平成21年9月1日号市報 [1049KB pdfファイル] - 東大和市

市
(平成2
2009
9.
1/No.991
1年).
章
HIGASHIYAMATO
東やまと市報
東大和市ホームページアドレス
月2回
(1日・
15日)
発行
http://www.city.higashiyamato.lg.jp/
今号の主な記事
〈人口と世帯 / 21.8.1現在〉
国民健康保険事業∼
財政状況をお知らせします …2面
国民健康保険被保険者証を更新 ……2面
長寿の集いが開催されます …………3面
守ってください∼ごみの出し方 ……4面
新型インフルエンザにご注意を∼
感染が拡大しています ………6面
住民基本
台 帳
前月比
人
外国人
登 録
人
総数
人
人
男
41,
055 (17 増) 395 41,
450
女
41,
332 (18 増) 659 41,
991
計
82,
387 (35 増) 1,054 83,
441
世帯
世帯
世帯 34,
738 (29 増) −
−
7月の出生者数 男33人 女34人
発行/東大和市 編集/企画財政部秘書広報課(〒207-8585)東大和市中央3 930 042
(563)
2111
(市役所代表) ファクス0
42
(563)
5932
︵※時▽白
当雨∼日対
日天午時
抗
方
のの後
午場39式
時
前
月
で
02
7行
6 合3
は
時
分日い
3
0中 ︵ s ま
分止予午す
にで定前。
決す︶9
売
店
が
出
店
す
る
予
定
で
す
の
※
運
動
会
当
日
は
、
軽
食
等
の
ま
せ
ん
の
で
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
し
ま
し
種 目
種 別 等 対象者等〔( )内は対象人数〕 た
の
で
入 場 行 進
、
ぜ
開
会
式
全員で行います
ひ
ご
参
準 備 体 操
加
て
い
ま
す
。
対
象
年
齢
を
拡
大
て
、
ニ
ュ
ー
ス
ポ
ー
ツ
を
行
っ
∼お誘い合わせのうえ、ご参加ください∼
表 1 ふれあい市民運動会プログラム
競技予定時間
午前9時∼9時15分
午前9時15分∼9時40分
午前9時40分∼9時50分
借 り 物 競 走 連盟参加
2 午前10時20分∼10時35分
お ん ぶ に
だ
っ
こ
4 午前11時∼11時15分
引
き
ボールはさみ
5 午前11時20分∼11時40分 紅 白 玉 入 れ
6 午前11時45分∼正午
ス プ ー ン
リ
レ
ー
正午∼午後1時
昼食・
アトラクション
7 午後1時∼1時20分
ボール運び
8 午後1時25分∼1時40分
おみやげは
な に か な
9 午後1時45分∼2時
紅白玉入れ
10 午後2時5分∼2時20分
ト ン ネ ル
ボ
ー
ル
11 午後2時25分∼2時45分
4 ト ッ プ
リ
レ
ー
12 午後2時50分∼3時5分
大 バ ト ン
リ
レ
ー
午後3時10分∼
閉
会
式
学
校
体
育
館
を
夜
間
開
放
し
体育協会の連盟、団体 ︱ ▽ の ※
(各代表者2人 計46人) 3 問 参 小
5合加さ
親子
自
由
3せ
は い
(先着100組 計200人)
1
ごお
赤組、白組の中学生以上 ま 市 遠 子
紅白対抗
で民慮さ
(各30人)
。体くん
どなたでも参加できます
育だを
自
由
館さ連
(先着150組 計300人)
い れ
小学生以下、障害のあ
566 。 て
自
由
る方(先着200人)
時▽ー防
紅白対抗 赤組、白組(各24人) ∼
日 ジ 災
1
1時
を 週
ご間
時
東大和警察署ほか
3
09 覧 に
分月くつ
主催者・ 理事者、市議会議員、教育
6だい
来
賓 委員、社会教育委員ほか
日さて
sいは
未就学児と保護者
午。、
自
由
(先着150組 計300人)
5
前
ペ
9
赤組、白組
紅白対抗
(各30人 15人×2班)
①訓くに
小学生、障害のある方 北 練 だ 午
自
由
台会さ前
(先着180人)
第場い9
どなたでも参加できます 二 へ ︵ 時
自
由
(先着160人)
公出午ま
園発前で
紅白対抗 赤組、白組(各16人) ︵ し 9 に
上ま時
集
0ま
北 す2
全員で行います
台︶
。分っ
にて
1
1 午前10時∼10時15分
3 午前10時40分∼10時55分 綱
ム※
等競
の技
スに
パは
イ、
ク金
は属
使・
用硬
で質
きゴ
表 2 赤組、白組の地区割り
赤 組
白 組
多摩湖 湖畔 高木
狭山 清水 仲原
向原 清原 新堀
※従来のB、D、E、I
ブロック地区です。 芋窪 蔵敷 奈良橋
上北台 桜が丘 立野 中央 南街 ※従来のA、C、F、G、H、J
ブロック地区です。 線
1
3
5
2
ま
で
。
▽た
問め
合に
せ
設
置
防し
災た
安も
全の
課で
・す
内。
い
な。
お
、
今
年
の
運
動
会
も
紅
表
2
の
と
お
り
で
す
。
参
加
し
ま
せ
ん
か
だ
さ
い
。
車
両
も
通
行
し
ま
す
。
な
お
、
赤
組
、
白
組
の
地
区
割
り
は
う
え
、
奮
っ
て
ご
参
加
く
だ
さ
た
。
皆
さ
ん
お
誘
い
合
わ
せ
の
加
種
目
を
数
多
く
用
意
し
ま
し
て
い
た
だ
け
る
よ
う
、
自
由
参
動で
よ会﹁9
り﹂第
月
02
7
多 を4
く開回日
の催ふs
方しれに
々まあ上
にすい仲
参。市原
民公
加
運園
し
お
知
ら
せ
し
ま
す
。
は
、
当
日
競
技
会
場
の
放
送
で
で
き
ま
す
。
な
お
、
参
加
受
付
で
あ
れ
ば
、
ど
な
た
で
も
参
加
定
り
自でプし
由すロま
参。グす
加
ラ︶
。
種
ム
目
は
は
表
対
1
象
の
の
と
方
お
︱
3
5
3
1
ま
で
。
▽育
問協
合会
せ
︵
後
期
︶
に
ス
ポ
ー
ツ
開
放
方
は
、
直
接
会
場
に
お
越
し
く
み
は
不
要
で
す
。
参
加
希
望
の
▽委
参員
加
方
法
通
規
制
し
ま
す
。
ま
た
、
緊
急
十
小
学
校
周
辺
道
路
を
一
部
交
す
。
訓
練
当
日
は
、
会
場
の
第
事
前
の
申
し
込
た
総
合
防
災
訓
練
を
実
施
し
ま
市
民
体
育
館
566
に
参
加
さ
れ
る
方
は
、
次
の
①
▽を
集︼
合
場
所
▽で
主ご
催
利
用
東く
大だ
和さ
市い
、。
東
大
和
▽ト▽▽中
指バ種場止
導
に
レ 目
所
な
ー
東ボネ第る
大ーオ一場
和ルテ中合
市
ニ学も
体
ス校あ
、体り
育
ソ育ま
指
フ館す
導
。
震
が市
発で
生は
し、
た市
こ内
とで
を激
想し
定い
し地
ふ
れ
市
あ
民
い
運上9
仲月
動 原27
公日
会 園(日)
※9日▽成
荒時の日人
天︵毎時
の
付
や全
週
学1
0木 9 き
校回曜月
添
行 ︶ 日2
4い
事
午日が
等
後∼
必
に
1要
71
で
よ
時月
す
り
6
∼2
。
、
※
小
・
中
学
生
の
行
き
帰
り
は
、
在
学
の
小
学
4
年
生
以
上
の
方
▽く
対だ
象
さ
い
市。
内
在
住
・
在
勤
・
総合防災訓練
︻ンき搬
避復出送
難旧し・
活訓な配
動練ど給
︶訓
訓
、練
避
練
ラ︵
難
に
イ米
活
ご
フの
動
参
ラ炊
訓
イ
加
練
※ 3 ④ 丘 ③ 865 ② ︱
こ︱
桜 4 桜 ︱ 中 902
4が ︱
の4
が 4 北 ︱
集︱
丘 323 丘 ︶ 台 158
3緑 ︶ こ
合1
公︶
場外地
ど
園
︵
所︶西
も
上
は
側
広
︵
、
北
場
訓
桜
︵
台
練
が
桜
2
の
丘
が
︱
∼
④
の
い
ず
れ
か
の
集
合
場
所
市
教
育
委
員
会
、
東
大
和
市
体
第40回
9月6日
(日)
第十小学校
急
救
護
な
ど
︶
、
応
急
食
品
験
ハ
ウ
ス
・
初
期
消
火
・
応
練
、
防
災
体
験
訓
練
︵
煙
体
▽域
訓
練
内
容
避
難
活
動
訓
通
学
区
域
を
中
心
に
市
内
全
▽▽で
対場お
象所
知
ら
地
区
第 せ
十し
第小ま
十学す
小校。
学
校
午
前
8
時
に
防
災
行
政
無
線
※
雨
天
等
で
中
止
の
場
合
は
、
︿
昨
年
度
の
総
合
防
災
訓
練
﹀
市役所 563 21
11
(代)
表1 国 保 会 計 決 算 額 の 推 移
歳入 62億5,684万円
歳出 62億4,269万円
1,415万円の黒字
歳入 64億1,360万円
歳出 64億5,333万円
3,973万円の赤字
歳入 68億9,895万円
歳出 69億6,807万円
6,912万円の赤字
歳入 73億1,764万円
歳出 71億8,661万円
1億3,103万円の黒字
歳入 82億0,650万円
歳出 81億9,901万円
749万円の黒字
歳入 84億5,782万円
歳出 84億7,549万円
1,767万円の赤字
平成
15年度
平成
16年度
平成
17年度
平成
18年度
平成
19年度
平成
20年度
見込
線
1
0
2
1
ま
で
。
▽四
問〇
合〇
せ
万
円
保と
険な
年り
金ま
課す
・。
内
る
こ
と
か
ら
、
赤
字
額
は
約
九
、
七
、
六
〇
〇
万
円
の
影
響
が
出
判
明
し
ま
し
た
。
当
市
に
も
約
の同療
交安費
付定共
金化同
・事事
拠業業
出の・
金平保
に成
険
0財
錯2
誤年政
が度共
財
政
の
安
定
化
を
図
る
高
額
医
と
な
り
都
道
府
県
単
位
で
国
保
健
康
保
険
連
合
会
が
実
施
主
体
行
い
ま
し
た
。
そ
の
後
、
国
民
置
を
行
い
、
赤
字
分
の
補
填
を
う
社
会
保
険
制
度
で
す
。
を
財
源
と
し
て
保
険
給
付
を
行
険
税
と
国
及
び
都
の
負
担
金
等
の
と
見
込
ま
れ
て
い
ま
す
。
も
再
び
厳
し
い
状
況
に
な
る
も
し
い
財
政
状
況
か
ら
国
保
会
計
出
産
及
び
死
亡
の
場
合
に
、
被
政
の
運
営
に
、
皆
さ
ん
の
ご
理
ら
せ
し
ま
す
。
健
全
な
国
保
財
入
金
は
、
一
般
会
計
の
財
政
状
源
を
補
う
一
般
会
計
か
ら
の
繰
ま
況
や今す
医号。
療で
費は
の、
動国
向保
等の
を財
お政
知状
︵費
一表等
方2の
、参増
国照加
保︶
。に
の
よ
不
る
足
も
す
の
る
で
す
財
の
繰
入
金
に
よ
り
運
営
し
て
い
き
ず
、
一
般
会
計
か
ら
の
多
額
参
照
︶
。
主
な
原
因
は
、
医
療
毎
年
増
加
し
て
い
ま
す
︵
表
1
のま
負す
担。
金保
だ険
け税
でや
は国
運・
営都
がか
でら
︻
市財
の政
国状
保況
会の
計推
の移
決︼
算
額
は
、
よ
り
大
変
厳
し
い
状
況
に
あ
り
財
政
は
、
医
療
費
等
の
増
加
に
し
て
い
ま
す
。
1
つ
の
独
立
し
た
会
計
で
運
営
国
民
健
康
保
険
︵
国
保
︶
の
国
保
は
、
法
律
に
基
づ
き
、
国
民
お財
健
政
知 状康
ら 況保
せ を険
し 事
ま 業
す
13億
万円
3,287万円
14億
万円
8,739万円
万円
796万円
25億
万円
9,054万円
27億
万円
5,957万円
29億
万円
2,225万円
523万円
万円
48億
5,303万円
万円
53億
5,490万円
万円
28億
1,532万円
万円
30億
2,703万円
2,703万円
保険者分)
6億
2,623万円
6億
867万円
平成15年度 平成16年度
3億
1,105万円
平成
18年度
市
民
の
皆
さ
ん
に
利
用
し
て
い
自
転
車
等
駐
車
場
を
設
置
し
て
、
市
で
は
、
市
内
各
駅
周
辺
に
協
力
を
お
願
い
し
ま
す
。
し
て
い
た
だ
き
ま
す
よ
う
、
ご
は
、
自
転
車
等
の
利
用
を
自
粛
す
。
駅
周
辺
に
お
住
ま
い
の
方
置
す
る
こ
と
は
困
難
な
状
況
で
ま
す
が
、
新
た
に
駐
車
場
を
設
利
用
に
よ
り
大
変
混
雑
し
て
い
2
1
3
ま
で
。
▽お
問願
合い
せ
し
ま
土す
木
課
・
内
線
1
を
放
置
し
な
い
よ
う
ご
協
力
を
撤
去
し
て
い
ま
す
。
自
転
車
等
放
置
さ
れ
て
い
る
自
転
車
等
を
効
に
活
用
す
る
た
め
、
長
期
間
ご
利
用
の
皆
さ
ん
へ
自
転
車
等
駐
車
場
を
駐
車
場
は
、
通
勤
・
通
学
等
の
ま
た
、
市
で
は
駐
車
場
を
有
平成
平成
平成
19年度 20年度見込 21年度予算
状
安が
心あ
しる
てと
、い
共わ
にれ
生て
きい
るま
地す
。
以う
上る認
の﹁知
4脳症
人のは
に病、
1気誰
人﹂で
はでも
起
そ、
5こ
の8
症歳り
時▽ジ
∼日リ
3時
ン
時
グ
3
09 ﹂
分月
を
1
7差
日し
p上
午げ
後ま
2す
。
1
1
3
8
へ
。
の
シ
ン
ボ
ル
で
あ
る
﹁
オ
レ
ン
者
に
は
、
認
知
症
サ
ポ
ー
タ
ー
︵
初
心
者
向
け
︶
ー
﹂
に
な
り
ま
せ
ん
か
。
参
加
る
応
援
団
﹁
認
知
症
サ
ポ
ー
タ
養
成
講
座
地
域
の
皆
さ
ん
で
暖
か
く
見
守
域▽南※▽▽タ
包申街次費定ー
括込公回用
職
員
支み
民 開 員
館 催 1004
0等
援
セ東では円人
ン大す、︵程
1資 度
タ 和 。1
月
ー市
料
2
0代
南
日︶
590 部
q
︱地
平成17年度
平成18年度
平成19年度
平成20年度見込
平成21年度予算
注1:老人保健制度は平成19年度で廃止となり、平成20年度から後期高齢者医療制度が創設されています。
老人保健拠出金の平成20年度分は平成20年3月分と平成19年度までの精算分、平成21年度分は平成19年
度までの月遅れの請求分となっています。
注2:退職者医療制度は平成19年度で原則廃止となり、経過措置として平成20年度から対象年齢が74歳以下か
ら64歳以下へ引き下げられています。
4億
1,136万円
た
だ
い
て
い
ま
す
。
駅
周
辺
の
保険者分)
費(一般被
7億
4,594万円
平成
平成
16年度 17年度
費(退職被
保険給付
8億
5,298万円
平成
15年度
解
民域
を保国ご
対険保協
象には力
に加、を
、入被お
病し用願
気て者し
、い保ま
けな険す
がい等。
、市職
9況
ま1
年増
度額平す年も
以し成
︵ 度 厳
1表 以 し
降 て2
はい年3降い
、ま度参減こ
一すは照額と
般が、︶
。にか
会、特
転ら
計平例
じ、
の成
て平
的
2に
厳2
い成
保
険
者
の
方
か
ら
徴
収
し
た
保
度赤に
表2 医療費(保険給付費・老人保健拠出金・後期高齢者支援金)の推移
分字よ平
※端数処理のため、各項目の合計と総額が一致しない場合があります。
のとり成
70億
0
歳 な 、2
66億
66億
2,152万円
万円
入る一年
7,308
7,308万円
万円
60億
60億
1,088万円
1,088万円
後期高齢
11億
かた、度
万円
9,994万円
56億
万円
6,741万円
9億
575万円
万円
14億
ら め 七 は 55億
者支援金
万円
7,334万円
万円
万円
9,746万円
2,564万円
2,564万円
繰 、 六 、 4,792万円
4億
13億
13億
老人保健
7,413万円
1億
上平七歳
8,673万円
万円
万円
6,972万円
万円
4,684万円
14億
5億
8,573万円
充成
拠出金
万 入 16億
万円
2,637万円
7,465万円
万円
22億
万円
1 円 不 2,450万円
用2
保険給付
19億
2,040万円
2,040万円
18億
措年の足
表3 その他繰入金の推移
7億
99万円
2 0 0 9・9・1
東やまと市報
東やまと市報
※限
▽
新
年
齢平し
到成
い
3保
達2
に年険
よ9証
り月
の
0有
後3
期日効
期
高
認
知
症
サ
ポ
ー
タ
ー
知
症
に
つ
い
て
正
し
く
理
解
し
、
域
を
築
い
て
い
く
た
め
に
、
認
▽▽
講場
師
所
地
域
包
括
支
援
セ
ン
蔵
敷
公
民
館
証
の
色
は
、
一
般
被
保
険
者
険
者
等
が
﹁
藤
色
﹂
で
す
。
が
﹁
う
ぐ
い
す
﹂
、
退
職
被
保
て
、
東
大
和
市
国
民
健
康
保
民
健
康
保
険
の
運
営
に
つ
い
市
で
は
、
8
月
4
日
に
国
万▽答
円内申
を
容
を
4
2
受
万出け
円産ま
に育し
改児た
定一。
す時
る金
。3
8
同
協
議
会
か
ら
次
の
と
お
り
、
険
運
営
協
議
会
に
諮
問
し
、
内
線
1
0
2
1
ま
で
。
か送月
国らし中
民ごまに
健使す簡
康用の易
保くで書
留
険だ、
0郵
被 さ1
保い月便
険。1で
日郵
者
す
。
新
し
い
保
険
証
は
、
9
答
申
を
受
け
ま
し
た
国
民
健
康
保
険
運
営
協
議
会
に
諮
問
し
ま日
▽▽月
問答1改でか対
合申日定のら象
せ
時出平
日
期
平
産 成
2
3成
保8
1
平
年2
険月
成
年6
3年
2
1
1
0
月
金日
1月
年
課
3
1
0
・
日1
0険 健
13
日日証康
にで︶保
保切の険
険れ有被
証る効保
をた期険
更め限者
が 証
新、
09 ︵
し1
ま月月保
︻
康診
保療保保
険を険険
の受証証
被けはの
保る、取
険際医り
者に療扱
︵、機い
加国関︼
入民等
者健
で
︶
届
出
を
し
て
く
だ
さ
い
︵
修
学
こ
れ
ま
で
お
使
い
の
国
民
館
に
返
還
し
て
く
だ
さ
い
。
る
本
人
の
保
険
証
等
を
持
参
し
、
村
に
転
出
す
る
場
合
、
該
当
す
た
時
、
あ
る
い
は
他
の
市
区
町
職
場
の
健
康
保
険
に
加
入
し
線
1
0
2
3
ま
で
。
▽き
問を
合し
せ
て
く
保だ
険さ
年い
金。
課
・
内
旬
以
降
に
保
険
年
金
課
で
手
続
10月1日に
国民健康保険の
被保険者証を更新
山
・
蔵
敷
公
民
館
、
郷
土
博
物
で
き
ま
せ
ん
。
で
通
知
し
ま
す
の
で
、
9
月
中
セ
ン
タ
ー
、
市
民
体
育
館
、
狭
年
金
課
︵
市
役
所
1
階
︶
、
市
民
て
く
だ
さ
い
。
ま
た
は
、
保
険
コ
ピ
ー
し
た
保
険
証
は
使
用
機
関
等
の
窓
口
に
提
出
す
る
。
受
診
す
る
時
は
、
必
ず
医
療
ま
す
。
該
当
す
る
方
に
は
郵
送
合
は
、
短
期
保
険
証
を
交
付
し
各
自
で
裁
断
す
る
な
ど
処
分
し
付
の
手
続
き
を
す
る
。
は
、
不
正
使
用
さ
れ
な
い
よ
う
し
た
場
合
は
、
速
や
か
に
再
交
︵
康
保平短
険成
期
9保
税1
を年険
滞度証
納以︶
し前の
ての交
い国付
る民︼
場健
※
有
効
期
限
の
過
ぎ
た
保
険
証
設
定
す
る
場
合
が
あ
り
ま
す
。
い
て
は
、
個
別
に
有
効
期
限
を
険
者
に
切
り
替
わ
る
方
等
に
つ
退
職
被
保
険
者
か
ら
一
般
被
保
齢
者
医
療
制
度
へ
移
行
す
る
方
、
な
く
し
た
り
、
破
損
し
た
り
必
ず
記
載
事
項
を
確
認
す
る
。
保
険
証
が
交
付
さ
れ
た
ら
、
次
の
点
に
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
な
も
の
で
す
。
取
り
扱
い
に
は
で
あ
る
こ
と
を
証
明
す
る
大
切
︻
有
効
期
間
の
短
い
保
険
証
険
証
を
お
持
ち
く
だ
さ
い
︶
。
に
①
在
学
証
明
書
②
本
人
の
保
出
を
し
て
く
だ
さ
い
。
そ
の
際
町
村
に
転
出
す
る
場
合
は
、
届
等
で
子
ど
も
だ
け
が
他
の
市
区
2 0 0 9・9・1
い
く
た
め
に
は
、
自
治
会
が
重
区
域
で
ま
と
ま
っ
て
暮
ら
し
て
け
で
は
な
く
、
も
う
少
し
広
い
ょ
う
か
。
向
こ
う
三
軒
両
隣
だ
可
能
に
な
る
の
で
は
な
い
で
し
生
時
の
迅
速
な
救
助
や
避
難
が
て
お
く
こ
と
に
よ
り
、
災
害
発
ご
近
所
の
様
子
を
互
い
に
知
っ
か
も
知
れ
ま
せ
ん
。
し
か
し
、
わ
し
い
と
お
感
じ
の
方
も
い
る
い
ごま
近す
所か
付。
き
合
い
が
わ
ず
ら
線
1
7
1
1
ま
で
。
▽所
問3
合階
せ
︶
へ
市ご
民相
生談
活く
課だ
・さ
内い
。
を
なし
おて
、く
現だ
在さ
無い
料。
乗
車
券
を
お
気
軽
に
市
民
生
活
課
︵
市
役
を
作
り
た
い
﹂
な
ど
の
場
合
は
、
の
方
々
と
共
に
新
し
い
自
治
会
ど
で
入
居
さ
れ
た
方
が
、
近
所
地
開
発
や
マ
ン
シ
ョ
ン
建
設
な
治
会
が
存
在
し
な
い
﹂
﹁
住
宅
連
絡
先
が
わ
か
ら
な
い
﹂
﹁
自
か
。
﹁
自
治
会
に
入
り
た
い
が
に
な
っ
て
は
い
か
が
で
し
ょ
う
役
所
1
階
︶
で
更
新
の
手
続
き
除
く
︶
に
、
障
害
福
祉
課
︵
市
以
降
︵
土
・
日
曜
日
、
祝
日
は
該
当
す
る
方
は
、
9
月
1
日
n
い
無
料
乗
車
券
を
発
行
し
ま
す
。
間方通
がでの
満、無
了9料
と月
乗
0車
な3
る日券
方oを
にでお
、有持
新効ち
し期の
体
障
害
者
等
に
対
す
る
都
営
交
・
児
童
自
立
支
援
施
設
入
所
者
︶
︵
世
帯
で
1
人
︶
の
配
偶
者
︶
付
を
受
け
て
い
る
方
ま
た
は
そ
中
国
残
留
邦
人
等
︵
支
援
給
を
受
け
ら
れ
る
方
▽
1
年
間
有
効
の
無
料
乗
車
券
お
持
ち
で
は
な
く
、
次
の
条
件
▽
手
続
き
に
必
要
な
も
の
被
救
護
者
︵
児
童
養
護
施
設
児
童
扶
養
手
当
受
給
世
帯
員
帯
で
1
人
︶
生
活
保
護
受
給
世
帯
員
︵
世
し
ょ
う
。
足
腰
の
筋
力
体
操
も
失
禁
予
防
体
操
を
身
に
付
け
ま
ん
か
。
家
で
1
人
で
も
で
き
る
も
れ
て
し
ま
う
事
は
あ
り
ま
せ
に
力
を
入
れ
た
と
た
ん
、
尿
が
と護
支
590 援
︱セ
7ン
1タ
1ー
3ひ
へが
。し
や
ま
▽い
申。
込
み
れ
た
運
動
靴
で
ご
参
加
く
だ
さ
※
動
き
や
す
い
服
装
、
履
き
慣
給
用
︶
、
タ
オ
ル
続
し
て
参
加
で
き
る
方
上▽身
で対に
低象
付
け
栄
養市ま
が内し
心在ょ
配住う
若の
。
5
し6
く歳
は以
期
か
ら
の
健
康
的
な
食
習
慣
を
活
を
し
て
い
く
た
め
に
、
高
齢
▽学
持療
ち法
物
士
︶
飲
料
水
︵
水
分
補
養
元状
気態
で︶
生を
き引
生き
き起
とこ
しし
たま
生す
。
ね
▽ 併
6
5対 せ
歳象
て
行
以
上市い
で内ま
、在す
尿住。
失の
禁お
予お
防む
線
1
1
7
1
ま
で
。
栄
養
改
善
に
関
心
が
あ
り
、
継
東
大
和
市
在
宅
介
▽▽の
申申食
込込材
み
期 費
限
は
実
高
齢9費
介月
負
8担
護1
課日︶
・q
内
▽▽加
費講承
用
認
師
と
無管な
料理り
︵栄ま
調養す
理士︶
実等
習
時
康
状
態
を
確
認
し
た
う
え
で
参
市役所 5
6
32
1
1
1
(代)
東やまと市報
東やまと市報
せ
き
や
く
し
ゃ
み
な
ど
腹
部
人
が
い
る
の
か
な
ど
を
知
っ
て
同
士
で
周
囲
の
助
け
が
必
要
な
の
災
害
が
起
き
た
時
、
ご
近
所
の
い
る
ご
家
庭
な
ど
、
地
震
等
ま会
ずへ
はの
ご加
近入
所を
のお
方考
にえ
おの
尋方
ねは
、
討
く
だ
さ
い
。
転
入
等
で
自
治
ぜ
ひ
こ
の
機
会
に
加
入
を
ご
検
東
京
都
が
発
行
し
て
い
る
身
当
受
給
者
︶
※
車
で
の
来
館
は
ご
遠
慮
く
だ
な
り
ま
す
。
そ
の
結
果
、
体
重
く
質
や
エ
ネ
ル
ギ
ー
が
不
足
し
、
減
少
や
筋
力
・
体
力
低
下
︵
低
栄
参▽※
加定送
希員
迎
望 は
0あ
者2
に人り
は程ま
、度せ
個︵ん
別申。
に込
健順
。
栄
養
バ
ラ
ン
ス
が
崩
れ
が
ち
に
▽せ
場し
所
ま
す
中。
央
公
民
館
な
方
が
お
住
ま
い
か
ご
存
じ
で
皆
さ
ん
は
、
ご
近
所
に
ど
ん
お
住
ま
い
の
地
域
に
は
、
自
治
要
な
役
目
を
果
た
し
て
い
ま
す
。
自 ご近
治 所の
会 こと
加 をど
入 のく
の らい
お 知っ
す てい
す ます
めか
〈都営交通〉
無料乗車券の
更新等のご案内
臣
認
定
患
者
及
び
健
康
管
理
手
尿∼ お
失筋
禁力 気
をアげ 楽
予ッん
防プ
しでき
よ 教
う
∼ 室
▽▽さ
講定い
師
。
員
0
久3
保人
田︵
直申
子込
氏順
︵︶
理
体す
のか
不。
自一
由人
な暮
方ら
、し
赤の
ち高
ゃ齢
ん者
、
会
自が
治あ
会り
にま
未す
加か
入。
の
方
は
、
を▽
症6
原︶項戦愛身受3
爆
症傷の体け年
、病手障ら間
被
第者帳害れ有
爆
1︵所者る効
者
︵
款特持手方の
厚
症別者帳
無
所
生
∼項
料
持
労
第症
乗
者
働
車
5∼
大
券
款第
線
1
1
2
3
ま
で
。
▽す
申の
込で
み
、
申
障請
害は
福不
祉要
課で
・す
内。
方
は
都
営
交
通
が
利
用
で
き
ま
※
シ
ル
バ
ー
パ
ス
を
お
持
ち
の
※
ご
本
人
の
写
真
は
不
要
で
す
。
▽始時
▽ で 会 や
場 ︶3
0日 き 場 転
所
分時
る ま 倒
方で予
∼
新
自防
39
堀
時月
力に
地
0
︵3
で関
区
1日
来心
会
時o
るが
館
受午
こあ
付後
とり
が、
開1
が
減 高 ∼ 栄
る 齢 元
こ 期 気 養
と は に バ
な 、 食長
ど 食 生生 ラ
か事 活
教ン
ら の とき
た 全 はす ス
ん 体 ∼る室
ぱ量
※時
▽ 2 ▽ け
0時 回 期 て
詳3
細分間
い
︵ 間
全 る
は受
0方
、 付 午 81
参開後回月
は
4除
加 始 2 ︶1
者︶時
日き
に
oま
か
お
かす
ら
知
ら。
︵
ら
月
1
※
要
支
援
・
要
介
護
認
定
を
受
だ
さ
い
。
に
該
当
す
る
方
は
申
請
し
て
く
る対
旧も象身
券の者体
︵
で障
更
あ害
新
る者
の
こ手
方
と帳
の
を等
み
証交
︶
明付
すの
鑑
登
録
証
明
書
の
内
容
や
受
取
い
。
必
要
と
す
る
住
民
票
・
印
0
1
7
︶
ま
で
お
電
話
く
だ
さ
時▽お
∼日気
3時
軽
時
に
4
09 お
分月越
6し
日く
sだ
午さ
後い
1。
た の こ に
0集 と 、
で6
も歳いをお
入以﹂目互
場上が的い
での開にの
き方催﹁親
まなさ第
睦
4を
す ら れ3
の、ま回深
でどす長め
、な。寿る
役
警
備
高
齢
者
の
長
寿
を
祝
う
と
共
長寿の集い
9月6日(日)
ハミングホール
︹ク
分
▽▽
時踊ラ
後主出
間りブ
援
演
催
・
東老各
午 唄う
た
後︺
大人老
2
和ク人
時
市ラク
∼
、ブラ
東連ブ
3
時
大合
4
0
和会
時
◎
︹◎分
5時 お 演
出5
時式
芸
演 分 間 囃は
間典
や
の
子しの
午︺部
第
午部
後
四
後
1
小
1
時
学
時
3
0
校
∼
分
お
1
∼
囃
時
1
子
2
5
9内
◎
0民
〇9
※
∼ ∼ ∼ ▽ 請 け 3
100 明 9
7対 の し 日 生 な 〇 歳 に 市 敬
8昭7
9大8
歳治
歳 和 歳 象 必 ま o 委 お 〇 の 住 で 老
歳 正
0
要すま員、円方所は金
3 1
7
以4
はのでが該︶
上年明年大年昭
﹂にの9を
あでの9当を﹁あ月
の9治
お
9 正 9 和
さ
り、間月
1
5贈
方月
4
2月
6
9 月
れ お 敬 る
贈
7日 り
6年
6年1
ま ご に1
6年1
5
に1
老7
歳現し
せ連直日るり
は日9日9日9
金
方
在 ま
、
、生月
ん 絡 接 n に し ︵8
生 月
生 月
8
ま
。
ま
ま
誕 ま1
7
、す
7 1
やおか
7 1
す五歳市
生れ日れ日れ日
申届らは
、。、、
5年
14 な
品 さ 33
鑑 ▽ 請 す た3
◎行月
②申しのご日月かなをれ月
年 目 市 金 い ま
14 を 内 婚 、 た
全 請 て で 夫 ま 1 っ お お た3
部にく、婦で日た、贈ご日月迎に祝祝は
事必だ該︶にかご前り夫ま1え住品金翌
項要さ当も婚ら夫年し婦で日た所をを月
証ないさ対姻昭婦度ま︶にかごのおおに
贈
明も。れ象届和
︵ に す に 婚 ら 夫 あ 贈 り 慶
。
り
昭
る
3
5
と
申
祝
姻
昭
書の
出
る
祝
婦
し
方なを年和
ま
状届和
請
︵ 結 し ま 訪
4で
6昭 婚
は り さ 33
問
た①
・ 出3
ま
0す す を
申まれ月年き
祝 を 年 和5
は印
。
で時老に
7︱神1見▽用
には◎・
11明︱湯実くお利間のよ市な市敬内
14湯1︵施だ近用内日り内れ内老線
の ま 浴 の 1
︶3︵、1浴さくでに︵、
へ 2 1 人
5浴 す 場 日 1
場 い の き 、 96
。︱
がに
歳 場
567100 ・ 。 浴 ま 次 月
7
人
5以 組
57
場 す の1
低6
5
9100 ︱ 円 問
を。浴日上合
額歳ま
、円1、合
場︶のの
で以で
、 1 南 せ
ぜ
がの方ご
ひ
ご上。
562 新 2 街
低営は厚
ご
利の
︱堀66富
額
利
士
業
敬
︱
21︶
意
用方
、
時▽印票票▽い証は▽す室登取発
間予鑑、・予る明同予のの録る行住 印
内約登住除約本書じ約でみ証こを民 鑑
に方録民住で人に世でごで明と電票
票
受登
、法
証 記 民 き ま つ 帯 き 注 受 書 が 話 や
明
票るたいのる意けはでで印 け 録
市
く取、き予鑑
民市書載・証はて方人
事 改 明 代 は 。 だ り 市 ま 約 証 取 証
課役
項
製書理登印本さと役すし明 れ 明
︵所
証 原 人 録 鑑 人 い な 所 ︵ 、 書
内の
ま書
明住住
し登ま︶
線開
。り警印受等 す を
書
て録た
ま備鑑けの
1庁
、民民
線
1
1
7
7
ま
で
。
▽市
問社
合会
せ
福
祉
高協
齢議
介会
護
課
・
内
受取場所
市
受取日時
月曜日から金曜日の
午後 5 時∼ 10時
所 土曜日 は正午∼午後 10 時
日曜日、祝日は
室 午前 9 時∼午後 10 時
※12月29日から翌年の1月
3 日までは除きます。
備 考
電話予約の受付日から受
け取れます。
※印鑑登録証明書の交付
は、警備室のみとなりま
す。
火曜日から土曜日の
午後 1 時∼ 4 時 30分
狭山・蔵敷
※ 月・日 曜 日、祝 日 及 び
公 民 館
12月28日から翌年の1月
4 日までは除きます。
電話予約の受付日の翌日か
ら受け取れます。ただし、
金・土曜日受付分は、翌週の
火曜日に交付します。火曜
日が祝日の場合は、その翌
日の受け取りとなります。
奈良橋・上北 月曜日から土曜日の
午後1時∼4時30分
台・南 街・桜
※日曜日、
祝日及び12月28日
が 丘・向 原
から翌年の1月4日まで
市民センター
は除きます。
電話予約の受付日の翌日か
ら受け取れます。ただし、
金・土曜日受付分は、翌週の
月曜日に交付します。月曜
日が祝日の場合は、その翌
日の受け取りとなります。
▽ホ▽
内ー場
容ル所
ハ
ミ
ン
グ
ホ
ー
ル
大
高
齢
者
の
皆
さ
ん
へ
お
問
合
せ
は
、
高
齢
介
護
課
行
さ
れ
た
も
の
︶
住
民
票
の
写
し
・
戸
籍
謄
本
︵
3
か
月
以
内
に
発
電
話
予
約
で
も
▽い
持た
参だ
すき
るま
もす
の
。
※
印
鑑
登
録
証
明
書
を
受
け
取
が
で
き
る
も
の
、
手
数
料
本
人
確
認
場
所
な
ど
を
電
話
で
予
約
し
て
0
1
7
ま
で
。
▽▽ず
問手持
合数参
せ
し
料
て
市1く
民通
だ
課 200 さ
・円い
。
内
線
1
る
場
合
は
、
印
鑑
登
録
証
を
必
市役所 563 21
11
(代)
お対者はハの間
す護巣
。服をな願応の、チ駆施市
ごを駆おいし方所の除設で
希貸除、してご有巣はには
望しす市てい自者が行で、
の出るでいた身までっき一
方したはまだにたきてた般
はてめハすくおはたいハ住
よ い 居 場 ま チ 宅
あいのチ。
て
の・
ら
せ
住
合
の
防
う
ま
ん巣民
。
ス
くか
ズ
スだじ
メ
ズさめ
バ
メい予
チ
バ。約
の
チ
の
巣
の
う
巣
え
な
、
ど
ご
危
利
険
用
ア
シ
ナ
ガ
バ
チ
の
巣
の
下
、
わ
た
し
た
ち
の
清
掃
工
ト
、
組
合
見
学
ミ
ニ
ツ
ア
ー
等
の
催
し
物
、
フ
リ
ー
マ
ー
ケ
ッ
は
割
引
有
︶
、
生
バ
ン
ド
演
奏
等
ジ
ッ
ト
方
式
。
食
器
持
参
の
方
多
数
の
場
合
は
抽
選
と
し
、
結
▽み
出と
店し
者ま
のす
選。
定
※
1
グ
ル
ー
プ
1
件
の
申
し
込
生
組
合
へ
郵
送
し
て
く
だ
さ
い
。
日記▽▽不
mの申参可
︵と込加︶
消おみ
費
印り
有 記 往 500
効入復円
︶しは
ま、が
で9き
に月
に
4下
衛1
4
5
へ
。
和▽
187 0033
衛問
小
生 合 往信
︵ 衛 小 平
組せ
フ 生 平 市
リ
・ 中
合
ー 組 村 島
小
マ 合
山 町
出ー 計 ・
2
042 平
店ケ 画 大 番
︱
・
申ッ
1
込ト 課 和 号
341 村
み
︱山
行
︶
4・
3大
﹁
老
後
の
金
は
渡
さ
ん
﹂
・
内
線
1
7
1
3
ま
で
。
お
問
合
せ
は
、
市
民
生
活
課
当
日
の
相
談
も
お
受
け
し
ま
す
。
※
予
約
の
方
が
優
先
で
す
が
、
齢
者
を
狙
う
悪
質
な
住
宅
リ
フ
﹁
あ
れ
?
も
し
か
し
て
⋮
高
防
護
服
を
貸
し
出
し
て
い
ま
す
▽︱衛▽中延※時▽場
雨 ∼ 日 で
内1生場止、
1天 午 時
容
楽
︶ 組 所
と 1
な 日 の 後 し
合
0ん
︵ 小 り s 場 31
模
小平まも合時月
擬
で
0み
平・す雨は
店
1
日ま
1
︵
市 村 。 天1
rせ
容
中山
の日
午ん
器
島・
場s
前
デ
町大
合に
か
1
0。
ポ
2和
は順
※
当
日
は
、
駐
車
場
が
あ
り
ま
ォ
﹁ー
ヨム
ネ﹂
ス
ケ
の
利
殖
商
法
に
ハ
チ
の
巣
を
駆
除
す
る
た
め
の
度
が
高
く
自
ら
駆
除
が
難
し
せ
ん
の
で
、
車
で
の
来
場
は
ご
突
撃
さ
れ
な
い
法
﹂
い
場
合
は
、
専
門
業
者
に
依
1
2
7
1
ま
で
。
申
し
込
み
▽
上
映
内
容
時
②
午
後
2
時
日
所
4場午相
階所後談
1日
︶
市時時
民∼
相4毎
談時月
第
室
2
︵
水
市
曜
役
2 0 0 9・9・1
東やまと市報
東やまと市報
の
み
可
。
車
両
に
よ
る
出
店
は
▽自
問己
合負
せ
担
︶
。
環
境
課
・
内
線
勧
め
し
て
い
ま
す
︵
費
用
は
2▽立
m募川
×集市
3区に
m画
在
︵ 住
0の
車3
両店方
で舗
の程
搬度
入
頼
し
て
駆
除
す
る
こ
と
を
お
市
、
東
大
和
市
、
武
蔵
村
山
市
、
ー
プ
︵
2
人
以
上
︶
で
、
小
平
催
し
ま
す
。
さ
わ
や
か
な
秋
空
の
住
所
な
い
場
合
、
収
集
は
中
止
と
な
し
て
か
ら
、
燃
え
る
ご
み
、
燃
軽○
く容
ゆ器
す包
ぐ装
、プ
拭ふラ
きス
取チ
るッ
なク
どは
、
の
第
2
月
曜
日
ま
た
は
第
2
水
み
の
収
集
日
︵
地
域
に
よ
り
月
ス
テ
ィ
バ
ル
2
0
0
9
﹂
を
開
合
を
会
場
に
﹁
え
ん
と
つ
フ
ェ
婦人服、食器等
販売点数
ィ
バ
ル
実
行
委
員
会
(例)おおむね50点
自己PR
▽n
上
映
開
始
時
刻
だ
く
た
め
に
、
市
役
所
1
階
市
る
様
々
な
問
題
を
考
え
て
い
た
市
で
は
、
消
費
生
活
に
関
す
▽
多
重
債
務
相
談
日
所
3場午相
階所前
談
1
0日
︶
市時時
民∼
生午毎
活後週
課5水
︵時・
金
市
曜
役
▽
消
費
生
活
相
談
守
し
ま
す
︵
電
話
相
談
も
可
︶
。
も
相
談
は
無
料
で
、
秘
密
は
厳
用
車
等
で
広
報
し
ま
す
。
中
中止
止と
のな
場る
合こ
はと
、が
事あ
前り
にま
庁す
。
な
場
合
は
、
資
源
物
の
収
集
が
収
集
か
ご
を
置
く
こ
と
が
危
険
ど
の
事
態
が
予
測
さ
れ
ま
す
。
で
収
集
か
ご
が
飛
ば
さ
れ
る
な
集
台
風
等
荒
天
時
に
は
、
強
風
■
台
風
等
荒
天
時
の
資
源
物
収
ル
ー
ル
を
守
り
、
き
ち
ん
と
分
び
ん
、
ペ
ッ
ト
ボ
ト
ル
︶
は
、
み
及
び
資
源
物
︵
紙
、
布
、
缶
、
〇
燃
え
る
ご
み
・
燃
え
な
い
ご
く
だ
さ
い
。
時
は
、
次
の
こ
と
に
注
意
し
て
て
い
ま
す
か
。
集
積
所
に
出
す
を
し
て
決
め
ら
れ
た
日
に
出
し
物
。
皆
さ
ん
は
、
正
し
く
分
別
■
毎ご
日み
出の
さ出
れし
る方
ご
み
や
資
源
分ー
けは
、、
月他
1の
回燃
のえ
燃な
えい
なご
いみ
ごと
ス
プ
レ
ー
缶
及
び
ガ
ス
ラ
イ
タ
管
等
︶
、
カ
セ
ッ
ト
ボ
ン
ベ
、
○
有
害
ご
み
︵
乾
電
池
、
蛍
光
日
の
朝
に
行
っ
て
く
だ
さ
い
。
ま
す
が
、
出
す
の
は
収
集
日
当
の
収
集
か
ご
は
前
日
に
設
置
し
〇
缶
・
び
ん
・
ペ
ッ
ト
ボ
ト
ル
だ
さ
い
。
さ
れ
て
い
る
指
示
に
従
っ
て
く
ら
持
ち
帰
り
、
シ
ー
ル
に
記
載
も
の
は
、
速
や
か
に
集
積
所
か
﹁
注
意
シ
ー
ル
﹂
を
貼
ら
れ
た
○
分
別
が
わ
か
ら
な
い
物
は
、
所
を
清
潔
に
保
ち
ま
し
ょ
う
。
小
平
・
村
山
・
大
和
衛
生
組
フ
リ
ー
マ
ー
ケ
ッ
ト
出
店
者
も
募
集
し
ま
す
立
川
市
幸
町
6
丁
目
、
立
川
市
え
ん
と
つ
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
小
平
・
村
山
・
大
和
衛
生
組
合
2
0
0
9
多
重
債
務
で
お
悩
み
の
方
は
司
ラ
ブ
ル
は
消
費
生
活
相
談
を
、
・
内
線
1
2
4
1
ま
で
。
お
問
合
せ
は
、
ご
み
減
量
課
出
し
く
だ
さ
い
。
が
あ
り
ま
す
の
で
、
次
週
に
お
イ
ク
ル
で
き
な
く
な
る
可
能
性
る
と
、
回
収
時
に
汚
れ
て
リ
サ
▽で
紙、
類ご
・利
布用
類
く
だ
雨さ
等い
で。
ぬ
れ
力
店
で
も
収
集
し
て
い
ま
す
の
は
公
共
施
設
や
リ
サ
イ
ク
ル
協
ク
ス
︶
﹂
で
、
ペ
ッ
ト
ボ
ト
ル
ん
が
る
ー
︵
空
き
缶
回
収
ボ
ッ
く
だ
さ
い
。
な
お
、
缶
は
﹁
か
い
ご
み
は
収
集
で
き
ま
せ
ん
。
た
ご
み
や
、
分
別
さ
れ
て
い
な
○
一
度
収
集
し
た
後
に
出
さ
れ
り
ま
す
。
ボ
ー
ル
箱
や
紙
袋
は
資
源
に
な
ク
は
、
中
身
の
見
え
る
袋
に
入
み
及
び
容
器
包
装
プ
ラ
ス
チ
ッ
○
燃
え
る
ご
み
・
燃
え
な
い
ご
出
し
て
く
だ
さ
い
。
え
な
い
ご
み
と
同
じ
集
積
所
に
○だ紙〇ごし〇出す〇みな中ー○
排さ・毛みばごし。生の場身缶カ
出い布布のりみてしご日所を及セ
ル。のは散、袋くっみにで使びッ
収資乱猫のだかの出穴いガト
ー
集源をや口さり約しを切スボ
ル
日物防カはいと半てありラン
を
にでぎラし。水分くけ、イベ
守
、
出すまスっ
をはだて缶
り
ス
しのしにか
、
切水さ不はタ
ょより
プ
集
て
っ分い燃安ー
は
で
う
く、。ると
てで。ご全、レ
積
■ 堀 狭 ・1
4向 上 9 を ■
収・
39 祝 ・ 山 高 日 原 北 日 出 9
集2
を日月
日 多 ・ 木 m ・ 台 o す 月
日の
桜・
1の 摩 清 ・
行 o2
燃
いは日ご湖水中湖が立芋
え
・央畔丘野窪
ま通mみ
収
な
・・
す常・
清・・
い
仲蔵
2集
原南奈
ど2
ご
・街良
原敷
お日
み
・・
りn
新・橋
入
れ
て
出
し
て
く
だ
さ
い
。
曜
日
︶
に
中
身
の
見
え
る
袋
に
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
﹁
ご
み
・
資
源
物
分
別
ガ
イ
ド
﹂
相
契 談
約 を
や ご
カ 利
ー 用
ド く
に だ
関 さ
す い
る
ト
■
消
費
生
活
相
談
・
多
重
債
務
法
﹂﹁
悪
質
商
法
カ
ン
タ
ン
撃
退
○
黄
色
ま
た
は
ピ
ン
ク
色
の
で
な
く
、
捕
ま
え
て
じ
っ
く
り
地※
ま 果
0す は
域1
の店。9
月
方舗
2
5
︵程
日
小度
q
平は
頃
市組
に
中合
通
島の
知
近
町隣
し
、
消費生活相談を
ご利用ください
法
書
士
に
よ
る
多
重
債
務
相
談
正しく分別して
決められた日に集積所へ
別
を
し
て
、
決
め
ら
れ
た
日
の
消費者向け
ビデオを上映
を
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
い
ず
れ
守ってください
ごみの出し方
朝
8
時
ま
で
に
決
め
ら
れ
た
集
▽幸
主町
催
団
地
え︶
んを
と優
つ先
フし
ェま
スす
テ。
民
ロ
ビ
ー
で
ビ
デ
オ
上
映
を
行
①
午
前
1
0
▽い
期ま
間
す
。
9
月
9
日
o
∼
1
5
日
▽
資缶
源・
物び
ん
ス・
テペ
ーッ
シト
ョボ
ント
にル
積
所
に
出
し
て
く
だ
さ
い
。
▽募◎ま遠
対集フた慮
象
リ、く
ーペだ
ア
マッさ
ートい
マ
ケ類︵
チ
ッは駐
ュ
ト入輪
ア
出場場
の
店不有
グ
者可
ル
。︶
。
(代表者)
(応募者の郵便番号)
住所 〒
返信
応 氏名(フリガナ)
応
募 電話番号
募
者 販売品目(例)子供服、
者
の
氏
名
﹁
収
集
か
ご
﹂
が
置
か
れ
て
い
り
ま
す
の
で
、
次
週
に
お
出
し
節
の
星
空
を
投
影
し
ま
す
。
投
形
で
紹
介
し
ま
す
。
前
半
は
季
ー
ル
に
関
す
る
疑
問
に
答
え
る
す
か
。
皆
さ
ん
の
ブ
ラ
ッ
ク
ホ
ど
の
よ
う
な
こ
と
を
想
像
し
ま
ッ
ブク
ラホ
ッー
クル
ホ﹂
ー
ル
と
い
え
ば
、
時n作
ま郷
で土以休か業
。博上館ら
を
1行
物 の し1
館問ま日う
合 す q た
567 せ 。 ま め
︱・
で、
4申
の9
込
8
間月
み
0
、8
臨日
0は
、
て
い
る
資
料
の
く
ん
蒸
︵
消
毒
︶
の
声
を
楽
し
み
ま
す
。
声
だ
け
れ
て
出
し
て
く
だ
さ
い
。
ダ
ン
申
秋込
の制
夜︶
長
を
鳴
き
と
お
す
虫
◎
秋
の
鳴
く
虫
観
察
会
︵
事
前
郷
土
博
物
館
﹁◎電▽鳴▽▽和▽▽加
みプ灯持く講観駅集期く
んラ
ち虫師
だ
日
察 下 合
さ
地
なネ
物
の
保
広午9い
存寺
がタ
筆会沢都場後月。
知リ
79
っ
記会康立
ウ
て
時日
用員行狭
o
る
具︶氏山
ム
?! 秋
武
︵公
、
日園
蔵
ブ番
懐
大
本
ラ組
中
2▽ せ
◎ 中 ▽ 後 は 後 ▽1
郷臨学観3午3投月投ん
土時生
覧 時 前
時 影 6 影 。
1、 開 日 期
博 休 100 料
1
物館円
時土始s間
大
・・時︵
館の
午日刻
人
でお
休 9
館月
200
後曜
は知
2
、ら
1 日 平 日1
円
は
日
収せ
、
時と日
蔵
・祝は除r
小
∼
・
午日午く
し
︶
観
察
も
で
き
ま
す
。
ぜ
ひ
ご
参
影
途
中
で
の
入
退
場
は
で
き
ま
2 0 0 9・9・1
︻
ま中近
すのに東み
。水感京ど
とじのり
緑て海体
のも﹁験
大ら東交
切い京流
さ、湾事
を都﹂業
学会を︼
びの身
オール東京62市区町村
共同事業
鐚西臨海公園
探検隊
参加者募集
︵▽▽多▽現
必申参数定地
着込加の員
解
︶方費
場 散
合2
ま
0︶
無 は 組
で法
に
料 抽4
0
9
選人
、
︶︵
は月
0
が3
申
き日
込
にo
み
西
臨
海
水
族
園
︵
現
地
集
合
、
▽合
場は
所
中
止
8︶
西
臨
海
公
園
、
8
天時
▽ ︵
0日 子
決3
行分時
ど
。 ∼ も
0の
た 午1
だ後月
み
4の
し 32
、時
日 参
荒3
0r 加
天分午は
の︵前不
場雨9可
︶
︱境▽央調川番学②①
5部問1査区号校保8
6環合︱係役⑦名護西
6境せ
4 ︵ 所 住 ⑤ 者 臨
︱〒
2推
環 所 学 氏 海
︱ 進 江 1132
- 境 を 年 名 公
6 課 戸 ︶ 8501 部 記 ⑥ ③ 園
7調川へ江環入連児探
4査区。戸境し絡童検
5係役
川推、先氏隊
へ 所
区進江電名希
3環
。0
中課戸話④望
請たけ多
書子る子国
申 子
を育子世の お
育
請 、て育帯生
て
4 応 て の 活 済 は 特応
月援支幼対 み
別援
中特援児策
手
旬別を教の で
当
に手目育一
対当的期環 す
象のとに
か
の申しおで
、
で手▽だ
。当問さ
担合い
当せ
。
・
内子
線育
3て
9応
1援
0特
ま別
法
等
詳
細
は
お
問
い
合
わ
せ
く
く
だ
さ
い
。
申
請
書
の
記
入
方
ま
す
の
で
、
早
め
に
申
請
し
て
市役所 5
6
32
1
1
1
(代)
東やまと市報
東やまと市報
手限方
当の
へ
0送
て1
が月
付
5し
支1
給日ま
でpし
きをた
な過。
くぎ申
なる請
りと期
▽
対
象
∼
6
年
生
及
び
そ
の
保
護
者
都
内
在
住
の
小
学
4
1
3
3
2
ま
で
。
に
参
加
し
て
防
災
行
動
力
を
高
る
よ
う
、
防
災
訓
練
に
積
極
的
急
業
務
で
あ
る
こ
と
か
ら
、
市
し
た
。
救
急
業
務
は
尊
い
命
を
七
件
︵
1
日
平
均
約
9
件
︶
で
守
る
と
い
う
公
共
性
の
高
い
緊
と
き
で
も
適
切
な
行
動
が
と
れ
識守
のる
も﹂
とと
、い
地う
震﹁
が自
発助
生﹂
しの
た意
◎
の
救平救
急成
急
0車
出2
場年の
件中適
数の正
は東利
三大用
、和
四市
〇内
行
りひ
でとこわ
起りのれ
こが機ま
る、会す
災もに。
害う、
に一皆
つ度さ
い身ん
ての一
考回人
■
覚 9
え 月
命 よ 9
を う 日
は
つ
救
応な
急
急ぐ
の
手
日
当
え
、
﹁
自
ら
の
生
命
は
自
ら
が
▽保
採健
用師
予⑤
定歯
人科
数
衛
生
各士
職
種
昭▽共
和
応 に
5
3募 若
年資干
4格
名
月
2①
日②
か③
ら共
昭に
▽検
募査
集、
要職
項場
等適
の応
配性
布
検
査
9
月
め
まま
たし
、ょ
まう
ち。
ぐ
る
み
で
﹁
自
験
︶
、
論
文
試
験
、
事
務
適
性
図書館からのお知らせ(9月)
おはなし会
場 所
対象(【 】は内容)
実施日・時間
4歳∼小学1年生
4日(金)・18日(金)
(保護者入場可) 午後3時30分∼4時
中央図書館
564-2454
12 日(土)・26日(土)
小学2年生以上
午後3時30分∼4時
3歳以下及び保護者
4 日(金)・18日(金)
桜が丘図書館 【わらべ歌と絵本】 午前10時30分∼11時
567-2231
10日(木)
4歳以上
午後3時30分∼4時
3歳以下及び保護者
10日(木)
清原図書館 【わらべ歌と絵本】 午前10時30分∼11時
564-2944
11 日(金)
4歳以上
午後3時30分∼4時
▽集
採要
用項
職を
種
ご
覧
①く
一だ
般さ
事い
務。
を
募平
集成
2
し2
ま年
す度
。採
詳用
細の
は職
募員
市
募職
集員
しを
ま
す
平
成
2
2
年
度
採
用
を
含
む
︶
す
る
方
︵
④
⑤
は
取
得
見
込
み
▽5∼
▽ ダ
6応 ウ
提 時2
日募ン
出
r受ロ
書
類
ー
午付
ド
前
99で
当
時月
市
き
4ま
∼2
規
午日す
定
後p。
の
※
市
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
ら
年の以れ和
3
4 免 降 た6
月許に方年
2を生④4
日有ま昭月
以すれ和
1
9日
降 る た3
に方方年ま
生⑤で4で
ま昭保月に
れ和
健 2 生
3師 日 ま
た5
6
会 だ ︵ 課 分2
場し土︵∼日
で、・市午r
配9日役後ま
布月
曜 所 5 で
6日 3 時 の
し2
ま日は階の午
すr除︶間前
︶はくで、8
受。配職時
0
付 た 布 員3
リ
ニ
ュ
ー
ア
ル
作
業
に
伴
い
、
入
れ
替
え
と
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
の
は
教
養
試
験
に
代
え
て
専
門
試
▽履
問歴
合書
せ
及
び
職受
員験
課票
・等
内
線
②
土
木
技
術
③
建
築
技
術
④
▽
内期採
容
用
日
試
0験
教1
養月
︵
8第
試1
験日一
︵s次
試
②
験
③
︶
④
∼
▽ ま
2
5休 す
日館。
q日
9
月
2
1
日
︵
祝
日
︶
が
丘
・
清
原
︶
で
一
斉
休
館
し
次
の
と
お
り
全
館
︵
中
央
・
桜
方
で
歯
科
衛
生
士
の
免
許
を
有
休
館
し
ま
す
︱
2
月
火
水
木
金
土
日 4
5
午前10時
午前10時∼午後7時 午前10時∼
4
中央図書館
午後5時
∼5時
(2階は午後5時まで)
ま
休館日
桜が丘図書館
で
休館日
午前10時∼午後5時
清原図書館
。
開館時間・休館日
【休館日】毎週火曜日(桜が丘・清原図書館は毎週月曜日も休館)、
毎月第3木曜日、土・日曜日を除く祝日、年末年始、蔵書点検期間
中央図書館:9月 1・8・15・17・21∼25・29日
桜が丘・清原図書館
:9月 1・7・8・14・15・17・21∼25・28・29日
▽持
問参
合し
せ
、
申
中請
央し
図て
書く
館だ
さ
い
564
。
証
、
保
険
証
等
︶
を
図
書
館
に
利
用
カ
ー
ド
、
証
明
書
︵
免
許
取
得
す
る
必
要
が
あ
り
ま
す
。
に
は
、
事
前
に
パ
ス
ワ
ー
ド
を
ど
の
サ
ー
ビ
ス
を
受
け
る
た
め
※
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
で
予
約
な
災前
がの9
発大月
生正
1
2日
し1
た年は
日に、
で、今
す関か
。東ら
6
そ 大8
こ震年
に
備
え
ま
し
ょ
う
。
り
を
進
め
、
い
ざ
と
い
う
と
き
一
体
と
な
っ
た
協
力
体
制
づ
く
さ
ん
で
気
遣
う
な
ど
、
地
域
が
が
必
要
と
な
る
方
を
地
域
の
皆
よ
る
被
害
を
最
小
限
に
と
ど
め
協
力
し
て
助
け
合
い
、
地
震
に
関
の
案
内
な
ど
を
し
て
い
ま
す
。
バ
イ
ス
、
診
察
可
能
な
医
療
機
診
や
応
急
手
当
に
関
す
る
ア
ド
2相た
3談い
︶
をセ時
ごンは
利タ、
用ー東
く︵京
だ 消
さ 521 防
い︱庁
。2救
受3急
時
や
診
察
可
能
な
病
院
を
知
り
▽1
勤年
務間
校
東
大
和
市
立
小
学
図 9
書 月
館 21
全 日
∼
館2
5
ら
の電
貸話
出や
延イ
長
ン
タ
等ー
ネ
ッ
ト
か
で
、
毎
年
こ
の
日
を
中
心
と
す
5
3
4
ま
で
。
日
は
状
電況
話確
予認
約
受
付
時
間
の
変
更
る
と
と
も
に
、
災
害
時
に
援
護
識守
をる
共﹂
有と
しい
、う
地﹁
域共
の助
人﹂
々の
が意
◎
救救
急急
車に
を関
呼す
ぼる
う相
か談
迷は
っ
た
■
9
月
1
日
は
防
災
の
日
分
た
ち
の
ま
ち
は
自
分
た
ち
で
利
用
し
て
く
だ
さ
い
。
消
う方や必めそすい︵ま
防お。々技要のば︶る近で
署問
の術で応に。時く平
尊をす急い到はの均
合
565 せ
い身。手る着そ救6
︱は
命に応当人すれ急
0、
を付急をがる以車分
1北
救け手行命ま上がか
1多
い、当うをでか出か
9摩
ま身のこ救のか場り
へ西
し近知とう間りしま
。部
ょな識がた
、まてす
ま︻
ル
の約
け館
付
イ利図
レ受・イ渡で桜る9
ン用書
フ付未ンしのが主月
6
※予約の必要はありません。当日直接会場にお越しください。
タ
所タ
C 丘 な2
ァ
館
ー
蔵ー
レ
D・サ日
か
移動図書館「みずうみ号」巡回日程
ネ
本ネ
ン
の清ーy
ら
ステーション名
巡回時間
巡回日
ッ
のッ
予原ビか
ス
の
多摩湖畔自治会集会所前 午後1時30分∼2時15分
ト
リト
約・スら
連
の
上北台団地東側
午後2時30分∼3時15分 9日(水)・30日(水) で
クか
受移︼新
絡
メ
蔵敷公民館
午後3時30分∼4時15分
し
の
エら
付動
ー
の
く
利
向原市民センター 午後2時30分∼3時15分
ル
スの
と図
メ
2日(水)・16日(水) 用
ト予
受書
ー
始
受
清水神社境内
午後3時30分∼4時15分
※悪天候の日はお休みします。運行については中央図書館までお問
い合わせください。
る
﹁
防
災
週
間
﹂
に
、
全
国
で
◎
緊民
急間
性救
が急
認の
め利
ら用
れ
な
い
場
図
書
館
で
は
、
シ
ス
テ
ム
の
自
助
家 共
庭 助
で
職
話場
しで
合
い
防
災
に
関
す
る
様
々
な
行
事
が
▽▽︻
委採共
嘱用通
期予事
間
定 項
人 ︼
1
0数
月
11
日人
か
ら
内
線
1
2
3
1
ま
で
。
お
問
合
せ
は
、
下
水
道
課
・
児
童
・
生
徒
へ
の
読
書
指
導
等
/
る教
方諭学時
ま校給
学た図二
校は書、
図司館〇
書書指〇
館資導〇
に格員
円
おを
け有司
るす書
人
数
授
業
に
お
け
る
学
習
指
導
要化
なし
時て
はは
遠困
慮り
なま
くす
救の
急で
車、
を必
◎
救救
急命
車講
が習
現の
場ご
に案
到内
着
す
る
大
し切
かで
しす
、。
救
急
車
を
呼
ぶ
こ
に
活
用
し
て
い
た
だ
く
こ
と
が
民
の
皆
さ
ん
に
公
平
か
つ
有
効
い0急
し︱
コ
ま 039 ー
す︱
ル
。 099 セ
︶ン
のタ
利ー
用
を0
お5
願7
に
は
民
間
救
急
︵
東
京
民
間
救
合
の
転
院
・
通
院
・
入
退
院
時
と
を
た
め
ら
っ
て
か
え
っ
て
悪
▽
学応
習募
指要
導件
員
及
び
中勤
学務
校内
英容
少語等
科
教
員
免
許
を
有
す
る
方
嘱
募託
集員
しを
ま
す
※指時で▽室ら9▽学時
▽ で
0勤 き
詳導︵の応//月
選 校 3
5考 長 分 務 ま
細 室 土 午 募 論 市1
は︵・前受文役日日がか時せ
市市日8付
ん
試 所 n 時 指 ら 間
。
の役曜時
験会午・定午
09 及 議 後 場 し 後 平
ホ 所 日3
ー5は分月
び 棟 1 所 た 5 日
4面 第 時
ム 階 除 ∼1
・ 時 時 の
5内 間 ま 午
ペ ︶ く 午 日 接 31
会分容
︶後m
ー
で前
で8
議か
/5ま
ジ
の◎
6
◎ 等に日月
目3
的年﹁ 9 で記oで今 納下
とに下 月
納載です月 付水
0 めさす。は に道
し下水 1
て水道 日 てれの納、 つ事
﹁道の は くてで期第 い業
全の日 ﹁ だい、限2 て受
益
国普﹂ 下 さる納は期
者
下及は 水 い金入、分
負
水促、 道 。融通9の
担
道進昭 の
機知月
納
日
0付
金
関 書3
促を和 ﹂
ごす階pてあ
でども市
すの
覧る市かいるこすなに民下。日
く展民らた下の。く、生水
﹂
だ示ロのだ水よ
に
て地活道
さをビ1く道う
改
球
は
は
を
い行ー週たへな
称
環
、
な
確
。いで間めの重
さ
境
安
らへ保全
れ
ま下、、理要
なのすで
た
す水市9解な
い貢る快
も
。道役月を施
施献と適
の
ぜに所3深設
で
ひ関1日めで
設なとな
▽を
問ご
合覧
せ
く
だ
指さ
導い
室。
・
内
線
1
り進
まデ
しー
た﹂
。と
平い
成
う
1
3名
年称
にで
、始
旧ま
/
時
給
一
、
四
七
〇
円
8
9
月
月
6 30
日 日
∼ ∼
2
9
救1
日
月
急は 5
医 防日
療 災は
週 週
間 間
◎
市
教
育
委
員
会
※
原
則
と
し
て
自
動
車
通
勤
は
校
ま
た
は
中
学
校
下
水
道
記下
念水
し道
て法
、の
現
在制
の定
﹁ 100
下周
水年
道を
市役所 563 21
11
(代)
申
請
で
も
受
け
付
け
ま
す
︶
/
oの
午参
前
加
1
0も
時歓
∼
迎
1
1︶
時
/
3
09
分月
/9
市日
え
て
い
る
家
族
︵
保
護
者
の
み
︵
市健時
保
0護 生 5
の セ3
ホン分者後∼
ータ∼/46
ムー39∼か
時
ペ/
6 月
月
83
4か ︶
01
ー1
ジ人分日月
か︵/mの
ら申市午乳
電込立後児
子順
、保1の
グ■診に
及
び小ル育はお
発さー児3申
達くプ相歳
し
1込
に 産 ∼ 談1
不ま
会かみ
安れ
∼月く
やた
かまだ
心お
んでさ
配子
が︶
。い
をさ
︵
る
抱ん
ー
初
/の
市方
のの
ホみ
ー記
ム入
ペし
ーて
ジく
かだ
らさ
電い
■
日る
o方ここ
午及ここ
前
び ろ ろ
1
0そ に の
時の不健
∼家安康
正族や相
午/
悩 談
︵1
0み
事月の
前7あ
窓
口
で
は
9
月
8
日
n
午
後
5
子
申
請
で
も
受
け
付
け
ま
す
。
だ
さ
い
/
健
診
番
号
は
ご
存
じ
印
有
効
︶
ま
で
に
郵
送
し
て
く
り
記
入
し
、
9
月
8
日
n
︵
消
■
初
め
て
の
離
乳
食
講
習
会
直
接
会
場
に
お
越
し
く
だ
さ
い
。
歳
6
か
月
児
健
診
を
受
け
た
後
科
健
診
を
希
望
す
る
方
は
、
1
込方撮
方は影
法
、か/
喀く問
は 痰た
ん診
が検時
き査に
にを指
次実示
の施さ
と/れ
お申た
衛
生
士
/
母
子
健
康
手
帳
/
歯
/健前
で ■
0の1
0乳
歯 セ1
とン時乳か幼
食タ∼
幼 月 児
1児 か の
生 ー1
時
活/
/ ら む
43
09 1 し
・2
上人分月
歳 歯
86 予
手 ︵ /2
な申市日か防
歯込立m月教
保午ま室
の順
︶
磨
き
方
の
話
/
栄
養
士
、
歯
科
2 0 7 0 0 15
2. 氏名(ふりがな)
※
る○
検○
診○
名○
を申
記込
入み
︺︹
希
望
す
3. 生年月日・性別
4. 電話番号
5. 健診番号(健康手帳の
整理番号)
6. 第1 ∼ 第 2 希望日
(肺がん検診のみ)
(はがきウラ)
内容・講師
東
大
和
市
立
保
健
セ
ン
タ
ー
行
東
大
和
市
中
央
3
918
1
ペ
ー
ジ
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
持ち物等
10月 1 日(木) 医師の講話/鎌田
午後 1 時30分 浩 子 氏(東 大 和 市
∼4 時 医師会)
健康手帳、筆記用具、
10月 5 日(月) 運動の実技と講話
午後 1 時30分 /運動指導士・保健
∼4 時 師
健康手帳、筆記用具、
飲料水、動きやすい
服装
10月 8 日(木) 栄養講話と調理実
午前 9 時30分
∼午後1 時 習/栄養士
健康手帳、筆記用具、
2
1
1
ま
で
。
健診結果等
きん
エプロン、三角巾
0お
■3
∼
49個人り
時月
別 ︵ /
1栄 申 市
︵1
事日養込立
前q相順保
予午談︶健
セ
約後
ン
制1
タ
︶時
ー
0
/3
/
市分
◎
特
定
健
康
診
査
に
も
、
ぜ
ひ
受
診
し
ま
し
ょ
う
。
だ
さ
い
/
入
門
か
ら
中
級
ま
で
に 月 会
つ 12 ︵
い 日 多
て 午 摩
は 後 中
お 2 国
問 時 語
い か 講
合 ら 習
わ / 会
せ 会 ︶
/
く 場 9
ウ
ィ
ン
グ
︶
/
毎
週
金
曜
日
午
問 / 所 日 ヨ □5
□ 7 五 ン 30 ガ □ 1 ■
61 い
月
■
ミ
十 タ 分 ︶
/ ヨ 6 志 三 は 午 ー ヨ ︱ 軽
ニ
円 ー ∼
ー
村 お 後 ガ ー 8 ス
テ
/ / 正 毎 ガ
090 千 問 2 ︶ ガ 2 ポ
問 ■
入 午 週 会
ニ
■
︱ 円 い 時 / 会 2 ー
ス
澤 500 / 水 員
5 / 合 ∼ 女 員 1 ツ
で
会
田 円 奈 曜 募
3 無 わ 3 性 募
す
員
563 / 良 日 集
2 料 せ 時 / 集
月 橋 午 ︵
/
募
︱ ■
6 体 く 30 毎 ︵
問
集
2 千 市 前 第
︱ 験 だ 分 週 梅
■
0一
︵
7 七 民1
6 可 さ / 火 の
小
ス
0 百 セ 時 ヨ
1 / い 場 曜 木
野
□
中
国
語
講
習
会
の
入
会
説
明
市
立以
保上
健の
セ申
ン込
タみ
ー・
問
565 合
︱せ
5は
、
込
み
の
際
に
お
伝
え
く
だ
さ
い
。
︱ / 道
申 具
0 ■
9 9 は
7 月 主
91
2催
へ 日 者
。 ま で
で 用
に 意
原 し
島 ま
562 す
ま
す
。
ご
希
望
の
方
は
、
申
し
見
て
、
体
験
し
て
く
だ
さ
い
。
ス
ポ
ー
ツ
で
す
。
ぜ
ひ
来
て
、
ー
タ
に
よ
る
食
事
診
断
も
で
き
立
保
健
セ
ン
タ
ー
/
コ
ン
ピ
ュ
順 が 月 /
︶ 丘 12 市
/ 市 日 内
誰 民 午 在
で 広 前 住
も 場 9 ・
楽 / 時 在
し 50 ∼ 勤
め 人 正 の
る ︵ 午 方
生 申 / /
涯 込 桜 9
ゲ
ッ
ト
バ
ー
ド
ゴ
ル
フ
協
会
︶
無
料
体
験
教
室
︵
東
大
和
タ
ー
わ
れ
る
方
、
6
月
に
市
の
肺
が
健 診 名
はも※
市受歯
報け周
8付疾
月け患
1て検
日い診
号まの
、す追
ホ。加
ー詳申
ム細請
■ー
肥生/
満活専
・習門
高慣の
脂病医
血予師
症防に
、教よ
高室る
相
血
談
圧
ま
・
内原し
容則
ょ
5う
・6
講歳。
師未
等
満
の
上方
表/
の日
と時
時
ま
で
受
け
付
け
ま
す
。
入
■
二
千
円
/
月
■
三
百
円
/
年
齢
、
健 診 日
受付時間
開始時間 別 セ
午後0時45分
9月18日(金) ∼1時15分
平成20年 1月11日∼31日 9月 8 日(火)午後0時30分
1歳6か月児
健 康 診 査 平成20年2月 日∼20日
∼1時
1
9月15日(火)
午後1 時
平成18 年6月29日
日(金)
∼ 7 月17日 9月 4
午後0時45分
3 歳 児
健 康 診 査 平成18 年7月18日
∼1時15分
(金)
∼ 8 月 6 日 9月25日
ん
の
診
断
を
受
け
た
方
、
妊
娠
経
験
は
問
い
ま
せ
ん
。
や
さ
し
対象者(生年月日)
3∼4か月児 平成21年 5月21日
健 康 診 査
∼6 月 6 日
中
ま
た
は
妊
娠
し
て
い
る
と
思
□ 590 具 タ
タ ︱ / オ
申 ル
ー 5 ■
ゲ 9 9 、
ッ 0 月 エ
ト 1 10 プ
バ へ 日 ロ
ー 。 ま ン
ド
で 、
ゴ
に 筆
ル
神 記
フ
林 用
︿
結
核
検
診
﹀
肺
の
手
術
を
受
け
た
方
、
肺
が
中
ま
た
は
経
過
観
察
中
の
方
、
︵
■
現市肺
在内が
、在ん
呼住検
吸の
診
器4
0
疾歳
患以
で上
治の
療方
︵/の
■
申市午妊妊
込立後娠婦
順保︵中歯
︶健時の科
/セ間方健
歯ンは/康
科タ個9診
健ー別月
査
予 8
診/
約 2
6
日
、1
歯人制
︶m
︻
でか
連か一受
絡り般診
しつの方
、け方法
︼
指医
示療受
を機診
受関す
けにる
て電前
か話に
1
45 S 7
聴日3、0右
覚m2I︱
記
3以
障 午 0 P0
害前︱電︱外
者94話1の
の時5か2時
方ま0ら0間
で9は3帯
フ︶
︺ ︵ ︹
90
3P 0
ァ
月︱H5
ク
慢
性
疾
患
等
基
礎
疾
患
を
有
予
約
制
︶
/
市
立
保
健
セ
ン
タ
ら
受
診
し
て
く
だ
さ
い
。
は
周
り
の
人
か
ら
顔
を
そ
む
け
・
せ
き
、
く
し
ゃ
み
を
す
る
時
富 / 午 ま □
美 10 前 ま 手
枝 人 10 館 作
/ ︵ 時 東 り
費 申 ∼ 大 ケ
■
千 込 正 和 ー
円 順 午 ︶ キ
/ ︶ / / 講
手 / 気 9 習
講 ま 月
拭ふ■
会
き 牛 ま 11 ︵
用 田 館 日 気
︱
3
9
2
0
ま
し
ょ
う
。
等
の
改
善
の
コ
ツ
を
身
に
付
け
/ 日 フ
東 午 ど
京 前 ん
街 9 ぐ
道 時 り
団 30 会
地 分 ︶
中 ∼ /
央 11 毎
公 時 週
園 30 金
/ 分 曜
科
相
談
、
歯
磨
き
実
習
集
︵
や
ま
と
グ
ラ
ウ
ン
ド
ゴ
ル
い
ま
し
ょ
う
。
は
口
と
鼻
を
テ
ィ
ッ
シ
ュ
で
覆
売 キ
/ ー
問 、
■
あ ケ
と ー
り キ
え 等
ト の
ン 展
ト 示
ン ・
566 販
・
せ
き
、
く
し
ゃ
み
を
す
る
時
芸
品
、
陶
芸
品
、
パ
ン
、
ク
ッ
力
を
お
願
い
し
ま
す
。
こ
と
が
大
切
で
す
の
で
、
ご
協
ひ
と
り
が
感
染
予
防
に
努
め
る
れ
が
あ
り
ま
す
。
皆
さ
ん
一
人
だ
さ
い
。
は
さ
ら
に
感
染
が
拡
大
す
る
恐
ま
/健前
妊 子
0娠 育 昭 っ
当 セ1
日ン時中て和
て
3お
直タ∼
の 中 6
1方 の 年 話
接 ー1
会/時
/ 若 以 を
09 い 降 し
場 母3
に子分月
マ に ま
6マ 生 せ
お 健 /1
越康市日・まん
し手立oパれか
。
く帳保午パ
、た
関前れ性し基
こへにたがた礎
れ受相らあ場疾
か診談、り合患
らししかまにの
秋て、かす重あ
・く早り。篤る
冬だめつ感に方
にさにけ染なは
向い医医がる、
け。療へ疑危感
機事わ険染
て
にン
おタ
知ー
ら/
せ対
し象
て者
いに
まは
す、
。個
■
同育
年児
代相
の談
マ会
マ∼
・若
パマ
パマ
での
集会
て
い
ま
す
。
妊
娠
し
て
い
る
方
、
国
内
で
は
死
亡
例
が
報
告
さ
れ
■
左乳
表幼
の児
と健
お康
り診
/査
市
立
保
健
越
し
く
だ
さ
い
。
康
手
帳
/
当
日
直
接
会
場
に
お
三母
角子
巾き
ん健
、康
バ手
ス帳
タ、
オエ
ルプ
等ロ
ン
、
の
進
め
方
の
話
、
調
理
実
習
/
つ
い
て
の
情
報
交
換
/
母
子
健
立
保
健
セ
ン
タ
ー
/
小
さ
く
産
ま
れ
た
お
子
さ
ん
の
子
育
て
に
市
内
で
も
感
染
が
確
認
さ
れ
、
感 ◎
染 新
型
が イ
拡 ン
大フ
ごし ル
注て エ
川
診受にす
次るい※受受つ
ン
保 平 の 際 場 受 け 診 け 妊 し 診 事 る 意
健 524 日 相 の 合 診 て す の 娠 て 方 前 方
ザ
い
所︱午談おや医くる産しく法に
く
ま
︶5前セ問、療だ医科てだを必か
19ン合自機さ療医いさ確ずか だ
す
7時タせ宅関い機師るい認電り
1∼ーに療が。関に方。し話つ さ
︵午へつ養わ
てをけ
の連
多後。いしか
かしの い
紹絡か
て
摩5
ら
医
てら
介
か
はいな
、
立時
は
マ
ス
ク
を
し
ま
し
ょ
う
。
民
ロ
ビ
ー
/
革
工
芸
品
、
手
工
月 1
□ 2 ■
1方 募 □
グ 8 千 時 / 集 ソ
ラ 4 五 / 毎 ︵ フ
ウ
百 向 週 ひ ト
ン
円 原 金 ま エ
ド
/ 市 曜 わ ア
問 民 日 り ロ
ゴ
■
ル
桜 セ 午 ︶ ビ
フ
井 ン 前 / ク
会
564 タ 10 女 ス
員
︱ ー 時 性 会
募
7 / ∼ の 員
・
せ
き
、
く
し
ゃ
み
が
あ
る
時
﹁
せ
き
エ
チ
ケ
ッ
ト
﹂
の
徹
底
に
努
め
ま
し
ょ
う
。
室
内
の
適
度
な
湿
度
、
換
気
4 午 分 9 和
時 前 ∼ 月 市
ま 10 午 7 共
で 時 後 日 同
︶ か 4 ∼ 作
/ ら 時 11 業
市 、 30 日 所
役 11 分 午 連
所 日 ︵ 前 絡
1 は 7 9 会
階 午 日 時 ︶
市 後 は 30 /
4
7
8
7
抵
抗
力
を
高
め
ま
し
ょ
う
。
の
共
同
作
業
所
作
品
展
︵
東
大
栄
養
と
休
養
を
十
分
に
と
り
、
ま
し
ょ
う
。
受て
をし
、師
、り
︻
タ︹ス
が
8
3
手け日感
5 外 ー 東0
洗ま頃染
︱国︵京︱
いしか予
8人ひ都5
、ょら防
1のま保2
うう次と
8方わ健8
り医5
が。の拡
1
い
療︱
予大
︵ ︶
0
3︺ 情 8
を
防防
︱
報0
徹
法止
5
セ8
底
を︼︶
2
ン0
し
心
□ 院
武 午 人
心 562 蔵 後 財
身 ︱ 村 3 団
障 1 山 時 大
害 4 病 30 和
者 1 院 分 会
・ 1 / ∼ ︶
問 4 /
精
■
神
東 時 9
障
大 30 月
害
和 分 5
者
病 / 日
TOKYO
MEDICAL INFORMATION
SERVICE HIMAWARI
■
ご健
自康
身診
の査
健を
康受
管け
理ま
のし
たょ
めう
ま 健 に 健1
19 市 胸
でセおセ時月内部
。ン越ン︵8在レ
タしタ時日住ン
ーくー間nの
ト
5ゲ
だ / 厳 午6
565 さ 当 守 前 歳 ン
︱い日︶9以間
5/直/時
上 接
0の 撮
2 市 接 市3
1立会立分方影
1保場保∼//
診ン受午8/
ん
及タけ後時
1
0検
び ー ら 14
5月
診
胸/
6を
れ 時
分 2
部 300 ま 1
5∼
日 受
レ 人 す 分1
1m け
た
ン︵︶
/∼時・
ト抽市3︵
2
7方
ゲ選立時
2
6日 は
ン ︶ 保3
0日 n 除
直/健分m午
接問セもは前く
︶
1. 申込者の住所
日 時
■
0乳
歳幼
か児
らの
就身
学長
前・
ま体
で重
の計
乳測
0幼
タ3
ー分児
/∼
/
19
母1
子時月
健/3
康市日
手立p
帳保午
/健前
当セ9
日ン時
− −
︹
保
1
8育
人室
︵の
申
込用
順意
が
︶
︺あ
/
離り
乳ま
食す
2 0 0 9・9・1
東やまと市報
東やまと市報
み
を
考
え
る
﹂
︵
社
会
医
療
法
下
障
害
∼
口
か
ら
食
べ
る
楽
し
□
公
開
医
学
講
座
﹁
摂
食
・
嚥えん
合
せ
、
申
■
申
込
み
円 / 後 ︵ □ 8 千 す 会 人 30 / ー の □ 時 ス
/ ハ 2 音 ジ 0 五 / 場 / 分 9 ト 歌 親 可 受
問 ミ 時
費 の 日 / 月
■
百 ■
︵ 百 子 / 講
楽 ョ
問 可
清 ン 30 連 イ
円 大 皆 本 ハ 13 マ 選 で ■
水 グ 分 盟 ン
/ 人 さ の ミ 日 ル 全 歌 中 能
問 千 ん す ン 午 セ 曲 い 村
090 ホ 開 ︶ ト
■
/
︱ ー 演 /
中 三 と ば グ 後 ン を 継 564 見
8 ル ︵ 9 コ
原 百 共 ら ホ 1 と 歌 ご ︱ 学
8 / 2 月 ン
563 円 に し ー 時 歌 う う 0 ・
時
費
5 ■
︱ 、 歌 い ル ∼ う コ ∼ 7 入
26 サ
0 二 開 日 ー
3 親 い 歌 /
4 会 ン 日 0 会
︱ 千 場 午 ト
2 子 ま を 700 時 ︶ サ 本 2 随
︶
9月は東京都の自殺対策強化月間です∼気づいてください!体と心の限界サイン
入
■
入
会
金
、
月
■
月
会
費
、
問
■
問
※
凡
例 月
三
万
五
千
円
で
複
数
の
ク
ラ
6
ク
ラ
ス
あ
り
ま
す
/
費
■
6
か
講
■
講
師
、
費
■
費
用
、
2 0 0 9・9・1
☆ むこうはら児童館 563-1858 ☆
□ミニ運動会/小学生以上/9月2日午後2時30分∼
3時30分
□むこじど広場/(似顔絵コンテスト)/幼児以上/
9月7日午後2時30分∼3時30分
□料理教室(おだんごをつくろう)/小学生以上/9
月12日午後1時
30分∼3時30分/20人/50円/エプロ
きん
ン、三角巾
□てくてくタイム(魚釣りをしよう)/2・3歳前後
の幼児親子/9月16日午前11時∼11時40分
□スプーンおばさんのおもちゃ箱(絵本の読み聞かせ
など)/幼児以上/9月16日午後2時∼2時30分
□あそびの日(イスとりゲーム)/小学生以上/9月
17日午後4時∼4時30分
□よちよちタイム(ポンポンお絵かきあそび)/1歳
前後の乳幼児親子/9月29日午前11時∼11時30分
☆ きよはら児童館 565-6021 ☆
□あつまれワンだぁランド(魚釣りをしてあそぼう)/
1歳前後の乳幼児親子/9月9日午前10時30分∼11時
□えほんのもり(絵本の読み聞かせ)/幼児以上/9
月15日午後3時∼3時30分
□工作教室(紙粘土ではしおきづくり)/小学生以上
/9月16日午後3時∼4時30分/20人
□ゲーム大会(ストラックアウト)/小学生以上/9
月30日午後3時∼4時30分
☆ ならはし児童館 562-3600 ☆
□絵本のへや(絵本の読み聞かせ)/乳幼児親子/9
月3日・17日午後3時∼3時30分
□うちわづくり/小学生以上/9月4日午後3時30分
∼5時/15人/100円
□スポーツ教室(フリーテニス)/小学生以上/9月
9日・10日午後3時30分∼5時
□あつまれ赤ちゃん(小麦粉粘土)/10か月前後の乳
幼児親子/9月16日午前10時30分∼11時
☆ なんがい児童館 567-2441 ☆
□こまめちゃん(大きな紙に絵をかこう)/1歳前後
の乳幼児親子/9月9日午前10時30分∼11時15分
□えほんを楽しもう/幼児親子、小学生/9月10日・
24日午後3時∼3時30分
□ちびっこあそべるDay/乳幼児親子/9月11日・25
日午前10時∼正午
□工作教室(なんじど商店街をつくろう)/小学生以
上/9月15日∼18日午後3時30分∼5時
□ぬりえの日/幼児親子、小学生以上/毎週月・火曜
日午前10時∼午後6時
■
室午
//9社
傍市月
会
聴 役1
5教
者所日育
の会n委
定議午員
員
棟 前
会
第1
0議
53時
人会∼
以議正
をの際
なす境に
おる界は
、よを、
市う確あ
道に認ら
とししか
のててじ
境くかめ
界だら市
にさ工道
はい事と
、。
﹁
ど思
うに大遺
し沿切言
たうなと
ら形財相
よで産続
い 遺の
こを に
かすごつ
にた自い
つめ身て
いにの﹂
ては意
、
☆ かみきただい児童館 567-2884 ☆
□絵本ワールド/幼児以上/9月1日・15日・29日午
後3時∼3時30分
□ちびっこワールド/1歳前後の乳児親子/①9月4
日:水あそびをしよう②9月18日:アスレチックであ
そぼう/午前10時30分∼11時
□赤ちゃん体操/2か月∼10か月ぐらいの乳児親子/
9月11日午前10時30分∼11時30分/20組/バスタオル
□絵画教室/小学生/9月17日午後3時∼4時30分/
15人
□ちびっこ絵本ワールド/乳児以上/9月18日午前11
時∼11時15分
※定員制の行事は3日前までに申し込みを(申込順)。
◎
あ
ん
し
ん
東
大
和
講
演
会
活施
動し
内て
容
い
ま
保す
育。
園
・
幼
稚
園
正
し
ま
す
。
削
除
し
ま
す
。
お
詫
び
し
て
訂
税な続
納もき
税の
﹂
通(オ)の
知﹁表
書平3
﹂成
中
1に
に2
つ年あ
い度る
て住必
は民要
﹁
さ
わ
や
か
サ
ー
ビ
ス
﹂
を
実
わ
せ
く
だ
さ
い
。
家
の
建
て
替
課
︵
市
役
所
2
階
︶
に
お
問
い
合
か
ら
な
い
場
合
は
、
必
ず
土
木
に
な
り
ま
す
︶
/
保
険
年
金
課
■
市道
道路
との
私境
有界
地の
の確
境認
界を
が
わ
方年月
は9の
、月前
送末月
付まに
がで送
誕に
付
生7
5し
日歳ま
よにす
りな︵
後る今
受
診
券
は
、
原
則
と
し
て
誕
生
じ
た
も
の
で
健
診
を
行
い
ま
す
。
︱
2
8
8
4
へ
。
◎
被
保後後
険期期
者高高
の齢齢
方者者
を︵健
対長康
象寿診
に︶査
、医
特療
ダ■
3
月小ンか
の学スみ
月生クき
1/
ラ た
0ブ だ
回1
水月員い
曜∼募児
日平集童
午成
館
2
後2
フ
4年
ラ
定
健
康
診
査
の
検
査
項
目
に
準
に/絡時
か申し∼
み込ま5
きみ
す 時
た
︶︵
だ9/
活
い月
2
0動
児1
8人 日
童日︵は
館q抽後
日
ま
567 で 選 連
︶
■2支合主時
で城玉はも
0 示
社1店/管
3
0時
︶ 9 す ︵ ︵ 、 の
会へ指J
分3
月。実甘豊で
0
福。導A東か分午8ぜがく水す
祉
経東大ら、前
日 ひ 大 酸 ︵ 。
協
1n お き 味 果 出
済 京 和 / 即1
議
課み市市売時
/ 越 く が 汁 品
会
0品 し 甘 少 が 予
ど 果 役 会3
か
分評くいな多定
561 り 実 所
い
ら
︱東生中午∼会だ︶
、い︶の
4大産庭後午︵さな︶
、、品
3和組/0後展いど稲秀種
。
て◎大社
さまか人成
テ手事
ィ助と社相さ和会以いすら︶年
ア け 育 会 互 わ 福 上 。 。 の と 後
お相し見
的 を 児 福 支 や 590 祉 の
気談て人
なすの祉援か︱協申
込
軽を支︵
相る両協ササ0議み
0
ー
に受援保
互た立議ビー1会・
ごけし佐
め、会
あ
ビ
支の子でスス8ん問
相付て人
援ボ育は︶︵へし合
談けい、
事ラて、
子。んせ
くてる補
は
育
業ンの仕
だい方助
東、
■ ▽ 非 ︵ 手 と ※ 午 及 当 の
た
﹁ 8 お 567 申 社 年 続 し 子 前 び た 支
シ月
払
詫 ︱ 込 協 額 き て ど 8 午 り
い
ル1
5び 0 み
会 ︶ が 活 も 時 後 ︶
員 は 必 動 を ∼ 6 /
バ日と0
ー号訂1社一社要す預午時午利
パに正3会、協でるか後∼前用
へ福〇会す時る697料
ス掲
時時︵
。祉〇員
の載
︹ も 協 時
協 〇 500 登 、 力 ∼ 1
更し
議円
新ま
録 登 会 735945 8 時
円
員円円時間
会︺
手し
、
、料録
で
す
。
一
定
の
基
準
に
該
当
す
・
内
線
1
7
4
2
ま
で
。
し
ま
す
/
上
履
き
/
青
少
年
課
ボ
ー
ル
遊
び
等
で
楽
し
く
過
ご
め地
て元
育の
て農
上家
げの
た方
す々
ばが
ら丹
し精
いこ
﹁助
人
あ︶
んと
しし
んて
東活
大動
和中
﹂の
で方
はへ
、
評
会
と
即
売
会
を
開
催
し
ま
す
。
民r及に
体午び通
そ 学
育前
0の し
館1
/時保て
護 い
人∼
1者 る
形1
/ 児
劇時
3
0
9童
、
・
踊分月
2生
/1
り市日徒
、
■土し
市梨木な
内品課い
で評・よ
生会内う
産と線お
さ即1願
れ売2い
た会1し
2ま
梨
ます
の
で/
品
。
の受
預け
かま
りす
が︵
基協
本力
︶
会
④員
利の
用家
料で
□ 院
せ
全 042 く
国 ︱ だ
一 461 さ
斉 ︱ い
﹁ 0 /
問
高 0 ■
齢 5 公
者 2 立
・
昭
障
和
害
病
談
会
。
医
療
ソ
ー
シ
ャ
ル
ワ
ー
療 日 療 ご
・ 午 社 と
福 前 会 ∼
祉 10 事 ︵
に 時 業 社
つ ∼ 協 団
い 午 会 法
て 後 ︶ 人
の 4 / 東
電 時 9 京
話 / 月 都
相 医 14 医
い □ セ ご
ま 医 ン 覧
す 療 タ く
、 と ー
だ
医 福 042 さ
療 祉 ︱ い
と 110 335 /
問
福 番 ︱ ■
祉 ∼ 0 多
の う 1 摩
心 か 1 交 ︶
配 が 1 流 を
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
︵
平成21年第3回市議会定例会は9月1日
(火)
開会です
等
詳
し
く
は
募
集
案
内
ま
た
は
師
を
募
集
し
ま
す
/
応
募
方
法
7 平 し
月 成 ま
開 22 れ
講 年 て
ま 10 い
で 月 ま
講 か す
座 ら 。
の 平 こ
市 成 の
民 25 度
講 年 、
臓
脂
肪
型
症
候
群
︵
メ
タ
ボ
リ
る
方
に
、
後
日
特
定
保
健
指
導
示
︵
裁
判
員
制
度
Q
&
A
、
立
3 9 付 カ
︱ 7 ダ ー
9 6 イ が
7 1 ヤ 相
6 ま ル 談
2 た 03 に
/ は ︱ 応
問 0
■
33 じ
同 ︱ 2 ま
協 3 0 す
会 2 3 /
03 0 ︱ 受
ッ
ク
シ
ン
ド
ロ
ー
ム
︶
に
着
目
利
用
券
を
送
付
し
ま
す
/
保
険
不
明
に
な
ら
れ
て
い
る
方
の
写
裁
判
員
法
廷
見
学
、
パ
ネ
ル
展
□ 1 / で ー 転 / ー 9 月 9 会 □ 警 お 人 真
問 の ド カ 映 / 月
公 0 ■
10 月 / 秋 察 持 を や
立
東 来 を ー 画 い 11 日 9 9 の 署
ち 特 、
昭
大 場 お ド 上 ず 日
日 月 交 566 く 定 歯
南
8 通 ︱ だ す の
和
和 は 持 ま 映 れ
病
警 ご ち た と も 清 街 狭 日 安 0 さ る 治
院
察 遠 く は 講 午 原 市 山
全 1 い た 療
∼
署 慮 だ 表 話 後 市 民 公 蔵 運 1 / め 状
問 の 況
9
566 く さ 彰 / 7 民 セ 民 敷 転 0 ■
月
︱ だ い 講 安 時 セ ン 館 公 者
東 資 等
民
タ
連
0 さ / 習 全 か ン
講
大 料 、
、
館 習
休
1 い 車 カ 運 ら タ ー
和 を 本
9
、
、
人 ︵ / 日 判 験 □ 2 京 員 人 0303 ﹁ は 分 9 者
︵ 立 東 午 員 ! 法 1 法 が 権 ︱ ︱ あ 午 ∼ 月 の
申 川 京 後 法 裁 の 3 務 相 擁 5 5 ん 前 午 6 人
込 市 地 1 廷 判 日 ︱ 局 談 護 2 2 し 10 後 日 権
順 緑 方 時 見 員 週 1 人 に 委 1 1 ん 時 7 ∼ あ
︶ 町 裁 15 学 ∼ 間 3 権 応 員 3 3 相 ∼ 時 12 ん
/ 10 判 分 ∼ 模 イ 6 擁 じ 及 ︱ ︱ 談 午 ︵ 日 し
模 ︱ 所 ∼ ﹂ 擬 ベ 6 護 ま び 1 1 ﹂ 後 土 午 ん
擬 4 立 4 / 評 ン
部 す 法 3 3 電 5 ・ 前 相
評 ︶ 川 時 10 議 ト
03 / 務 7 7 話 時 日 8 談
問 局 3 2 番 ︶ 曜 時
議 /
︱ ■
﹂
支 30 月 & ﹁
、 100 部 分 1 裁 体
5 東 職 / 、 号 / 日 30 /
し
た
項
目
で
診
査
を
行
う
も
の
年
金
課
・
内
線
1
0
2
1
ま
で
。
神 中 中
経 は の
内 、 外
科 9 来
・ 月 診
循 21 療
環 日 /
器 午 9
内 前 月
科 中 の
・ の 連
消 み 休
http://www.
tama-100. or. jp/tama/
家庭支援センター等駐車場をご利用ください。
え
や
ブ
ロ
ッ
ク
塀
の
築
造
等
の
へ
の
子
ど
も
の
送
迎
と
そ
の
前
︱
5
2
日曜日と祝日の急患診療を行います。
7
科目 内 科 ・ 小 児 科 受付 午前10時∼11時45分 2
場所 休日急患診療所 時間 午後 1 時∼ 3 時45分 ︱
4
(東大和高校西側) 電話 564-8181
7
3
障受給者証、○
乳 医療証、○
子 医療証等
※保険証を持参。なお、○
をお持ちの方は、一緒にご持参ください。駐車場は、子ども 2
休日急患診療所
・
内
線
1
0
2
6
ま
で
。
後
の
預
か
り
、
学
童
保
育
終
了
☆ さくらがおか児童館 567-2237 ☆
□さくらまつり/9月5日午後1時30分∼4時/ゲー
ム、模擬店など
□あそんDEパーク/乳幼児親子/9月9日午前10時
30分∼11時30分
□料理教室(フルーツ紅白白玉合戦)/小学生以上/
9月30日、10月1日午後3時30分∼4時30分/各日15
人/100円/エプロン、三角巾、タオル/9月7日から
直接本人が窓口に参加費を持って申し込んでください。
市役所 5
6
32
1
1
1
(代)
東やまと市報
東やまと市報
警
察
署
/
相
談
の
際
は
、
行
方
方
に
生
涯
学
習
の
場
と
し
て
親
れ
ら
を
動
か
し
た
り
壊
し
た
り
◎
成
年
後
見
人
︵
保
佐
人
、
補
子
セ
ッ
ト
﹂
を
差
し
上
げ
ま
す
。
す月
事 ︵
9︶ 東
/2
参日/京
加n無司
者/料法
全手/書
員話申士
に通込会
﹁訳締相
参あ切
談
考り
部
冊ま9理
が
調
整
し
ま
す
③
サ
ー
ビ
ス
を
祝
日
は
休
み
︶
②
利
用
の
申
込
み
︵
日
曜
日
、
担
当
相
談
員
日 ∼ / □
、 午 9 行
祝 後 月 方
日 4 1 不
も 時 日 明
開 30 ∼ 者
設 分 30 相
︶ ︵ 日 談
/ 土 午 所
東 ・ 前 を
大 日 9 開
和 曜 時 設
企
画
・
運
営
し
、
毎
回
多
く
の
病こ
をの
引健
き康
起診
こ査
すは
と、
さ生
れ活
る習
内慣
■
市第
内2
在土
住曜
の日
特交
別流
支会
援
学
級
の
受
診
券
を
送
付
し
て
い
ま
す
。
6
月
か
ら
順
次
特
定
健
康
診
査
健 康4
0
保歳
険か
被ら
4
保7
険歳
者ま
ので
方の
に国
、民
内
線
1
5
5
3
ま
で
。
し
く
だ
さ
い
/
社
会
教
育
課
・
方内
法
︵
先
当着
日順
直︶
接/
会傍
場聴
にの
お申
越込
︵
道
コ境路
ン界の
クを曲
リ示が
ーすり
トた角
杭く
いめ
ご
、のと
金
属境に
製界道
プ標路
︵中︵
わ
申央受9か
込公付月
り
0や
順 民 は3
︶
1日す
/館時
o く
鈴 ホ3
0午 お
木ー分後話
加ルか2し
ら 時 し
津/
志 200 ︶ か ま
氏人/らす
。
ま
す
。
工
事
等
の
際
に
は
、
こ
レ
ー
ト
等
︶
が
設
置
さ
れ
て
い
非︵用を話臨放後
社年会対な時課の
協額員象ど的後子
会︶と︶︵なのど
員はし/お場子も
一社て利お合どの
、協登用むのも預
子 の か
〇会録方ね
1
0ど 預 り
〇員
︹ 法
歳もか、
〇 500 登
録①未の
学
円円
り校
料
利
満
世
︺、
、
2 参 円 育 後 後
7 加 / 館 7 2
3 く ど / 時 時
費 ∼ ∼
3 だ な ■
さ た 3 9 4
い で か 時 時 / も 月 3030
問 お で 分 分
■
木 気 二 / ま
村 軽 千 市 た
562 に 五 民 は
︱ ご 百 体 午
務
課
人
事
係
ま
で
お
問
い
合
わ
方
を
募
集
し
ま
す
。
詳
細
は
総
象
に
、
修
学
資
金
を
貸
与
す
る
看
護
職
員
を
志
望
す
る
方
を
対
和
病
院
で
は
、
将
来
当
病
院
の
修
学
資
金
貸
与
制
度
/
公
立
昭
□ ︱ い 児
公 461 ま 科
立 ︱ す に
昭 0 / お
問 い
和 0 ■
病 5 公 て
院 2 立 外
∼
昭 来
看
和 診
護
病 療
師
院 を
等
042 行
整
形
外
科
・
脳
神
経
外
科
・
小
化
器
内
科
・
形
成
外
科
・
外
科
・
塾
生
と
の
協
働
に
よ
り
講
座
を
ン
テ
ィ
ア
市
民
の
ス
タ
ッ
フ
、
は
、
公
募
に
よ
る
講
師
と
ボ
ラ
講
師
募
集
/
T
A
M
A
市
民
塾
□
﹁
T
A
M
A
市
民
塾
﹂
市
民
午
後
5
時
︶
祝 0 ︱ 立 月
日 3 0 川 7
を 1 2 支 日
除 3 9 部 か
く へ 7 庶 ら
午 ︵ ま 務 東
前 土 た 第 京
9 ・ は 一 地
時 日 042 課
方
30 曜 ︱ 042 裁
分 日 845 ︱ 判
∼ 、 ︱ 845 所
川
支
部
庁
舎
の
案
内
︶
/
申
■
9
詳しくは、議会事務局・内線
2002までお願いします。
市役所 563 21
11
(代)
古紙含有率70%再生紙を使用しています
2 0 0 9・9・1
東やまと市報
東やまと市報
今月の相談
まちの話題をお寄せください
連絡先:秘書広報課(内線1411)まで
△△
△△△△△△
法律相談/毎週金曜日、午前9時∼正午
人権身の上悩みごと相談/17日(木)、午前9時
30分∼正午
税務相談/17日(木)、午後1時∼4時
登記相談/17日(木)、午後1時∼4時
行政苦情相談/24日(木)、午前9時30分∼正午
交通事故相談/24日(木)、午後1時∼4時
不動産取引相談/10日(木)、午前9時∼正午
行政手続相談/10日(木)、午後1時∼4時
※以上予約制/秘書広報課・内線1413まで。
市民相談/月∼金曜日、午前8時30分∼午後
5時/秘書広報課・内線1413
多重債務相談/9日(水)、午後1時∼4時 (予約制)/市民生活課・内線1711
消費生活相談/毎週水・金曜日、午前10時∼
午後5時/市民生活課・内線1713
男女共同参画に関する苦情相談/月∼金曜日、
午前9時∼午後5時(予約制)/市民生活課・
内線1715
子育て総合相談/月∼土曜日、午前9時∼午
後5時/子ども家庭支援センター 565−3651
児童・家庭相談(専門)/24日(木)、午後2時∼4
時(予約制)
/子ども家庭支援センター 565−3651
母子・婦人相談/月∼金曜日、午前9時∼午
後4時(予約制)/子育て支援課・内線1765
福祉なんでも相談/月∼金曜日、午前9時∼
午後5時/社会福祉協議会 564−0012
健康相談/4日(金)、午前10時∼11時30分/向
原市民センター/市立保健センター 565−5211
教育相談/月∼金曜日、午前10時∼午後5時
/さわやか教育相談室 562−7911
職業相談/月∼金曜日、午前9時∼午後5時
/東大和就職情報室(市役所5階)・内線1194
高齢者相談、高齢者虐待・養護者支援相談/
月∼土曜日、午前9時∼午後5時、電話相談は
いつでも可/北部地域包括支援センター 563−
8777・南部地域包括支援センター 590−1138
高齢者相談/月∼土曜日、午前9時∼午後5時
/在宅介護支援センターさくら苑 567−3919・
ひがしやまと 590−7113・やまと苑 563−8162
〔相談名/日時/場所/連絡先の順に掲載〕
「早寝早起き朝ごはん」
キャラバン隊がやってきた!
△
7月19日から8月24日までの早朝、上仲原公
園の芝生広場でラジオ体操会連盟による「夏休
みラジオ体操・みんなの体操会」が、今年も元気
に行われました。8月9日には、特別ゲストとし
▼ウォーキングイベント2009
て「早寝早起き朝ごはん」キャラバン隊の皆さ
∼リニューアルした多摩湖堤防を歩いて∼
んが登場し、子どもたちに規則正しい生活習慣
を呼びかける劇を演じました。会場に集まった
7月26日に夏空の下、「ウォーキングイベン
子どもたちは、楽しく分かりやすい劇を通して
ト2009∼『リニューアル多摩湖』新堤防を歩こ
「早寝早起き朝ごはん」の大切さを学びました。
う! in東大和∼」(東大和市商工会青年部主催)
が開催されました。武蔵大和駅を出発し、東大
和市駅に至る約10㎞ を、総勢12
, 00人の参加者が
それぞれのペースで歩きました。途中、化粧直
しをした多摩湖の取水塔を横目に見ながら、新
しくうまれ変わった堤防を歩き、東大和の自然
の豊かさを感じ取った皆さん。ゴールの東大和
市駅前には、採れたて野菜や新製品の狭山茶う
どんなどを売る販売所が設けられ、大勢の方々
でにぎわいました。
▲市立あけぼの学園のバスが
利島村に譲渡されました
△
△
△
△
△
△
△
△
△
△
△
△
プラネタリウム夏番組
「日食を100倍楽しむ」
(∼9月6日、郷土博
物館)
6 日 総 合 防 災 訓 練
(第十小学校)
長寿の集い(ハ
ミングホール)
8日 梨の品評会と即
売会(市役所中
庭)
12日 プラネタリウム
秋番組「みんな
が 知 っ て る?!ブ
ラックホール」
投 影 開 始(∼12
月6日、郷土博
物館)
27日 ふれあい市民運
動会(上仲原公
園)
市内の幼稚園児が描いた絵がコース脇に
飾られ、参加者の心を和ませていました。
▽ 2 ▽ 及
場 時 日 び
所
∼ 時
そ
の
4
多 時 9 家
摩
月
族
立
2
9
川
日
保
n
健
午
所
後
133
お問合せ 郷土博物館
5
6
7-4
8
0
0
〈ハナグモ〉
まちぶせ
ま
せ
ん
。
を
食
う
ク
モ
も
い
る
か
も
し
れ
虫
が
来
な
く
て
﹁
ま
ち
ぼ
う
け
﹂
ち
ぶ
せ
を
す
る
ハ
ナ
グ
モ
た
ち
。
張
草ら
むな
らい
の種
あ類
ちも
こ多
ちい
でと
、か
ま。
で
も
ハ
ナ
グ
モ
の
よ
う
に
巣
を
イ
メ
ー
ジ
が
あ
り
ま
せ
ん
か
?
て
クい
モる
とハ
いナ
うグ
とモ
、も
巣い
をま
張し
るた
。
つけましたか?住宅用火災警報器
を
裏
返
す
と
、
ち
ゃ
ん
と
隠
れ
は
⋮
。
そ
う
思
い
ゆ
っ
く
り
花
てす
、。
蜜み
つチ
をョ
吸ウ
いだ
にっ
来て
なア
いブ
のだ
でっ
も
花
の
上
に
い
た
ら
目
立
ち
ま
い
る
の
は
ハ
ナ
グ
モ
で
す
。
で
を
食
べ
よ
う
と
ま
ち
ぶ
せ
し
て
平成13年からあけぼの学園で活躍してきたバ
スが、東京都利島村へ無償譲渡されました。こ
れは、島内での輸送業務や災害応急対策等のた
めバスを必要としていた利島村と、あけぼの学
園のバス業務が民間委託され不要になるという
市の事情が一致し実現したものです。8月21日
には、利島村の梅田村長が市役所を訪れ、尾又
市長に感謝の意を述べられました。バスには、
島民の皆さんのためにがんばってほしいですね。
り
ユた
ウい
ガな
ギあ
ク﹂
の
花
の
上
、
虫
﹁
早
く
お
い
し
い
汁
を
す
す
と
診
断
さ
れ
て
間
も
な
い
方
▽ 上
対 の
象
工
夫
パ ∼
ー ﹂
キ
ン
ソ
ン
病
基
本
的
な
病
気
の
話
と
生
活
ソ
ン
病
の
理
解
に
つ
い
て
∼
◎
難
病
講
演
会
﹁
パ
ー
キ
ン
多
摩
立
保 川
健
所
方 ▽ 方 さ 者 ◎ 健 に ▽ ▽ 経
対 ∼ ん に 医 係 、 申 参 内
象
﹂ と な 療 多 込 加 科
医
費
の る 安 524 摩 み
︶
都
上 た 全 ︱ 立
5 川 9 無
内
講
手 め
在
習 1 保 月
料
な に 会 7 健1
8
住
付 ∼ ﹁ 1 所 日
・
き 歯 賢 へ 地 q
在
合 医 い 。 域 ま
勤
の
い 者 患
保 で
1
3
へ
。
ま 健 で ▽ ▽ 科
た 医 に 申 参 医
は 療 、 込 加 師
フ 係 多 み
︶
費
︺
ァ 摩
ク 524 立 9 無
ス
料
︱ 川 月
5
524 5 保 2
︱ 1 健 日
7 7 所 q
8 1 保 ま
京
都
歯
科
医
師
会
理
事
︵
歯
相
互
ふ
れ
あ
い
ク
リ
ニ
ッ
ク
神
▽ ▽
講 定
師
員
0
志6
知 人
隆 ︵
雄 申
氏 込
︵ 順
立 ︶
川
▽ ▽ ▽ 1 ▽
講 定 場 時
日
0時
師
3
所
員
分
0多 ∼ 9
小8
枝 人 摩 3 月
0
義 ︵ 立 時
3
0日
典 申 川3
氏 込 保 分 o
午
︹ 順 健
後
東 ︶ 所
今お住まいの住宅にも平成22年4月1日から住宅用火災警報器の
設置が義務となります/北多摩西部消防署
565−0119 へ