新年のご挨拶 新年のご挨拶 - 仙台オープン病院

RENKEI
地域医療連携室機関紙
平成22年1月発行
第 36 号
財団法人仙台市医療センター
仙台オープン病院 地域医療連携室
〒983−0824 仙台市宮城野区鶴ヶ谷5丁目22−1
TEL 022-252-1111
(代表)FAX 022-252-1126(連携室直通)
URL: http://www.openhp.or.jp e-mail : [email protected]
【仙台オープン病院 理念】
思いやりのある心で信頼される優れた医療を提供します。
新年のご挨拶
新年のご挨拶
仙台市医療センター理事長 佐々木 謙
新年明けましておめでとうご
ざいます。
院長 宮川 菊雄
新年明けましておめでとうご
ざいます。
登録医の皆さまには、ご家族
登録医の先生方には昨年一年、
ともどもおだやかなお正月をお
多大なご指導・ご支援を賜りま
迎えのこととおよろこびを申し
したことをあらためて御礼申し
上げます。
上げます。
また、仙台市医師会と登録医
まず日曜日の日直業務に関し
の諸先生方には、常日ごろ、大変強力なサポートを
まして登録医の先生方のご協力・ご尽力により引
いただいておりますことに改めて、心より感謝を申
き続き順調に運営されていますことを感謝申し上
し上げます。
げます。
医療環境が大変厳しく、
“危機”とか“崩壊”とか、
また、DPC導入に際しましても紹介医の先生方の
冷静にその言葉の意味を考えるまでもないような衝
ご理解・ご協力に感謝申し上げます。さらに、金澤
撃的活字が踊るようになって久しい所です。
前副院長の退職・郡山寿泉堂病院院長就任に伴い、
昨年、わが国において、政権交代が行われました
茂泉、土屋両先生が副院長に就任いたしましたこと
が、その後も特に目を見張るような、医療環境改善
は当院にとって大きな出来事でありました。幸い、
への処方せんが示された訳でもなく、依然として、
両副院長は有言実行タイプですので必ずや皆さんの
先行きは不透明であります。
期待に応えられると確信しております。よろしくご
その中にあって、日々、地域社会の基盤でありま
指導のほどお願い申し上げます。
す、市民の命と健康を守る活動にご尽力されている
今年は診療報酬の改訂の年であります。政権交代
諸先生方にあらためて心からの敬意を表する次第で
直後でもあり、今までと異なり厳しい医療環境に少
あります。
しでも希望を与えていただけるものと考えておりま
そして、そういった皆さまの貴重なご活動のお手
す。そのような中、今年も7名の初期研修医が見込
伝い・支援のために私共の仙台オープン病院がある
まれております。若者が積極的に選択・応募し、さ
訳でありますので、その使命を果たすため、皆さま
らに職員も満足する病院の環境作りをさらに推し進
にとって使い勝手のよい、頼りがいのある病院とし
めていく所存であります。
て機能するよう、皆さま方
医師会病院として、地域医療支援病院として設立
のご意見も頂戴しながら、
理念であります病診連携をさらに強固なものにすべ
今年一年も頑張って参りま
く、皆さまのお力をお借りしながら進めていきたい
すので、よろしくお願い申
と考えております。本年もよろしくご指導・ご鞭撻
し上げ、新年の挨拶とさせ
のほどお願い申し上げます。
ていただきます。
RENKEI Vol.36
1
学術奨励賞を受賞して
このたび宮川院長の推薦により仙台市医師会の学
術 奨 励 賞 を 受 賞 い た し ま し た 。 NST(nutrition
support team)活動を通じた院内および地域連携の
業績がその対象でした。振り返れば、9年前にさか
のぼります。2001年に胃切除後のTPN(完全静脈
栄養)による管理を廃止して、術翌日から経腸栄養
を行う管理を開始しました。それにより術後の回復
が良くなったという印象をもち、成果を熊本で行わ
れた静脈経腸栄養学会に発表いたしました。そのと
き西日本ではNSTが各地で活動開始されている時期
でした。学会に集まる栄養士、看護師などのコメデ
ィカルの皆さんの熱気を肌で感じ、深くその趣旨に
での嚥下リハビリをスタートさせた看護師さんの言
感銘を受け、参加した病院のスタッフともどもこれ
葉です。このような考えをもって働いていけたら最
はぜひ当院でも取り入れなければいけないものだと
高に幸せだろうと思います。私自身のことを考えて
心に誓って仙台に戻りました。栄養療法というもの
も、外科という専門以外のNST活動で多くの知己を
はそれまで医学部の教育でもまったく受けておら
得て、忙しい中にも充実した数年間を過ごさせてい
ず、どのようにしていって良いかわからないまま、
ただきました。NST関連の仕事は自分としては“老
とにかくなんとかしなくっちゃという思いで、まず
後の楽しみ”と申しておりますが、かっこ良く言え
は臨床栄養勉強会をスタートしました。2002年の
ば“life work”ということもできます。NST活動
秋からは栄養パトロールと称して、すべての病棟を
は院内のチーム医療の基礎になって、嚥下リハビリ、
巡回し、栄養不良の患者さんを見つけようとしまし
口腔ケア、褥瘡ケアチームが立ち上がり、毎週のラ
たが、なかなかうまくいかず、邪魔者扱いをされる
ウンドをするまでになりました。さらには地域連携
ようなこともありました。その後、看護師さんの協
の必要性から、介護力のアップを目的としたフルリ
力も得て、スクリーニングを開始し、現在のNSTラ
ールの会の開催、地域連携パスとしてPEGパス、褥
ウンドとほぼ同じ形態を構築しました。翌年には正
瘡パス、口腔ケアパスを作ってきた仙台東部栄養サ
式なNSTとして発足しましたが、その設立は病院の
ポートネットワークの運営へと発展してきました。
コメディカルを中心とした患者さんの栄養状態を良
発足当初はいろいろな苦労もありましたが、続け
くして早く退院していただこうという熱意のあらわ
てきたおかげでこのような賞もいただき、改めて
れでした。現在では病院の機能評価の必須項目にも
NST活動を支えてきていただいたスタッフの皆様に
なっており、2006年にはいわゆるNST加算が認め
感謝する次第です。
られ、NST活動は追い風が吹いている状態ですが、
当時は全くのボランティア活動でした。
少しでも貢献できるように頑張りたいと思います。
NSTは誰のために?という問いかけがあります
また、昨年秋より副院長という職を与えられました
が、まずは患者さんのためだということは異論ない
が、先ほどご紹介した看護師さんのように職員がモ
ことでしょう。次いで病院のためということもいえ
チベーションを持って仕事ができるような環境を作
ます。NST活動によりチーム医療の輪が広がり病院
ることができたらとも考えています。
が生き残るためにもいい影響を与えるからです。も
うひとつ重要なことはNSTに参加しているスタッフ
自身のためということです。あるコメディカルの方
は毎日の勤務が“業務から喜びに変わった”と述べ
ていました。NST活動の中から専門家のいない当院
2
今後、この受賞を期に改めてNSTの維持、発展に
RENKEI Vol.36
(文責:仙台オープン病院 土屋 誉)
NEWS
ニ ュ ー ス
病院忘年会開催
12月11日㈮に恒例の病院忘年会が江陽グランドホテルにて開催されました。
今年の余興は、急死したマイケルジャクソンの曲をテーマにした部署が多く、本人顔負けのダンスを披露し、会
場を沸かせました。また、とりをかざった医局は、大塚愛の「さくらんぼ」に合わせて、女性研修医による美声、
男性研修医によるダンスと最後の組体操で会場はヒートアップし、大いに盛り上がり楽しませてくれました。また、
昨年に引き続き、注目を浴びていたのが美しく女装していた菅野先生!一緒に写真に写ってもらうのが大変な程の
人気でした。
なお、当日ご協力いただきました募金は日本ユニセフに送金いたします。
どんと祭
1月14日に「どんと祭」が開催されました。当院からも土屋副院長を筆頭に総勢48名で大崎八幡宮へ
の参拝を行いました。今年は、時々雪が舞い、風も冷たく、大変厳しい気候ではありましたが、患者様や
家族そして自分自身の無病息災を祈願することができました。
参拝後は、極楽湯にて恒例の直会が行われ、冷えた体を温かいお風呂とお酒で温め、盛り上がりました。
参加された皆さん大変お疲れ様でした。
RENKEI Vol.36
3
仙台オープン病院外来診療スケジュール
先生方からご紹介いただく患者さんは毎日受付しております
救急センターは24時間受け入れしております
平成21年10月1日より
月
野 田 裕
火
水
木
金
藤 田 直 孝
小 林 剛
鈴 木 敬
尾 花 貴 志
加 藤 敦
浪 打 成 人
高 橋 務 子
新 患 担 当 医
加 藤 敦
杉 江 正
新 患 担 当 医
飯 島 秀 弥
進 藤 百合子
新 患 担 当 医
飯 島 秀 弥
林 克 敏
新 患 担 当 医
進 藤 百合子
林 克 敏
本 多 博
土 屋 誉
福 山 尚 治
福 山 尚 治
新 患 担 当 医
茂 泉 善 政
(第1、3)
消 化 器 内 科
伊 藤 啓
(第2、4、5)
循 環 器 内 科
(一部予約制)
呼 吸 器 内 科
(全予約制)
消 化 器 外 科
一 般 外 科
心臓血管外科
呼 吸 器 外 科
新 田 能 郎
(午後1時30分〜3時)
(全予約制)
担当医
須 田 祐 司
総 合 診 療 科
乳
腺
外
科
(午前10時〜)
吉 田 聖二郎
担 当 医
担 当 医
本 多 博
新 患 担 当 医
担 当 医
本 多 博
(午後1時30分〜)
(第1、3)
東北大学病院
加藤俊介/高橋信
化 学 療 法 科
及 川 昌 也
小 山 淳
(午後1時〜3時)
担 当 医
(午後2時〜)
宮 川 菊 雄
柿 田 徹 也
山 谷 一 広
(第1、3、5)
/
(第2、4)
(午前)
ストーマ外来
東北大学病院
角道祐一/大堀久詔
(第1、3、5)
/
(第2、4)
(午前)
担当チーム
(第1、3、5)(午後2時〜)
(予約制)
受付時間 午前8時30分〜午前11時
■
検査・入院などのご予約について…地域医療連携室(内線 4500・4501・4502)
☎ 022−252−1111㈹ FAX 022−252−1126(連携室直通)
■
緊急な患者さんをご依頼の場合……救急センター(内線 4000・4001)
☎ 022−252−0100 FAX 022−252−0264(救急受付直通)
URL http://www.openhp.or.jp
E-mail [email protected]
至盛岡
N
仙台オープン病院
八乙女駅
仙台バイパス
至鶴が丘団地
黒松駅
鶴ヶ谷交差点からの直線道路が
開通して病院へのアクセスが
とてもよくなりました。
仙台市松森工場
南光台東中
仙
台
松
島
線
鶴ヶ谷
中央公園
②
台原駅
台原森林公園
旭ヶ丘駅
鶴ヶ谷
交差点
③
南光台東小
GS
七十七銀行
4
台
駅
仙台バイパス
仙台泉線
仙
東
北四番丁駅
仙台市営地下鉄
北仙台駅
宮城県医師会
健康センター
仙台市
ガス局
●お車をご利用の方●
勾当台公園駅
東北本線
45
①
仙台駅
仙台駅
広瀬通駅
4
県消防学校
坂下交差点
①国道45号線「坂下交差点」から鶴ヶ谷方面に向かって、約3.6km
②「旭ヶ丘駅」から鶴ヶ谷方面に向かって、約3km
③国道4号バイパス
「鶴ヶ谷交差点」を上り方面は右折、
下り方面は左折し、約1km
日の出町
交差点
宮城野
区役所
●編集委員 土屋 誉、野田 裕、加藤 敦、長野 正裕、
大方 高志、齋藤 敏典、柿崎 健二
至福島
4
RENKEI Vol.36