No.135 - 北播磨県民いきいき情報

「まちの子育てひろば」事業 北播磨県民局事務局
TEL 0795-42-9355
FAX 0795-42-4050
№135
平成 25 年 12 月 1 日発行
10 月 29 日「社児童館やしろこどものいえ」にて、まちの子育て
ひろば交流会を開催しました。
前半では、3B体操を行い、親子でたくさん体を動かして楽しみました。
後半では、西脇小児医療を守る会 代表 富永なおみさんにご指導いただき「子どもを守るために、今、
母親の私たちにできること」というテーマで、子どもが病気をした時の対応等について勉強会を行いまし
た。
「北播磨子どもの救急かるた」で子どもたちも一緒にかるた取りをしながら、お母さん方は知識を学び
ました。子どもたちは、スクリーンに映し出されたかるたの絵を見て、必死にかるたをとってくれました。
終了後、参加者からは、
「久しぶりに体を動かして、日頃の疲れ
が取れたように感じます」、
「今日の勉強会をきっかけに、子どもが
急病になった時も慌てないように学んで
いきたいです」といった感想を
たくさんいただきました。
るやかに
かいふくてつだう
西脇小児医療を守る会では「ありがとう」
の思いを先生方に届ける活動をしています。
住みよい北播磨地域になるように、みなさん
も自分にできることを考えていただけたらと
思います。
のみぐすり
がおで つたえる
薬の使い方
ありがとう
大人と比べ、小児・乳幼児は抵抗力が弱く、薬の
かんしゃのきもち
吸収や代謝、排泄能力も未熟なため、薬の使用には、
わすれずに
大人以上に慎重な扱いが必要となります。
子どもには使用が禁止されている成分もありま
すので、大人用の薬の量を調節して子どもに与える
ようなことは絶対に避け、必ず子どもへの使用が認
められている薬を使用するようにしましょう。
薬を使用した後は、こまめに子どもの様子を見る
忘れず感謝
「ありがとう」という言葉が子供も親も安
心できた証明です。
助けていただいた周りの方に感謝の言葉
を伝えましょう。
ようにしてください。
西脇小児医療を守る会
「前もらった薬が残っているから」「兄弟で同じ
ような症状だから」と安易に手元にある薬を飲ませ
ては絶対にダメです。子どもは日々成長しているの
で少しの期間で体重も違ってきます。必ずその時の
症状に合った薬をその都度もらってください。
2007 年 市立西脇病院 小児科の入院診療が
できなくなったことをきっかけに、お母さん方
が何とかしようと結成されました。
現在では、上手に医療にかかるためのお母さ
ん達の勉強会を各所で開催し、適正な病院受診
を呼びかける活動を続けられています。
①八千代・にこにこ広場(多可町八千代区仕出原)
ひろば開催日時:月~金曜日
9:00~15:00
月2回土曜日 9:00~12:00
ひろば開催場所:多可町子育てふれあいセンター
②中・にこにこ広場(多可町中区高岸)
ひろば開催場所:中児童館
③加美・にこにこ広場(多可町加美区的場)
ひろば開催場所:みなみ児童館
②③ひろば開催日時:月曜日
9:00~15:00
火・水・木曜日 9:00~12:00
金曜日
随時
ひろばアドバイザーに来ていただき、わらべうたベビーマッサージを体験しました。アドバイ
ザーの方がゆったりとわらべうたを歌ってくださり、お母さん方は子どもとしっかり目を合わせ
ながら笑顔でマッサージをされていました。
例えば、
「かあさんお肩をたたきましょう・・・♪」の『肩たたき』の歌を、
「○○ちゃんお背中た
たきましょう、大きく大きく背がのびる♪」と歌いながら背中を軽く叩いてマッサージをしてあ
げました。うたを歌いながらだとリズミカルに手が動くし、自然と楽しい気分になってきます。
子どもたちは、気持ちよさそうに笑顔をいっぱい見せてくれました。自宅では、お母さんが好き
で歌いやすいわらべうたを歌いながらマッサージをしてあげるとよいそうです。
また、普段から子どもに、たくさん話しかけてあげるように心がけましょう。服を着る時には、
「おてて入れるよ」と言いながら服を着せてあげるなど、お母さんがたくさん声かけをしてあげる
ことで子どもに安心感が生まれ、お母さん自身もリラックスすることができます。
吉川ひまわり広場(三木市吉川町)
ひろば開催日時:園庭開放
月~金曜日 9:00~11:00
ひろば開催場所:吉川保育所
ひょうご絵本の伝承師の方に来ていただきました。普段体験することの
ないストーリーテリングも楽しみました。絵のない世界のストーリーテリ
ングは、子どもたちをどんどんと想像の世界に導いていきます。小さい頃から絵本を読んでもら
う体験が多いほど想像力が豊かになり、言葉を聞く力に結び付いていきます。内容のよい絵本を
選んで子どもたちにたくさん読み聞かせを
してあげてください。
ひょうご子育て応援賞表彰式・記念講演
演題:
「子どもの育つ力」
講師 小西 行郎 氏
兵庫県立リハビリテーション中央病院
子どもの睡眠と発達医療センター長
日時 12月16日(月)14:00~15:30
場所 兵庫県民会館 11F パルテホール
定員 100 名(先着順)
申し込み・問い合わせ先
兵庫県健康福祉部こども局少子対策課
☎ (078)362-4186
E-mail [email protected]
●CAP 公開ワークショップ●
「子どもが安心して思春期を過ごすために
まわりの大人に出来ること」
子どもをいじめの加害者や被害者、そして傍観者
にもしないために、私たち大人はどのように子ども
とかかわっていけばいいのか、私たちに出来ること
を一緒に考えてみましょう。
日
時 12月15日(日)13:30~15:30
場
所 三木市教育センター 4F 中研修室
講
師 はりま CAP リバ
定
員 先着 50 名(成人の方)
主
催 三木市人権教育団体 ELL みき
申し込み先 三木市立総合隣保館
☎ (0794)82-8388 FAX (0794)82-8658
E-mail [email protected]