東林中だより 学校教育目標 平成24年度6月号 - 東林中学校

東林中だより
東林中だより
学校教育目標
平成24年度6月号
「心身の充実を図り、 平成 24 年6月 15 日発行
自立心を高める」 相 模 原 市 立 東 林 中 学 校
空からの贈りもの(金環日食)
校長
「神秘的
心に染みる
志村 勝巳
希望の輪」
(1年4組 樋口 武大 作)
「太陽と月が重なった瞬間は声も出ずとても感
動しました。」これは、5月21日の金環日食観
察に当たり、私が全校生徒に事前配布した金環
日食観察記録用紙に書いて提出してくれた生徒
の感想です。生涯二度と出会えないであろう体
験を何とか生徒個々の貴重な記録として残させ
たく本用紙を作成し、観察の思い出欄には感想
や俳句等を書いてもらいました。入学式や始業
式で伝えたように、2012年は「出会い」と
「希望」と「変化」の年。今回の天体ショ-は
「出会い」と「希望」である。私が小学校中学校
の頃、校庭で下敷きを手に部分日食?を先生や
仲間と昼間観察したことは今でも思い出されま
す。であるからこそ、生徒にしっかりと体験さ
せ、それをまた生徒が次世代に繋げられればと
願いは高まりました。
当日は雲で覆われ、やむなく学校での観察は
中止にしましが、7時前には数人の生徒が登校
し、「ちょっとでもいいから雲の隙間から日食を
見たい」とつぶやき切望する生徒もいました。
7時頃の小雨も止み、かすかに雲の隙間に青空
も見られ、いよいよ「出会い」のチャンスが目
前となりました。7時半過ぎ、まさしく太陽の
中にすっぽり収まった月によるきれいなリング
がはっきりと浮かび上がりました。10数名の
生徒と近所のご年配の方と職員でけやき広場に
拍手と歓声が沸きました。下の写真は齊藤広記
さん(1年3組)からいただいた自宅で撮影し
た写真です。
今回の金環日食は生徒に何を伝えてくれたの
か?私はそれが楽しみであり、またそれが明日
への希望につながって欲しいと期待するところ
です.日食グラスを買い求め当日への期待の高
まり、見たことのない太陽リングの初観察、太
陽面を左に動く月の姿、祖父母・家族・仲間・
町の人等独りではない社会集団の中での観察、
そしてみんなの希望が叶い、生きている自分の
姿への喜び、達成感からの明日への希望を得た
人々が多かったように思います。
学校では、5月は校外学習ラッシュ。23日
出発の3年生の修学旅行は事故もなく有意義な
楽しい修学旅行となりました。2日目は京の地
で全員が課題別体験学習をしました。31日の
1年生若あゆの夜の学年レクは大盛り上がりで
全員が集中参加し、自己有用感向上と学年の輪
が見られました。2年生は8日に鎌倉・江ノ島
方面へ行きました。2・3年生が今後の生活に
どのように生かしてくれるかがとても楽しみで
す。生徒総会・飛鳥祭・部活動・期末テストへ
の取り組みと、生徒も多忙ですが、太陽リング
の輝きを忘れずに、常に希望を持てるプラス思
考で日々を生活し、一つ一つの活動を大切にし、
有意義な思い出と達成感を味わって欲しいと思
います。
5月12日の授業参観には多くの保護者の来
校ありがとうございました。地域の方々には2
年生の職場体験先事業所受け入れへのご協力等
感謝申し上げます。本校並びに生徒への見守り
・ご支援ご協力を引き続きお願い申し上げます。
金環日食を観ての感想
* 生徒の感想の一部紹介
<生徒が観た科学の目>
・天気が良くなく、食の最大しか自分の目で確認
できなかった。でもすごくキレイにリング状に
なっていて感動した。太陽がこんな風に見える
のは最初で最後なのでしっかり頭に焼き付けて
おきたい。
・天気の良くない中、食の最大と途中が一部見れ
て良かった。とっても感動した。しっかり頭に
焼き付けておきたい。
・宝石が左回りに回っていた。
・祖母と一緒に観察でき嬉しかった。周りの雲が
ほんのりオレンジ色に染まって、雲が少しあっ
て良かった。
・「めずらしく 太陽三日月 金環日食」。次は3
00年後なのでこの日の思い出を大切にした
い。
・食の最大の時、「173年ぶりなほど、すごい
んだな-」と思った。5分ごとの写真を見比べ
ると月がかなり動いているのがわかった。見れ
て良かった。
・金環日食でカラスが飛んだり、うるさいくらい
に鳴いたりしていた。
・どんどん欠けていって、最後はとっても細長い
三日月。
・リング状になったとき、とてもきれいで、見え
てよかったなと思った。
・リングがとても細くてすごかった。光ってなか
ったけどキレイだった。
・太陽と月と地球が一直線に並んだと実感した。
・「日食、百年一度、きれいだな」。一つの輪にな
ったときとても感動した。雲があったから肉眼
で見えた。
<生徒の心に贈られた感動>
・「中止でも 雨が降っても待ち続け 忍耐で見
た金環日食」
・日食グラスを買いに科学館に行った。毎日うき
うきし、当日を迎えた。朝早く起き、速く用意
し、金環日食を見れました。すごくきれいでし
た。また見たいです。
・金環日食を見て、これほどまで感動したことは
ありません。あまりの美しさに見とれました。
もう観ることはありませんが、この時間は忘れ
ません。
・173年ぶりの金環日食が見れ他ので、何か良
いことがあるといいです。
・一生に一度しか見れない機会を観察でき良かっ
た。
・雲で少しぼやけていて幻想的だった。宇宙の神
秘にふれた気がする。
・300年に一度しか見れないので観ることがで
きて本当に良かった。
・日本では一生見れないと思うから、見れて良か
った。曇りでどうなるかと思ったが、ピ-クぐ
らいにキレイに見れてすごく嬉しかった。
・6/6の太陽の前を金星が通る現象も見てみた
い。空に京見が湧いた。
・TVでいろんな人が一斉に空を見上げていて少
し感動した。
・初めて金環日食を見て、すごくきれいだな-と
思った。
・一生に一度見れて良かった。TVですごくキレ
イに映っていて感動した・
・食の最大しか見れなかったけど、見れて良かっ
た。
・肉眼で見れた。終わり頃まで友達と見ていた。
生徒たちの心に刻み込まれ、これからも決し
て忘れることのない、世紀の天体ショ-。遙か
前から待ち焦がれていた生徒が多くいることを
強く感じながら、天気に恵まれることを祈りつ
つ当日を迎えました。
6時20分、無情にも小雨交じりの空模様。
やむなく、各家庭へ観察会の中止をメ-ルで伝
えました。校長を始め、諦めきれない職員が恨
めしそうにどんよりと曇った空を見上げている
と、正門に何人かの生徒の姿が見えました。同
じく諦められない生徒が祈る思いでやってきた
のです。その数は一人増え二人増え、十数人に
なっていきました。
7時過ぎ、生徒の思いが通じたのか、雲の切
れ間が見えるようになってきたその時、校長先生
の「見えたぞ」という声が当たりに響き渡りま
した。その声とともに皆が一斉に空を見上げる
と、次の瞬間、いうまでもなく歓声が上がりま
した。「見えた見えた」「わ- すごい」心に溜
まっていた思いが、まるで噴火のごとく、あち
こちから吹き上がったのです。このときの感動
は例えようもありません。
協力・友情 そして 信頼
1年校外学習「若あゆ」
「仲間と団結し 自然を感じて 成長しよう」
を目標に、5月30日(水)、待ちに待った「若
あゆ」での3日間の生活がスタ-トしました。
3日間とも初夏を思わせるほどの好天気。猛暑
といっても過言ではない気温の高さではあった
が、そこは自然に囲まれた別天地といえる環境。
澄んだ空気を思いっきり吸い込み、ゆっくりと
流れる川のせせらぎの音を聞くと、何ともいえ
ない心地よさに、生徒はもちろんのこと、我々
教師までも浮き浮きした気持ちになったもので
した。
ここで、生徒の3日間の生活の様子を振り返
りながら、成長の軌跡を辿ってみたいと思いま
す。
・部屋で布団を敷いたりするときも、みんな
で協力してできた。私はそのとき、絆があ
るのだと思った。
・私は若あゆでいろんなことを学びました。
仲間についてよく知ることができました。
みんなで生活して、レクもみんなで協力し
て、その分絆も深まった若あゆでした。
・私は、若あゆを振り返って良かったことは、
仲間との絆を深め、時間を守り行動できた
ことです。それは室長を始め、みんなが協
力、注意しあうことができたからです。楽
しむときには大いに楽しみ、真剣に取り組
むときは本当に真剣になることができまし
た。私は若あゆを通して、仲間と行動し生
活する楽しさ、嬉しさ、大変さ、難しさな
ど多くを実感できました。
・野外炊事でみんなと協力したこと、体験活
動で集中して取り組んだこと、自分として
はとてもいい校外学習になったと思う。
・みんなで協力してレク大会を成功させ、全
員が笑っていたのがうれしかった。
思い出の川柳
・
・
・
・
・
・
・
若あゆで 茶道の心 学んだよ
レクのとき うれしかった あの笑顔
トラブルを 乗り越え 絆深まった
スタンツが どこも笑えて よかったな
レクやカレ- 協力したら 大成功
三日間 清き尊く 楽しんだ
若あゆで 思い出作り 成功だ
歴史と文化に触れて
2年校外学習「鎌倉・江ノ島」
風光明媚な中にも歴史の重みを感じる古都・
鎌倉。人々の自然と溶け込む姿が見れる江ノ島。
6月8日、2年生は「歴史と文化」に触れるた
めに、鎌倉・江ノ島方面へ校外学習に行きまし
た。さんさんとと照りつける太陽の日差しは生
徒たちの体力を容赦なく奪い去ります。しかし、
そんな中でも、決して気力は失せません。自分
たちの目標を達成するために、グル-プごとし
っかりとまとまり、最終ゴ-ル地である東林間
駅へと戻ってきました。
多くを学んだ修学旅行
3年校外学習「京都・奈良」
5月23日から2泊3日で行った校外学習。
3年間の中学校生活の中で思い出深いものは何
かと聞くと、多くの生徒が「修学旅行」と答え
るほど、誰もが楽しみにしているものです。2
年生の時からいろいろな準備を始め、時にはも
めながらも作り上げたコ-スは、どれも思い出
づくりには最高のものになり、多く学びの機会
も与えてくれました。
・京都や奈良には歴史があり、昔の人たちの
苦労や頑張りがそこから感じられた。今後
は、もっと周りの人と助け合っていければ
いいなと思う。京都・奈良で学んできたこ
と忘れずに、今後を過ごしたい。
なんてすばらしいことでしょう。これは東林
中の3年生みんなが思っていることだと強く感
じます。この貴重な体験・経験を大切に、更に
大きく成長して欲しいと思います。
6・7月の主な予定
6
《 部活動等の結果 》
☆陸上競技部
第58回市民陸上競技選手権大会
(5月26・27日 於:麻溝公園競技場)
○ 齋藤 悠治(2年1組)
第2位 男子 110mH 17秒99
○ 宮﨑 雄太郎(3年4組)
第3位 男子 110mH 18秒18
○ 一木 泰征(3年1組)
第2位 男子 砲丸投げ
9m14
○ 井下 雄貴(3年2組)
第3位 男子 四種競技
1531点
○ 深川 優美花(3年4組)
第2位 女子 砲丸投げ
9m41
○ 佐本 美歩
七釜 由衣
深川優美花 川宮 冴月
第3位 女子 4×400mリレ-
53秒00
月
1
金
1年校外学習(若あゆ)最終日
教育相談優先日
4
月
1年校外学習評価・反省
心電図検査(1年全、2・3年一部)
6
水
生徒総会、飛鳥祭テ-マ決定
7
木
2年校外学習前日OT
8
金
2年校外学習(江ノ島・鎌倉方面)
11
月
第1回学校集金日
2年校外学習評価・反省
13
水
3年校外学習(修学旅行)学級発表
会
16日~20日 期末テスト前で諸
活動停止
21
木
期末テスト①(数・技家・理・保体・英)
22
金
期末テスト②(国・美・社・音)
27
水
3年校外学習全体発表会
2年TORINトライやる希望調査(6校時)
☆バレ-ボ-ル部
第58回市民バレ-ボ-ル選手権大会
(4月21日 市総合体育館)
○ 女子 ベスト8
☆体操
第29回春期相模原ブロック体操競技選
手権大会
(5月4日 荻野運動公園体育館)
○ 原 萌果(3年3組)
総合 第2位
☆新体操
第35回神奈川県中学校新体操選手権大
会
(5月26日 海老名運動公園総合体育館)
○ 矢野 詩織(3年3組) リボン 第6位
7
月
4
水
2年校外学習学級発表会(5・6 校時)
6
金
生徒集会「部活動壮行会」(6 校時)
9
月
全校集会「安全教育講演会」詳しく
はホ-ムペ-ジ・学年だより等で
11
水
2年校外学習全体発表会 (6 校時)
13
金
学期末三者面談 (~19日)
13:30~16:40
20
金
1学期終業式、学期末大掃除
21
土
夏季休業開始