学校便り8・9月号を掲載しました - 宇治市立小・中学校のページ

西大久保小だより
平成 26 年8月27日発行
宇治市立西大久保小学校
39-9138
URL:http://www.uji.ed.jp/nisiookubo-es/
西大久保小学校学校教育目標
知・徳・体の調和のとれた発達を図り、勤労と責任を重んじ、基本的人権を尊重し、
国際感覚を身につけた児童の育成に努め、生涯にわたる学習の基盤を培う」
南宇治中学校ブロック小中一貫教育目標
「夢や希望を持ち、未来をたくましく生きぬく 児童生徒の育成」
めざす児童像
○よく学ぶ子
○心豊かな子
○たくましい子
○協力しやり抜く子
さあ、いよいよ2学期!
~充実した実りの秋(2学期)に~
宇治市立西大久保小学校
校長 濱野俊朗
この夏休み、気温が35度を超える猛暑日が続いたかと思えば、各地で局地的な集中豪雨
もみられ、京都でもここのところ毎日のように大雨・洪水警報が発令されています。その異
常気象にやはり地球的規模の環境変化を感じずにはおられません。
その夏休みが終わり、大きな事故や怪我、病気の報告もなく、第2学期の始業式を迎えら
れることに感謝するとともに、子どもたちをあたたかく見守り支えていただいたご家族や地
域の皆様方にお礼申し上げます。お陰様で、今朝、静かだった校舎に、地域や家庭で夏休み
しかできないことをいっぱい経験・体験し、心も体もたっぷり栄養を補給してたくましく成
長した子ども達の元気で弾んだ声が戻ってきました。
さて、本日より2学期の学校生活が始まります。1年間で最も長いこの学期は、気候にも
恵まれ、学校生活の充実に向けて、落ち着いて取り組んで行くことができる時期です。また、
運動会や林間学習、秋の遠足・文化発表会などの行事もたくさんあります。個々の児童が、
1学期の取組の上に夏休みに貯えられた力を生かしながら、
勉強はもちろん学校生活の何事に対しても、それぞれの持
てる力を発揮し、仲間と共に楽しみ、一生懸命頑張り「充
実した実りの秋(2 学期)」とするためにも、更にひと頑張
りして成長を見せてくれると思います。
季節の特性を肌で感じながら、子どもたちと職員が一丸
となって毎日の教育活動や学校生活の充実に努め、実りの
多い学期を目指したいと思います。2 学期も、保護者や地
域の皆様のご支援・ご協力を心からお願い申し上げます。
子ども手作り文化祭
9月23日(火祝)
場所:宇治市文化センター
(中央公民館・文化会館)
宇治川水域採集会展示会
9月6日(土)~9月15日(月祝)
(9/1、9/8は休園)
場所:宇治市植物公園
8・9月の行事予定
始業式、大掃除、D4 校時
夏休み作品展、B4 校時
校外班会4校時、夏休み作品展、
B4 校時
(育)親子清掃
給食開始、身体測定 6 年
B4 校時
全日授業開始、委員会
身体測定そよかぜ・5 年
27
28
水
木
29
金
30
土
1
月
2
火
3
水
身体測定 34 年
4
5
木
金
身体測定 2 年
身体測定 1 年
9
火
運動会係活動
27 日(水)D4校時(給食なし)
28 日(木)B4校時(給食なし)
29 日(金)B4校時(給食なし)
1 日(月)B4校時(給食あり)
10/ 1
10/ 9
10/10
10/16・17
10/28
11
16
木
火
たてわり練習
運動会係活動
18
木
運動会係活動
19
金
全校練習、たてわり練習
24
水
駅伝参加者心電図検診
25
木
全校練習、たてわり練習
運動会前日準備(1~4 年5校
時終了後下校)
27
土 運動会
29
月 振替休日
(運動会予備日10/1(水))
26
金
9月の諸費徴収日は、
12:10
12:20
12:10
13:05
運動会予備日
授業参観・懇談会、林間説明会
6年陸上交歓記録会
5年林間学習
小中交流集会 そよかぜ
9月12日(金)です。
11/8
11/10
12/5
12/16~18
12/22
文化発表会(全学年)
振替休日
南宇治中学入学説明会
希望制懇談
終業式、大そうじ
※遠足等の行事は学校だより、学年学級だより等でご確認ください。
※予定ですので、変更する場合があります。
親子清掃
8月30日(土)8:45~10:30
集合場所:運動場(雨天時:体育館)
持ち物:上履き、タオル、
帽子、水筒、軍手、保護者名札
校内夏休み作品展
8月28日(木)9:00~18:00
8月29日(金)9:00~18:00
8月30日(土)9:00~12:00
場所:1,2,3年→図工室、4,5,6年→家庭科室
※暑さ対策をお願いします。
【不審者侵入防止対策へのご協力お願い】
校内への不審者侵入防止対策として学校としてはスクールサポーター(運営支援員)が、常駐し
ています。来校時には必ず名札を着用し、正門(通用門)で「氏名」と「用件」をスクールサポ
ーターに伝えるか、インターホーンで職員室に許可を得るかしてからお入りください。
【安全に関するボランティアの方々に感謝の気持ちが伝わるように…】
登下校の際、西大久保小学校安全に関する連絡会の方々を中心に地域や保護者の方々が、ボラ
ンティア活動として、子どもたちの校外での見守り活動を大変熱心に取り組んでくださっていま
す。子どもたちが、そのような方々に「あいさつ」や「感謝の気持ち」を素直にお伝えできるよ
う、ご家庭の方でも声をかけてくださいますようお願いいたします。