月号 2013 広報 - 由良町

広報
Ǐǒ
2013
10月 号
NO . 281 発行 由良町総務政策課
和歌山県日高郡由良町大字里1220番地の1
TEL 0738-65-0200
ホームページアドレス
http://www.town.yura.wakayama.jp
『防災無線』電話で確認サービス(無料) TEL 0120-00-1687
●由良町の人口と世帯( )前月比 人口6,470(-15) 男3,137(-8)女 3,333(-7) 世帯数2,602(-3)( 平成25年8月末現在)
中央保育所園児と学童保育児童との交流
今月号の主な内容
◎専業主婦(夫)の年金が改正されました
2
◎11月5日からスタート!住民票に方書きを表記します ほか
3
◎インフルエンザ予防接種について ほか
4
◎児童扶養手当・特別児童扶養手当知っていますか?
5
◎地籍調査成果の登記完了について ほか
6
◎ゆるキャラグランプリ2013について ほか
7
◎文芸コーナー
8~9
◎全国一斉!法務局休日相談 ほか
10
◎由良町10月カレンダー
11
◎夏期野球大会の結果!! ほか
12
平成25年10月1日 広報ゆら
専業主婦(夫)の年金が改正されました
平成25年7月1日から専業主婦(※)の年金が改正され、サラリーマンの夫が退職した際などに
年金の切り替えの手続きが遅れたため、保険料が未納となっている主婦が手続きをすることにより、
年金を受け取れるようになる場合があります。
夫が会社を退職した場合や妻自身の年収が増えたときなどは、手続き(第3号被保険者から第1号
被保険者への変更届)をして保険料を納めなくてはなりませんが、この手続きが2年以上遅れたこと
がある方は、2年以上前の保険料を納付することができないため、保険料の「未納期間」が発生します。
このたび、専業主婦の年金が改正され、このような方が手続きをすることにより、
「未納期間」を「受
給資格期間」に算入することができるようになりました。
(※)
妻が会社員、夫が専業主夫の場合も同様です。
(例)会社員だった夫が退職し、厚生年金加入者(第2号被保険者)でなくなった以降も妻
が第3号被保険者のまま切り替えが2年以上漏れていたケース
夫
会社員(第2号被保険者)
(第1号被保険者)
退職
切り替え漏れ期間
届 出
妻(訂正前) 専業主婦(第3号被保険者)専業主婦(第3号被保険者)
記録訂正
妻(訂正後)
専業主婦(第3号被保険者)
第1号保険者
納付ができないため 納付可能
手続きで、この「未納期間」が「受
給資格期間」に算入されます
未納期間
2年間
詳しいことについては、田辺年金事務所(TEL 0739-24-0432)または、
「国民年金
保険料専用ダイヤル」
(TEL 0570-011-050)にお問い合わせください。お問い合わせ
の際には、基礎年金番号がわかるものをご用意ください。
2
広報ゆら 平成25年10月1日
11月5日から
スタート!
住民票に方書きを表記します
町では、平成25年11月5日から方書きも住所として登録されます。
これにより、住民票の写し、印鑑登録証明書などに方書きが表示されます。
方書きとは・・・
アパートなどの集合住宅に住んでいる場合など、番地までの表示では住所が分かりにくいときに、住
所を明確にするために、住所の一部として取り扱われるもの(「アパート名」、「部屋番号」等)です。
例
今まで 由良町大字里1220番地の1
これから 由良町大字里1220番地の1 ○○アパート△△号
↑
この部分が方書きです
したがって、各種申請書や住所異動届などには方書きを含めた住所を正確に記入してください。
※住民基本台帳カード(写真つきのもの)に方書きの記載を希望される方は、11月5日以降に住 民基本台帳カードを住民福祉課へ持参し、手続きを行ってください。
詳しいことについては、
住民福祉課(TEL65-0201)までお問い合わせください。
3
平成25年10月1日 広報ゆら
インフルエンザ予防接種について
インフルエンザは、インフルエンザにかかった人が咳やくしゃみなどをすることにより、ウイルスが
空気中に広がり、それを吸い込むことにより感染します。
インフルエンザは、例年12月~3月頃に流行します。 予防法としては、①人混みを避ける、②日ごろから十分な栄養、休養をとる、③室内では加湿器を使
用する、④外出時はマスクを着用する、⑤帰宅時はうがいと手洗いを徹底する、⑥流行前に予防接種を
受ける、などがあります。
町では、定期予防接種である65歳以上の方を対象とする季節性インフルエンザの予防接種に加え、
65歳未満の方においても、接種費用を助成します。
予防接種の効果が現れるまでに約2週間程度かかることから、流行が予想される12月中旬頃までに
接種されることをお勧めします。また、ワクチンの有効性や副反応についてよく理解したうえで接種し
てください。
※接種期間:平成25年10月1日~平成26年1月31日まで(但し休診日を除く)。
65歳以上の方
・対象者:由良町に在住の昭和23年10月1日までに生まれた65歳以上の方。
(町からハガキで通知します。)
・自己負担:400円 ※非課税世帯・生活保護受給世帯の方は無料券を発行します。印鑑を持参し、窓口において手続き
を行ってください。
65歳未満の方
・対象者:由良町に在住の昭和23年10月2日以降に生まれた1歳以上65歳未満の方。
生後6か月~1歳未満の方で、主治医に接種可能と判断された方。
※生後6か月~1歳未満の方は必ず主治医にご相談ください。
・助成金額:1回につき1,000円。
・接種回数:13歳以上の方は原則1回、13歳未満の方は2回。
※接種を希望される方は、助成券を発行しますので、印鑑を持参し、窓口において手続きを行って
ください。
☆すでに接種された方は、指定の口座に助成額を振り込みますので、領収書・母子健康手帳(お子様)
・
印鑑・振込先の通帳(口座番号のわかるもの)を持参し、平成26年2月28日までに窓口におい て手続きを行ってください。
詳しいことについては、
住民福祉課(TEL65-0201)までお問い合わせください。
町税の納期限
町 ・ 県 民 税 第3期
国民健康保険税 第5期
10月31日(木)
詳しいことについては、税務課(TEL65-1802)までお問い合わせください。
4
広報ゆら 平成25年10月1日
児童扶養手当・特別児童扶養手当知っていますか?
●児童扶養手当とは
父母の離婚などで父又は母と生計を同じくしていない子どもが育成される家庭の生活の安定と自立の促進
に寄与し、子どもの福祉の増進を図ることを目的として、支給される手当です。
●児童扶養手当を受けることができる方
父、母・・・次のような子ども(18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある方又は20歳
未満で一定の障害のある方)を監護している母(父)又は児童を母(父)に代わって養育している方。
① 離 婚・・父母が婚姻を解消した子ども
② 死 亡・・父又は母が死亡した子ども
③ 障 害・・父又は母が一定の障害にある子ども
※用語説明
④ 生死不明・・父又は母の生死が明らかでない子ども
こうきん
拘禁・・・逮捕後の身体の拘束 ⑤ 遺 棄・・父又は母が引き続き1年以上遺棄している子ども
⑥ D V・・父又は母が裁判所からのDV保護命令を受けた子ども で、比較的長期のも ⑦ 拘 禁・・父又は母が引き続き1年以上拘禁されている子ども
の。
かいたい
⑧ 未 婚・・母が婚姻によらないで懐胎した子ども
懐胎・・・子をみごもること。
⑨ そ の 他・・棄児など
妊娠。
き じ
棄児・・・捨てられた子ども。
●手当支給の所得による制限について
手当の額は、申請者・生計同一の扶養義務者の所得による制限があります。前年の所得が限度額以上の方は、
その年度(8月から翌年の7月まで)の手当の一部または全部が支給停止になります。
●手当額と支払日
手当は県知事の認定を受けると、請求した日の属する月の翌月分から支給され、年3回(12月、4月、8月)、
支払日の前月までの分が支払われます。
平成25年10月分~ 全 部 支 給
一 部 支 給
子ども1人(月額)
41,140円
41,130円~9,710円
(第2子は5,
000円、第3子以降は1人につき3,000円加算)
支給日 12月11日 、 4月11日 、 8月11日
(8月~11月分) (12月~3月分) (4月~7月分)
●特別児童扶養手当とは
児童の健やかな成長を願って、障害のある児童を家庭において監護している父もしくは母又は父母に代わ
ってその児童を養育している方に対して手当を支給する制度です。
●特別児童扶養手当を受けることができる方
20歳未満で身体や知的又は精神に中程度以上の障害もしくは長期にわたる安静を必要とする病状にある
児童を監護している父もしくは母、又は父母に代わって児童を養育し、主として対象児童の生計を維持して
いる方。
所得による手当の支給制限があります。
●手当額と支払日
手当は、認定請求をした日の属する月の翌月分から支給されます。
平成25年10月分から
1級(月額)
50,050円
2級(月額)
33,330円
支給日 12月11日 、 4月11日 、 8月11日
(8月~11月分) (12月~3月分) (4月~7月分)
詳しいことについては、
住民福祉課(TEL65-0201)までお問い合わせください。
5
平成25年10月1日 広報ゆら
地籍調査成果の登記完了について
平成23年度に現地調査を行った「大字里の一
きたやま
はな
「大字門前の一部地区(字 花
部地区(字 北山)
おりやま
ど う の た に つぼ
かたやま
どう
たにやま
しょうぶだに
てらたに
折山、堂之谷坪、片山、堂ノ谷山、菖蒲谷、寺谷)」
の成果(地籍図・地籍簿)について、登記が完了
しましたのでお知らせします。
由良町の鳥獣被害対策について
イノシシ、サル、シカを中心とした鳥獣による農作物への被害は、全国的に年々増加しており、我が町も
例外ではありません。鳥獣被害は、農業経営においても、生産意欲を減退させ、耕作放棄地の増加をもたら
すなど大きな社会問題となっています。
今回は、町の取り組みについて紹介します。
○被害を減らすためには?
鳥獣被害を減らすためには、次の2つの方法があります。
・捕獲
捕獲は「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」に基づく許可が必要です。捕獲を行う際には必ず町、
日高振興局(農業振興課)の指示に従ってください。
・防護
「有害鳥獣の生息環境を悪くする」
耕作放棄地の管理(草刈り)や食物(放任果樹等)の除去の徹底などが有効です。
「防護柵の設置」
防護柵の設置で最も大切なのは、設置後の維持管理の徹底です。
平成24年度においては、みなさまのご協力により下表のとおり捕獲がありました。
種類
イノシシ
サル
シカ
頭数
508
21
101
平成25年度由良町独自の対策
・獣害対策環境整備事業
…放任果樹の伐採と、山際の刈り払い等による緩衝帯の拡大。
・イノシシ、アライグマ、サル檻設置補助金
…イノシシ、アライグマ、サルによる農作物被害を防止するため、捕獲用檻購入費の一部を補助する制 度です。
・鳥獣害追い払い事業
…サル等有害獣による被害を減らすため、ハンターが町内をパトロールしています。
詳しいことについては、産業建設課(TEL 65-1203)までお問い合わせください。
6
広報ゆら 平成25年10月1日
ゆるキャラグランプリ2013について
町の観光PRキャラクターである「ゆらの助」が、
ゆるキャラグランプリ2013にエントリーしました。
ゆるキャラグランプリとは、地域に根ざした活動を
しているゆるキャラの人気を投票により決める大会で
す。昨年の成績は、865体中252位でした。今年は、
全国1位を目指すとともに、県内の他のゆるキャラに
も負けないようPR活動に取り組みますので、応援よ
ろしくお願いします。
投票方法等の詳しい内容については、ゆるキャラグ
ランプリ2013のウェブサイトをご覧ください。
家庭教育講座
楽しく子育てできるよう
親の学びを応援します!!
第1回
育てたように子は育つ
~3つの〝ゆ”を大切に~
講師 辻 民子 氏 第2回
「すてきな人間関係を築きましょ」
講師 鳥渕 朋子 氏
開催日 平成 25 年 12 月 3 日(火)
和歌山大学客員教授
☆日 時 平成 25 年 10 月 23 日(水)
午後1時 30 分~午後 3 時 30 分
☆対 象 子育て中の保護者、家庭教育支援に興味のある方
☆会 場 由良町中央公民館
☆申込方法 ①氏名 ②住所 ③連絡先の電話番号 ④一時保育要・ 不要を電話、FAX 又はメールのいずれかでお申し込
第3回
「おやこの食育教室」
講師 由良町住民福祉課保健師
食生活改善推進員
開催日 平成 26 年 1 月 19 日(日)
みください。
☆申 込 先 教育委員会教育課
TEL 0738-65-1800 FAX 0738‐65‐3290
e‐ mail [email protected]
☆締 切 り 10 月 16 日(水) 一時保育を希望される方は、10 月 9 日(水)まで
お申し込みください。
第4回
「遊ぼう!学ぼう!」(仮称)
講師 濵出 將俊 氏
開催日 平成 26 年 2 月予定
詳しいことについては、教育課(TEL 65-1800)までお問い合わせください。
7
平成25年10月1日 広報ゆら
公民館最新購入図書案内
中央公民館
●一般図書
・
「高校入試」 湊かなえ 角川書店
・
「関ヶ原」 岡田秀文 双葉社
・
「東北・蝦夷の魂」 高橋克彦 現代書館
・
「悪道」 森村誠一 講談社
・
「東京裁判を批判したマッカーサー元帥の謎と真実」 本貞昭 ハート出版
吉
・
「ふくろう」 梶よう子 講談社
・
「聖痕」 筒井康隆 新潮社
・
「オレたちバブル入行組」 池井戸潤 文春文庫
・
「桜庭一樹短編集」 桜庭一樹 文芸春秋
●児童図書
・
「ぼんちゃんのぼんやすみ」 あおきひろえ 講談社
・
「うみざざざ」 ひがしなおこ/きうちたつろう くもん出版
衣奈会館
・
「ホテルローヤル」 桜木紫乃 集英社
・
「欠陥」 今野敏 講談社
・
「たぶんねこ」 畠中恵 新潮社
・
「聖なる怠け者の冒険」 森見登美彦 朝日新聞出版 ※これらの図書は、最近購入したものの一部です。
文芸コーナー
英国の王子の誕生報じらるイクメン太子につひ微笑み出づる
明日開く朝顔の蕾見てをれば夕べ六時のチャイム鳴り出づ
「飯いらん」一行のみのメールあり吾子は何処に誰と喰ぶや
八十路生くる一人居の庭に花鉢を男の子二人が今日持ちくれぬ
メモをせしカレンダーに日を追へば気負ひし事もあっけなく過ぐ
姑の御霊京の廟に安置す永劫に安らかなるを念じ
「UVカット」と記されれたればつひ信ず女心をくすぐる企業
伝へたきことまた一つ重ねつつ亡き人の歳はや一つ越ゆ
通学路のあぢさい植ゑに勤しみし義弟の柩にその花を手向く
嫁干す梅の香りの漂ひてうつつに思ふ若かりし日を
昼下りここぞとばかり鬼百合に黒揚羽蝶もつれつつ飛ぶ
浜
寺
大
竹
山
中
小
浜
大
細
竹
田
井
西
中
下
家
川
田
西
二本松
寺
家
井
川
中
清
冴
克
貞
清
順
克
恵
子
美
子
子
恵
ミチヨ
貞
子
せつ子
冴
子
かよ子
玲
美
かよ子
順
子
由良短歌会 八月詠草
夕さりて楡の大木に鴉止まり草引くわれを見つつ声あぐ
中
下
玲
子
チロチロとやや音たつる水路より穂孕む稲田に水引きやりぬ
山
川
と
子
暑き日にこもりてゐるも歌出来ず外に出で木陰に風車を眺む
小
せつ子
よわい
不惑なる齢は疾うに越えたれど切り捨て御免アラフォーといふ
二本松
ミチヨ
たまや
荒草の中に向日葵咲き出でぬさびしき庭にほほゑむやうに
川
にれ
汗と涙落として土を双手にて抄ふ球児らをカメラは追ふも
細
はら
消毒液美しき虹を生ませつつ稲の害虫滅しゆくなり
8
広報ゆら 平成25年10月1日
川
柳
由 良 俳 句 教 室
耐えてますミンミン蝉とママの声
耐えたこと外に出さずに笑顔まで
耐えて勝つ信じてトラは五連敗
耐えてきた今日の今日まで幸求め
山
五
中
井
岡
﨑
嶋
塚
上
本
豊
文
恭
幸
充
恒
香
マサ子
安
子
子
子
代
明
子
猿軍団遊ばせてゐる盆の山
流星や生きる証を願いつつ
早稲の穂の垂れつつ村を育てゆく
星の神祭りし滝の昼昏し
盂蘭盆や親子でバーベキューの夕
若き日の交換日記流れ星
早々と稲刈る音の在所かな
十代の伯父の遺影や終戦日
高
小
小
北
片
大
上
上
伊
橋
山
谷
岡
山
野
本
出
藤
義
かおり
綾
子
登喜子
秀
み
おさむ
郁
巳
ひとみ
ゆ
代
ら
いろいろと苦ろうに耐えて今の幸
森 﨑
きよみ
団扇手に齢忘れて盆おどり
桃
ゆ
足腰のいたいの耐えて毎日よ
中
代
巳
中
(自選句・アイウエオ順)
耐え抜いて勝を手にする球児たち
田
口
義
竹
「耐える」
この暑さ影を求めて耐えている
井
橋
来年は芋殻を買ふと書きとめて
根
子
一
太陽に照らされ耐えたひまわりだ
高
きよみ
佳
苦しいが耐える事だけ知っていた
下
淵
山
田
耐え難きを耐えて日本の今がある
炎帝に敗れ点滴受けてをり
口
小夜美
中
雄
母子ともに耐えて産声元気よく
峰
美
瀬
進
広
口
星流る峠住まひにも馴れて
坂
代
災害に耐えた早苗はこうべ垂れ
文
竜
下
雅
松
本
畦に立つ案山子も雨を欲しといふ
橋
次
影伝い酷暑こらえ散歩する
俊
美
谷
清
室
山
帰省子に犬真っ先に応へけり
白
子
耐えてこそ成長します何事も
治
美千代
下
嵜
山
礒
なまぬるき夕風つれてつくつくし
耐えて来し針のむしろの嫁の席
子
百合江
昭
岡
部
柳
服
己
星飛んで話の接ぎ穂みつからず
五十年耐える相手を守り抜く
克
郎
美穂子
中
治
村
谷
志
吉
耐えること母が残した道しるべ
貴
相談も出来ぬかの世や盆侘し
幸運がにじみ出るまで耐えて待つ
9
30
4 電話相談
当 日、 休 日 相 談 所 に お 越 し い た だ け な い 方 の た
めに、電話による相談もお受けいたします。
10
月
日(月)~
日(日)は行政相談週間です
日(木)
日(火)
活動しています!
20
今回は、「ゆうRECでべその会」を取材してき
ました。この会では、子どもから高齢者まで楽しめ
るレクリエーション活動の普及に努めたいという
思いから「由良町レクリエーション指導者部会」の
方々が中心となって平成 年から活動いているグ
ループです。
現在、会員はレクリエーション活動に興味を持っ
ている 名で活動しています。
取材をした日は、 月に行われるウオークラリー
の計画を話し合っていたところでした。 回目の記
念になるような、これまでとは違ったウオークラリ
ーを開催するため、様々なアイディアが出され、話
を聞いているだけで、わくわくするような内容でし
た。
会では、ウオークラリー以外にも様々な場面でレ
クリエーションの普及、指導に努めています。
「ゆうRECでべその会」は定例会を毎月第2火曜
日午後7時 分から中央公民館で開催しています。
NO.17
14
総 務 省 で は、 行 政 相 談 制 度 に 関 す る 国 民 の 理 解
と 認 識 を 深 め、 同 制 度 の 利 用 を 促 進 す る よ う 努 め
て お り、 毎 年 度「 行 政 相 談 週 間 」 を 設 け、 全 国 一
斉に各種相談活動を実施しています。
本 年 度 も、 来 る 月 日( 月 ) か ら 日( 日 )
ま で の 1 週 間 を「 行 政 相 談 週 間 」 と 定 め、 町 に お
い て も こ の 週 間 に 合 わ せ て、 行 政 相 談 委 員 に よ る
行政相談所を左記のとおり開設いたします。
記
月
月
月
日(火)
相 談 は 無 料 で、 秘 密 は 固 く 守 ら れ ま す の で、 お
気軽にご利用ください。
◎相談日
白崎会館 中央公民館
衣奈会館 午後1時~午後4時まで
◎相談担当者
桶田俊彦相談委員
11
27
(総務大臣委嘱)
30
21
詳しいことについては、総務政策課(TEL
65ー1801)までお問い合わせください。
12
10
全国一斉!法務局休日相談 行政相談所の開設について
記
1 開設日 平成 年 月6日(日)
2 開設場所・時間 御坊市薗369番地6
(御坊法務局総合庁舎)和歌山地方法務局御坊支局
午前9時~午後4時
(受付午前8時 分~午後3時 分)
3 相談内容
(1) 土地・建物の売買や相続、土地の分筆、建
物の新築及び会社の設立などの各種登記、筆界(境
界 ) の 特 定、 地 代・ 家 賃 な ど の 各 種 供 託、 近 隣 関
係 や い じ め な ど の 人 権 問 題 等 に つ い て は、 法 務 局
職 員、 司 法 書 士、 土 地 家 屋 調 査 士 及 び 人 権 擁 護 委
員が相談に応じます。
(2) 遺 言 書 の 作 成 や 任 意 後 見 契 約 等 に つ い て
は、公証人が相談に応じます。
相 談 は 無 料 で、 秘 密 は 守 ら れ ま す の で、 お 気 軽
にご相談にお越しください。
10
なお、電話番号は「073―422―5131」
で当日限りの相談対応とさせていただきます。
27
25
詳 し い こ と に つ い て は、 和 歌 山 地 方 法 務 局
御 坊 支 局( T E L 2 2 ー 0 3 3 5) ま で お 問
い合わせください。
21
22 17 15
25
30
10
10 10 10
法 務 局 で は、 行 政 サ ー ビ ス の 一 環 と し て、 平 成
年 月6日(日)
、全国一斉に休日相談所を開設
します。
和 歌 山 地 方 法 務 局 に お き ま し て も、 左 記 の と お
り 休 日 相 談 所 を 開 設 し、 法 務 局 職 員 に 加 え、 公 証
人等が相談をお受けいたします。
平成25年10月1日 広報ゆら
10
広報ゆら 平成25年10月1日
由良町10月カレンダー
日曜日
月曜日
火曜日
水曜日
1
木曜日
2
金曜日
3
4
土曜日
5
・健康相談(衣奈会館)
・育児相談(中央保 ・健康相談
・エクササイズ教室 育所内子育て支援セ (中央公民館)
(中央公民館)
6
7
ンター)
可燃ごみ2
プラスチックゴミ
可燃ごみ1
可燃ごみ2
8
9
10
11
・第16回由良町長
・エクササイズ教室 ・離乳食教室
・無料法律相談
杯ゲートボール大会
(中央公民館)
(中央公民館)
(中央公民館)
・第2回由良の海・
・防犯教室
自衛艦一周シーカ
(衣奈・白崎保育所)
12
ヤックマラソン大会
13
可燃ごみ 1
可燃ごみ2
不燃ごみ
可燃ごみ1
可燃ごみ2
14
15
16
17
18
・体育の日
19
・行政相談(白崎会館)
・粗大ごみ(網代) ・1 歳 6 か月児健診
(白崎会館)
・エクササイズ教室
・行政相談
(中央公民館)
(中央公民館)
20
可燃ごみ 1
可燃ごみ2
資源ごみ1
可燃ごみ1
可燃ごみ2
21
22
23
24
25
可燃ごみ2
・行政相談(衣奈会館)
・粗大ごみ(黒田、
・エクササイズ教室 柳原)
(中央公民館)
27
・家庭教育講座
可燃ごみ 1
可燃ごみ2
資源ごみ2
可燃ごみ1
28
29
30
31
・後期高齢者医療保
険第 4 期、介護保険
料第 5 期納入期限
・町・県民税第 3 期、
国民健康保険税第 5
期納入期限
可燃ごみ 1
可燃ごみ2
可燃ごみ1
ごみ収集日1の地区…横浜・網代・衣奈・小引・戸津井・三尾川・糸谷・吹井・柳原・黒田
ごみ収集日2の地区…里・南・阿戸・江ノ駒・門前・畑・中・大引・神谷
※ごみは、収集日当日の午前2時までに所定の場所にお出しください。
詳しいことについては、役場(TEL65-0200)までお問い合わせください。
11
26
平成25年10月1日 広報ゆら
夏期野球大会結果!!
8月14日(水)由良中学校グランドにおいて夏期野球大
会が開催されました。熱戦の結果は次のとおりです。
〈大会結果〉
・青年の部・・・参加4チーム
優勝:MOSSテロリスト
準優勝:レジェンドヒーローズ
最優秀選手:MOSSテロリスト 山口修平選手
(監督推薦による)決勝戦で完投勝利を果たした活躍。
・壮年の部・・・参加2チーム
優勝:レイルウェイズ
準優勝:港OB
最優秀選手:レイルウェイズ 朝倉敏之選手
(監督推薦による)決勝戦で猛打賞の活躍。
保育所園児と学童保育児童との交流!
8月22日(木)、中央保育所園児と学童保育児童との交流
が行われました。
児童は様々なゲームを園児たちのために用意しており、園
児たちはゆらの助のうちわを作ったりして楽しみました。
12