社会福祉法人陽光福祉会・要覧(平成26年度版)【PDF:1.11MB】

社会福祉法人陽光福祉会 平成26年4月1日現在
要覧
法人
沿
革
H 4.7.3
H 5. 4. 1
社会福祉法人陽光福祉会設立
エコー療育園開園(1病棟 55 床)
入所定員 50 人 短期入所 5 人
H10.11.12 エコー療育園3病棟 110 床に増床
入所定員 100 人 短期入所 10 人
病棟の名称を「たんぽぽ」、「なのはな」
「ひまわり」とする。
H11. 7
エコー療育園の診療科目に歯科を開設
H 1 4 . 4 . 1 事業所内保育施設せせらぎ保育園開園
H15.10.22 エコー療育園創立 10 周年記念式挙行
H16.4.1
H19.11.5
H20.4.15
社会福祉法人陽光福祉会は、平成4年7月重
度の肢体不自由と知的障害を併せ持つ重症心身障
H20.5.1
害児(者)の療育を行う施設の開設を目的として設
立されました。
H20.5.30
心身ともに重いハンディキャップを背負って懸
H20.10.1 エコーが丘短期入所定員 30 人に変更
H20.11.27 第 1 回評議員会開催
H21.10.1 おおさわデイサービスセンター定員 30 人に
変更
H23.3.11 東日本大震災発生 M9 陸前落合付近震
度5強
人的被害なし 施設設備に多大な被害
H 2 3 . 7 . 1 エコーが丘で居宅介護支援事業開始
命に生きる障害児(者)及びそのご家族の方々と苦
楽を分かちあい、障害児(者)が安心して生活でき
るよう、専門領域を統合した全人的な療育をめざ
して障害福祉に取り組んでまいりました。
施設名にある“エコー”は、幸せが廻りまわ
H 2 4 . 4 . 1 児童福祉法、障害者自立支援法等の改正
により重症心身障児施設は、医療型障害
児入所施設及び療養介護事業に移行
・通園事業法定化
放課後等デイサービス及び生活介護実
施
〃
・エコーが丘長期入所を 10 床増床
7 ユニット定員 70 人で営業開始
・おおさわデイサービスセンターの営業日を
平日のほか土曜日に拡大
H25.10.10 第 17 回全国重症心身障害日中活動支
援協議会を仙台市で開催
H25.11.11 エコー療育園創立 20 周年記念式挙行
って皆の心に響くようにとの思いから名づけられ
たもので、仏典からの引用です。(回向)
平成20年には、高齢化の進展に対応すべ
く、介護老人福祉施設としての特別養護老人ホー
ムエコーが丘を開設いたしました。
平成12年の介護保険法、平成18年の障害
者自立支援法の施行を機に、福祉の分野にも新し
い風が吹き始めました。陽光福祉会は、これから
も地域において福祉を必要とする方々が安心して
生活できる施設であり続けるよう努めてまいりま
す。
社会福祉法人 陽光福祉会
理事長
熊 谷 直 達
仙台市からの委託事業として重症心身障
害児(者)通園(A 型)みつばち開設
エコー療育園の病床数 120 床に増床
特別養護老人ホーム エコーが丘開設
全室ユニット制 定員 60 人
エコーが丘に短期入所事業所及びおおさ
わデイサービスセンター開設
短期入所 20 人 デイサービス 15 人
理事会において初代評議員 19 人選任
-1-
法人
法人理念と事業・役員
○基本理念
1 陽光福祉会は、利用者の生命を守るとともに 人間としての尊厳を重んじ、生活
の質の向上を図るため、最善を尽くします。
2 陽光福祉会は、利用者、ご家族、地域社会から信頼される施設運営に努めます。
3 陽光福祉会は、経営の透明性を確保し、健全な施設運営に努めます。
○施設・事業
○役員
1 障害福祉関係 (エコー療育園)
(1) 入所支援
① 医療型障害児入所施設
② 療養介護
③ 短期入所
(2) 通所支援 (みつばち)
① 放課後等デイサービス
② 生活介護
2 高齢福祉関係 (エコーが丘)
(1) 入所介護
① 特別養護老人ホーム
理事長
熊 谷 直 達
常務理事
千 葉 雄 成
理
事
秋 元 俊 通
理
事
石 黒 順 子 (エコーが丘施設長)
理
事
小 川 泰 治
理
事
佐藤 正一郎
理
事
須 藤 睦 子 (エコー療育園長)
理
事
森 熊 三 郎
監
事
細 井
監
事
松 本 孝 一
実
(理事・監事は、五十音順)
② 短期入所生活介護
(2) 通所介護(おおさわデイサービスセンター)
① 通所介護
(3) 居宅介護支援事業
○職員の行動規範
(1)私たちは、利用者一人ひとりに寄り添いながら、ともに生きる喜びを分かち合います。
(2)私たちは、自らの使命を自覚し、資質向上のため日々研鑽に努めます。
(3)私たちは、互いを尊重しあい、職種を超えて連携を大切にします。
(4)私たちは、利用者、ご家族からの苦情や要望に真摯に対応し、相互理解に努めます。
-2-
組織図
評議員会
監 事
理事会(理事長)
特別養護老人ホーム
医療型障害児入所施設
エコーが丘
エコー療育園
法人事務局
総務部
診療部・
外来
看護療育部
相談支援部
通園センターみつばち
総務課
相談課
生活支援課
看護リハビリテーション課
おおさわデイサービスセンター
居宅介護支援事業所
せせらぎ保育園
職員構成
平成 26 年 4 月 1 日現在
(
)
.
4
54
6
7
4
4
3
1
1
3
1
6
45
1
5
59
2
7
7
4
3
6
5
3
1
1
4
1
1
4
12
1
1
6
5
10
17
2
4
87
17
3
4
1
5
2
3
3
5
10
23
5
10
1
※2 エコー療育園には、通園を、エコーが丘には短期入所、デイサービス等を含む。
※3 常務理事兼事務局長は除く。エコー療育園長は医師、エコーが丘施設長は事務職員に含まれる。
19
180
7
32
2
14
1
78
5
※1 上段は常勤、下段は非常勤職員(パート職員、嘱託職員)
-3-
14
1
42
合 計
音楽療法・
理髪師・
運転手・
管理当直
看護助手
技師・
業務員
洗濯業務員
事務職員
調理師・
調理員
11
11
エコーが丘
合 計
管理 栄養士
エコー療育園
保育士・
保育員
介護ヘルパー
介護福祉士
介護支援専門員・
生活相談員
管理責任者
児童指導員 ・サービス管理責任者・児童支援
歯科衛生士
診療放射線技師
臨床検査技師
心理療法士
言語聴覚士
作業療法士
理学療法士
薬剤師
看護職員
医師・
歯科医師
せせらぎ保育園
5
3
8
3
269
10
9
46
医療型障害児入所施設 エコー療育園
<運営方針>
1 エコー療育園は、利用者一人ひとりの障害の状態、発達段階に応じた適切な療育
(医療・看護・介護・保育・訓練)を行います。
2 エコー療育園は、利用者及びご家族に対し、療育方針について十分に説明します。
3 エコー療育園は、他の医療機関との連携を図りつつ、安心して利用できる安全な
施設を目指します。
エコー療育園は、重度の肢体不自由と重度の知的障害を併せ持った重症心身障害の方たちのための福
祉施設であるとともに、医療法に基づく病院としての機能をもった施設です。
平成5年4月東北地方初の民間(社会福祉法人立)による重症心身障害児施設として誕生しました。
重症心身障害の方は、心身ともに重い障害を負っており、日常生活を送るには様々な面において介護を
必要とします。また、入所が長期に及ぶことが多いのが特徴です。
エコー療育園では、上記の運営方針に沿って、個別計画に基づき一人ひとりの発達に合った療育・訓練を
実施しています。また、生活に変化と潤いを与えるための取組として外出を伴うレクリエーションや季節に応じ
た行事などを行っています。このほか、バランスのとれた食事の提供、入浴などを行うほか、日々の日課に
沿った生活を送るよう心掛けています。
児童福祉法及び障害者自立支援法の改正により、平成24年4月1日から障害福祉の制度が変更となり、
適用となる法令が年齢により截然と区別されるようになりました。その結果18歳未満の障害児については医
療型障害児入所施設として、18歳以上の障害者については療養介護事業所として再編されましたが、これ
までどおり児者一貫した一体的な運営を行っています。
利用者の年齢
18歳未満
18歳以上
施設・事業所
医療型障害児入所施設
療養介護事業所
児童福祉法
障害者総合支援法
根拠法令
定員
-4-
110人
エコー療育園
1 医療法に基づく病棟
入院基本料届出
病床数
第1病棟(たんぽぽ療育科)
特殊疾患病棟入院料2
42床
第2病棟(なのはな療育科)
障害者施設入院基本料
42床
第3病棟(ひまわり療育科)
特殊疾患病棟入院料2
36床
2 年齢別・性別入所状況
福祉定員
長期入所定員 110 人
短期入所定員 10 人
平成 26 年4月1日現在
年齢
0~5
6~11
12~17
18~29
30~39
40~49
50~59
60~64
65~
合計
男
0
2
5
11
21
15
10
3
3
70
女
0
3
4
4
9
11
8
2
2
42
合計
0
5
9
15
30
26
17
5
5
112
割合
14.3%
※最年少7歳
85.7%
最年長74歳
平均年齢38.5歳
IQ
3 大島分類による障害の状況
21
○
22
○
23
○
24
○
25
○
80
⑳
⑬
⑭
⑮
⑯
70
⑲
⑫
⑦
⑧
⑨
1
1
⑱
⑪
⑥
⑰
2
③
⑩
⑤
歩ける
4
②
1
走れる
8
歩行障害
35
④
1
1
50
8
①
25
座れる
20
60
寝たきり
4 超(準)重症児(者)数
超重症児(者)
準超重症児(者)
計
18 歳未満
8
3
11人
18 歳以上
7
16
23人
15人
19人
34人
計
-5-
100%
暮らしと行事
利用者の日課
時間帯
年間行事
入園児(者)の日課
6:00
7:00
起床・検温・更衣・排泄介助
8:00
朝食・歯磨き
9:00
排泄介助・身体清拭
・園外活動
・雛祭り
・こどもの日
洗面・整容・ホ-ル誘導
10:00
朝の会・水分補給
10:30
~療育活動~
11:30
排泄介助
12:00
昼食・歯磨き
13:00
自由時間(昼休み)
14:00
入浴・排泄介助
15:00
水分補給・おやつ提供・療育活動
16:30
排泄介助・更衣
17:30
夕食・歯磨き
19:00
自由時間
20:00
水分補給・排泄介助
21:00
就 寝
・企画レクリエーション
・七夕
・エコーまつり
・クリスマス会
・成人を祝う会
・お誕生会
・お楽しみ会
※21時以降
夜間巡回並びに室温調整~30分毎
排泄介助・おむつ交換及び体位交換随時
*医療的な処置は、個別対応で行います。
-6-
遠足
在宅支援
○短期入所(定員 10 人)
障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスのひとつで、家族の病気、仕事、学校行事又は休養などのた
め、一時的にエコー療育園を利用していただくことができます。
なお、障害者総合支援法に基づくサービスですが、18歳未満の児童も利用できます。
(平成 25 年度の利用状況)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
計
開設日数
30
31
30
31
31
30
31
30
31
31
28
31
365
定員(人)
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
延べ定員(人)
300
310
300
310
310
300
310
300
310
310
280
310
3650
延べ利用者数
163
189
168
183
241
204
218
188
174
157
113
158
2156
稼働率(%)
54.3
61.0
56.0
59.0
77.7
68.0
70.3
62.7
56.1
50.6
40.4
51.0
59.1
5.4 人
6.1 人
5.6 人
5.9 人
7.7 人
6.8 人
7.0 人
6.3 人
5.6 人
5.1 人
4.0 人
5.1 人
5.9 人
1日平均利用者
(宿泊を伴う受入れ)
冠婚葬祭 家族の病気 休養のため
実人数
20
14
34
旅行のため
兄弟の学校行事 仕事の関係
33
体験入所
その他
計
28
173
15
19
10
延件数
35
44
154
46
41
102
13
48
483
延日数
135
310
576
213
136
417
29
250
2,066
(宿泊を伴わない受入れ)
家族の病気
休養のため
兄弟の学校行事
仕事の関係
体験入所
その他
計
実人数
1
4
4
3
22
4
38
延件数
1
7
7
46
24
5
90
○外来・発達支援相談
在宅の心身障害児(者)に対し、外来診療を行います。発達の遅れや神経疾患に関する診療、検査、在宅
生活に係る相談を受けることができます。
診 療科 目
診療日
小児科、内科、リハビリテーション科、歯科
月曜~金曜
整形外科
月1日(不定期)
発達支援
毎週金曜日
※診療は、いずれも予約制となっています。
-7-
○通園センターみつばち
エコー療育園では、平成16年4月から在宅の重症心身障害児(者)のためのデイサービスとして通
園事業を行ってきました。これまでは仙台市からの委託事業として実施してきましたが、平成24年の
法改正により法律に基づく事業として位置づけられました。
なお、朝晩の来園、帰宅に際しては、送迎バスを運行しています。
通園センターみつばちでは、次の事業を実施しています。
18歳未満
18歳以上
事業
放課後等デイサービス
生活介護
根拠法令
児童福祉法
障害者総合支援法
定員
15人(多機能型)
<居住地別登録者>
平成26年4月1日現在
仙台市
青葉区
宮城野区
若林区
太白区
泉区
4
0
0
10
9
大和町
富谷町
名取市
大河原町
合計
2
2
1
1
29
<性別・年齢別登録者>
18 歳未満
18 歳以上
計
男
0
15
15
女
2
12
14
計
2
27
29
通園日課
デイリープログラム
10:00
10:40
10:55
11:20
11:45
13:30
13:55
14:20
14:50
登園 健康チェック 水分補給 排泄チェック
朝の会
AM 活動
*リハビリ、歯科、入浴(洗髪)
排泄チェック
昼食 昼休み
排泄チェック
PM 活動
*リハビリ
おやつ 排泄チェック
帰りの会
15:00
降園
-8-
特別養護老人ホーム エコーが丘
<エコーが丘の運営方針>
1 エコーが丘は、ユニット型の特性を活かした生活空間の中で、その人らしさを存
分に発揮できるよう支援します。
2 エコーが丘は、人と人との繋がりを大切にし、利用者それぞれが豊かな生活を送
ることができるよう、一人ひとりの暮らしを支えます。
3 エコーが丘は、医療機関、福祉関係団体などの社会資源との連携により、質の高
いサービスの提供を目指します。
○特別養護老人ホーム
要介護認定を受け、自宅での介護が困難になった高齢者の方のための施設です。全室個室のユニット型を
採用しており、長期入所は、7ユニット70人となっています。
家庭を離れて暮らすことになりますが、入居前の環境からの急激な変化を避け、新しい環境に馴染んでいた
だくため、小規模で家庭的な雰囲気の中で生活していただきます。
(1)年齢別性別入居者数
平成26年4月1日現在
~59 歳
60 歳
~64
65 歳
~69
70 歳
~74
75 歳
~79
80 歳
~84
85 歳
~89
90 歳
~94
95 歳
~99
合計
男
1
1
2
1
1
3
6
3
0
18
女
0
1
1
1
9
7
22
5
5
51
計
1
2
3
2
10
10
28
8
5
69
年齢
※最年少58歳
最年長96歳
平均年齢84.1歳
(2)介護度別入居者数
年齢
男
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
合計
1
3
3
5
6
18
女
2
6
7
20
16
51
合計
3
9
10
25
25
69
-9-
平均介護度 3.8
(3)入居者の日課
時間帯
基本サービス
余暇活動
脳トレーニング
リハビリ体操
屋外散策
ゲートボール
ケーキづくり
合唱、ピアノ演奏等
囲碁将棋、麻雀
折り紙細工 など
起床 モーニングケア開始
朝食
入浴・余暇活動・お茶
昼食
入浴
森の倶楽部(クラブ活動)
お茶
夕食
就寝時間に合わせナイトケア実施
21 時以降定時巡視
夜間排泄介助(随時)
※日中の排泄介助は、随時
個別対応
朝
8:00
9:30
12:00
13:30
14:00
15:00
18:00
夕食後
夜間帯
←行事食(手打ち蕎麦)
行事
お花見
定義参拝
ドライブ
お誕生会
芋煮会
敬老会
新年会 など
敬老会↑
○おおさわデイサービスセンター
一時的な生活介護の必要から、または介護予防等のため、在宅で要介護又は要支援の認定を受けている
方に日帰りでご利用いただきます。定員は30人です。ご自宅まで送迎を行います。
定員
30
人数
延べ定員
9,210
延べ利用者
6,180
1日平均利用者数
20.1
<デイサービスの日課>
時間帯
9:20
9:30
12:00
14:00
15:15
16:30
16:45
日課内容
送迎到着
健康チェック・お茶
(バイタル測定・体調確認)
入浴
個別機能訓練
余暇活動・レクリエーション
昼食・休憩
集団レクリエーション
お茶
個別機能訓練
帰宅準備
帰宅送迎
※余暇活動は、長期入所と同じ。
○エコーが丘居宅介護支援事業所
ご家庭で介護が必要になったご高齢の方に介護保険の手続きのお手伝いやサービス利用に
ついての相談や連絡調整を行います。
- 10 -
アクセス
エコーが丘
エコー療育園
●
セブンイレブン
●セブン
イレブン
コナカ
愛子
陸前落合
主要交通機関
* 仙台駅西口から 市営バス10番のりば
赤坂・畑前北行乗車
赤坂1丁目東下車(所要時間45分)信号機左折 徒歩5分
* 仙台駅から 仙山線6・7番線ホーム 愛子・山形行乗車 愛子駅下車
タクシーで7分
* 東北自動車道 仙台宮城 IC から国道48号・国道457経由で20分
社会福祉法人陽光福祉会
医療型障害児入所施設 エコー療育園
特別養護老人ホーム エコーが丘
〒989-3212
仙台市青葉区芋沢字横前1-1

022-394-7711
FAX 022-394-7714
〒989-3212
仙台市青葉区芋沢字横前1-2

022-391-3371
FAX 022-391-3373
Email [email protected]
Email [email protected]
http://www.yokofuku.or.jp (陽光福祉会のホームページ)
- 11 -