とまり保育所完成! - 泊村

とまり保育所完成!
2014
4月
平成26年
・・・・
・
・
・
・
・
・今月の主な内容・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
◆ 養護老人ホームと、とまり保育所が完成!
◆ 日本海ニコニコ元気村トピックス
◆ くらしの告知板
No.632
やさしく走ろう泊のみち
とまり保育所が完成しました!
とまり保育所が完成し、4月からは新しい建物での保育が始まります。
■とまり保育所建設概要
○とまり保育所改築工事 工 期 : 平成25年6月14日∼平成26年3月18日
工 事 費 : 333,795,000円
構 造 : 鉄筋コンクリート造 平屋建て
延床面積 : 1,183.90㎡
●子供たちが明るくのびのび学べる保育所
南側の大きな窓が外の園庭とのつながりを感じ、テラス、
廊下、遊戯室とのびのび走り回れる明るい空間となってい
ます。
子供たちが触れる内装は木材を多く使用し、木の温もり
を感じる建物となっています。
ほふく室
保育室
遊戯室
ランチルーム
子育て支援室
調理室
トイレ・沐浴室
● 広報 とまり 2014年4月号 ●
2
泊村養護老人ホームと、
昨年の特別養護老人ホームに続き、養護老人ホームも完成し、4月から一体した施設での
運営が始まります。
■養護老人ホーム建設概要 ○養護老人ホーム改築工事 工 期 : 平成25年6月14日∼平成26年2月27日
工 事 費 : 495,600,000円
構 造 : 鉄筋コンクリート造 3階建て
延床面積 : 1,966.47㎡
●災害対策を考慮した3階建て
1階は中庭を中心として交流室、理美容室、クラブ室、浴室などで囲み、2、3階は全室
トイレ付きの居住スペースとなっています。
昨年完成した特別養護老人ホームとは渡り廊下でつながっており、一体した施設となって
います。
3
居室
共同生活室
交流室
理美容室
浴室
処理室
● 広報 とまり 2014年4月号 ●
「黄砂」の飛来に注意!
「黄砂」の飛来に注意!
4月は一年の中でもっとも空気が乾燥し花粉などが飛散する季節でもあります。
今回は黄砂現象について紹介します。この黄砂とは文字どおり黄色い砂のことで、全国的に見ると特に4
月に多く観測されています。
黄砂観測日数の月別平年値(1981∼2010)
月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月 合計
日数
0.5
2.2
6.9
9.0
4.1
0.4
0.0
0.0
0.0
0.2
0.5
0.5
24.2
黄砂現象とは、東アジアの砂漠地帯(ゴビ砂漠、
タクラマカン砂漠など)や黄土地帯から強風によ
り大気中に舞い上がった黄砂が浮遊しつつ降下す
る現象をいいます。
日本では、上空の強い西よりの風(いわゆる偏
西風)によって、大陸に近い九州や時には北海道
まで運ばれることがあります。
大陸の乾燥地域
で舞い上がる
上空の風で
運ばれる
日本など広い
範囲に降下
北海道でも2010年(平成22年)4
大気
月2日に大規模な黄砂が観測され、札
幌でも見通しが10㎞未満となり、気
(移動、拡散)
象台にも市民から健康への影響を心配
する問い合わせなども寄せられたほど
でした。
気象条件、
土壌水分等
(降下)
(舞い上がり)
大陸(乾燥地域)
海洋
黄砂予測モデルの模式図
気象庁では平成16年1月から、ホームページで「黄
砂情報」を提供しています。
ここでは、黄砂が観測された地点の分布図(「黄砂
観測実況図」)や黄砂が予測される地域(「黄砂予測図」)
を閲覧することができます。
また、日本で広範囲に濃い黄砂を観測した場合や予
測した場合は「黄砂に関する気象情報」なども発表し
ています。
花粉症や気管支ぜんそく等の方にはこの時期、外出
前に確認してはいかがでしょう。
<問い合わせ先 札幌管区気象台天気相談所 電話:(011)
611−0170>
● 広報 とまり 2014年4月号 ●
4
はじめまして。倶知安町の弁護士です。
はじめまして。倶知安町の弁護士です。
はじめまして。この度、新しく倶知安町に赴任しました渡邉恵介と申します。
これから、前任の大沼弁護士に代わりまして、広報誌でのコラムを担当します。
宜しくお願いします。
私は、高校時代までを香川県で過ごしました。倶知安町は四国出身者が多く
開拓にあたったと聞いておりますので、今回赴任しましたことにご縁を感じて
います。
その後、広島での生活を経た後、8年前に初めて北海道へ来ました。そして、
一度広島へ戻るも、2年前より、再び札幌で弁護士としての活動を始めました。
倶知安町へは、今年の1月に参りましたが、雪の多さにとても驚きました。持っていた靴では雪に埋もれ
てしまうので、早速長靴を買いに走りました。今では、長靴を履いて通勤をしています。
また、羊蹄山の姿にもとても感動しました。羊蹄山は、事務所の窓からよく望むことが出来るので、事務
所にお越しの際は、是非ご覧頂ければと思います。
さて、私が倶知安町へ赴任して2か月が経過しましたが、
「弁護士は敷居が高い」ということを何度か耳に
しました。何か悩みを抱えた時に、弁護士をはじめとした法律家に相談するということには、まだまだ抵抗
感があるのかもしれません。
しかし、風邪を引いたり、怪我をしたとき、だれでも病院に行って、
お医者さんに診察をしてもらいます。
法律問題も同じです。
皆様が抱えている問題は、法律によって解決することが出来るか
もしれません。トラブルの予防や悪化を防ぐため、
「法律問題ではな
いかも…。
」なんて思わずに、ぜひ一度ご相談下さい!
初 回
相談無料
倶知安ひまわり基金法律事務所 渡邉弁護士の法律豆知識
弁護士 渡邉 恵介 倶知安ひまわり基金法律事務所 TEL 0136−21−6228
泊発電所の状況
泊発電所の状況
■泊発電所1号機
(定格電気出力57万9千キロワット)
・第17回定期検査中 期間:平成23年4月22日∼
■泊発電所2号機
(定格電気出力57万9千キロワット)
・第16回定期検査中 期間:平成23年8月26日∼
■泊発電所3号機
(定格電気出力91万2千キロワット)
・第2回定期検査中 期間:平成24年5月5日∼
※P5は平成25年度広報 ・ 調査等交付金事業により作成しております。
5
● 広報 とまり 2014年4月号 ●
日 本 海 ニ コニ コ
2
23 ~
2
24
元気村 トピックス
第15回泊村長杯選抜少年アイスホッケー大会
泊村と㈶札幌アイスホッケー連盟の主催による、第15回泊村長杯選抜少年アイスホッケー大会が2月22
日(土)
・2月23日(日)の2日間、泊村アイスセンター「とまリンク」で6チームが参加して開催されました。
泊ブルーマリーンシャークスの子どもたちは、強豪チームとの対戦もありますが、そういう試合を何度も
経験し、上達していく姿には心から感動します。
会場には家族や友人などが応援に駆けつけ、子どもたちの熱い戦いに声援を送っていました。
優 勝:苫小牧ジェッツ 準優勝:泊ブルーマリーンシャークス 第3位:安平ギャロップ
第4位:恵庭アンビシャス 第5位:月寒ストロンガー 第6位:札幌ノースウルフ
2
25 第10回全日本長ぐつアイスホッケー
選手権大会 混成の部第3位報告
2月8日(土)9日(日)に釧路町で開催された、第10
回全日本長ぐつアイスホッケー選手権大会混成の部で第3位
となった泊村選抜メンバー代表が、村長に報告にこられまし
た。
氷点下の寒い中で熱戦が繰り広げられ、混成の部10チー
ム参加の中で強豪チームと対戦し、健闘の第3位でした。
村長に大会報告と次回大会への抱負を語りました。
3
3 とまり保育所ひなまつり
3月3日の桃の節句に併せ、とまり保育所でひな祭りが行われ、女の子の成長を祝いました。
遊戯室には大きなひな壇が飾られ、園児たちは大喜び。女の子は髪に花飾りをつけ、少し照れながらも
ニコニコ顔で満足そうでした。
● 広報 とまり 2014年4月号 ●
6
3
15 第39回泊中学校卒業式
第39回卒業証書授与式が行わ
れました。式では、一人ひとり担
任の山根先生から名前を読み上げ
られ、中村校長先生から卒業証書
が手渡されました。
校長先生は、式辞の中で「どん
なことにも、くじけない、あきら
めない気持ちが大事」と、はなむ
けの言葉を述べられました。
卒業生名簿
会 津 天 音さん
伊名野 隼さん
井 上 龍 一さん
太 田 葵さん
久々江 華 菜さん
草 薙 留 唯さん
齋 藤 将 人さん
島 谷 大 樹さん
来賓祝辞、在校生送辞のあと、
卒業生一人ひとり、3年間の思い
出や感謝の気持ちを語り、涙する
姿も見られました。
最後に「君がいたから」を合唱。
卒業生15名(男子9名、女子6名)
がそれぞれの路に向かってはばた
いていきました。
髙 橋 沙 耶さん
對 馬 鈴 音さん
成 田 和 希さん
林 大 輝さん
松 館 悠 汰さん
山 村 寧さん
吉 田 光 希さん
3
16 第37回村長杯兼教育長杯争奪泊村将棋大会が開催されました
盃将棋会主催による将棋大会が盃地区集会所で開催されました。大会には村内
将棋愛好者10人が参加し腕前を競いました。大会結果は以下のとおりです。
優勝 背戸 昭夫 さん
2位 丹羽 隆 さん
3位 宮谷 秀吉 さん
3
17 泊村スポーツ・文化表彰式
泊村スポーツ・文化表彰式が泊村公民館において行われました。
表彰式では村内の学生や村内の協会等に加入している方々のうち、スポーツや文化の向上と発展を図る
ためにその育成振興に尽力された方々や、スポーツ活動及び文化活動の各分野において優秀な成績を上げ
られた21個人と1団体に対し、スポーツ賞、文化賞等の表彰が村長から贈られました。
7
● 広報 とまり 2014年4月号 ●
3
20 第18回泊小学校卒業式
卒業生名簿
第18回卒業証書授与式が行わ
れました。式では、壇上で卒業生
一人ひとりが中学校生活の目標を
力強く語り、島校長先生から卒業
証書を受け取りました。
式の最後には卒業生と在校生が
向かい合って、思い出や別れの言
葉を述べ合う「よびかけ」が行わ
れました。
今 井 享さん
茅 野 永 暉さん
川 合 晴 香さん
川 村 莉 彩さん
栗 田 寧 音さん
島 谷 光 樹さん
髙 谷 優 衣さん
對 馬 千 優さん
成 田 光 介さん
この日、小学校で卒業を迎えた
のは男子6名、女子10名の計16
名。晴れやかな表情で慣れ親しん
だ学び舎を後にしていました。
野 田 果 帆さん
林 りりかさん
妹 川 雄 磨さん
松 田 禅さん
山 本 裕 耶さん
吉 田 眞 子さん
吉 田 祐 月さん
受講生募集のお知らせ
◆公共職業訓練「パソコン実務科」
訓練期間 平成26年5月14日(水) ∼8月13日(水)
※土、日、祝日は休み
訓練時間 9:00∼15:50 ※日程により多少変動有り
訓練内容 初心者を対象にパソコンに関する幅広い知識
とビジネスアプリケーションソフト(ワープ
ロ・表計算・プレゼンテーション等)を活用
する為の技術を習得し、事務に活用できる資
格取得(ワープロソフト・表計算ソフト3級
及び2級)を目指します。
受 講 料 受講料は無料(但しテキスト代として約9,000
円と検定料がかかります)
定 員 12名
対 象 者 雇用保険受給者または公共職業安定所長の受
講指示が受けられる方。雇用保険の受給資格
がない方でも、公共職業安定所長の推薦があれ
ば受講可能。雇用保険受給者で要件を満たして
いる方は受講手当・通所手当が支給されます。
募集期間 平成26年4月17日(木)まで
申込場所 岩内公共職業安定所
選 考 4月24日(木)13:30∼
岩内地域人材開発センターにて
● 広報 とまり 2014年4月号 ●
くらしの告知板
役場 ☎75~2021
◆住民講座「パソコン教室」
講 座 名 パソコン入門講座
日 に ち 5月7、
9、
13、
16、
20、
23、
27、
30日
時 間 18:30 ∼ 20:30
内 容 初心者を対象に基礎知
識や基本用語、またゲ
ームや塗り絵を楽しみながら文字入力やマウ
ス操作の基本操作を学習します。
受 講 料 12,000円(税込み)
定 員 10名(先着順とさせていただきます)
※3名以下の場合は中止となる場合がございます。
備 考 申込締切は4月25日(金)まで
お問い合わせ
・岩内地域人材開発センター
岩内町字東山8番地の16
TEL 0135−62−2183
8
春の全国交通安全運動
これからの時期は、戸外で活動する機会が増え、歩行者
や自転車の利用者が交通事故に遭う危険性が高まります。
特に、新入学の児童・生徒が学校までの新たな通学路
等を歩く時期でもあります。
ドライバーの皆さんは、子どもや高齢者を見かけたら、
一時停止や徐行などの思いやりのある運転を行いましょう。
また、ドライバーはもちろん、歩行者や自転車の利用
者も、交通ルールやマナーをしっかり守り、交通事故を
自らのことと捉え行動しましょう。
なお、北海道では、関係機関や団体と連携し、次のと
おり『春の全国交通安全運動』を展開します。より多く
の方が交通安全運動に参加し、ルールの遵守、思いやり
のある行動を実践することで、交通事故のない安全で安
心な社会の実現を目指しましょう。
○期間 4月6日(日)から15日(火)までの10日間
○運動の重点
1 子どもと高齢者の交通事故防止
2 自転車の安全利用の推進(特に、自転車安全利用
五則の周知徹底)
3 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの
正しい着用の徹底
4 飲酒運転の根絶
○主催
北海道・北海道教育委員会・北海道警察・札幌市・
市町村・公益社団法人北海道交通安全推進委員会・
一般財団法人北海道交通安全協会・
一般社団法人北海道安全運転管理者協会
○6歳未満の幼児を乗車させると
きは、チャイルドシートを必ず
使用しましょう。
また、チャイルドシートは子ど
もの体格にあったものを選び、
ゆるみなどが生じないように取
り付けましょう。
○デイ・ライト(昼間点灯)運転は自らの車の存在を歩
行者や自転車等に目立たせることにより、交通事故の
防止を図る効果が期待できます。自らが率先してデイ・
ライト(昼間点灯)運転を実践しましょう。
○飲酒運転は重大な交通事故につながります。飲酒が予
想される場所には車で出掛けないようにしましょう。
また、周りの皆さんも運転者に飲酒させないようにし
ましょう。
[歩行者、自転車の利用者の皆さんへ]
○夜間に外出するときは、明るい色の服装と夜光反射材
を着用しましょう。
○自転車も車両です。自転車を利用する際は、車道が原
則です。また、歩道などでは歩行者を最優先し、飲酒
運転・二人乗り・並進の禁止、夜間のライト点灯、信
号遵守、交差点での一時停止・安全確認などのルール
を遵守しましょう。
また、児童・幼児を自転車に乗車させる際は、ヘルメ
ットを着用させましょう。
○道路を横断しようとしている
子どもや高齢者を見かけたと
きは、積極的に声をかけるな
[ドライバー、同乗者の皆さんへ]
ど、安全に誘導してあげまし
○急ブレーキ、急ハンドル、急加速など「急」のつく運
ょう。
転をしないよう心がけましょう。
○道路やその付近で遊ぶ子ども
○下り坂やカーブの手前では、あらかじめ十分に減速、
を見かけたときは、安全な場
シフトダウンし、エンジンブレーキを活用した運転を
所で遊ぶように声をかけ、子
しましょう。
どもを交通事故から守りまし
○
「疲れ」を感じた時は、運転を中止して休憩し、居眠
ょう。
りやうっかりぼんやり運転による交通事故を防止しま
お問い合わせ
しょう。
・北海道環境生活部くらし安全局道民生活課交通安全グループ
「近所までだか
○シートベルトはもしもの時の命綱です。
TEL 011−204−5219
(直通)
ら」、
「慣れている道だから」と油断せず、後部座席を含
FAX 011−232−4820
めた全ての座席でシートベルトを必ず着用しましょう。
春のヒグマ注意特別期間
4月5日
(土)
∼5月11日
(日)
ヒグマに
注意
ヒグマ出没中
注 意 !!
●一人では入林しない。
●薄暗いときには入林しない。
●音を出しながら歩く。
●生ゴミは持ち帰る。
平成 年 月 日
出没確認
人身被害を未然に防ぐため
ヒグマとの遭遇に注意しましょう
9
あなたが
被害に
遭わない
ために
●事前にヒグマの出没情報を確認する
●一人では野山に入らない
●野山では音を出しながら歩く
●薄暗いときには行動しない
●フンや足跡を見たら引き返す
●食べ物やゴミは必ず持ち帰る
お問い合わせ
・北海道環境生活部環境局生物多様性保全課
・泊村役場 産業課 TEL 75-2101
● 広報 とまり 2014年4月号 ●
平成27年歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領
お題﹁本﹂
が
な
、、、、、、、、、
︵山折り︶
り
、、、、、、、、、
ふ
〒
住 所
電話番号
生年月日
性別
氏 名
職 業
ウ 視覚障害の方は、点字で詠進しても差し支えあ
1.平成27年歌会始のお題
りません。
「本」と定められました。
(注)お 題 は「本」で す が、
「ぼ ん」
、
「ぽ ん」
、
「も と」 3.注意事項
次の場合には、詠進歌は失格となります。
等のように読んでもよく、
「本」の文字が詠み込
⑴ お題を詠み込んでいない場合・短歌の定型でない
まれていれば差し支えありません。
もの又用紙が縦長の場合
さらに、本を表す内容であれば、
「本」の文字
⑵ 1人で2首以上詠進した場合や毛筆でない場合
がない場合でも差し支えありません。
書 式 図
⑶ 詠進歌が既に発表された短歌と同一又は著しく類
2.詠進歌の詠進要領
(横 長)
似した短歌である場合
⑴ 詠進歌は、お題を詠み込
⑷ 詠進歌を歌会始の行われる以前に、新聞、雑誌そ
んだ自作の短歌で1人1首
の他の出版物、年賀状等により発表した場合
とし、未発表のものに限り
⑸ 2⑷に記した代筆の理由書を添えた場合を除き、
ます。
同筆と認められるすべての詠進歌
⑵ 書式は、半紙(習字用の
⑹ 住所、電話番号、氏名、生年月日、性別、職業を
半紙)を横長に用い、右半
書いていないものその他この詠進要領によらない場合
分にお題と短歌、左半分に郵便番号、住所、電話番号、
4.詠進の期間
氏名(本名、ふりがなつき)
、生年月日、性別及び職
お題発表の日から9月30日までとし、郵送の場合は、
業(なるべく具体的に)を縦書きで書いてください(書
消印が9月30日までのものを有効とします。
式図参照)
。
5.郵便のあて先
無職の場合は、
「無職」と書いてください(以前に
「〒100−8111 宮内庁」とし、封筒に「詠進歌」
職業に就いたことがある場合には、なるべく元の職
と書き添えて下さい。詠進歌は小さく折って、封入
業を書いてください。
)
して差し支えありません。
なお、主婦の場合は、単に「主婦」と書いても差
6.疑問がある場には、直接、宮内庁式部職あてに、郵
し支えありません。
便番号、住所、氏名を書き、返信用切手をはった封
⑶ 用紙は、半紙とし、記載事項は全て毛筆で自書し
筒を添えて、9月20日までに問い合わせてください。
てください。ただし、海外から詠進する場合は、用
紙は随意(但、半紙サイズ24㎝×33㎝の横長)とし、 また、宮内庁ホームページ
(http://www.kunaicho.go.jp/)を御参照ください。
毛筆でなくても差し支えありません。
⑷ 病気又は身体障害のため毛筆にて自書することが (注)個人情報の取扱いについて
・利用目的 2⑵で記載いただいた個人情報は、歌会
できない場合は下記によることができます。
始のために必要な範囲で利用します。
ア 代筆(墨書)による。代筆の理由、代筆者の住
所及び氏名を別紙に書いて詠進歌に添えてください。 ・利用及び提供の制限 法令に基づく開示要請があっ
イ 本人がワープロやパソコンなどを使用して印字
た場合その他特別な理由がある場合を除き、利用目
する。この場合、これらの機器を使用した理由を
的以外の目的のために自ら利用し、又は第三者に提
別紙に書いて詠進歌に添えてください。
供しません。
岩内保健所からのお知らせ
4月の相談日程
札幌弁護士会しりべし弁護士相談センター
2日(水)9日(水)16日(水)23日(水)30日(水)
・事前予約制
・予約受付 平日午前10時~午後4時
・岩内町高台84-3
☎0135-62-8373
不燃(粗大含む)
ごみ受入
停止日
不燃
(粗大
ごみ
含む
受
)
お知 入停止
の
らせ
■受入停止日 4月21日(月)■
お問い合わせ
岩内地方衛生組合じん芥処理場 TEL 62-6251
● 広報 とまり 2014年4月号 ●
指定薬物の所持・購入・譲受・使用 は、薬事法で
禁止されています。
(平成26年4月1日施行)
違反した場合には、3年以下の懲役若しくは300
万円以下の罰金又はこれらが併科されます。
違法ドラッグは買わない 使わない かかわらない
使用すると、呼吸困難を起こしたり、死亡することも、
また、異常行動を起こして、他
合法ドラッグ
者に危害を加えてしまうことも
あります。 ダメ!ゼッタイ! 合 法 ハ ー ブ
年金事務相談所開設日程
■平成26年4月24日(木)
・岩内町 岩内地方文化センター
・開設時間は10:30 ∼16:00とし、事前予約制です。
予約受付
・小樽年金事務所お客様相談室
☎0134−65−5002
10
4月及び
4月6日(日)
ゴールデンウィークの
救急
当番医
診療時間
9時∼
17時まで
北内科クリニック
☎62−1457
13日(日)
前田医院
☎62−1293
20日(日)
万代クリニック
☎61−2133
27日(日)
東山クリニック
☎62−7700
29日(火)昭和
の日 石山内科クリニック
☎62−0981
憲法
5月3日(土)記念日
千葉外科医院
4日(日)
発足診療所
☎74−3009
5日(月)
岩内大浜医院
☎61−2081
6日(火)
小林整形外科医院
☎62−3451
みどり
の日
こども
の日
振替
休日
若林調剤薬局
☎62−0698
13日(日)
かねた薬局名店街店
☎62−0040
20日(日)
かねた薬局名店街店
☎62−0040
27日(日)
あけぼの調剤薬局
☎63−1500
4月6日(日)
29日(火)昭和
の日 菜の花調剤薬局
憲法
アライ大学堂
5月3日(土)記念日
☎62−2287
☎62−0456
ド薬局いわない店 ☎61−4040
5日(月)こども
の日 アイラン
6日(火)振替
休日 あけぼの調剤薬局
☎62−3223
4月及び
ゴールデンウィークの
休日当番
薬局
☎63−1500
9時∼17時まで
憲法
5月3日(土)記念日
星歯科医院(寿都町)☎0136−62−3355
ゴールデン 診療時間
9時~12時まで
みどり
4日(日)の日 寿都歯科(寿都町) ☎0136−62−2900
ウィークの
休日当番歯科医院
5日(月)こども
☎62−0313
の日 岡崎歯科医院
とまり木文芸
)
俳 句・川 柳 (
私なら 儲かる話 教えない 泊 海 山
早春の 崖にポツポツ 黄みどりが 泊 海 山
老人会 数を数えて 桜餅 武井和子
彼岸きて パット仏間 花盛り 武井和子
短 歌
近江谷乃婦
庭の木にしろき雪積む風情をばきれいと言ひて娘は雪を掻く
赤坂明希子
ソチの地に義手と義足を骨として耐えし勇姿にメダル輝き
立花 孝子
こ
仏前のチョコの形はみなハート孫もどき娘の手づくりなり
吉田智恵子
しっこく
やみ
また
冬空や漆黒の闇つらぬきて瞬たく星の落つる如し
乃 婦
ふるさと
岩内の友より届くどんじゃ海苔磯の香りが里を誘ふ
明希子 ふくだわら
福俵口に含みてお茶を飲み健康な日々いつまで続く
無名女 ひかり
窓越しに見えかくれし児ら達よ陽光を背に手をふりながら
沙 羅
とば
西の空残照留めるその中に一羽のカモメ夜の帳りへ
芳詩三
とき
海の蒼まぶしく光る波がしら季を流しぬ地球のうわごと
希輝
今年こそ体力強化を目標に自転車みがき春を待ちわび
11
407
● 広報 とまり 2014年4月号 ●
+2
89人
+2
男
渋井地区
115戸
-2
231人
-7
845人
-4人
堀株地区
66戸
±0
148人
±0
女
960人
-4人
±0 1,805人
-8
泊中学校
第39回
卒業証書授与式
〈平成26年3月15日〉
泊村の情報へのアクセスは
ホームページ http://www.vill.tomari.hokkaido.jp 本誌記事の転載及び複写等の無断使用を禁じます。
12
全国統一防火標語 消すまでは 心の警報 ONのまま
▲
戸籍 の窓
89戸
年 月 日~ 年 月 日
老人ホーム
こんにちはよろしく
-8人
み と
1,805人
︻出生︼
人 口
︵糸 泊︶加納 未翔くん
+1
3月5日出生 父 大介さん
才
日死亡
才
360人
ごめいふくをお祈りします
︻死亡︼
︵興志内︶澤田 正德さん 2月
︵茅 沼︶尾上 律子さん +1
940戸
3月5日死亡
才
183戸
計
︵興志内︶藤巻 リクさん ▲
茅沼地区
19
3月8日死亡
︻転出︼
共和町 2人 余市町 1人
-4
26
札幌市 4人 江別市 4人
〈平成26年3月20日〉
発 行/泊村役場 編集/企画振興課情報推進係
〒045-0202 北海道古宇郡泊村大字茅沼村字臼別191番地の7
☎0135-75-3346 FAX 0135-75-3168
330人
20
とまり 4月号(№632)
-2
2
千歳市 1人 夕張市 1人
広報
[26.
2.28 現在 住民基本台帳 ]
再生紙を使用しています
昼間点灯
運動実施中!
ライ
ト
デイ
175戸
±0戸
展開
(昼間点灯)
デイ・ライト
盃 地 区
940戸
交通安全
泊 地 区
通年
世 帯
前月比
3
71
25
94
89
人 口
647人 ±0
世 帯
312戸 +1
人のうごき
地区別の世帯と人口
26
泊小学校
第18回
卒業証書授与式