。
開催日:10 月 24 日(日)※雨天時 10 月 31 日に順延
時 間:10:00~14:30(開会式は 9:30~)
会 場:沼津市立少年自然の家自由広場
愛鷹広域公園(多目的競技場)
テーマ:「見つめよう遊びの楽しさ大切さ」
対 象:今の子ども・昔の子ども
主 催:沼津市教育委員会
沼津市青少年育成団体連絡協議会 他
問合先:沼津市教育委員会生涯教育課青少年係
TEL 055-951-3420 FAX 055-952-3300
本欄に掲載ご希望の団体の皆さんへ
講座やイベント開催など団体の広報を掲載ご希望の
団体は、前月の 15 日までに東部パレット3階事務所に
メール又はFAXで上記記事を参考に掲載原稿を
お送り下さい。紙面の都合上、掲載できない又は
一部文章を省略させていただく場合もあります。
7
*・*・* 東部パレット事業のご案内 平成22年10月・11月予定 *・*・*
月
日
曜
10
8,15、22
水
NPO法人設立相談会
(東部パレット会場)
13:00~
東部パレット
3F 第二事務室
予約受付中
055-951-8500
金
NPO法人設立相談&講習会
(伊豆市会場)
13:00~
伊豆し生きいきプラザ第1・第2
会議室
予約受付中
055-951-8500
29
事
業
名
時
間
場
所
・ 内
容
10
2, 16,30
11/6
土
防犯講座
「犯罪不安ゼロ実践科」
13:00~
16:30
東部パレット
3F Bルーム
全4回講座
10
23
11/27
土
NPO法人会計講座
10:00~
16:00
東部パレット
3F Bルーム
全2回講座
平成22年12月29日(水)~平成23年1月3日(月)までは、施設の年末年始閉館(休館)とさせていただきます。
※ 平成23年4月以降の「6か月先予約」につきましては、今後の方針が決定次第受け付けを開始します。
*・*東部地域交流プラザ1階「ギャラリーぷらざ」予定*・*
期
日
内
9月28日(火)~10月 3日(日)
容
主 催 な ど
書道作品展示
書友会(東部パレット利用団体)
10月 5日(火)~10月10日(日)
すんず表装会作品展示
掛軸&スクロール展
すんず表装会
10月12日(火)~10月17日(日)
中国少数民族の文化紹介展
アララレ会(東部パレット利用団体)
10月19日(火)~10月24日(日)
海の啓発ポスターコンクール
沼津市
(10/26~11/7統計コンクール 予定)
展示時間は月曜日を除く午前10時~午後7時です。(主催者により内容・時間が変更になることがあります)
東部パレットには専用駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用いただくか、公共交通機関にてご来場ください。
施設利用についてのお問い合わせ先 : 静岡県東部県民生活センター tel 055-951-8206
講座のご案内
*NPO法人会計講座がはじまります。*
・新しいNPO法人会計基準では会計報告書が変わります。法律ではないので強制力はありませんが、1年
4ヶ月の期間に亘り議論を重ね、社会的信頼性向上のために作られました。
学習会では「活動決算書」とは?「注記」は? 等々学んでいきます。是非、ご参加ください。
事務局より
印刷用プリペイドカードについて
○静岡県主催の「犯罪不安ゼロ実践科」は防犯まち
づくりリーダーを養成するために全4回にわたって講
座が開かれています。
現在ご利用いただいている「印刷機用プリペイドカード」は、
昨年に引き続き、今年もパレットで開講しました。受講
料無料なうえ、知識や技能を身につけられると好評で
す。
1 平成23年3月31日までに「全ポイント」使いきってください。
2 使用開始前・後に関わらず、残額のあるプリペイドカードの
『払い戻し』や複数カードの残ポイント統合はできません
○9月5日(日)防災訓練が
ありました。パレット3階か
ら地震による出火という想
定で行ないました。ご協力
ありがとうございましt
ありがとうございましt。
静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)
3 平成22年8月1日以降販売するカードには、有効期限を記
載します。最長6カ月もしくは、平成23年3月31日期限
※ご不明な点は、東部パレット受付までお尋ねください。
URL : http://www15.plala.or.jp/t-palette/
開館日 火曜日から日曜日
( 休館日:毎週月曜と12月29日~1月3日)
開館時間 午前9時~午後9時
住所
〒410-0801
静岡県沼津市大手町1丁目1番3号
(沼津駅南口より徒歩1分)
TEL
予約専用
TEL
FAX
問い合わせ用 055(951)8500
055(952)1433
e-mail : [email protected]
メールマガジン申込方法
[email protected]
空メールを送信してください。
メールマガジン解除方法
本文に「配信解除」と書いて
上記へ送信ください。
055(951)8220
編集・発行:特定非営利活動法人 静岡県東部パレット市民活動ネットワーク (指定管理団体)
※東部パレットだよりは所内印刷機を使って、人体にも環境にも安全な「ソイインク」で印刷されています。
8