Since December 11 in 1966 - あすて

様
vol. 114 2011 年 12 月 1 日発行
編集・発行:公益財団法人 あすて
〒473-0911 豊田市本町本竜 43 http://www.aste-toyota.jp
Tel:0565-52-0362
Fax:0565-52-0363
~*~*~ Since December 11th in 1966
12 月 11 日はあすてが「勤労センター憩の家」としてオープ
ンした日であり、毎年この日に利用者の皆様と設立の原点を
振り返る日にしております。歴史を改めてひも解いてみますと、
設立にかかわった方々の情熱とご苦労の様子が切々と伝わ
ってまいります。また、設立当初から現在に至るまでお支え
下さっている企業の皆様には感謝の気持ちでいっぱいでご
ざいます。
勤労青少年の母親代わりに始まったボランティア活動は、
時代と共に変化しながら 45 年間に亘って多種多様に繰り広
げられてまいりました。多くのボランティア活動は、本当に小
さくささやかなものですが、住みよい社会になっていくことを
願って、45 年前に蒔かれた種は着実に育っていると確信し
ています。
これからもお互いに励まし合い、切磋琢磨しながら住みよ
い笑顔あふれる世界のために頑張ってまいりましょう。
~*~*~
≪ あすての主な変遷 ≫
1966.12 財団法人 勤労センター憩の家 開所
同時に婦人ボランティア活動開始
1968. 3 運営委員会発足 後に評議員会に移行
9 ボランティア通信創刊「むすび」マーク制定
1974. 7 新本館竣工 旧本館は別館に
1976. 9 国際交流会始まる
1988.12 チャレンジアジア開始
1990. 4 光の家ボランティア開始
1996. 9 ホスピスボランティア開始
12 公募により施設名を「アステ」に変更
1997. 4 婦人ボランティアを
「豊田ボランティア協会」に名称変更
1998.10 ボランティアレストラン「サロンドムスビ」開始
2001. 4 「With Your Dreams」事業開始
6 史誌「肩書をはすしましょう」発行
2004. 4 ものづくりなぜ?なぜ?プロジェクト開始
2006. 4 「Dreams to the Future」事業開始
5 「財団法人あすて」に名称変更
2011. 4 「共に築こう笑顔の世界」事業開始
10 公益財団法人となる
12 「肩書きをはずしましょう」ダイジェスト版発行
なぜ?なぜ?プロジェクト 農業シンポジウム
New Year Party in ASTE ! 国際交流会
1 月 22 日(日)10:00~13:00
内 容 : ゲーム大会、世界の料理(要¥200)
企 画 : AUE-S(愛知教育大学学生グループ)
申込み: あすて
~ 1月 カレンダー
12/ 2 チャリティーコンサートⅡ
12 12/10 チャリティー10 日市 ライブ:尺八友の会
12/11 設立記念日
なぜ?なぜ?プロジェクト 農業シンポジウム
12/18 パパレンジャー連続講座④「仮面舞踏会」
12/24~31 チャレンジアジア 2011 カンボジアボランティア
12/26~1/5 年末年始長期休館
1/10 チャリティー10 日市
1/22 New Year Party in ASTE 国際交流会
1/29 ボランティア研修会 ものづくり講演会
~これからの「農」
を考える
若い人たちに農業の大切さや魅力をどう伝えるか
12 月 11 日(日)13:30~15:30
コーディネーター:千頭 聡(ちかみさとし)氏(日本福祉大学教授)
パネリスト:鋤柄雄一(すきがらゆういち)氏(夢農人とよた会長)
岩間丈志(いわまたけし)氏 (なぜ?プロ農業チーム長)他
参加費:無 料
定員:先着 100 名
申込み:市生涯学習課(☎ 34-6758 FAX 31-5870)
*情報コーナー充実!玄関左側の部屋
・コスモスが「情報と語らいの場」に
なりました。ご利用下さい!
ボランティア研修 ものづくり講演会
~その魅力と夢
西洋では「オートマタ」と呼ばれる現代からくり
おもちゃに魅せられて定年後に私設美術館まで建
てた講師からその魅力と夢を語っていただきます。
*日 時 : 1 月 29 日(日)10:00~12:00
*講 師 : 粂井有二 (くめいゆうじ)氏
( 現代からくりおもちゃ美術館・ぽるぺっぽ館長 )
*参加費 : 無料
*対 象 : ものづくりとボランティアに興味のある方
*定 員 :先着 30 名 申込み:あすて(12/19 日 AM9:00~)
国 際 交 流 ・ 協 力
慰
問
◆11/20 Autumn Party in ASTE :AUE-S(愛知教育大
◆10/25 百花の会:美里老人クラブにて太極拳指導
学生グループ)が外国人との交流事業を企画し、中国、韓国、
◆11/1 ハーモニカカルテット:デイサービス「ノアノア」にて
フィリピン、スリランカ、日本の 5 ヶ国 41 名が参加。
ハーモニカ演奏◆11/12 マロニエの会:梅ヶ丘学園にて
体を動かすチームゲーム
恒例の「わくわく広場」を
3 種類を楽しんだ後、世界
開催し、2歳から5年生ま
の料理をいただきながら
での子どもたち38名が
交流を深めました。
参加。紙芝居、玉入れ、
多 文 化 共 生
風船飛ばし、スライム作
◆11/15 日本語教室:火
り、昔遊びのけん玉・こま遊び・お手玉、動物ビンゴゲーム
曜クラス第5期の成果
など手作りのゲームを一緒に楽しみました。
発表会では豊田市のゴ
◆11/17 BPS:デイサービス「スマイル駒場」にて散歩の介
ミ出しルールや八丁味
助やおはぎ作りで高齢者と楽しく交流◆11/18 響樹太鼓:
噌、自国の結婚式、自
広川台小学校の総合学習にて和太鼓体験学習の指導
慢料理などを日本語で準備し発表しました。
環 境 美 化
ものづくり
◆11/25「東濃檜を使った伝統建築を学ぼう」:トヨタ紡織
あすての施設は自然環境に恵まれているだけに手入れが
様より寄贈された総檜の
他に菜園を管理して下さるボ
東屋がものづくりボラ
ランティアの方もいらっしゃい
ンティア 18 名によっ
ます。このような活動により、
て芝生広場に移築され
景観が保たれるばかりか四
ました。東濃・加子母大
季の植物を楽しめ、あすてら
工の方々から釘を使わない伝統工法などを学びなが
んちの食材も確保できます。
必要です。除草、芝刈り、植栽、落葉清掃、水まきなどの
▲芝刈り機が入らないところ
は草刈り機で丁寧に
ら一日がかりで温もりのある東屋を完成させました。
クイズの正解者の中から、抽選で
福祉・子育て
◆11/6 パパレンジャー「子育てリフレッシュコンサート」:
男性保育師が子育てに忙しい母親を対象に豊田市内の
若林交流館でミニコンサートを開催。内容は代表の太陽
10 名様にステキな景品をプレゼントします。
問題 : あすては 2001 年以降 5 年毎に事業テーマを
掲げていますが、2 つ目のテーマは何ですか。
応募資格 : あすての登録者
先生のピアノ演奏とトークをお茶とお菓子をいただきなが
応募方法 : 氏名、年齢、住所、電話番号、グループ名、
ら気軽に楽しむというもの。参加費で得た収益金は東日
クイズの回答を明記の上、ハガキか E-mail にて締切
本大震災義援金として寄付されました。◆11/24 花水木:
日までにあすてへお送り下さい。
老人ホーム「ひまわりの街」に手作り雑巾105枚贈呈。
締
◆11/6 ピノキオ他:(社)無門福祉会・無門学園の「むもん
抽選日 : 2011 年 12 月 25 日(日)
まつり」にて 10 名がコーヒーサービスのお手伝いに参加。
切 : 2011 年 12 月 23 日(金)
当選発表 : 景品の発送を持って発表に代えさせて
いただきます。