川崎病院ニュース http://kawasaki-hospital-kobe.or.jp ほほえみ 2010年2月発行 発行責任者 病院長 市原 紀久雄 編集責任者 久保 裕也 〒652–0042 神戸市兵庫区東山町3丁目3番1号 TEL:(078)511–3131 Vol.38 院 長 挨 拶 2010年が明一ヶ月がたちました。皆様、明るくスタートを迎えることがおできになったでしょうか。こ のところ不況が続き暗いニュースが続きます。病院に通われている皆様にはご自分の病気の上に暗い世相 ですから、なかなか明るい気分にはなれない方も多いのではないでしょうか。 昨年の川崎病院は4月に入院医療費の新しい算定方法(DPC)を導入しました。今までは入院して検査 や治療するたびに、レントゲンや採血検査、注射や点滴の一つ一つを計算して患者さんにお支払いしてい ただいていましたが、この方法は検査や治療の内容に関係なく、入院の病名で決められた入院料をいただ くといういわゆる総括支払い方法です。この方法は無駄をなるべく省いた治療を目指すようにという政府 院長 の指導に基づくものです。治療内容にはほとんど変化はありません。今後も医療費の無駄遣いしないよう に工夫していきます。 市原 紀久雄 昨年7月からは、整形外科の医師がすっかり入れ替わり、人数も元通りの三人体制になりました。評判 がよく多くの患者さんに来ていただいていますが、待ち時間が長くなるなどのご不便もおかけしています。今年は何とか医師を増やし て皆様のご期待に沿いたいと思います。 新規の医療機器も数多く購入しました。古くなったものは最新型に更新しています。目立つものでは、10月にはMRIの機械の中身 をすっかり入れ替えて、性能を良くしました。MRIの画像は以前に比して見違えるほどよくなりました。これで当院の診断技量も大き く上昇したと思います。 昨年の川崎病院への患者さんの受診状況ではうれしいデーターがあります。一つは、診療所の先生方からの紹介が初めて当院を受 診する患者さんの4割を超えたことです。もう一つは救急で受診される患者さんが、一昨年より約20%も増加しました。これらのデー ターは当院が地域の医療に重要な役割を担っていることを示しており、職員一同うれしく思い、誇りに思います。 今年も患者さんの目に入るところ、見えないところで病院の診断や治療の技量や患者さんの居心地などの改善に取り組み、皆様に信 頼されるように努力したいと存じます。いつも患者さんから投書や直接のお話などで、ご意見を伺っており、大変感謝し参考にしてお ります。今年もご遠慮なくご意見をお寄せください。 暗い世相であっても、病院に来ればホッとできるようにしたいと存じます。川崎病院の職員は患者さんが心地よく安心して病気の治 療に専念できるように努力します。患者さんと地域の診療所の先生方と病院とが手を取り合って、安心できる地域医療を確立し、継続 したいと存じますので、今年もよろしくお願いいたします。 川崎病院医療理念 「良質な医療を提供し、信頼される病院に」 基本方針 1.地域の人々の疾病の治療と健康の維持に、他の医療機関と連携し貢献します。 2.患者様の権利と尊厳を尊重し、病状と治療方針を充分に説明し理解していただくよう努めま す。患者様の個人情報は決して第三者に漏らすことはありません。 3.患者様が心地よく治療に専念できるよう患者サービスに努力します。 4.医療にたずさわる人間としての使命感を持ち、より高い知識と技術の習得に努力し、 安全で高度な医療を提供します。 5.働きがいのある職場環境を形成します。 患者様の権利 1.良質で適切な治療を受ける権利 2.医療上の情報の説明を受ける権利 3.セカンドオピニオンを受ける権利 4.人格を尊重され治療を自己決定する権利 5.プライバシーを尊重される権利 6.尊厳を擁護される権利 すべての患者様が等しく、上記の権利を行使できるよう、患者様には病院の規則を守り、 他の患者様や職員、その他の人々に迷惑をかけない責務があります。 動脈硬化性疾患に気をつけて 厚生労働省が出している昨年の1月から3月の死因統計によ ると、一位が悪性新生物で84,331件、次いで動脈硬化性疾患が 主である、心疾患が53,535件、脳血管疾患が34,256件となっ ており癌での死亡よりも多いのがわかります。この動脈硬化性 疾患の増加を防ぐため、2008年度より「メタボ健診」がスター トしました。 メタボリックシンドロームの診断基準は、腹囲径が、男性 85cm以上、女性90cm以上あって、①血圧(130/85mmHg以上)②空腹時血糖(110mg/dl 以上)③中性脂肪が150mg/dl以上、HDLコレステロール(善玉コレステロール)が40mg/dl 未満のうちの2項目を満たすことです。「メタボ」状態が長年続くと、生活習慣病として動脈硬 化性疾患が起こってきます。 腹囲径の測定にはコツがあります。立位で息を吐いた後のお 臍の周りを測ります。 CTによる内臓脂肪面積が100 c㎡になるところが、男性で 85㎝、女性で90㎝ なのです。男性より女性の方が基準値が大 きいのは、男性は内臓脂肪が、女性は皮下脂肪が増えやすいた めです。 加齢とともに内臓脂肪の占める割合は増えますが、加齢変化以上に脂肪のつくことが問題です。 動脈硬化の進行度を簡易に測定する検査としてABI/PWV検査があります。動脈がしなって弾 力性がある場合は、血液は心臓の拍動に合わせてゆっくり流れていきますが、硬くなった血管で は、流れるスピードが速くなってしまいます。そのスピードを測定することにより血管がどの程 度硬いかを調べることができます(PWV)。また、同時に足首と腕の血圧を測定し、足の動脈 の閉塞の有無もわかります(ABIと言い、足首の血圧/腕の血圧で計算します)。足の動脈の 閉塞は閉塞性動脈硬化症と言って、冷感・しびれに始まり、進行すると間歇性跛行(歩くと足が 痛み歩けなくなるが、休むと痛みがおさまり再び歩けるようになること)、安静時疼痛から壊疽 になってしまいます。ひどい時は、切断しないといけません。間歇性跛行までの症状であれば、 一日30分程度の歩行運動が有効です。最低でも週3回は行って頂きたいものです。 動脈硬化が進行すると、血液を送っている心臓にも負担がかかりますし、心臓自身を養ってい る血管も閉塞します。心臓の検査としては、安静心電図、マスター心電図(階段を昇り降りする 負荷をかけてから心電図をとります)、トレッドミル心電図(自転車をこぎながら心電図をとり ます)、ホルター心電図(24時間心電図)、心エコーなどがあります。これらの検査で、心臓が 変な動きをしていないか、弱って大きくなっていないか、血 管が閉塞して心臓が動かなくなっていないかを調べます。動 脈硬化性疾患に対する内科的治療として、3種類の方法があ ります。バルーン法、ステントの挿入、アテレクトミーと言 真弓 臨床検査科 技師長 土井 う血管の詰まったところを削る方法です。これら、患者さん にとってとても大変な負担です。 喫煙も動脈硬化を進行させます。喫煙により交感神経が刺 激され抹消血管が収縮するため、動脈硬化性の循環器疾患 を起こし易くなります。また、肺がんや喉頭がんをはじめ、 様々な癌になりやすくなります。呼吸器疾患やアルツハイ マー病になりやすくなったり、髪の毛が抜けたりと、様々な 障害が起こってきます。「メタボ」と簡単に言いますが、動 脈硬化性疾患になってからでは遅いのです。食事、運動に気 をつけ、禁煙することで、動脈硬化性疾患を防いで元気に長 生きしたいものです。 New Face Media Doctor 生 ●昭和44年12月24日 児 さんの立場 ●趣味 旅行、育 任してきました。患者 倉敷中央病院より赴 ●ひとことメッセージ いります。 器学会 った医療を心がけてま 内科専門医・日本循環 にしぼり よしはる に立 医・日本内科学会総合 認定 学会 内科 日本 ●資格 指導医 ンターベンション学会 専門医・日本心血管イ 循環器内科部長 西堀 祥晴 メディア ◇大 塚医 師( 内科 部長 )を ◇蓮 池医 師( 循環 器内 科部 長) 中心 とし た当 院の 糖尿 病 教育 チー ムが 糖尿 病専 門 紙“DM frontline” の 全 紙面 にわ たり 特集 され ま した。 が“ おす すめ ド クタ ー” とい うホ ーム ペー ジに 掲載 され てお ります。 http://www.osusume-dr.com / ◇井上医師(外科統括部長)が胃ろ うと栄養 の情 報紙“PDN通 信” の表 紙に 掲載 さ れました。 Commendation 表 彰 感謝状を頂きました。 インプラント学会にて最優秀賞を頂きました。 当院広 報誌“ほ ほえ み”に対 して、兵 庫県 保険医協 会から感 謝状 10月に、全国大会「ナショナル・カムログ・コン グレス2009」学会に参加し、幸いにも、技工部門で、 最優秀賞を頂きました。演題は 「インプラント上部 構造のキャスタブルアバットメントの操作性に関す る他社との比較検討」 と、非常に長いですが、長年 を頂きました。 に及ぶインプラント技工の歩みです。 病院一丸となっての、最良への供給の姿勢が、認 められたとスタッフ一同、真摯に受け止めておりま 歯科口腔外科 歯科技工士 す。有難うございました。 中川 貴史 Christmas party クリスマス会 クリスマス会 当院で最大のイベントである を今年も開催いたしました。 800人以 上の 今年 は催 し物 も大 幅に 変更 し、 。 した 地域の方々にご来院いただきま たの で、 まし 沢山 の方 々に アン ケー トを 頂け い催しにして 来年も更に内容を充実し、楽し ゆきたいと思います。 Activity outside congressional 院内外活動 健康講座 昨年11月に夢野地域福祉セン ターで“こんなに怖いぞ動脈硬化” と題し 健康講座をおこないました。当日は 満員で質問なども飛交い活気のある 講 演会をさせて頂くことができました 。 兵庫救急隊との意見交換会 当院は救急消防隊の救急救命士実 習の受入れ機関となっていますが、 そ れに伴い毎年兵庫救急の方々と、当 院の救急委員会との意見交換会と病 院 実習、更には普段我々医療職もあま り目にする事の無い、自宅や救急車 内 でおこなわれる心肺蘇生手順を実演 して頂きました。驚くほど的確で医 師 も舌を巻いていました。その後の意 見交換も活発におこなわれ、強い要 望 なども頂きましたので、非常に有意 義な会でした。 糖尿病とフットケア ~足の裏をみていますか?~ ~足の裏をみていますか?~ 「尊いのは 頭でなく 手ではなく 足の裏である 一生人に知られず 一生きたない処と接し 黙々として その務めを果たしてゆく足の裏が教え るもの しんみんよ 足の裏的な仕事をし 足の裏 的な人間になれ」 形成外科 小熊 孝 仏教詩人、坂村真民先生の有名な詩を一部引用させていただきました。尊いとされる「足の裏」ですが、 日常生活では風呂あがりに時々みるくらいでしょうか? 健康管理に熱心な方でも、自分の足の裏には意外 と無頓着なものです。 糖尿病の患者数は年々増加しており、糖尿病の合併症の1つである、足の傷に悩む人も増えています。糖尿 病からくる神経障害により、足の乾燥や亀裂をきたし、足の変形や筋肉の萎縮により「たこ」や「うおのめ」 ができる事があります。足の知覚が低下し、痛みを感じないため、大きな傷があっても病院に受診するのが 遅れる場合があります。糖尿病がある方は傷の治りが遅いため、いったんできしまった傷が治らず、残念な がら足を切断せざるをえない場合もあります。こういった糖尿病の足病を予防するため、川崎病院では2009 年5月より「フットケア外来」を設立し、様々なケアやアドバイスを行っています。 形成外来では「フットケア外来」を開設しています。 形成外来では「フットケア外来」を開設しています。 フットケア外来では「自分の足の状態に関心を持ち、自分にあった手入れ 看護師 辻野 美樹 方法を身につける。 」ことを目標としています。 フットケアの実際 1 「傷の有無の確認」 「爪きり」 「角質除去」など直接的なケア 高齢や合併症による身体的な理由により自分でケアをすることが困難な 場合に行います。 「目が悪いから爪をきるのに苦労していたので助かり ます。」「足の裏がきれいになってうれしい。 」などの反応があり、多く の方が毎月1回、継続して来院されています。 2 糖尿病やフットケアに関する知識の提供と生活の振り返り 初めて糖尿病を指摘された方や、血糖コントロールがうまくいっていな い方に行います。個人の理解や関心にそって、糖尿病やフットケアに フットケア専従看護師 辻野 美樹 関する情報を提供し、血液検査の結果をもとに、生活の振り返りを行っ ています。足の状態を評価する際は、単に結果を伝えるだけではなく、 一緒に触れたり見たりして、体験的に自分自身の身体を理解してもら うことを心がけています。 フットケア外来には、足についてだけではなく、様々な悩みを持った方 が来られます。フットケアの知識や技術を提供しながら、患者様が生 活の中で困っていることやうまくいっていないことに向き合い解決で きるよう、一緒に試行錯誤していくことが看護師の役割だと感じてい ます。 お困りの方は主治医もしくは形成外来にご相談下さい。 爪のケアをしています・・
© Copyright 2024 ExpyDoc