広報 Usuki City Public Relations うすき http://www.city.usuki.oita.jp 8 Vol.92 2012 AUGUST CONTENTS 特集! !有機の里うすき ………………………………… 2 臼杵祇園まつりほか …………………………………… 6 ろばこん通信 ………………………………………… 16 くらしの情報館ほか ………………………………… 17 職員採用試験………………………………………… 24 今月の人(岡田 拓也さん) ……………………… 34 「給食畑の野菜」 収穫体験 ※詳細は裏表紙をご覧ください Usuki City Public Relations 日本の心が育つまち〜たくましさと温もりをめざして〜 産物のススメ〜 「ほん ま 臼 杵 市 で は、平 成 年3月に もんの 里 みんな でつくる 臼 杵 市 食 と 農 と なって 取 り 組 み を 進 め ていか な け れ 計画を推進するには、市、農業者、農業 関係団体、市民(消費者)、事業者が、 一体 りを推進します。 この計画に定める基本目標の 今後は、 達成をめざして 「有 機の里 う す き 」づく 定しました。 でつくる臼杵市食と農業基本計画」を策 を明らかにする 「ほんまもんの里みんな る 「基本理念」 「基本方針」 「具体的施策」 できる生活の礎を築くため、条例に定め を確立するとともに、市民が健康で安心 「有機の里づくり」をはじめと この度、 する安全・安心で永続的に発展する農業 た。 有 機 農 業への 取 り 組 み を 進 め てき ま し これまでに "うすき夢堆肥" の製造など、 業 」の強い信 頼 関 係 な どを 重 点にお き、 和、地産地消のさらなる促進、 「食」と 「農 業 基 本 条 例 」を 制 定 し、自 然 環 境 との調 22 ば な り ま せん。 み な さんのご 協 力 を お 願いします。 市長に計画を提出する基本計 画策定委員会の内藤委員長 ほんまもん農産物の流れ うすき夢堆肥 農業者 有機の里づくりをめざして 機の里うすき うすき 広報 平成24年8月号 2 〜ほんまもん農産 (平成 【基本方針】 年度~ 年度) ﹃うすきブランドの推進による 食と農業の振興﹄ 【基本目標】 ①安全・安心な食糧の供給 ②持続可能な農業の振興 ③活力ある農業の振興 ④環境に配慮した農業の推進 【役 割】 ◎市 ・食と農業に関する施策の策定 ・農業者、農業関係団体、市民、事業者、 国および県との連携など ◎農業者 ・安全・安心な農産物の安定的な供給 ・食と農業に関する市への施策の提言 ・食と農業に関する市民への情報提供 や農業・農村の振興など ◎農業関係団体 ・農業者等が効率的・安定的な農業経 営ができるための施策 3 ・ 食 と 農 業に関 する市への施 策の提 言 など 平成24年8月号 ◎市 民(消費者) ・地場農産物の積極的消費や農業・農 村の理解と交流など 広報 ₃₃ ◎事業者 ・地場農産物の利用と安全・安心な食 品の供給など うすき 直販所やスーパー 各家庭の食卓や小中学校 ₂₄ ◆ほんまもんの里 みんなでつくる臼杵市 食と農業基本計画 特集!!有機 生産拡大 「食」 の大 切 さ 「農」とのつながりを考え、 食育の推進 「食」 と 「農」 を 楽しもう! 農産物が元気に美味しく育つためには 「土 」の 力 と 「太 陽 」 「水 」の 力 が 必 要 で 臼 杵 市 では、ほん ものの味 が す る 農 産 物 を 食 べる こ と が で き る 幸せ な 臼 杵 市になる た めに、「生 産 拡 大 」「食 育 の 推 進 」「新 規 就 農 支 援 」「加 工 開 発 支 援 」「流 通 の 強 化 」を 柱 と し て、有 機 の 里 づ くりに取り組んでいます。 新規就農支援 こ の 取 り 組 み の ひ とつ と し て、5 月 8 日、野 津 地 区 八 里 合 の ト レ ーニン グ 新 た に 有 機 農 業 に 取 り 組 も う と する 人 が 円 滑に 就 農 で きる よ うに 支 援 し て 6 月2 日、野 津の オ ー ナ ー 農 園 に て、 玉 ネ ギの 収 穫 祭 と 甘 藷の 植 付 祭 が 行 わ 問合せ先 農林振興課 広報 「う す き 夢 堆 肥 」を 使って 育 て た 野 菜 は、順 調 に 収 穫 時 期 を 迎 え、現 在 ス ー ( 内162・野 津 庁 舎 ) 隊 研 修 生 に よる、トマ ト、キュウ リ な ど います。 土 づく り 型の完 熟 堆 肥 「う す き 夢 堆 肥 」 れ、多 くの市 民 が 参 加 し、収 穫の喜 び と ファームにて、 ほん ま もん 農 産 物 お 届 け 理 解できる機 会 づく り を 行っていま す。 を作り、農業者が有機農業に取り組みや 期待の両方を味わいました。 す。 臼 杵 市 では、草 木 を 主 原 料 と し た、 すい環 境 づく り を 行っていま す。 「う す き 夢 堆 肥 」は、臼 杵 市 土 づく り センタ ー みんなで収 穫 し たジャガイモ は、翌々日 の給食で 「肉じゃが」 に使用されました。 ほんまもん農産物お届け隊として、研 修生のこれからの活躍が期待されます。 パーなどで販売されています。 ㎏/1袋) 32 ( ジャガイ モ ) 」の 収 穫 を 体 験 し ま し た。 「下 村 農 園 」に て、野 6 月6 日、野 津の 津小学校の3年生 人が 「給食畑の野菜 夏野菜の植え付けが行われました。 す。 (300円/ 臼杵市土づくりセンター (野津町八里合2515番4 ☎0974-24-3080) ほ か 市 内 農 協 な ど で 買 うこ と が で き ま 10 うすき 平成24年8月号 4 加工開発支援 「ほんまもん農産物」 を使った加工&料理講座 有機農産物を使った特産品の開発と料飲店等での利用拡大を図るために、 「ほんまもん農産物」を使った加工&料理 講座を4回にわたり開催します。 ◇申込方法 農林振興課有機農業推進室(内162・野津庁舎)へお電話ください。 ◇参加人員 各講座20名 ※先着順 ◇参加料 各講座600円(講師の作った料理の試食) と き 10:00〜12:00 (9:30〜受付) ところ 野津中央公民館 第1回 『有機野菜のパスタソース』 第2回 『有機野菜のジャム』 と き 9月3日㈪ と き 9月27日㈭ 講 師 イタリア食堂 Tacca 講 師 オーガニック料理研究家 オーナーシェフ 代表 尾崎真弓氏 (大分市) 吉川貴浩氏 (大分市) 第3回 『有機野菜のドレッシング& スープ』 第4回 『有機野菜のキッシュ』 と き 10月16日㈫ 講 師 ぽぽっとcafe 講 師 Slowcafe ぶらぼぅ と き 1月16日㈬ 代表 陶山晃子氏(臼杵市) 代表 堀米洋氏 (大分市) ◇臼杵市の 「ほんまもん農産物」を使ったオリジナル農産加工品コンテスト ○と き:平成25年3月開催予定 ○一次審査:写真とレシピによる審査 ○二次審査:実食審査 流通の強化 「うすき夢堆肥」などの完熟堆肥で土づくり (環境づくり)を行い、化学肥料を使わずに栽培した野菜を 「ほ んまもん農産物」 として臼杵市長が認証します。「ほんまもん農産物」は、土が持つ力と有機質肥料で育った 元気で美味しい野菜です。 「ほんまもん農産物」の生産登録者は認証制度開始時と比較して、ほぼ2倍(金:36名、緑:4名、 6月時点) になり生産量が増えています。生産量の増加に合わせて販売箇所を拡大するとともに、臼杵市内の学校給 食への提供量を増やせるよう進めていきます。 「ほんまもん農産物」は、 「Aコープのつ店、吉四六市場」「コープうすき、吉四六市場」「アニマード、のぞみ 市場」 「めぐみ工房」「てくの屋」「スーパーフミヤ」等 (順不同) で購入できます。下記の金色と緑色のシー ルが目印です。 うすき夢堆肥等の完熟堆 うすき夢堆肥等の完熟堆 肥で土づくりを行い、化学 肥で土づくりを行い、化学 肥料を使わずに栽培した 肥料、化学合成農薬を使 農産物です。 わずに栽培した農産物で 最小限の化学合成農薬は す。 使っています。 広報 うすき 5 平成24年8月号 今年の当番町は唐人町と横町!! 唐人町は渡邉慶佑さん、横町は中村毅さんが連長 を務めました。 2012 臼杵祇園まつり 7月13日から21日にかけて、県内三大祗 園まつりのひとつとして江戸時代からおよそ 400年にわたり受け継がれてきた、「臼杵祗 園まつり」 が今年も盛大に開催されました。 神輿や山車などに多くの市民の皆さんが 参加しました。 広報 うすき 6 平成24年8月号 マスオ流の 男女共同参画 ラ・デ・うすき中庭で 「うすき節句ま 七夕の短冊に 願いを込めて 交 通 安 全 教 室 が 行 わ れ ま し た。 こ 7月3日、野 津 中 央 公 民 館 大 ホ ー ルにて、市 内 高 齢 者 を 対 象に体 感 型 高齢者の 交通事故防止を! 大阪の中学生が 農泊体験! 6月 日、野 津 中 央 公 民 館におい て、男女共同参画講演会が開催され つり 〜 七 夕 〜 」が 行 わ れ、市 内 の 園 の教 室では、高 齢 者の交 通 事 故 防 止 日 か ら7 月8 日 ま で、サ ー 日から 日の2日間、 大阪府 6月 吹田市立第二中学校の3年生が教育 児 た ち が 願い を 込 め た 短 冊 を 笹 に のため、 服装の色・反射材の実験や歩 をお招きし、「〜マスオ流 男女共同 参 画〜サザエさん一家は幸福みつけ の達 人 ぞ ろい」と 題 してご 講 演いた だきました。 会 場 を 埋 めた 参 加 者 は、夫 婦の会 話 を は じ め 家 族 と のコ ミュニ ケ ー 災害に備えて 防災ヘリ訓練 6月 旅行の一環で農泊体験を行いました。 ました。 飾りつけました。 した。 農泊先では田植えや野菜の収穫な どの体 験 を は じ め、ホ タルの観 賞 を 満 喫 し まし た。 ま た、地 元の食 材 を ションの大切さを学びました。 行うなど、 田舎でしかできない体験を 23 使った料理を一緒に作るなど、 受入れ 家庭との交流も深まり、 お互いにとっ て、 この2日間は 「かけがえのない宝」 6月 日、臼 杵 消 防 署 員による防 災ヘリ連携救助訓練が実施されまし けましょう。 夜 間 も 目 立 ち や すい 服 装 で 出 か 「反 射 タ スキ 」等 を 着 用 す る な ど めのライト点灯」を、 歩行者の方は くなります。ドライバーの方は 「早 か ら は 歩 行 者 や 自 転 車 が 見 づら ● 夜 間 や 夕 暮 れ 時 は、ド ライバー 組みました。 交通安全に対する意識の向上に取り 止 方 法 を 体 感 し ても らい、歩 行 時の 擬体験 (写 真 )な ど を 通 じ て 事 故 防 行環境シミュレーターによる歩行模 これは吉四六さん村グリーンツーリ 講師に人気アニメ 「サザエさん」 の ズム研究会が受入れを行ったもので、 マスオさんの声で有名な増岡弘さん 14 軒の受入れ家庭に 人が滞在しま 13 となりました。 た。この訓 練 は、山 林 火 災 や 山 岳 救 助 な ど 遠 隔 地 での 災 害 時 に 素 早 く 対 応 するた めのもので、大 分 県 防 災 7 人の消防 平成24年8月号 航空隊のヘリコプターに 広報 署 員 が 搭 乗 し、地 上 ま で 約 mの 降 下訓練を行いました。 うすき 13 30 94 29 29 21 皆さんの声をお待ちしています! の ○イラスト 郵便ハガキまたは「ご意見・クレームハガキ」にボールペン等で描き、ペンネームを記入の うえ、送付してください。 ○すくすくうすきっこ お子さんの写真をお待ちしています。 ○ちょっといい話 身近な話題をお寄せください。(ボランティア活動、地域のイベント、学校行事など) ※ 投稿もお待ちしています。 送付先 〒 875-8501 臼杵市大字臼杵 72 番1 臼杵市役所 市長室 広報担当まで 郵便ハガキ設置場所 臼杵地域 人権同和広聴課、臼杵市民会館、臼杵市中央公民館、図書館など 野津地域 まちづくり推進課、野津中央公民館 E-mail [email protected] 「エコ涼ライフ」 エコ涼ライフ〜「打ち水」 をしよう! http://www.pref.oita.jp/site/gomi0/natsu-eco.html 気仙沼市へ送ることとなりまし た。 市 体 育 功 労 者 6 人、臼 杵 市 ス ポーツ功労者102人、臼杵市 スポーツ優良児童・生徒 人が 吉 田 史 郎 会 長 より 表 彰 状 を 受 取りました。 四季折々キャンペーン 大分県では、四季を通じた省エネ・省資源型のライ フスタイルの実践を呼びかける「四季折々キャンペー ン」 を展開中です。 「夏・エコ涼ライフ」のテーマは「打ち水」 「打ち水」は日本の伝統文化・生活の知恵として、 ま た、地球温暖化防止に向けた身近なエコ活動として 見直されています。雨水や風呂の残り湯などの二次利 用水を活用した 「打ち水」 で 「涼」を体感しましょう。夏 の節電対策にも効果的です! 「打ち水」風景の写真や 感想を募集しています。 詳しくはお問合せください。 問合せ先 大分県生活環境部地球環境対策課 ☎097-506-3024 延焼を防ぎました 4月に田町で発生した建物火 災において、東与一郎さん (中津 浦) 、後 藤 和 之 さ ん (落 谷 )は 協 力 し て、会 社 に あった バケツ の 水 を 掛け、初 期の段 階で消 し 止 めることができました。 選管委員長表彰 このほ ど、臼 杵 市 選 挙 管 理 委 員長の熊一文夫さん (三重野)が 通算9年にわたる選挙管理委員 と しての功 績 が評 価 さ れ、全 国 市区選挙管理委員会連合会よ り表彰されました。 スポーツで臼杵を活性化 6月 日、臼杵市中央公民館 にて臼 杵 市 体 育 協 会 表 彰 式 が 行 わ れ ま し た。 今 年 度 は 臼 杵 28 臼杵の味を被災地に 6 月 日、東 京 臼 杵 人 会(小 林之定世話人)より臼杵市へ臼 杵 煎 餅1,500 袋、塩 屋 俊 監 督作品 「0 か らの 風 」D VDの 目録贈呈式が行われました。 こ れ は 臼 杵 市 と 交 流の 深い 気 仙 沼 市の仮 設 住 宅に住 む 方々の 憩 いの 場 に 臼 杵 煎 餅 を 提 供 で き た ら とい う 東 京 臼 杵 人 会 の 発 想 か ら 始 まった 取 組 で す。 臼 杵 商 工 会 議 所・ 後 藤 製菓・臼杵市職員共済会の協力 の 下、臼 杵 煎 餅 2,000 袋 を 29 61 星の宵読み聞かせ 図書館で夏の夜に涼しいひとときをどうぞ♪ と き 8月4日㈯ 18:30〜 ところ 荘田平五郎記念子ども図書館 内 容 紙芝居、絵本読み聞かせ、 うすきミワリークラブのお話 など 問合せ先 臼杵図書館 ☎0972-62-3405 広報 うすき 8 平成24年8月号 イラスト コーナー 臼杵石仏のハスの花が見頃です! (8月中旬までが見頃です) ☝後藤七海 サーラ・デ・うすきを 利用しませんか? サーラ・デ・うすきの交流ホールやイベント広場 はコンサートなどのイベントの場として、市民ギャラ 「仏の里には、ハスの リーは写真や絵画、工芸品等の作品発表の場として、 国宝臼杵石仏では、平成12年から ということでボランティアグループや地元婦 研修室は会議室や講座の場としてご利用いただけま 花が似合う」 す。 人部の協力のもと、約5,400㎡の休耕田に数種類のハス 作品展示は無料です (営利目的は除く) 。ぜひ、お が栽培されており、現在、見頃を迎えています。 気軽にご利用ください。 ハスは早寝早起きの花ですので、特に、早朝に美しく咲き なお、利用には申請が必要です。詳しくはお問合せ ます。 ください。 ハス畑は入場無料です。来場の際は、臼杵石仏無料駐車 ☆「サーラ(sala) 」 とはポルトガル語で 「居間」を意味 場もしくはハス畑無料駐車場をご利用ください。 します。お買いもの途中の休憩や待ち合わせなどご ハスの花をご堪能した後は、ぜひ臼杵石仏へご参拝くだ 自由にご利用いただき、 ゆっくりおくつろぎください。 さい。 問合せ先 産業観光課 (内1262・臼杵庁舎) 問合せ先 産業観光課(内1264・臼杵庁舎) 宝くじ文化公演 ゴンチチ コンサート 「種まく旅人〜みのりの茶〜」 再上映! ! ○野津会場 と き 9月9日㈰ 開場17:00、 開演17:30 と き 8月18日㈯ 10:00〜、14:00〜 2回上映 ところ 臼杵市民会館 大ホール ところ 野津中央公民館 大ホール 入場料 全席指定 ○臼杵会場 一般前売 2,000円 (当日2,500円) と き 8月19日㈰ 10:00〜、14:00〜 2回上映 高校生以下 1,000円 (当日1,500円) ところ 臼杵市民会館 大ホール ※宝くじの助成により、 特別料金となっています。 本年3月に行われた上映会用の前売り券が使用可能です。 ※未就学児の同伴・入場はご遠慮ください。 当日両会場にて観覧券を1枚1,000円にて販売します。 プレイガイド 臼杵市民会館、臼杵市中央公民館、野津中央公民館、 アニマード、サウンドクドウ、甲斐楽器、Aコープのつ、 トキハ会館 問合せ先 臼杵市民会館 ☎0972-63-7977 広報 うすき 9 平成24年8月号 問合せ先 大分合同新聞事業部☎097-538-9647 マリンスクール2012 浜めし教室 5月27日、県立津久見高校海洋科学校にて浜め し教室が開催されました。これは県漁協女性部と 海洋科学校生徒が農業を営む方々と交流を深め、農 林水産業のにぎわいを作ることを目的に行われまし た。 この日、農協女性部下北地区の方々 24人が参加 し、持ち寄ったニンジンやタマネギなどを使ったマ リンコロッケや海の丼を作り交流を深めました。 初めての能体験 6月11日、12日に北中学校と下北小学校にて 文化庁主催による「次代を担う子どもの文化芸術体 験」が行われました。この体験授業は能「舎利」を中 心に構成され、児童・生徒が、約1ヶ月練習をしてき た演技や紙芝居を使った作品解説を行い、京都片山 家を主体とした若手能楽師20人による公演とのコ ラボレーションが披露されました。生徒からは「普 段は能に触れる機会がないので良い機会になりま した。今回の体験で多くのことを学べました」 と感 想が述べられました。 遊休農地の有効活用 6月26日、清太郎の水田にて水稲植付け(田植え) 体験学習が行われました。農業委員会主催のこの 体験学習は学校などと連携し、遊休農地を利用する ことで食育の推進や耕作放棄地の発生防止・有効利 用などを目的に行われました。 下南小5年生36人と下南幼稚園児25人が参加 し、農業委員の指導の下、田植えを行いました。今 回植えられた稲は10月に収穫され、各学校・園で餅 つき大会に使用される予定です。 臼杵市美展が 開催されました 6 月 日 か ら7 月 1 日 ま で 第 回臼杵市美展が臼杵市中央公民館 で開催され、次の方が入賞しました。 (敬称略) 【絵画の部】 市長賞 井上武弥、市議会議長賞小 倉 春 生、市 文 化 連 盟 会 長 賞 石 田 豊、市 美 術 協 会 会 長 賞 渡 辺 潔、臼 杵商工会議所会頭賞 宮崎幸子、臼 杵 石 仏 ライ オ ン ズ ク ラ ブ会 長 賞 高 橋 誠 治、臼 杵 ライ オ ンズク ラ ブ会 長 賞 西 倉 清、臼 杵ロータリ ーク ラ ブ会 長 賞 久 米 尭、大 分 合 同 新 聞 社 賞 遠 藤 茂、 コ ト ブキ ヤ 賞 佐 野 宣 之、奨励賞 渡辺美智子、平川久子 【写真の部】 市 長 賞 神 田 寿 恵、市 教 育 長 賞 椎 原 はつ子、市 文 化 連 盟 会 長 賞 芋 岡 順司、臼杵商工会議所会頭賞 佐藤 勲 貢、臼 杵 ライ オ ンズク ラ ブ会 長 賞 河 村 今 朝 幸、臼 杵 石 仏 ライ オ ンズ ク ラ ブ会 長 賞 岩 田 寛 冶、県 美 術 協 会写真部賞 佐藤基未、市写真協会 会 長 賞 池 賢一、大 分 合 同 新 聞 社 賞 石崎弘子、片岡写真館賞 垂井秀 友、コ ト ブ キ ヤ 賞 工 藤 龍 美、奨 励 賞 高 橋 通、仲 野 裕 未、入 選 藤 澤 俊 郎、久 米 尭、安 東 邦 雄、佐 藤 吉 昭、 実山友和 29 36 広報 うすき 10 平成24年8月号 「うすき竹宵」の協賛金・寄付金を受付けています 詳しくは、 市役所産業観光課内 「うすき竹宵実行委員会事務局」 まで。 竹宵オブジェ制作者を募集します オブジェを制作して、 「うすき竹宵」 に展示してみませんか? ○申込方法 所定の申込用紙を郵送またはFAXで提出してください。 ○申込先 〒875-8501 臼杵市大字臼杵72番1 臼杵市役所産業観光課内 「うすき竹宵実行委員会事務局」 ○締 切 8月31日㈮ ※オブジェ制作に必要な竹は提供します。 問合せ先 産業観光課(内1264・臼杵庁舎)FAX0972‐64‐0203 関するディスカッションを行いました。 ※久家の大蔵周辺は16:00〜22:00の間、 車両通行禁止となります。 また、今回は地域振興協議会を設置してい ない地 区の皆 さんにも、自 由に映 画の鑑 賞 や した。 ところ 臼杵市浜町 久家の大蔵周辺、 サーラ・デ・うすき コミュニティだより 地域振興懇談会が開催されました 既 存の地 域 振 興 協 議 会にとっては、それ ぞ れの活動をより多くの方に知ってもらうこと いき、地 域 活 動 が ま す ま す 活 発に なっていく と き 8月4日㈯ 18:00〜21:00(雨天中止) 会議の傍聴ができるようなスタイルをとりま 臼杵市が地域コミュニティの再生に向けた 取り組みとして、概ね小学校区単位に設置を 考になったのではないでしょうか。 議会の設置を検討している地区にとっても参 この地域振興懇談会をひとつのきっかけと して、市 内の色んな 特 色 や 地 域 性 を 持った 協 になった だけでな く、今 後 新 し く 地 域 振 興 協 表 者の皆 さんが一堂に会 し、情 報 交 換 や 日 頃 ています。その地域振興協議会の役員など代 議会同士の交流や新しいアイデアが生まれて 進 めている地 域 振 興 協 議 会ですが、現 在 まで の活 動に関 する意 見 交 換 を 行 う 場である ﹃地 に9つの地区で設立され活発な活動を展開し 日に臼杵市中央公民 館で開催されました。 ことを期待しています。 域振興懇談会﹄が6月 この 地 域 振 興 懇 談 会 は 平 成 年 度 か ら 半 年に1回開催しており、今回は﹃ふるさとがえ り﹄という映画の上映を行いました。 この映画の舞 台である岐 阜 県 恵 那市 は、昭 和と平成の大合併で の市町村が1つになっ たこともあって、まとまりを欠いた市を、映画 をつくることでひとつにしたい、という思いか らつくられたものです。 「自分にとってふるさととは何か」、 「誰とど こでど う 生 きていくのか」な どについて、 一人 られ たアンケ ートによると、市 内の各 地 域で ひ と りに問いかける内 容で、上 映 会 後に寄せ ま ち づく り な ど、 一生 懸 命 取 り 組 ま れ ている 方々に、深い感動を与えるとともに、今後のそ れ ぞ れの 地 域 での 活 動に 対 し て も 前 向 き な 影響を与えるきっかけにすることができたよ うです。 11 上 映 会 が 終 わった 後に は、地 域 振 興 協 議 会 の代表の皆さんと中野市長とがテーブルを囲 問合せ先 コミュニティ防災課 (内2131・臼杵庁舎) ゆったりとした時間を過ごしてみませんか? №36 年 度の各 地 域 振 興 協 平成24年8月号 み、映 画の感 想 や 平 成 広報 22 議会の主な取り組みやそのコンセプトなどに うすき 27 13 24 星の宵 お盆を迎える前に、夏の星空のもと、竹ぼんぼりやオブジェの優しい光に包まれて、夏の夜の 7月6日の両日、 「認知症キッ 6月 日、 ズサ ポ ータ ー養 成 講 座 」を 下 南 小 学 校で開 催しました。 なこ と を する 必 要 は な く、しっか り と お じ 思いを代弁したうえで、 「みんなは何か特別 「認 知 症の人 も 松 本 先 生 は 児 童に 対 し て 何か変な自分に気づき不安になっている」と どの授業を行いました。 着することで安全面にも配慮しています。 も あ り、児 童 が 登 下 校 中のランド セ ルに 装 されました。キーホルダーには反射板機能 知症キッズサポーターキーホルダーが授与 2日 間の授 業 終 了 後に は、佐 藤 副 市 長 よ り児童代表の新田晃斗君と玉井友義君に認 ☝授業の様子 定着させていきたいと考えています。 方々とともに生きていく力を養う気持ちを 今 後 も 小 学 校 で 開 催 し、小 学 生 の う ち から認 知 症に対 する理 解 を 持 ち、高 齢 者の と語っていました。 と しての役 割 を 果 た せる よ う 期 待 し たい」 ることは何かを考えた。キッズサポーター 認 知 症 を 理 解 し た だけでな く、自 分にでき 知症キッズサポーター養成講座修了証と認 づけてあげて」 と呼びかけました。 いちゃんやおばあちゃんの話を聞いて元気 ☝修了式(修了証書・キーホルダー授与) 今 回の授 業に 対 し て、下 南 小 学 校の川 野 修一校長は「子ども達はこの学習を通して、 知症高齢者との接し方やグループワークな を 解 説 し ま し た。 その後、絵 本 を 用いて認 Dを 用いて、脳の働 き や 認 知 症の症 状 な ど やイラスト入りのスライド・紙芝居式DV この授 業 は 県 内 初の試 み で、児 童に も 認 知 症 を 正 し く 理 解 しても らえるよう、写 真 分赤十字病院) が務めました。 認 知 症 看 護 認 定 看 護 師の松 本 ま り さん (大 (授業)は5年生児童 人が計4時限 講座 を受講し、講師 (先生) には、県内に3人いる 36 15 「認知症キッズサポーター 養成講座」を開催しました 臼杵市の「認知症対策」への取組 認知症の人を介護されている方へ 【「家族支援プログラム」 第2回】 公益社団法人 認知症の人と家族の会 公開講演会 〜認知症になっても地域で安心して暮らせる社会に〜 と き 8月22日㈬ 13:00〜14:30 ところ 臼杵市中央公民館 2階 講座室 (定員65名) ※この講演会は「家族支援プログラム」の第2回ですが、 講演会にはどなたでも参加できます。 講 演 「認知症の正しい理解とその対応」 講 師 白川暁彦先生 (白川病院医師) 広報 うすき 平成24年8月号 12 高齢者のための福祉サービス ご案内 ◆配食サービス (協力者が2名必要です) 栄養バランスのとれた食事を指定業者がご自宅にお届けし、安否確認をします。 ※配食回数 地域ごとに配食の曜日 (週3日以内)が決まっています。 ※利用料金 1食につき自己負担額500円 ※対象者 おおむね60歳以上でひとり暮らし、 または高齢者のみの世帯、身体障がい者のみの世帯で調理を 行うことが困難な世帯。 ◆家族介護用品支給事業 (上限は年額75,000円) 居宅において65歳以上の高齢者を介護している家族に、紙おむつ・尿とりパット・使い捨て手袋・清拭剤・ドラ イシャンプーの購入にかかる費用を助成します。 ※対象者:要介護認定で要介護4または要介護5と認定され、居住者全員が市民税非課税世帯で紙おむつ等を 必要とする方。 ◆はり・きゅう・あんま施術料の助成 臼杵市在住で70歳以上の高齢者の方が、 はり・きゅう・あんまの施術を受けた経費の一部を助成します。 【申請に必要なもの】…印鑑、 保険証等 (年齢の確認ができるもの) ※本人または同一世帯以外の方が申請する場合は、委任状が必要です。 戸上 in 個人単位15,000円 世帯合計15,000円 ※自己負担額(1割)には、 1ヶ月にお支払になった介護サービ ス費のうち施設における食費や居住費・福祉用具購入費・住 宅改修費などは含まれません。また、上限額については、個 人・世帯の所得・自己負担額等に応じて設定されています。 「高 額 介 護 サ ー ビ ス 費 」と は、 1ヶ月に利用した介護保険サービ ・生活保護の受給者 ・利 用者負担を15,000円に減額す ることで、生活保護の受給者とな らない場合。 ス費の自 己 負 担 分 (1割 )が一定の 個人単位15,000円 上限額を越えた場合に支給される ・合 計所得金額と課税年金収入 額の合計が80万円以下の人 ・老齢福祉年金の受給者 もので、支 給 を 受 ける た めに は 申 世帯合計24,600円 請が必要です。 市民税非課税世帯 この制 度 は、申 請 を さ れ た 方の み が 対 象 と な り、 一度 申 請 を さ れ 世帯合計37,200円 ると 上 限 額 を 超 え た 場 合に、高 額 一般世帯 サービス費が自動的に指定された 上限額 口座へ支給されます (図・表参照) 。 利用者負担段階区分 ●高額介護サービス費のしくみ 高額サービス費として支給 介護保険給付(9割) 自己負担1割 上限額 問合せ先 高齢者支援課(内1156・臼杵庁舎) 広報 うすき 13 平成24年8月号 「高額介護サービス費」の 申請はお済ですか? 問合せ先 高齢者支援課(内1153・臼杵庁舎) ●利用者負担額の上限額(月額) 「なるほど認知症講座」 戸上ふれあい広場において 6月 日、 「なるほど認知症講座」 を開催しました。 この講 座 は、認 知 症の理 解 と 早 期 発 見・早期治療を目的に市内の小学校区 単 位 で開 催 し てお り、今 回 で5回 目に なります。 この度、戸 上 振 興 協 議 会(丸 山 会 長 ) か ら 開 催の申 し 出 が あ り、大 分 大 学 医 学 部の 木 村 成 志 先 生の 講 演の 後、タッ チパネルを使用したもの忘れ相談プロ グラムを実施しました。 ↑タッチパネルの様子 これからも小学校区単位で順次開催 します。ぜひご参加ください。 ↑120人の地元の方が参加しました 24 臼杵市議会だより 問合せ先 議会事務局 ☎0972-63-1111(内2213) 平成24年臼杵市議会6月定例会(6月12日〜29日) 以下のとおり、平成24年6月定例会の内容についてお知らせします。 ◎主な議決結果 原案のとおり可決、承認、採択されたもの ○人権擁護委員の候補者推薦につき意見を求めることについて ◎大分県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙 山下幸延議員 神品 賢二さん(再任)、姫嶋 京子さん(再任) ○臼杵市職員懲戒審査委員会の委員任命につき 同意を求めることについて ◎一般質問 工藤 慶志(地域振興部長) 以下9名の議員が市政について質問をしました。 ○臼杵市固定資産評価員の選任につき同意を求めることについて 林 壯一朗……1.東九州メディカルバレー特区について 平松 保夫(税務課長) 2.水道管敷設工事の考え方 ○臼杵市監査委員の選任につき同意を求めることについて 3.災害復旧工事について 匹田 郁 議員 匹田 郁……1.指定管理者について ○専決処分の承認を求めることについて(11件) 2.エコ事業について ○臼杵市工場立地法地域準則条例の制定について 加茂 千恵子…1.防災、減災対策について 企業が立地の際、敷地の中に確保すべき緑地や緑地施設の 2.防災無線 割合を下げる改正。 3.再生可能エネルギーの活用について ○臼杵市漁業振興事業基金条例の制定について 4.グラウンドの芝生化について 解散した社団法人大分県漁業海洋文化振興協会から寄付さ 5.胃ガン対策について れる見込みの720万円を財源として、漁業振興事業を目的と 平川 哲郎……1.原発問題 した基金を設けたもの。 2.武道必修化について ○臼杵市火災予防条例の一部改正について 3.障がい者福祉計画 プラグインハイブリット車など電気自動車の普及に伴い、新 4.介護保険 たに、車両用の急速充電設備に関する火災予防措置を設け 5.道路 たもの。 ○臼杵市違法駐車等の防止に関する条例の一部改正について 若林 純一……1.道路網の整備について 警察署再編により、平成 24 年4月1日から臼杵市を管轄す 2.津波対策について る警察署が臼杵津久見警察署となったことによる所要の改 3.「観光振興戦略会議」について 正。 堀 孝則……1.災害時の対応について ○臼杵市道路占用条例の一部改正について 2.原材料支給事業について 道路法施行令の一部改正に伴う所要の改正。 3.閉庁時間について ○大分県後期高齢者医療広域連合規約の変更について 長田 徳行……1.生活習慣病について 後期高齢者医療制度の被保険者となる外国人住民の取扱い 2.空き家対策について についての規定の整理。 土谷 桂山……1.住民票の写し等の不正取得への対応に ○市営土地改良事業の施行について ついて 大字末広の久保地区において、農業用用排水施設に関する 2. 義務制の学校における備品の整備につ 基盤整備促進事業を行うために、議会の議決を行ったもの。 いて ○工事請負契約の変更について 3.不測の事態に備える放射能の安全対策 泊ヶ内漁港の災害復旧工事で、詳細調査の結果、一部に急 について 激な深い箇所が判明したため、変更契約について議会の議 大戸 祐介……1. 一般質問の対応について 決を行ったもの。 2.人口減少の打開策について ○平成24年度補正予算 ・臼杵市一般会計補正予算(第1号) ◎陳 情 ○道路拡幅工事関係(深江地区) ○認可外保育所児童に関する陳情 ◎意見書 ○義務教育費国庫負担制度堅持を求める意見書 ○安心・安全な国民生活実現のため、防災・生活関連予算の拡 充と国土交通省の出先機関の存続を求める意見書 ◎臼津広域連合議会議員の選挙(3名) 大戸祐介議員、 山下幸延議員、 久藤朝則議員 ◎表 彰 全国市議会議長会による表彰 特別表彰 ・議員30年以上…西水忠夫 議員 一般表彰 ・正副議長4年以上…武生博明 議員 ・議員10年以上…足立善己 議員、 土谷桂山 議員 の4名が表彰されました (※議員・議長歴の年数は、 全国市議会議長会表彰規定によ ります) ※おしらせ 一般質問等の内容については、 9月上旬からホームページや下記の場所で会議録の閲覧が出来ます。 臼杵地域:市役所臼杵庁舎人権同和広聴課、 臼杵図書館 野津地域:市役所野津庁舎まちづくり推進課、 野津中央公民館図書室 ホームページURL:http://www.city.usuki.oita.jp/です。 広報 うすき 14 平成24年8月号 いっしょに考えてみませんか? 「水資源を考える講演会」開催 !! これまで、 「臼杵の飲み水は大丈夫!」 とみんなが思ってきました。しかし、 昨年6月、 少雨により渇 水となる事例が臼杵市でも発生しました。また全国的には外資系による水源土地買収が大きな問 題となっています。そこで、 臼杵市議会では、 「水資源問題」 を今後の臼杵市の重要な政策課題とし、 取り組みを行っています。 その一環として、 水資源問題を通じて 「臼杵市が安心して暮らせるまちであり続けるには?」 「今、 私たち一人ひとりが何をすべきか?」 「何ができるか?」など、市民皆さまとともに考えようと講演 会を計画しました。 多くの皆さま方のご参加をおねがいします! と き 8月2 3日㈭ 1 0:0 0〜1 2:0 0 と こ ろ 臼杵市 民 会 館 小ホー ル 内 容 講演 「 臼 杵 市 の 水 資 源を守るために」 講師 林 野 庁 森 林 整 備 部 計 画課 施 行 企 画 調 整 室 室 長 小島孝文氏 百 年 の 森 健 全 育 成 実 践クラブ 代 表 後 藤 國 利 氏 ※ 参 加 無 料 主 催 臼杵 市 議 会 問合せ先 議会事務局(内2212・臼杵庁舎) 問合せ先 財政企画課(内2122・臼杵庁舎) 広報 うすき 15 平成24年8月号 17 10 臼杵市長 中野 五郎 所」で臼杵の夏は一挙に本番です。 と同時に開所される 「山 内 流 游 泳 が やって き ま し た。そし て 「還 御 」 そんな喧騒とは別次元でわが城 下町では例年どおり 「ぎょんさま」 島です。 日々ニュースに事欠かない日本列 TPP 交 渉 参 加 等々、相 変 わ ら ず 動、小 沢 新 党 結 成、消 費 税 増 税 案、 東日本大震災被災地のがれき処 理、計 画 停 電、原 子 力 発 電 所 再 稼 は期待に副えないかもしれません。 のことはいわゆる観光の観点から であ る と 自 負 し ていま す。で も、こ す。学 ぶ 歴 史 的 環 境 整 備 で は 出 色 ん子供たちの調べ学習には最適で 板を繋ぎながら周遊すればすばら です。このガイドブックを手に案内 れ た、か な り 本 格 的 な 内 容の もの て いま す。年 表 や 絵 図 等 も 取 り 入 等を済ませ随所に案内板を設置し うすき新発見 その山内流も今年は190周年を NHK大分支局に県出身の支局 長さんが赴任したことから大友宗 教育長 吉田 純雄 迎 え ま す が、無 形 文 化 財 であ る 祇 麟の 大 河 ド ラ マ 化 運 動 が 再 燃 し し い 歴 史 探 索 が で き ま す。も ち ろ い 臼 杵 だ か ら こ そ で き る 」こ と にこだわることも忘れてはいけな す。脚 光 を 浴 び る こ と に は 全 く 異 存はありませんが、「臼杵にしかな 行したガイドブックは、 見開き2ペ いと肝に銘じているところです。 うとのくち 臼 杵 城 跡 につ い て は、す で に 鐙 こし ぐる わ 坂 に 沿っての 白 塀、腰 曲 輪 石 垣 修 マンに溢れた内容になっています。 た分かり易い解説で歴史の夢とロ で最近の発掘調査の結果を踏まえ の築城時から 「見せる城の終焉」ま き4ページ 分 で は 「城の ご と き 島 」 に コ ンパク ト に 示 し、さ ら に 見 開 脇櫓までそれぞれの見所を経路順 し て ① 古 橋 口 と鐙 坂 〜 ⑯ 卯 寅 口 門 あぶみ さ か ージ分では 「臼杵城散策マップ」と が り ま し た。この 度 文 化 財 課 で 刊 有形文化財関係では待望の 一方、 臼杵城跡のガイドブックができあ やまうちりゅう 復、天主櫓跡発掘、卯寅口周辺整備 園祭も山内流も無形だけに後継者 ているとの明るい話題も出ていま おかえり ばなりません。 の育成はしっかりしておかなけれ 「一粒の真珠」的教育をめざして す。地域での 「支え合い」 の重 要 性 が ま す ま す 高 まっていま す。 共助を担う地域団体、NPO 法 人 等の 積 極 的 な 参 画 が 期 待 さ れています。 どん な サ ー ビ ス (受 益 )を 求 めるのか。痛み(負担)をどう分 担するのか。自主自立のまちづ くりの主役である市民の力量が 問われています。 ≪今後の取組≫ どん な 条 例 を 作るのか、ど う 作るのか と ともに、ど う 生か す かが大切なポイントです。今後、 市報 (9月号予定) に骨子を掲載 し、ホームページで市 民 意 見 (パ ブリックコメント )を 求めま す。 月 末に は 「答 申 」が 出 さ れ る 予定です。議会で承認をいただ いたのち、市民向けパンフレット を 作 成 しま す (子 ども 向けも 作 成) 。さまざまな集会等で意義 と内容の周知を図っていきます。 今は、海 図 な き 時 代です。 市 民 が 主 役 と な り 確 か な ま ちづ く り を 進める う えで、共 有でき る 羅 針 盤 として、 この 条 例 を 活 用していきます。 ☝見開き 「臼杵城散策マップ」 ま す。この 間、市 民 アン ケ ー ト も2回 実 施し、結 果 を 採 り 入れ ています。 「もっと住みよいまち にし たい 」 「市 民 み ん な が一体 感をもって取り組むことが大切 だ」等々の意見、提言をいただい ています。条例設置の意義を7 割 を 超 える 人 が 認めていま す。 しかし、 「堅苦しくなく、 わかり や すく、親しみや すい条 例 を 作 り な さい」との注 文も 寄せられ ています。 ≪何故条例が必要か≫ 条 例 設 置には、 2つの大 き な 理由があります。 ⑴地方分権が進み、国と地方は 対 等のパー ト ナ ーで、市 町 村 は 「地 方の 政 府 」と 位 置づけ ら れ ています。まちづくりには自主 的 判 断が尊 重される とともに、 その結果責任も担うことが求め られま す。 換 言 すれ ば、特 色 あ るまちづくりを主体的に進める 可能性も広がります。 ⑵住民意識が多様化するなか、 少子・高齢化が進行し、「つなが り 」が 希 薄 化 していま す。 孤 独 死 も 都 会 で は 日 常 化 し ていま 10 ろばこん通信 12 進む自治基本条例(仮称)づくり 私たち市民が望む共通の願い が あ りま す。 それ は 「幸 せに 暮 らしたい」と 「住んで楽しい臼杵 をつくりたい」 です。この願いを 実現するには、 ○ 市 民ができること、や ら なけ ればならないことは何だろう。 ○ 市 長 や 議 員の 役 割 や 責 務 は 何だろう。 ○市民が協力し合って臼杵のま ち を 作っていく う えで大 切 なこ とは何だろう。 これら重要課題を一人ひとり が 自 らに 問いかけ、協 働でま ち づくりを進展させるルールが必 要で す。 今、まちづく りの 基 本 理 念や 行 政 運 営の 基 本 原 則 を うたい、 関与する主体の権利・役 割・責任等を定める自治基本条 例 (仮称) の策定作業が進んでい ます。 ≪策定の経過≫ 平成 年8月、庁内検討委員 会 を 立ち 上 げ、 月には 策 定 委 員会 (学 識 経 験 者、各 種 団 体 代 表、公 募 参 加 者 等 名 )も 動 き 出し、独自検討や相互協議を 数 回 重ね、内 容 を 練 り あげてい 23 広報 うすき 平成24年8月号 16 ※ 執務時間内に野津庁舎におかけいただいた電話は、臼杵庁舎の電話交換室に転送されます。 相 談 市役所の相談窓口 分 人権同和広聴課 (内1161・臼杵庁舎) 日㈭ 時 分 ところ 臼杵庁舎103会議室 ※要予約 ○宅地建物取引相談 と き 8月 日㈪ 時〜 時 ところ 臼杵庁舎旧第2庁舎2 階 ※時間の予約ができます。 宅地建物取引業協会臼津支部 ☎0972‐ ‐5676 おおいた新規就農・ 就業相談会 農林振興課 (内173・野津庁舎) と き 8月 日㈯ 時〜 時 ところ 大分県庁新館 階 催 し ギャラリーHARU企画展 祝「音波橋」開通100年 第3回臼杵石仏蓮の花ウォーク 少し早起きして蓮の花を見に 行きませんか。 豊後水道ウォーキング協会員 笹山 ☎0972‐ ‐3745 ○【竹尾山善徳寺寺宝展】 と き 8月5日㈰6時 付・7時スタート ☎0972‐ ‐2882 ギャラリーHARU 親 鸞 上 人 没 後750 年、本 堂 落慶を記念して寺宝を行ってい 分受 ます。法華経の文字で描かれた ギャラリー 中部保健所 地域保健課 ☎0972‐ ‐9171 チャレンジKENKO 2-012 募 集 ところ 臼杵石仏駐車場 コース 5㎞、 ㎞、 ㎞ (市浜) 《経 相 五 百 羅 漢 図(県 指 定 有 形 日㈪まで 文化財)》などを展示。 と き 9月 入館料 大人 300円 小人 100円 ところ HARU 休館日 月曜(祝日の場合翌日) 青春にぎわい市場 30 ○臼杵地域月例行政相談 と き 8月 時〜 日㈮ 分〜 時 ところ 臼杵庁舎101会議室 ○野津地域月例行政・人権相談 と き 8月 9時 ところ 野津中央公民館 内 容 就 農・ 就 職 相 談、セ ミ ナー 62 20 「1日 9月〜 月の2ヶ月間、 分以上かつ週3回以上」 または 62 農事研修室 分程度) 大分県立臼杵商業高校 平林 ☎0972‐ ‐3319 複 数の 高 校 が 参 加 し、特 色の ある物品の販売を行います。 と き 8月 日㈯ ところ 中央通り商店街 日㈮まで 市浜地区「納涼ふれあい広場」 大分県レディースソフトテニス会員 今年のテーマは【あなたとの絆】 楽しい時間を過ごしましょう。 ソ フ ト テ ニス を 楽 し む 会 で す。 歳以上または既婚者の女 ☎090‐3602‐8047 大分県レディースソフトテニス連盟臼杵支部 応募期間 8月 配布しています。 部 保 健 所 や 県 庁 ホ ームページで プを募集します。応募用紙は中 動を取り組む3人以上のグルー 「週 の 合 計 が 2 時 間 以 上 」の 運 10 ふれあい広場実行委員 佐藤 ☎0972‐ ‐4443 鍵屋駐車場 30 ○司法書士会無料法律相談 と き 8月 日㈪ 時〜 時( 臼津あけぼの会 主 催 大 分 県、公 益 社 団 法 人 大分県農業振興公社 ところ 臼杵庁舎101会議室 ※要予約 神田 ☎0972‐ ‐8442 ください。 と き 毎月第4木曜日 時〜 ところ 障害者福祉サービス 事業所 ジョイントリー 時 めの 会 」で す。 お 気 軽に ご 参 加 「心 の 病 を 持つ方 の 家 族 のつ どい」、「家族同士で支えあうた ○女性に対する暴力の相談窓口 夫や恋人からの暴力でお悩み の方 は、安 心 し てご 相 談 く だ さ い。秘密は厳守します。 ところ 人権同和広聴課 ○消費生活相談窓口 悪 徳 商 法、多 重 債 務 な どのお 悩みは消費生活相談員にご相談 ☎0972‐ ‐8953 (津久見市 地蔵町) 62 と き 8月5日㈰ 時〜 時 ところ 市浜小学校グラウンド 性の方お待ちしています。 ※詳しくはお問合せください。 17 10 17 第4回かかし祭り作品募集 広報 20 ください。※相談無料 分程度) 平成24年8月号 展示日時 9月9日㈰〜10月6日㈯ 展示場所 望月 粟手原圃場 受付日時 9月8日㈯ 9:00〜12:00 問合せ先 疋田 ☎090-7449-7535 うすき ところ 人権同和広聴課 ・ 消費者トラブル弁護士無料相談 と き 8月 日㈪ 時〜 時( 20 12 63 62 17 10 82 10 17 12 16 30 30 62 10 14 16 20 11 14 15 30 63 30 9月号の締切 8月2日㈭ 10月号の締切 8月31日㈮ 臼杵市役所 臼杵庁舎 0972-63-1111 野津庁舎 0974-32-2220 10 17 30 13 16 20 15 18 13 13 くらしの情報館への掲載依頼は、 市長室(内 2115・臼杵庁舎)ま でご連絡ください。 自衛官募集 防衛省 大分地方協力本部大分募集案内所 国税庁では、今年も中・高校生 の皆さんから税に関する作文を 募集します。自分や家族の体験 を 通 し て、税 について 自 分 が 考 え たこ と な ど、税に 関 するこ と ○共通試験 と き 月 日㈰ 時 分〜 時 ところ 大分文化会館 受付期間 8月 日㈪〜 日㈮ 農林振興課 (内181・野津庁舎) 大分県中部振興局 ☎097‐506‐5749 狩猟免許試験 受付期間 8月1日㈬〜 受講料 5, 000円 ている者 対象者 平成 年3月 日有効 期 限の もので、名 簿に 登 録 さ れ 時 9月7日㈮ 受験手数料 7, 000円 ○更新講習 であれば何でも結構です。 字 数 1, 200字以内 締 切 中学生 9月5日㈬ 時 内 容 応急手当、救急法、 AED使用方法 消防設備士法定 (義務)講習会 ㈶大分県消防設備安全協会 ☎097‐537‐3125 受講対象者 年度に消防設備士の免 ○平成 状を取得した者(2年目講習) 国民年金保険料の納付は 口座振替がお得です 佐伯年金事務所 ☎0972‐ ‐1970 国 民 年 金 保 険 料の 納 付に は、 口座振替が利用できます。 円 割 引 さ れる早 割 制 度 口 座 振 替に は、当 月 分 保 険 料 を 当 月 末に 引 き 落 と すこ と で きい6ヶ月前納・1年前納もあり や、現 金 納 付 よ り も 割 引 額 が 大 月々 講習を受けた者(5年目講習) ます。 年度に消防設備士法定 ○法定期限内に消防設備士法定 ○平成 講習を受けていない者 口 座 振 替 を 希 望 する 方 は、納 付書または年金手帳と、通帳、金 入札および開札 8月 日㈫ 時〜 できます。 ○数量 256㎡ 入札参加資格 どなたでも参加 海添字米山2178‐3 ○所在地 ○地目 雑種地 公売物件 次の国有財産 職(員宿舎跡地 を) 一般競争入札により公売します。 大分労働局 総務課 ☎097‐536‐3211 国有財産を公売します 所へ申し出ください。 希望の金融機関または年金事務 融 機 関 届 出 印 を 持 参の う え、ご 受付期間 9月3日㈪〜 日㈮ ※免状の種別で講習日時・会場 が異なります。 その他 内閣総理大臣名の 書状を贈呈します 総務省大臣官房総務課管理室 ☎ ‐5253‐5182 先の 大 戦 において、外 地 等 に 派遣され戦時衛生勤務に従事さ れ た、旧 日 本 赤 十 字 社 救 護 看 護 婦および旧陸海軍従軍看護婦の 方 に 対 し て、その 御 労 苦 に 報い 贈呈しております。詳しくはお るため内閣総理大臣名の書状を 問合せください。 ◆御本人または御家族などか らの御連絡をお待ちしておりま す。 訴求期限 月 日㈰ 日程は変更になる場合もあり ます。詳しくはお問合せくださ い。 広報 原爆死没者の慰霊ならびに平和祈念の祈祷を うすき 18 原爆死没者のめい福と世界恒久平和の実現を祈念して1分間の黙とうをお願いします。 と き 8月6日㈪ 8時15分 (広島市)/8月9日㈭ 11時2分(長崎市) 22 ☎097‐546‐2177 募集種目 航空学生・一般曹候 補生・自衛官候補生 申込期間 8月1日㈬〜 9月7日㈮ 高校生 9月7日㈮ と き 月 日㈫ 時〜 ところ 大分文化会館 赤十字子育て支援 ボランティア養成講座 ☎097‐534‐2236 日本赤十字社大分県支部 事業推進課 日㈬ 9時 時〜 と き 9月 日㈯9時〜 時 ところ 大分県庁正庁ホール 猟 種 網猟・わな猟 ○狩猟免許更新 と き 9月5日㈬ 取得した者 日㈮ ところ 臼杵市中央公民館 対象者 平成 年に狩猟免許を 受付期間 8月6日㈪〜 赤十字救急法講習会 時〜 福祉課(内1170・臼杵庁舎) と き 8月8日㈬ 50 ※自衛官候補生男子は年間を通 じて行っています。 受験資格 ○航空学生 高卒(見込含) 歳未満の者 ○一般曹候補生・自衛官候補生 赤十字ではさまざまな講習会 や イベン ト を 開 催 し ていま す。 歳未満の者 ※ 採 用 予 定 者 数、試 験 期 日 な ど その際に保育サポーターとして 歳〜 詳しくはお問合せください。 活動していただく方の養成講座 と き 8月 ている方 申込締切 8月 日㈭ 対 象 才以上で子育て支援 ボランティアとして活動を考え ところ 日本赤十字社大分県支 部(大分市) 分〜 を開催します。参加無料です。 ときめき作品展 福祉課 (内1180・臼杵庁舎) 募集期間 8月1日㈬〜 日㈮ 出 展 資 格 県 内 在 住 の 障 が い 者・児 月3日㈪ 日㈭〜 申込方法 出展申込書に作品の 写 真 を 貼 り 付 け て、福 祉 課 ま で 月 お申込ください。 展示期間 試 験・講 習 会 下水道排水設備工事 責任技術者試験・講習 展示場所 大分市アートプラザ ※詳しくはお問合せください。 税の作文募集 17 17 21 45 14 31 22 28 13 27 23 25 19 16 16 10 10 ところ 臼杵市中央公民館 参加料 150円 13 16 上下水道管理課 ☎0972‐ ‐0312 21 31 29 23 27 臼杵税務署 ※自動音声案内 ☎0972‐ ‐8522 31 30 64 17 18 03 3 29 15 21 11 12 10 12 63 21 18 平成24年8月号 天使組 日㈬ 9時〜 時 分 ☎0972‐ ‐3065 カトリック臼杵幼稚園 と き 8月 ところ カトリック臼杵幼稚園 ○9月の天使組はお休みです 日㈯運動会の旗とりがあ ります。 9月 母親が中心となって親子、世代間交流、育児研修などの活 動をおこなっています。育児に対する不安や悩みでストレス を抱えることなく、育児の楽しさや喜びを分かち合いません か? 活動に興味がある方お待ちしています!! ◆詳細は、 お問合せください。 ★ベビーリンパ&わらべ唄と と き 8月 日㈪ 時〜 時 子育て関連情報 リズムのお部屋 前田 ☎0972‐ ‐2847 わらべ歌、 表現遊び、 紙芝 童謡、 「おつかいあ り 居 8月のう た は ( さん」 「とんぼのめがね」 ほか ) ・子育てについて話しましょう と き 8月 日㈬ 時〜 時 ところ 八町大路カニ醤油 「自由 空間」 ケ(ーブルテレビ前 ) 対 象 乳幼児と保護者※自由 参加 『母親クラブ』 ご存知ですか・・・? ☆ ママと赤ちゃん一緒にリトミック 絵本読み聞かせ と き 8月 日㈭ 時〜 時 分 先着4組 時 時 元気キッズ&スキップ 時 ☎0974‐ ‐2270 野津中央公民館 魚釣り遊びをしよう! と き 8月 日㈫ 時〜 ところ 野津中央公民館 62 (0歳児対象) と き 8月8日㈬ ☆身体計測(0歳児対象) 0 ( 歳児対象 日㈬ 日㈯ 時〜 分〜 ※時間の書いてない催しは 時 ☆ピアノと、うたお♪ と き 8月6日㈪ ★アロマテラピー教室 と き 8月 日㈮ ☆ヒップホップダンス と き 8月 日㈮ と き 8月 日㈭ ☆ 親子で一緒にヒップホップダンス ところ 諏訪山体育館 ☆親子でふれあい遊び 分 開館日時 月~金9時~ 時 ところ 港町本通り7組 ☎0972‐ ‐4415 よいこのへや と き 8月 時〜 時 先着4組 ☆子育て相談日 15 11 と き 8月 日㈬ ☆祝!満1歳のたん生会 ) 13 10 対 象 0歳〜未就園児 *おやつ代として一家族100円 30 23 30 うすきの 子育て情報 時 と き 8月 分 ホワイトキャンバス 童 開館日時 月~金9時~ 時 ところ 鹿嶋事務所 ☎090‐6895‐9643 ★ピラティス 親(子でストレッチ ) 11 子育て支援拠点 (行事予定) 予 約 ★は要予約。 ☆は予約不要です。 対 象 未就学児(保護者同伴) ※予約はお問合せください。 ※(専)は専門講師の行事 ○行事のない日について 開館日は行事のない日でも、 気軽に立寄れます。 ○子育て携帯サイトについて 左記行事予 定 を ト ピック スでお 知 らせ しています。 子育てルーム「あのね」 時〜 開館日時 月~土 時~ 時 ところ すみれ児童館 ☎0972‐ ‐7343 ※時間は ☆オープン保育・ ママのための簡単一品料理 と き 8月 日㈭ ウスキッズ 時 開館日時 月~水9時~ 時 ところ 海辺保育園 ☎0972‐ ‐3464 分〜 19 ※時間は全て 時 平成24年8月号 ☆プール遊び(0歳児対象) 広報 22 と き 8月 日㈮ 時〜 時 分 先着 組 ところ 野津保健センター うすき 問合せ先 電話 海辺保育園 0972-62-3464 中央保育所 0972-62-3629 すみれ児童館 0972-63-7343 母親クラブ名 にこにこサークル いないいないばあ ホップ・ステップ ₁6 22 7月7日、臼杵市中央公民館で臼杵市認可保育園 協議会主催の「第15回チビッ子ふれあいフェスタ」 が開催され、 約1,800名の親子連れが訪れました。 年長児童による 「いろは音頭」がオープニングを 飾り、市内の認可保育園10園が設けた輪投げやバ ルーンアートなどの遊びのコーナーは、どのコー ナーも行列ができるほど大人気でした。またステー ジでは、大道芸や保育士さんの出し物、抽選会が行 われ会場を盛り上げました。 12 11 12 22 ゆかたでお祭り チビッ子ふれあいフェスタ 10 62 10 32 10 83 27 22 21 30 12 30 10 QRコード はこちら 29 10 10 18 23 11 10 ₁6 ₁3 ₁₅ 12 30 30 63 62 30 24 10 11 ₁0 13 23 10 と き 8月₁日㈬ 10 10 ation Box 人権文化セミナー 市役所情報ボックス Information Box 普通救命講習 と き 8月30日㈭ 19:00〜21:00 ところ 臼杵市中央公民館 視聴覚室 応急手当WEB講習受講者に対して下記のとおり 普通救命講習を開催します。 内 容 「男性のための女性の人権」 講 師 臼杵市教育委員 垂井 美千代 氏 ※7月号挟み込みの公民館だよりでご案内した開催 と き 9月9日㈰18:00〜20:00(2時間) ところ 消防署2階会議室 対象者 応急手当WEB講習を受講した人 日が変更になりました。 問合せ先 生涯学習課 (☎0972-63-6444・臼杵市中央公民館内) 先着25名(25名を超えた場合は10月9日の受講を お願いします) 申込締切 9月2日㈰ 後期高齢者医療広域連合からの お知らせ 準備物 ・動きやすい服装(実技主体のため) ・応急手当WEB講習の受講証明書(タブレットPC・ スマートフォンは画面メモ可) 普通救命講習を受講した方には写真入りの修了証 を発行します。 ≪応急手当WEB講習の使用方法≫ 臼杵市役所ホームページトップ画面の「防災・緊急 情報」から「応急手当WEB講習」のバナーをクリック すると、 WEB講習の画面に移り講習を開始すること ができます。 ※各事業所・団体(10名以上)を対象とした救命講 習については、随時受付けています。 問合せ先 臼杵市消防本部警防課 ☎0972-62-2303 ○還付金詐欺にご注意! -不審な電話・訪問にご注意ください- ・全国各地で、還付金詐欺が発生しております。厚生労働 省・社会保険庁・市町村・広域連合の職員を装い、 「年金 の払い戻しがある」 「医療費の戻りがある」 とキャッシュ カード等をだまし取られたり、 ATMに誘導されたりして 口座から現金を引き出されるなどの被害が発生してお ります。 ・不審に思われた時にはすぐに、お住まいの市町村また は後期高齢者医療広域連合までご連絡をお願いします。 ○後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご存じですか? 先発医薬品(新薬)の開発には、長い年月と、莫大な費 用がかかります。そのため一定の期間、特許で守られて おり、 値段が高いのです。 一方、ジェネリック医薬品は、その特許が切れた後に 発売されます。先発医薬品と同じ有効成分、同じ効能・効 し尿汲取り作業をお休みします ○臼杵地域にお住まいの方へ 果をもつ医薬品で、先発医薬品に比べて低価格で手にい 8月12日㈰〜15日㈬の汲取り作業はお休みします。 れることができます。 この期間が定期汲取り日にあたる地区は、16日以降に ・先発医薬品より安価で、経済的です。患者さんの自己負 変更しますのでご了承ください。 担の軽減、 医療保険財政の改善につながります。 定期汲取り日の決まっていない地区(南津留、中臼杵、 ・効果や安全性は、先発医薬品と同等です。国では、後発 上北、下北、鳴川から清水) でお盆までに汲取りを希望さ 医薬品が先発医薬品と同レベルの品質・有効性・安全 れる場合は、 8月4日㈯まで受付けますのでお早めにお 性を有するかどうかについて欧米と同様の基準で審査 申込みください。 を行っています。 申込・問合せ先 ㈲臼杵環境センター まずは診察の時に医師や、薬剤師に相談してくださ ☎0972-63-0321 い。直接言いづらい方は、市町村窓口に設置、 または7月 ※時間外は留守番電話で受付けます。 に送付しました新しい保険証に同封の 「後期高齢者医療 ○野津地域にお住まいの方へ のしおり」に貼付しております 「ジェネリック希望カード」 8月11日㈯〜15日㈬の汲取り作業はお休みします。 を医師または薬剤師に提示してください。 汲取り作業は、 1日㈬から10日㈮までの期間で、例年通 問合せ先 大分県後期高齢者医療広域連合 ☎097-534-1771(代表) 臼杵市役所 保険健康課 ☎0972-63-1111(内1145・臼杵庁舎) りの取扱いとなります。 問合せ先 豊肥環境センター㈱ ☎0974-22-0402 8月は「北方領土返還運動全国強調月間」 です。 広報 うすき 20 平成24年8月号 Informa 障がい児・者の各種手当を受給中の方へ 〜8月は現況届の提出期間です〜 提出期間:8月13日㈪〜9月7日㈮ 申請をしないと、 8月以降の手当が払われないことがありますので、必ず申請を行ってください。 申請には下記のものをご持参ください。 <特別児童扶養手当を受給中の方> ・特別児童扶養手当証書(ピンク色の証書) ・印鑑 ・身体障害者手帳 ・療育手帳 <特別障害者手当・障害児福祉手当・福祉手当(経過措置)を受給中の方> ・印鑑 ・年金証書(年金受給者)の写し ・なければ年金額がわかる通帳…年金を受給している方のみ ・身体障害者手帳 ・療育手帳 ◎下記事項に該当する方は、手当を受給できる可能性がありますので、別途ご相談ください。 ○特別障害者手当 身体や精神 (知的) に著しく重度の障害があり、 日常生活において常時特別の介護を必要とする20歳以上の在宅障がい者。 ○障害児福祉手当 身体や精神(知的)に著しく重度の障害があり、日常生活において常時の介護を必要とする20歳未満の在宅障がい児。 ○特別児童扶養手当 日本国内に住所を有する20歳未満の精神または身体に中程度以上の障害を有する児童を扶養している方。 問合せ先 福祉課(内1180・臼杵庁舎) 市民生活課(内132・野津庁舎) 在宅重度障がい者の住宅改造を助成します 障がいのある方の快適な生活環境を確保するために、障がいのある方またはその障がいのある方と同居する方が住宅設 備等を改造する費用を助成します。 ※在宅高齢者住宅改造助成事業対象者除く 【対象者】 下記手帳の交付を受けている方で、生計中心者の前年の所得金額が200万円未満の方 ・身体障害者手帳…1級、 2級 ・療育手帳…A1、 A2 ・精神障害者保健福祉手帳…1級 【助成額】 基本額60万円で負担割合は下記表のとおりです。(改造を要する額が60万円未満の場合には、その実費額) 負担割合 世帯階層区分 市 本 人 生活保護世帯 全 額 ― その他の世帯 3分の2 3分の1 申込締切 8月31日㈮ 申込・問合せ先 福祉課(内1179・臼杵庁舎)・市民生活課(内132・野津庁舎) 臼杵市以外の市や町で証明書が受けられます! 8月1日㈬から「おおいた広域窓口サービス」への加入により県内の参加する市や町の窓口で住民票の写しなどの各種証 明書の交付が受けられるようになります。 1.交付が受けられる証明書 ◆住民票の写し (除票は除く)、印鑑登録証明書、戸籍の謄本・抄本(除籍は除く)、戸籍の附票(除附票は除く)、身分証明書 ※住民基本台帳事務における支援措置対象者については、一部利用できません。また、本人以外からの委任状による請 求はできません。 2.請求の方法 ◆各種証明書の請求は県内の取り扱い窓口に設置されている「おおいた広域窓口サービス交付請求書」に必要事項を記入 して、本人確認のための身分証明書(免許証、健康保険証等)を提示して請求してください。 ◆印鑑登録証明書を請求の場合は、印鑑登録証(うすき市民カード)が必要です。 3.取り扱い窓口(平日の8:30〜17:00まで) ◆大分市ほか、県内の参加する市や町の窓口(※日田市、豊後高田市、玖珠町、姫島村を除く) 問合せ先 市民課(内1194・臼杵庁舎) 広報 うすき 21 平成24年8月号 ation Box 市役所情報ボックス Information Box ひとり親の方へ 〜8月は現況届・更新手続の提出期間です! !〜 ≪ 『児童扶養手当』を受けている方≫ ◇毎年8月1日〜8月31日までの間に、現況届を提出する義務があります。 2年間、 現況届を出さなければ手当を受ける資格がなくなってしまいますので、 必ず手続きを行ってください。 ≪ 『ひとり親家庭医療費受給資格者証』の更新≫ ◇児童扶養手当を受けている方は、現況届と合わせて、『ひとり親家庭医療費受給資格者証』の更新を行ってく ださい。 ◇ 『ひとり親家庭医療費受給資格者証』のみをお持ちの方も、更新手続きを行っ てください。 ※その他に住所や氏名などの変更がある方は別途届出書の提出が必要となり ますので、必要書類を持参し、手続きをお願いします。 ※現況届・更新の手続きは本人のみの手続きとなります。また、提出書類の受 付は、添付書類がすべて揃っての受付となります。書類の不備がないよう、 ご 注意ください。 問合せ先 福祉課 子育て支援室(内1177・臼杵庁舎) 市民生活課(内132・野津庁舎) おおいた安心住まい改修支援事業 65歳以上の高齢者世帯または18歳未満の子育て世帯が行う持ち家の改修に対して、大分県と臼杵市で補助 金を交付します。これから家の改修を検討されている方は、ぜひご相談ください。 ①高齢者安心住まい改修支援事業(簡易耐震改修型) ●世帯要件 65歳以上の高齢者がいる世帯 ●住宅要件 持ち家で昭和56年5月31日以前に着工された木造戸建て住宅(平屋または2階建て) ●補助対象工事 高齢者の寝室および居間の耐震補強工事(20万円未満の工事は対象外) ●補助金額 補助対象工事費の50%(限度額は、寝室および居間の補強30万円、寝室のみの補強15万円) ※一般世帯向けには、住宅全体を耐震補強する木造住宅耐震化促進事業(補助金限度額60万円) もあります。 ②高齢者安心住まい改修支援事業(バリアフリー改修型) ●世帯要件 世帯全員の前年の収入総額が500万円未満で65歳以上の高齢者がいる世帯 ●住宅要件 持ち家(マンションを含む。賃貸住宅は除く) ●補助対象工事 高齢者用の寝室の増改築および内装改修、バリアフリー改修工事等 (30万円未満の工事は対象外) ●補助金額 補助対象工事費の15%(限度額30万円) ③子育て安心住まい改修支援事業 ●世帯要件 世帯全員の前年の収入総額が650万円未満で18歳未満の子どもがいる世帯 ●住宅要件 持ち家(マンションを含む。賃貸住宅は除く) ●補助対象工事 子ども部屋の増築、間取り変更、内装改修工事等(30万円未満の工事は対象外) ●補助金額 補助対象工事費の15%(限度額30万円) 3つの事業の共通要件 ・これから行う改修であること。 ・施工業者は市内業者であること。 ・申請者は市税等の滞納がないこと。 ・離れ等の付属棟は対象外、店舗等の併用住宅は店舗面積が50%未満の場合、補助対象とします。 問合せ先 都市デザイン課(内1322・臼杵庁舎) 広報 うすき 22 平成24年8月号 Informa 法務局臼杵支局が9月18日㈫から統合しますが、 市役所内で、これまでと同様のサービスが受けられます 市役所のサービス窓口では、土地・建物・法人の登記事項証明書および法人の印鑑証明の取得、 また、郵便によ る請求で各種証明書の自宅などへの送付ができます。ぜひご利用ください。 ◆市役所内の窓口サービス 9月18日㈫からのサービス 各種証明書の発行と郵便による請求ができます 登記等申請 請求の別 郵便により申請 し、自宅などに 送付できます 登記事項証明書 窓口交付 700円 字図他の地図 閲覧(登記事項等) 郵便により請求し、 登記事項証明書の取得 または、郵便請 自宅などに送付で で確認、 きます 求の取得による確認 印鑑証明(法人) 窓口交付 500円 参考1 個人・法人等が自分で申請するサービス (法務省オンライン) 登録料なしで個人、 法人等がインターネットを利用してパソコンで請求できます 登記等申請 交付の受領別 大分地方法務局での 自分のパソコンにより申請し 受取りの場合 法務局での受取りか自宅送付 郵送で自宅や事務所 ができます への送付の場合 登記事項証明書 字図他の地図 印鑑証明(法人) 550円 500円 440円 570円 500円 460円 参考2 個人・法人等が自分で閲覧するサービス (インターネット登記情報サービス) 個人、 法人などが登録して閲覧できます(登録料個人300円、法人740円、地方公共団体560円) 項 目 自分のパソコンで申請して閲 覧および画面印刷ができます 登記事項 字 図 測量図 建物図面 397円 427円 427円 427円 証明書としての認証はできません ◆登記相談所・人権相談所を月に1回程度、 市役所内で開催します。 ・電話による相談は毎日 (平日) 相談できます。 (専用ナビダイヤル☎0570-003-110) ※司法書士などに登記業務を委任する場合はこれまでと同様の取扱いとなります。 問合せ先 市民課 (内1190 ・臼杵庁舎) 義援金受付窓口を設置します 7月3日㈫からの大雨に見舞われた県内では、土砂崩れや床上・床下浸水などの大きな被害が発生し、日田市・ 中津市および竹田市に災害救助法が適用されました。この災害に対し、臼杵市では、被災された住民の方々を支 援するため、 義援金の受付を始めました。受付窓口は以下の通りです。 (臼杵地域) ・臼杵庁舎 ・臼杵市中央公民館 ・各連絡事務所 ・臼杵市社会福祉協議会 ・サーラ・デ・うすき (野津地域) ・野津庁舎 ・野津中央公民館 ・田野地区公民館 ・南野津地区公民館 ・臼杵市社会福祉協議会(野津事務所) 受付期間 8月31日㈮まで 問合せ先 福祉事務所 (内1170・臼杵庁舎) 広報 うすき 23 平成24年8月号 【平成25年4月1日採用予定 臼杵市職員採用試験のご案内】 臼杵市では、まちづくりを市民とともに 前向きに頑張っていける人を求めています ◎受付期間 7月27日㈮〜8月24日㈮ 平日8:30〜17:00 ※郵送の場合は当日消印有効 1.募集内容 職種【 区分 】 採用予定 年齢 人数 要件 事務職【上級】 身体 受験資格 『2.受験資格 【共通事項】 』 以外 障がい者 (2.受験資格 【共通事項】 を参照) ○ 含む ① 4名程度 事務職【初級】 ② 土木職【上級】 若干名 ③ 土木に関する専門課程を修了した人 (平成25年3月末までに修了見込みを含む) ○ 建築職【上級】 1名 ③ 建築に関する専門課程を修了した人 (平成25年3月末までに修了見込みを含む) ○ 1.日本国籍を有する人 2.視 力は矯正視力が0.5以上、両眼で1.0以 上。心身ともに健康で、 色彩識別能力その 他消防職員としての職務を遂行するため に必要な能力があると認められる人 ② 3.普通自動車第1種免許(オートマチック車 限定を除く) を有する人 (平成25年3月末までに免許取得見込み を含む) - 消防職【初級】 若干名 ※採用予定人数は変更になることがあります。 ※各職種において、 成績が基準点に達するものがいない場合は採用しないこともあります。 広報 うすき 24 平成24年8月号 2.受験資格【共通事項】 (1)地方公務員法第16条 (欠格条項) に該当しない人 (2)採用後は、 臼杵市内居住を原則とする (3)学歴要件 【上級】学校教育法による4年制大学を卒業 (平成25年3月末までに卒業見込みを含む) 【初級】 学校教育法による高等学校または、 特別支援学校高等部など高等学校に準ずる学校を卒業 (平成25年3月末までに卒業見込みを含む) (4)その他の要件 《年齢要件》 ①昭和63年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた人 ②平成3年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた人 ③昭和60年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた人 《身体障がい者要件》 次の条件をすべて満たす人 1.身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳の交付を受けている人 2.自力による通勤ができ、 かつ、 介助者なしに職務の遂行が可能な人 3.活字印刷物による出題および口頭による面接に対応できる人 3.試験日程および内容 (第1次試験) ▽日程 9月16日㈰ 8:30〜16:00(予定) ▽内容 ○基礎能力試験 (言語、 数理、 論理的能力など基礎能力に関する試験) ○事務適性検査 ○作文 ○集団面接 (第2次試験) ▽日程 10月15日㈪・16日㈫ ※第1次試験合格者には、 別途お知らせします。 ※第1次試験合格者は、 第2次試験受験時に最終学歴の成績証明・健康診断書が必要となります。 4.受験手続 (1)受験申込書入手方法 ①直接取りに来る場合 市長室(臼杵庁舎) 、 まちづくり推進課 (野津庁舎) に用意しています。 ②インターネットでダウンロードする場合 臼杵市ホームページ (http://www.city.usuki.oita.jp/)の職員採用案内よりダウンロードしてくだ さい。(普通紙にA4サイズで印刷してください) ③郵便で請求する場合 返信用封筒 (A4サイズの書類が入る封筒に140円切手を貼付し、送付先を明記したもの)を同封 し、送付封筒の表に「受験申込書請求」 と朱書し、 下記へ請求してください。 (2)申込手続 採用試験申込書 (写真貼付) により申込んでください。 申込書を受理したときは、 後日受験票を交付します。受験票には、 申込書と同じ写真を貼付し、 試験 当日にご持参ください。受験票が、 9月10日㈪までに届かない時は、 お問合せください。 受験申込書の受付・問合せ先 〒875-8501 臼杵市大字臼杵72番1 臼杵市役所 市長室人事職員管理グループ ℡0972-63-1111(内2113・臼杵庁舎) 広報 うすき 25 平成24年8月号 臼杵市地域福祉計画の概要をお知らせします 臼杵市では、誰もが住みやすい地域社会の実現をめざし、市民・地域・行政や社会福祉協議会等が連携し、 地域住民がお互いに支え合う仕組み(地域福祉)づくりに向けた、 「臼杵市地域福祉計画(平成24年度∼28年 度) 」 を策定しました。 地域福祉計画とは? 少子高齢化や核家族化の進行、地域意識の希薄化などから、高齢者の孤独死や犯罪被害、さらには家庭内暴力 や児童虐待など多くの社会問題が表面化しています。 こうした社会状況のなかで、お互いに助け合い、支え合う関係を築いていくことの意義が改めて見直され、そ の必要性が増しています。 「臼杵市地域福祉計画」は、 これらを背景に、地域住民自らが主体となり、さまざまな活動に取り組むとともに、 福祉関係団体やボランティア・行政等との協働により、ともに生き、支え合う地域社会をかたちづくるための「理 念」 や 「仕組みづくり」 を示す計画です。 また、 この計画は、社会福祉法に基づく市町村地域福祉計画であるとともに、臼杵市の最上位計画である「臼杵 市総合計画」の地域福祉に関する部門計画として位置づけられます。さらには、個別計画である 「臼杵市高齢者 福祉計画」や 「臼杵市障がい者計画」 、 「すくすく健やか臼杵っ子育成プラン」などを内包した福祉部門の総合計画 ともいえる重要な計画です。 計画の基本理念 思いやりと支え合い 〜心豊かに安心して暮らせる協生のふるさとづくり〜 計画の基本目標 地域福祉を推進していくためには、 地域を構成するすべての人や行政・関係機関などが共に協力し働きかけを 行うことが大切です。この計画では、各々の役割を明確にし基本理念の実現に向けて、次の3つの柱を基本目標 として取り組みます。 Ⅰ.ふれあい、 支え合いがふくらむ地域 【支え合う人づくり】 〜自助〜 地域福祉には、市民一人ひとりが地域の課題に目を向け、関わりを持とうとすることが大事です。日頃から のあいさつやボランティアへの参加、 福祉に関心を持つ取組などを通じ、支え合う人づくりをめざします。 Ⅱ.暮らしやすさと活力がふくらむ地域 【地域コミュニティづくり】 〜共助〜 地域福祉を実践する母体は 「地域」です。地域における自主活動団体への参加などを進めていくとともに、 一人暮らしの高齢者等に対する見守りや災害時の支援体制を構築するための地域コミュニティづくりをめざ します。 Ⅲ.求めるサービスがふくらむ地域 【福祉の基盤づくり】 〜公助〜 地域福祉を推進していくためには行政や関係機関の役割も重要です。専門的な相談ができる支援体制を整 えるとともに、高齢者や障がい者、子育て世代が抱える課題を解決するための福祉サービスの充実を図るな ど、 基盤づくりをめざします。 ※ 「自助」 「共助」 「公助」 とは? 「自助」 :自分の責任で、 自分自身が行うこと。 「共助」 :自分だけでは困難なことについて、 周囲の人や地域が協力して行うこと。 「公助」 :個人や周囲の人、 地域などの民間の力で解決できないことについて、市役所等の公的機関が行うこと。 広報 うすき 26 平成24年8月号 計画の基本施策 計画の基本理念の実現に向け、 次のとおり地域福祉推進の各施策に取り組みます。 Ⅰ.ふれあい、 支え合いがふくらむ地域 【支え合う人づくり】 基本施策 具体的取組 隣人への関心を深め、ふれあい意識の向上に向けた、意識醸成・啓発活動を推 ①ふ れあいと支え合いの 進します。 心を育む ・日常的なあいさつや声かけ ・近隣での助け合いの雰囲気づくり など ボランティアグループの立ち上げや活動に対する支援、新規参加者が気軽に参 ②ボ ラン ティア活 動 へ の 加できる環境や仕組みづくりを進めます。 参加促進 ・市民が参加しやすい環境づくり ・ボランティア活動のPR強化 など 「福祉」に関心を持ってもらうため、地域をはじめ学校教育・社会教育等の学習 ③福祉を考える機会の充実 機会の充実を図ります。 (福祉教育) ・地域における学習機会の充実 ・人権等の意識啓発に向けた情報提供 など Ⅱ.暮らしやすさと活力がふくらむ地域 【地域コミュニティづくり】 基本施策 具体的取組 地域活動団体の連携を図り、地域ぐるみで助け合う意識づくりや体制づくり、 ①地域を支えるネットワー ネットワークの構築を進めます。 クづくり ・地域での支え合いネットワークの構築 ・地域振興協議会設置の推進 など ②地域活動の推進 地域内の活動や行事への参加を促進し、ふれあいや信頼関係向上のための取 組を進めます。 ・地域活動団体への加入促進 ・空き家活用による拠点づくり など ③地域で備える防災対策 自然災害等に備え、自身の身を守る術や、災害時の支援体制の構築を進めます。 ・避難経路、避難場所の把握、整備 ・災害時避難マニュアル等の充実 など 買い物や外出への支援を進めるとともに、見守りが必要な方への支援体制の構 ④安 心生活の仕組みづく 築を進めます。 り ・安心生活お守りキットの普及促進 ・コミュニティバスの推進 など Ⅲ.求めるサービスがふくらむ地域 【福祉の基盤づくり】 基本施策 ①子育て支援の充実 具体的取組 地域で安心して子育てができる見守りや支援体制の充実を進めます。 ・家庭、 地域の教育力の向上 ・世代間交流の促進 など 地域での健康増進や生きがいづくりに取り組むとともに、保健・医療サービスの ②健康・生きがいづくりの 充実を図ります。 推進 ・健康診査の受診率向上 ・保健、医療、福祉の連携強化 など 適切なサービス利用による生活向上、家族負担の軽減を図るとともに、地域にお ③介護・障がい福祉サービ ける新たなサービスの創造を推進します。 スの充実 ・在宅サービスの理解や周知、充実 ・地域での新しいサービスの創造 など 福祉サービス情報の充実を図るとともに、相談機能の充実を図りながら専門機 ④福祉情報・相談体制の充 関等につながる仕組みづくりを行います。 実 ・福祉情報の提供体制の充実 ・行政、社協等の相談窓口の周知 など 問合せ先 福祉課 (内1182・臼杵庁舎) 広報 うすき 27 平成24年8月号 国宝臼杵石仏火まつり と き 8月25日㈯ ※雨天順延 篝火・松明点火 19:00~ ところ 国宝臼杵石仏周辺(深田) 国宝臼杵石仏火まつりとは…地元に伝わる 「虫送り」「豊作祈願」 「地蔵祭り」を発展させたものです。 千本の松明で深田の里を彩り、石仏群の前に篝火を灯し、 「灯に映 える石仏」「石仏の神秘」を創出します。 イベント内容 17:00〜 ・カボス果実の無料配布 (県外の方のみ250名様限定) ・地焼酎カボス割り(ウスキボウル)試飲 (限定300杯) ・ 「蓮の実ご飯」 限定無料配布/石仏ハス畑駐車場 17:30〜 ・臼杵いかづち会太鼓/石仏ハス畑駐車場 18:00〜 ・石仏供養法要/古園石仏前 19:00〜 ・篝火、 松明点火 ※雨天開催有無の判断は、当日15時に石仏事務所 (☎0972-65-3300) で行います。 ※雨天順延時は、 8月26日㈰に開催。さらに延期 19:20〜 の場合は、 9月1日㈯に規模縮小して開催。 ・臼杵いかづち会太鼓/石仏ハス畑駐車場 ・供養盆踊り/満月寺裏ゲートボール場 ○臨時駐車場について シャトルバスの乗降 ・臼杵インターそば仲谷マイクロデバイス跡地 ご来場の際は、臨時駐車場、シャ ・市役所臼杵庁舎 ・臼杵市中央公民館 ・フェリーのりば トルバスをご利用ください。(規 制により一般車両は18:00〜 無料送迎バスの乗降 ・南中学校グラウンド シャトルバス、送迎バスともになし ・臼杵南小学校グラウンド 22:00の間、会場に出入りがで きません) ○シャトルバス運行について 運行時間 16:30〜22:00 料 金 片道200円(高校生以上) 100円(小中学生) ※各沿線バス停(臼杵駅〜石仏間)からも乗降できます。 問合せ先 産業観光課(内1264・臼杵庁舎) きっちょむ村の夏まつり&八朔おどり 今年も 「きっちょむ村の夏まつり」 と 「八朔おどり」を同日開催します!!各催しの入賞者や八朔おどりの入賞者には 景品を用意しています。夏の最後の一日を 「きっちょむの里・野津町」 で過ごしてみませんか?浴衣コンテストもあり ますので、ぜひ浴衣を着てご来場ください。 と き 9月1日㈯ ※雨天順延9月2日㈰ ところ 野津町商店街・臼杵市役所野津庁舎裏駐車場 主 催 きっちょむ村の夏まつり実行委員会・野津市八朔おどり実行委員会 八朔おどり きっちょむ村の夏まつり 18:30〜19:30 受 付 19:30〜 踊 り ム・大ソーメン流し・七夕飾り 審 査 コンテスト 21:00〜 表彰式 21:30〜 閉 会 18:00〜 開会セレモニー・手作りゲー 21:30〜 閉会 問合せ先 【八朔おどり】野津市八朔おどり実行委員会事務局 道脇 ☎0974‐32‐2018 【きっちょむ村の夏まつり】 きっちょむ村の夏まつり実行委員会事務局(野津町商工会内) ☎0974‐32‐2389 FAX0974‐32‐3492 E-mail:info@notsu.oita-shokokai.or.jp 古寺巡礼 〜臼杵の寺院特別公開〜 と き 8月25日㈯ 13:00〜16:00 拝観料 無料 問合せ先 臼杵市観光情報協会 ☎0972-64-7130 広報 うすき 28 平成24年8月号 平成24年度 うすき市民読書感想文・エッセイコンクール 子どもから大人まで広く市民の方に参加していただけるように昨年度拡大リニューアルした「うすき市民読書感 想文コンクール」 。本年度読書感想文に加えて 「エッセイ部門」をつくりました。 「臼杵の好きなところ」 「臼杵の大切に残してほしいところ」 「 “臼杵っこ”に願うこと」などのメッセージを “臼杵っ こ” に伝えてみませんか。 たくさんの市民の作品応募 をお待ちしております 野上弥生子作品部門は、市外からの 作品も募集します。 伝えよう “臼杵っこ” へのメッセージ 読書感想文部門 エッセイ部門 ①「自由図書」部門 NEW テーマ ②「野上弥生子作品」部門 「“臼杵っこ”に伝えたいこと」 うすき市民読書感想文・エッセイコンクール募集要項 読書感想文 応募部門 応募資格 字 数 エッセイ ①「自由図書」部門 ②「野上弥生子作品」部門 テーマ 絵本『野上弥生子からの5つのお話 心のやすらぎ』も おすすめです。 ○臼杵市に在住する方 ○成人・臼杵市民 ○市外から臼杵市に通勤・通学する方 ○臼杵にゆかりのある方 ※「野上弥生子作品」部門は市外からも募集します。 ※学生も可(大学生・専門学生など) 本文2,000字 (原稿用紙5枚) 以内 (成人はパソコン・ワープロの使用可) 1) 臼杵市長賞 1点 2) 臼杵市議会議長賞 1点(一般市民作品から) 各 賞 「 “臼杵っこ” に伝えたいこと」 3) 教育長賞 1点 本文400字〜800字(原稿用紙1〜2枚)程度 (パソコン・ワープロの使用可) 1)臼杵市長賞 1点 2)教育長賞 1点 3)優秀賞 数点 4) 野上弥生子賞 1点 5) 優秀賞 5点程度 6) 佳作 8点程度 ○応募票をつけ図書館・臼杵市中央公民館・教育総務課までご持参または郵送にてご応募くださ 応募方法 問合せ先 い。 ○臼杵市立臼杵図書館〒875-0041 臼杵市大字臼杵6番地の16 ☎0972-62-3405 野津分館〒875-0201 臼杵市野津町大字野津市184番地☎0974-32-3317 *原稿は返却しませんので、 ご注意ください。 応募期間 8月1日㈬〜10月31日㈬ ○表彰式を開催して賞状・副賞を贈呈し、市報・新聞等より発表します。 ○小・中・高校生については、 今までどおり学校を通して募集します。 応募・問合せ先 臼杵市立図書館 ☎0972-62-3405 広報 うすき 29 平成24年8月号 ごみの分別に ご協力を! ∼まぜればごみ わければ資源∼ 最近は、「リサイクル」 という言葉をよく耳にするようになりました。家庭から出るごみからも、皆さんのご協力に より、 一定量のごみが資源となるごみとして収集され、 リサイクルされています。 家庭のごみが、 より効率的にリサイクルされるため、分別の際に特に注意していただきたいことをお知らせします。 ○びん・ペットボトルの出し方 キャップは必ず とりましょう 水洗いをして 出しましょう 臼杵地域は「びん」「ペットボトル」の日です 野津地域は「資源ごみ」の日です ・市販の無色透明もしくは無色半透明の袋に入れて出 ・袋には入れずに、そのまま指定のコンテナに入れてく してください。 ださい。 ・「びん」 と 「ペットボトル」は別々の袋に入 れてください。 金属製のキャップ: 「もやせないごみ」 金属製のキャップ: 「可燃ごみ」 プラスチック製のキャップ: 「プラスチック製容器包装」 プラスチック製のキャップ: 「プラスチック」 ○紙類の出し方 リサイクルできる紙類はもやせるごみの日でなく、 資源となるごみの日に出しましょう 臼杵地域は「新聞紙、段ボール、紙パック、その他の紙類」の日です 野津地域は「資源ごみ」の日です ・紙箱、 牛乳パック・包装紙などの紙類はリサイクルできます。 ・紙類専用のごみ箱を家庭でつくるのも1つのアイデアです。 ○プラスチック製容器包装の出し方 中身を使い切って、 軽く水洗いをするか、 布などでふきとり、 汚れを落としてから資源となるごみの日に出しましょう 臼杵地域は「プラスチック製容器包装」の日です 野津地域は「プラスチック」の日です ・汚れが落ちないもの、 または落としにくいものは、 もやせるごみの日に出してください。 家庭からどのくらいのごみが出るの? 粗大ごみ 970t (10%) 約2割が 資源となるごみ 資源となるごみ 2,141t (23%) もやせないごみ 172t (2%) 合計 6割超がもやせるごみ もやせるごみ 9,329t 6,046t(65%) 左のグラフは平成23年度に市内各家庭から出たごみの量につい て表したものです。 もやせるごみが6割を超え、資源となるごみは約2割にとどまって います。 もやせるごみの量が増えると、 ごみ処理にかかる経費も多くなりま す。 もやせるごみの中に、 資源となるごみが混じっていませんか? 今一度、 家庭ごみの出し方についてふりかえってみましょう。 ごみの出し方について詳しくは、 「ごみ収集カレンダー、 保存版分別辞典 (臼杵地域) 」 「保存版家庭ごみの分け方・出し方(野 、 津地域)」 でご確認ください。窓口でも配布しています。 問合せ先 環境課 (内1138・臼杵地域) 市民生活課 (内122・野津地域) 8月5日㈰は環境美化の日 〜ごみのないきれいなまちをめざしましょう〜 広報 うすき 30 平成24年8月号 熱中症から身を守ろう! 熱中症とは… 私たちの体の体温調節機能がうまく働かなくなると、体内に熱がこもり、やがてめまいや意識障害などの症状があ らわれます。その状態が 「熱中症」 です。 熱中症がおこるのは、炎天下の屋外とは限りません。むしろ室内で重症化する例が多くなっています。どんなとき に熱中症になりやすいのかを知って、 熱中症の危険から身を守りましょう。 こんなときには要注意 環境 ○気温が高い、 湿度が高い ○急な気温の上昇 場所 ○風通しの悪い室内・車内 ○運動場、体育館 ○風通しが悪い ○日差しが強い ○田畑やゴルフ場など日陰のない場所 ○浴室 など 室内にいても おこります! なりやすい人 ○高齢者、 障がいのある人 ○乳幼児 ○暑さに慣れていない人 ○心臓病・糖尿病・精神神経疾患などの持病がある人 ○肥満の人 ○飲酒後 など 熱中症予防のポイントは「水分補給」と「暑さを避けること」 ●のどの渇きを感じる前に、こまめに水分補給をしましょう 汗をかいた時には塩分補給も忘れずに ●食事からも水分をとっているため、食事を抜くことはやめましょう ●クーラーや扇風機を上手に使い、室温を調整しましょう 扇風機を使い、窓を開けて風の通り道をつくることも効果的です ●遮光カーテンやすだれなどを使って直射日光を防ぎましょう ●日傘や帽子、通気性・吸湿性のよい衣服を着用しましょう ●天気予報を見るときは「高温注意情報」や「暑さ指数(WBGT)」にも注目しましょう *暑さ指数(WBGT)とは…気温や湿度、日差しの強さから算出される熱中症予防のための指標。暑さ指数 が上がるほど熱中症患者発生率も上昇する ☆協力して熱中症予防を呼びかけ合いましょう! 一人ひとりが周囲の人に気を配り、熱中症予防を呼びかけ合うことで、発生を防ぐことができます。特に、 熱中症への注意が必要な高齢者や子どもについては、注意深く見守るようにしましょう。 ☆節電を意識するあまり、熱中症予防を忘れないようご注意ください! 夏期の電力不足に対して節電の取り組みが求められていますが、節電を意識しすぎるあまり、健康を害する ことのないようご注意ください。 気温や湿度の高い日には、無理をせず適度に扇風機やエアコンを使用するよ うにしましょう。 予防接種時に保護者以外の方が同伴する際には委任状が必要です お子さん(13歳未満)が定期の予防接種 (BCG、ポリオ、三種混合、二種混合、麻しん風しん、日本脳炎)を受ける 際は保護者の方が同伴することが原則ですが、やむを得ない事情で同伴できない場合は委任状が必要です。委任 状は市役所保険健康課にあります。臼杵市ホームページでもダウンロードできます。 巡回健診の日程および乳がん検診予約状況のお知らせ( 8・9月分日程) 乳がん検診のみ事前に申込みが必要です。残り人数をご確認の上、希望される方は保険健康課へ申込みください。 各種がん検診 月 日 受付時間 8月23日㈭ 13:00〜14:00 場 所 特定健診 胸部 大腸 戸上地区コミュニティセンター ○ ○ ○ 9:00〜10:30 野津中央公民館 ○ ○ ○ 8月29日㈬ 9:00〜10:30 臼杵市中央公民館 ○ ○ 9月1日㈯ 9:00〜10:30 野津中央公民館 ○ ○ 8月26日㈰ 胃 乳がん※要予約 子宮 マンモ(残り人数) 超音波(残り人数) ○ ○ ○ ○ ○ 18人 16人 ○ ○ ○ 18人 15人 ※詳しくは、 4月号の市報にてお知らせしております。※乳がんの空き状況は、 7月18日現在のものです。 ※マンモグラフィー検査は、 H25年4月1日時点で40歳以上の偶数年齢の方が対象となります。 問合せ先 保険健康課(内1142・臼杵庁舎) 広報 うすき 31 平成24年8月号 15人 1人 新プラン開始のご案内 6月1日よりスポーツ・映画・ドラマ・韓流などHD画質の放送を中心とした新しいプラン(HDベーシック)を提供 しています。この新プランは専門チャンネルの一部を除き、 より高画質でお楽しみ頂けるプランです。 月額 月額 スタンダードプランサービスメニュー HDベーシック 1,680円 BSベーシック 840円 BS・スポーツ・韓流をより高画質で楽しみたい方 BS・映画・スポーツ等を楽しみたい方 HDプラス 2,520円 月額 1,680円 月額 SDベーシック BS放送を楽しみたい方 HD・SD両方のプランをを楽しみたい方 ※上記の金額には「基本使用料(1,500円)は含まれておりません。※各プランをご覧いただくにはお申込みが必要です。 ■スタンダードプランキャンペーン実施中! ■視聴チャンネル変更のお知らせ 期間中に申込みの方は、デジタル用端末機STB (セットトップ 『11chのサブチャンネル「第2うすき市民 ボックス) 設置工事費用6,300円が無料! ※新規申込者を除き出張費がかかります。 ※ご家庭の状況により追加費用がかかる場合がございます。 ※STBはテレビ1台に付き1台必要です。 デジタル111(HD) デジアナ2ch 6:00 7:00 7:30 8:00 9:00 9:30 10:00 10:30 11:00 12:00 12:30 13:00 14:00 15:00 15:30 16:00 17:00 17:30 18:00 19:00 20:00 20:30 21:00 22:00 23:00 23:30 0:00 チャンネル」 (112ch) は、 7月末をもって 12chの122chに移行しました』 番 組 表 8月6日㈪より変更します! ! 月〜木 金 土 日 ニュースうすき+広報うすき ニュースうすき+広報うすき うすき大好き!(再放送) ニュースうすき 週間編 農林水産気象情報(アグリネット TV) 伝えたい、日本のこころ(OCT) 草野忠重の Golf clinic(OCT) うすき いきいき健康体操 ニュースうすき+広報うすき ニュースうすき+広報うすき うすき大好き!(再放送) うすき大好き!(再放送) 今月のおすすめ番組紹介 生活情報番組 うすき いきいき健康体操 うすき大好き!(生放送) うすき大好き!(再放送) 今月のおすすめ番組紹介 風 景 生活情報番組 ニュースうすき+広報うすき うすき大好き!(再放送) うすき いきいき健康体操 ニュースうすき+広報うすき ニュースうすき 週間編 うすき大好き!(再放送) 生活情報番組 生活情報番組 毎日午後6時に 更新!! 風 景 伝えたい、日本のこころ(OCT) うすき いきいき健康体操 草野忠重の Golf clinic(OCT) ニュースうすき+広報うすき うすき大好き!(再放送) 生活情報番組 週間ケーブル7・再 大分県内の 大分県内のケーブルテレビ制作番組 週間ケーブル7 生放送 ケーブルテレビ制作番組 19:45 〜 風景 伝えたい、日本のこころ(OCT) もぎたて情報局(制作:OCT・大分ケーブルテレコム) 生活情報番組 草野忠重の Golf clinic(OCT) 生活情報番組 ニュースうすき 週間編 ニュースうすき+広報うすき うすき大好き!(再放送) 今月のおすすめ番組紹介 風 景 ニュースうすき+広報うすき うすき大好き!(再放送) 第2コミュニティチャンネル放送中 (12チャンネル) テレビのチャンネル再設定が必要です! ケーブルテレビでは、 6月から新たに12チャンネルでの放送を開始しました。 12チャンネル(文字放送、お天気放送)をご視聴になる場合、 テレビチャンネルの再設定 (再スキャン) が必要となります。 「設定方法」は各メーカー(機種)により操作が異なりますので、詳しくはテレビの取扱説明書をご覧いただき、不明な場合 は購入された電器店にお問合せください。 ■参 考■ チャンネル再設定は、 メーカー(機種)により異なりますが、多くの場合、 リモコンの「メニュー」や「ホーム」、「ホームメニュー」ボタ ンを押します。次に、 「設定」や「初期設定」、 「各種設定」などの『設定』項目を選び、続いて、 「チャンネル設定」、 「チャンネルスキャン」、 「再スキャン」など、チャンネル設定(再設定)に該当するメニューを選んで、チャンネル再設定を行います。 問合せ先 臼杵市ケーブルネットワークセンター ☎0972-64-7000 広報 うすき 32 平成24年8月号 おめでとう!!初めての誕生日(8月生まれ) くぎみや おとね にしだ 釘宮 乙寧ちゃん り お 西田 莉緒ちゃん (15日・三重野) (賢治) (18 日・末広) (大成) ひらかわ ひろき ふかた 平川 宏希くん (20 日・新地) (克宏) お子さんの初めての誕生日を市報に掲載して一生の思い出 に残しませんか? 掲載希望の方は、必要事項にお子さんの写真を添えてお申込 みください。 ◎対象………市内に住む9月に1歳を迎えるお子さん ◎応募締切…8月10日㈮ うたの 深田 詩乃ちゃん (26 日・板屋) (泰志・加代子) や く し じ りょうへい 薬師寺 涼平くん (29 日・破磯) (裕介) 必要事項 ○お子さんの名前(ふりがなも忘れずに) ○性別 ○生年月日 ○行政区(住所) ○保護者の名前 ○連絡先(電話番号、 FAX、 E-mailなど) 申込・問合せ先 市長室 (内2115・臼杵庁舎) 交通事故発生状況 計画停電時の防犯対策について (6月1日〜6月30日) 交通事故 件数 死者 傷者 6月中 11 0 13 本年累計 76 0 92 火災・救急発生状況 (6月1日〜6月30日) 火災件数 建物 林野 その他 6月中 1 0 0 1 本年累計 5 0 1 6 救急件数 急病 6月中 76 9 54 139 本年累計 534 78 380 992 交通 その他 計 計 ▼この8月号が発行される時はすでに終 わっていますが、 明日はいよいよ還御です。 唐人町の若衆として山車に乗る事が決まり、 1ヶ月間ほぼ毎日練習してきました。きつ かったこと、 楽しかったことも沢山あり、 多く の方との繋がりもできました。 今年の祇園様 も、明日で終わると考えると悲しくもありま 本年7月2日から9月7日の間、電気の需要が増加し、供給不足になっ た場合は、県内において計画停電が実施される可能性があります。 夜間、計画停電の実施地域では、街路灯や店舗・住居の明かり等が消灯 することにより、空き巣等の犯罪等の発生が懸念されます。また、停電対 策名目の悪質商法等が横行するおそれがありますので、戸締りや、夜間の 停電中に外出はなるべく控え、外出する際には人通りの多い道を歩くな ど、交通安全に十分注意し、防犯対策にも努めてください。 問合せ先 臼杵津久見警察署 ☎0972‐62‐2131 台風時の停電に備えましょう! ■停電の備え ○強風で飛ばされるおそれがあるものは、あらかじめ固定しましょう。 ○ブレーカーの位置を確認しておきましょう。 ■災害が起きたら ○切れた電線は危険ですので絶対に触らず、九州電力までご連絡くださ い。 ■台風時の停電情報について ○台風時は、電話が繋がりにくくなることがあります。台風などの災害 時は九州電力ホームページでも確認できます。 問合せ先 九州電力大分お客さまセンター佐伯営業所 ☎0120-986-506(フリーダイヤル) す。還御の日は予報では雨ですが、渡御のよ うに還御も晴れますように!ソーリャ! ! (北山) ▼県内初の取組として下南小で行われた 「認知症キッズサポーター養成講座」を取 材しました。 2年前に死んだ婆ちゃんも認知 症で、晩年では、迷惑をかけた父や母のこと もわからず家族も戸惑いの毎日でした。 私も 「さっき飯食ったやん!」などと歯痒く接し 愛のおくりもの ◎香典返し 栗 林 山上 裕二様(故大戸惠様) 竹 場 小野 裕二様(故タマ様) ◎一般寄附 平 尾 藤澤 睦子様 豊洋中学校へ 臼杵市体育協会へ 下ノ江ふれあい協議会へ てきましたが、 「早くにこの講座を聞けたら 婆ちゃんにもっと優しくできたのに…」 と涙 が出ました。 広報 うすき 33 平成24年8月号 (甲斐) 「道路ふれあい月間」 8月1日㈬〜31日㈮ 8月10日㈮は 「道の日」 です この機会にもう一度、道路について見直してみませんか 平成24年度「道路ふれあい月間」推進標語 最優秀賞「一本の 道に日本の 底力」 広報 野 菜 を 食べて頂 くた め、給 食 センタ ーや 吉 四六市場への出荷も行っています。 今後の取組は? 昨 年 は 臼 杵 産のカボスを 外 食メニューに 取り入れたり、サツマイモを使用したオリ 2010年より野津地域・西寒田を中心 に約 ・5 の農地で有機農業を行うワタ ミファーム臼杵農場。その農場の初代農場 長として日々、有機農業を営む岡田拓也さ んにお話しを伺いました。 ジナル芋焼酎「臼杵夢見心地」を販売しま した。グループ企業だからこそできること を 積 極 的にしていき たいです。 ま た、 有 機 野菜を使用したお菓子づくりや農業体験の ホームページアドレス/ http://www.city.usuki.oita.jp/ 毎月1回発行 印刷/いづみ印刷株式会社 ※平成22年国勢調査結果をもとにしています。 なお、増減に関しては住民基本台帳を基に作成し ています。 場を設けるなど、さまざまな形で地域に貢 ●世帯数 15,451戸 (- 9戸) 献したいです。 ・転入 43人 ・転出 76人 臼杵農場を作ったきっかけは? もともとは大分県東京事務所から農業 誘 致 のお 話 を い た だ い た の が きっかけ で す。大分県内にある複数の候補地を巡った ところ、臼杵の土壌の状態が良かったこと、 臼 杵の有 機 野 菜のこ と を もっと 知ってい た だき、 有 機 農 業 を 行 う 農 家 が増 えていっ て欲しいと思います。 ・出生 16人 ・死亡 32人 臼 杵 市 が 有 機 農 業の 推 進に 取 り 組ん でい たことなど、総合的に臼杵市が良いと判断 され、臼杵市に農場を作ることになりまし た。 これまで農業の経験は? 野 津 町 農 業 後 継 者 団 体「二 葉 会 」に も 所 属し、地域活動にも積極的に参加している 岡田さん。これからも、有機野菜の良さを 市内外に広めていってもらいたいですね。 21,600人 (-19人) 農業を始めて今年で9年目になります。 今 ま で は、千 葉 や 京 都の 農 場 な ど、全 国の ワ タ ミファー ムの 農 場にいま し た が、臼 杵 19,049人 (-30人) ・女 性 農場を新規に開くにあたって農場長として 来ました。 有機農業を行うには土づくりが一番大事 です。臼杵には 「うすき 夢 堆 肥 」があ り、と ても良い土ができています。 どのような野菜を? ☝臼杵農場のサツマイモ畑 編集/臼杵市役所市長室(☎0972─ ─ 1111) ・男 性 広報 うすき 広報うすきは資源保護のため古紙 100%再生紙を使用しています。 34 広報うすきはアメリカ大豆協 会認定の大豆油インクを使用 しています。 広報うすきは、E3PAのゴールド プラス基準に適合した地球環境 にやさしい印刷方法で作成され ています。 P07-0043 臼 杵 農 場では 主に、サツマイモ・ サ トイ モ・ダイコン・ニンジンなどを生産していま す。 多 く は グ ル ー プの 外 食 事 業 や 介 護 事 業、 宅食事業などに出荷されます。しかし、 番1) ●人 口 40,649人(-49人) 「給食畑の野菜」収穫体験 (7月1日現在) 6月6日、給食畑である西畑の下 村農園にて、野津小学校3年生32 人がジャガイモの収穫体験を行い ました。 この体験は地元の農産物の理解 と食への関心を高めるために行わ れ、収穫後には蒸かしたジャガイモ が配られ、参加した児童は「おいし い!おかわり」と声をあげていまし た。 63 臼 杵 で農 業 を さ せ ても らっているのに、臼 杵の 人 に も 喜 ん で も ら わ ない と 意 味 が あ りません。多くの臼杵の方に私たちの有機 発行/臼杵市(大分県臼杵市大字臼杵 72 今月の表紙 ひとのうごき ha 平成24年 岡田 拓也さん(36歳/駅前) 7 8 〜臼杵のありがとうを 集めたい〜 有限会社ワタミファーム臼杵農場 農場長 うすき Vol.92 2012 <題字>大塚 静峰さん 平成24年8月号
© Copyright 2024 ExpyDoc