卯ノ里コミュニティ推進協議会 がんばる地域行動計画 2012~2021 卯ノ里コミュニティ推進協議会 が ん ば る 地 域 行 動 計 画 コミュニティ関係 今後取り組む必要があること 施策の一覧(地域課題) 実施スケジュール 役割分担 ○:検討時期、◎:実施時期 ○:活動・協力、◎:主体的活動 短 期 中 期 長 期 H24 ~ 3~5 年 6~10 年 2 年以内 以内 程度 □コミュニティ小集団の結成 ○ ◎ □あいさつ運動の展開 ◎ コミュ ニティ 行 政 その他 ■地域の皆さんが互いを理解しあ い、明るく挨拶のできるよう な、まちを実現したい ◎ ◎ ○(各種 団体・小 中学校) □コミュニティまつりで世代別 のコーナーを設ける ◎ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ■子どもからお年寄りまで、笑顔 あふれるような、まちを実現し たい □東浦町6地区対抗の運動会の 検討(各地区持回り) □コミュニティ活動の重要性を PR (広報「きずな」の活用) ○ ◎ ■家族そろって和気あいあいと気 軽にコミ活動へ参加して楽しめ るような、まちを実現したい □コミュニティ活動への意見要 望等の調査 □調査結果に基づく改善活動の 企画推進 ○ ◎ ◎ ○ が ん ば る 地 域 行 動 計 画 福祉関係 今後取り組む必要があること 施策の一覧(地域課題) 実施スケジュール 役割分担 ○:検討時期、◎:実施時期 ○:活動・協力、◎:主体的活動 短 期 中 期 長 期 H24 ~ 3~5 年 6~10 年 2 年以内 以内 程度 コミュ ニティ 行 政 その他 ○ ○ (社協) ■協力者を必要とせず、自然に集 えるようなサロンのあるまちを 実現したい □ふれあいサロンの啓発 ◎ ◎ □参加者、協力者を募る ◎ ◎ □場所の確保 ◎ ○ ◎ ○ (社協) ◎ ○ ○ (社協) ◎ ○ ○ (社協・ 企業) ■高齢者が歩いて買物ができるよ うな、まちを実現したい □サロン風の食堂の営業 (野菜等の販売) ○ □NPO 法人の立上げ ◎ ○ ◎ ■災害時にも隣同士が仲良く、助 け合えるような、まちを実現し たい □隣組組織の強化 ◎ ◎ ○ □自主防災会の強化 ◎ ◎ ○ □災害マップづくり ◎ ◎ ○ ○(自主 防災会) が ん ば る 地 域 行 動 計 画 子育て関係 今後取り組む必要があること 施策の一覧(地域課題) 実施スケジュール 役割分担 ○:検討時期、◎:実施時期 ○:活動・協力、◎:主体的活動 短 期 中 期 長 期 H24 ~ 3~5 年 6~10 年 2 年以内 以内 程度 コミュ ニティ 行 政 その他 ◎ ○ ○◎ ○ (子ども 会・社協) ○◎ (子ども 会・社協) ■子どもが自ら計画し、リーダー となって楽しみながら学べる! そんな子ども会があるまちを実 現したい □子ども会活動の周知 ◎ □子ども会行事の見直し ◎ ○ □子ども会構成年齢の見直し ◎ ○ □遊び場の確保 ○ ◎ □地域住民によるパトロール ◎ ○ ◎ ■子どもたちが、屋外で安心して 遊べるまちを実現したい ○ ◎ ○ (保・幼) ◎ ◎ ○ ○ (警察) □地域への通学路の周知 ◎ ◎ □通学路の点検・整備 ○ □通学路の見守りたい (ボランティア) ◎ ■安全な通学路を実現したい ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ◎ (学校) ○ (学校) ○ (学校) が ん ば る 地 域 行 動 計 画 災害・防犯・交通関係 今後取り組む必要があること 施策の一覧(地域課題) 実施スケジュール 役割分担 ○:検討時期、◎:実施時期 ○:活動・協力、◎:主体的活動 短 期 中 期 長 期 H24 ~ 3~5 年 6~10 年 2 年以内 以内 程度 ◎(地 ◎ 震・津波) (風水害) ◎ (火災) コミュ ニティ 行 政 その他 ◎ ◎(出前 ○(防災リ 講座) ーダー・ネ ■ 地域住民の一人ひとりが危機管 理を持って災害に対応できるよ うな、まちを実現したい ―自分の身は自分で守ろう― □災害に対する勉強会 (地震・風水害・火災) ット) □防災訓練の実施(住民一人ひとり が身になる訓練を目指す) □危機管理上の連絡網づくり ◎ ◎ ◎ (各地区) (新田区) (東浦町) ○ ◎ ◎ ◎ ○ ○(日赤・ 消防団) ○(組 長・班長) ■犯罪のない安全安心で裸でも歩 けるような、まちを実現したい ―自己防衛― □防犯のパトロールの充実 (青パト含む) ◎(旧郷・ ◎ ◎(巡回 ◎(ウォ 東ケ丘) (葵ノ荘) 回数の増) ーキング ○ ○ (警察) ◎ ○ ○ ◎ ○ ○ (警察) ○ (警察) ○ (警察) 愛好者も) □ 隣組への連絡・声掛け活動 ○ ○ ◎ ◎(日頃 の挨拶) □ まちを明るくする (1軒1灯点灯目標) ○ ○ ○(現状 ◎(実施・ 把握・計 確認) ◎ ■個々人が駐車マナーを守り、ス ムーズな通行ができるような、 まちを実現したい ―マナー遵守― □不法駐車の定期パトロール 画立案) □回覧で不法駐車の啓発をする (不法駐車の写真を掲載) □パトロール中に警告する (マイクで呼びかけるなど) ○ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ○ が ん ば る 地 域 行 動 計 画 環境関係 今後取り組む必要があること 施策の一覧(地域課題) 実施スケジュール 役割分担 ○:検討時期、◎:実施時期 ○:活動・協力、◎:主体的活動 短 期 中 期 長 期 H24 ~ 3~5 年 6~10 年 2 年以内 以内 程度 コミュ ニティ 行 政 ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ○ ◎ ○ ◎ (雑草) ◎ (樹木) ■指定日以外はゴミのないきれい なゴミステーションにしたい □ゴミ分別を守るよう広報する (回覧・全戸配付) □勉強会の実施 □勉強会で出された案件の実施 □他地区への横展開 □ゴミステーション用地の確保 □ゴミステーション周りの美化 ◎ ◎ ○ ◎ ■犬、猫のフンが公園・道路にな い美しい環境のまちを実現した い □マナーを守るよう広報する (回覧・全戸配付) □勉強会の実施 □勉強会で出された案件の実施 ◎ ■道路、歩道に妨げのない樹木、 雑草が適度に剪定された、きれ いなまちを実現したい □写真付き啓発文書の回覧、全 戸配付 ※他地区の写真を使用 □パトロールを実施し、個別対 応を依頼する □垣根コンクールの実施 (3年に1回程度) □空き地の除草と樹木の剪定 ○ ◎ ◎ その他
© Copyright 2025 ExpyDoc