狭山市文化団体連合会 ネットワークニュース 2005 年 6 月号 VOL.68 ■発 行 狭山市文化団体連合会 ■事務支援 狭山市教育委員会・ ■事務支援 狭山市教育委員会 ・ 社会教育課 350-1380 狭山市入間川 狭山市入間川 1-2 3-5 〒 350-1380 TEL:04-2953-1111 TEL:04-2953-1111(代) (代) FAX:04-2954-8671 FAX:04-2954-8671 平成 17 年度 定期総会開催 5 月 29 日(日) 、市民会館にて定期総会が開催され、17 、市民会館にて定期総会が開催され、 17 年度の活動方針が決まりました。 ●基本方針 設立 6 年目を迎える本年度は、 「桜まつり」 「青少年文化体験フェスタ」 「狭山市民芸術祭」 の自主事業実施を通じて加盟団体相互の協力体制を深め、市民文化の創造に努力する。 の自主事業実施を通じて加盟団体相互の協力体制を深め、 市民文化の創造に努力する。 ●重点項目 1. 市民文化 市民文化・ ・生涯学習推進の観点から市政に対し積極的に提言を行っていく 2. 狭山市民芸術祭において 狭山市民芸術祭において「ヤングフェスティバル」 「ヤングフェスティバル」を継続実施し、 を継続実施し、青少年層の文化 青少年層の文化 活動を支援する 3.「青少年文化体験フェスタ」 3. 「青少年文化体験フェスタ」実行委員会を通年の組織とする 実行委員会を通年の組織とする 4. PC 利用に関する勉強会を実施し、 利用に関する勉強会を実施し、メールやホームページの活用推進を図る メールやホームページの活用推進を図る 5. 本会の組織構成や運営方法についての見直しを行う 本会の組織構成や運営方法についての見直しを行う(運営委員会起案) (運営委員会起案) ●自主事業 ・ 「桜まつり」 (4 月 3 日終了) ・ 「青少年文化体験フェスタ」 (2 回実施) ・第 6 回「狭山市民芸術祭」 ●役員(敬称略) ●役員 (敬称略) ・会長 小高誠太郎 ・副会長 横田稔雄、 副会長 横田稔雄、小川忠史、 小川忠史、横山美衣、 横山美衣、竹迫ミナミ 竹迫ミナミ ・庶務 板屋捷子、 庶務 板屋捷子、藤寿紫峰、 藤寿紫峰、野本照子 野本照子 ・会計 華野新、 会計 華野新、高橋登希子 高橋登希子 当日は、映画 当日は、 映画「草の乱」 「草の乱」上映会などとも重なりましたが、 上映会などとも重なりましたが、理事 理事・ ・代議員の参加は 84 名と なりました。また、 なりました。 また、仲川市長を初めとして 仲川市長を初めとして 8 名の来賓のご出席をいただきました。 仲川市長は挨拶の中で、 文団連の自主事業が狭山の文化の伝承と発展に貢献していること に触れられ、特に「青少年文化体験フェスタ」は、他にはない素晴らしい行事であると評価 されました。 議長に童句振興協会の広沢一岐さんを選出し、役員改選を含む第 議長に童句振興協会の広沢一岐さんを選出し、 役員改選を含む第 7 号議案まで審議され、 和やかな雰囲気の中でいくつかの質問、要望も出されましたが、滞りなく提案どおり可決さ れました。
© Copyright 2025 ExpyDoc