大学部門 Aグループ 1.高知大学合唱団(高知・混声 13名) *課題曲 Valde honorandus est *自由曲 混声合唱組曲「未来への決意」から 詩/片岡 輝 曲/鈴木 憲夫 3.自己 指揮/谷本 大学部門 拓徒 ピアノ/三上 尚子 Bグループ 1.愛媛大学合唱団(愛媛・混声 68名) *課題曲 鼻(「 人体詩抄・抄」から) *自由曲 「 Quatre motets pour le temps de Noel(クリスマスのための4つのモテット )」から O Magnum Mysterium(おおいなる神秘) Quem vidistis pastores dicite(羊飼いらよ、汝が見しことを語れ) Hodie Christus natus est(キリストが生まれた) 指揮/芥川 曲/ Francis Poulenc さやか 2.徳島大学リーダークライス(徳島・混声 51名) *課題曲 Valde honorandus est *自由曲 混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」から 狩俣ぬくいちゃ 指揮/坂東 中学校部門 曲/松下 耕 正隆 混声合唱の部 1.高松市立協和中学校合唱部(香川・混声 トートーガナシ 34名) 詩/鳥尾 ミホ 曲/荻久保 和明 混声合唱「風紋」から あなたは風 指揮/佐々木 詩/岩谷 ひとみ 時子 曲/石井 歓 2.新居浜市立西中学校合唱部(愛媛・混声 50名) 混声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」から 宇宙の果物 詩/宗 左近 曲/鈴木 輝昭 詩/北園 克衛 曲/木下 牧子 詩・曲/鈴木 憲夫 ア・カペラ混声合唱のための「ELEGIA」から 秋のスピイド 指揮/伊藤 あずみ ピアノ/坂井 聡子 3.高松市立山田中学校合唱部(香川・混声 43名) 混声合唱組曲「永久ニ」から 1.永久ニ 指揮/河田 真紀 ピアノ/片松 京子 4.徳島市応神中学校音楽部(徳島・混声 佐々木千文 33名) 混声三部合唱組曲「風の夏」から 夏 詩/鳥潟 朋美 曲/松下 耕 混声三部合唱組曲「遥かな時の彼方へと」から この愛をⅡ 指揮/丸與 直子 詩/片岡 ピアノ/小林 輝 曲/髙嶋 みどり 亜有実 5.高松市立国分寺中学校合唱部(香川・混声 52名) 混声合唱のための「アカペラエチュード①」から 光が 詩/工藤 直子 詩/片岡 輝 曲/松下 耕 混声合唱組曲「未来への決意」から 2.人間 指揮/中川 章 ピアノ/杉村 20名) カナカナ 詩/金井 朝 詩/谷川 雅代 ピアノ/畠中 憲夫 朱音 6.高知学芸中学校コーラス部(高知・混声 指揮/坂本 曲/鈴木 尚美 俊太郎 直 曲/佐藤 曲/大熊 眞 崇子 7.三木町立三木中学校合唱部(香川・混声 60名) 混声合唱とピアノのための「初心のうた」から 1.初心のうた 詩/木島 始 曲/信長 貴富 詩/片岡 輝 曲/鈴木 憲夫 修司 曲/信長 貴富 混声合唱組曲「未来への決意」から 2.人間 指揮/川田 由佳利 ピアノ/岩部 愛 8.高松市立紫雲中学校合唱部(香川・混声 37名) 寺山修司の詩による6つのうた「思い出すために」から 1.かなしみ 3.世界のいちばん遠い土地へ 指揮/今村 美也子 詩/寺山 ピアノ/吉田 満利恵 9.新居浜市立角野中学校合唱部(愛媛・混声 38名) 混声3部合唱とピアノのための組曲「クレーの絵本 第1集」から あやつり人形劇場 幻想喜歌劇「船乗り」から 格闘の場面 黄色い鳥のいる風景 指揮/天野 幸代 詩/谷川 ピアノ/林 俊太郎 曲/三善 晃 理紗子 10.愛媛大学教育学部附属中学校コーラス部(愛媛・混声 53名) 混声合唱組曲「朝のリレー」から 朝ゆえに 美しい夏の朝に 指揮/井上 洋一 ピアノ/山﨑 詩/谷川 俊太郎 曲/信長 貴富 詩/高野 喜久雄 曲/髙田 三郎 春奈 11.西条市立西条北中学校合唱部(愛媛・混声 35名) 混声合唱組曲「内なる遠さ」から 3.合掌 - 4.燃えるもの 指揮/礒 恒子 さる - 蜘蛛 ピアノ/佐々木 麗 12.綾川町立綾南中学校合唱部(香川・混声 79名) 混声合唱曲集「春のために」から 時間 春のために 指揮/溝淵 中学校部門 詩/大岡 久美 ピアノ/日野 信 曲/信長 貴富 俊太郎 曲/北爪 道夫 朝代 同声合唱の部 1.高松市立牟礼中学校合唱部(香川・女声 9名) 女声(少年少女)のための合唱組曲「さる」から ことこ 詩/谷川 同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた2」から やんまヤッホー 指揮/豊島 曲/松下 耕 泉 2.徳島市城西中学校合唱部(徳島・女声 26名) ア・カペラ女声合唱のための「絵の中の季節」から 棗のうた 詩/岸田 衿子 曲/木下 牧子 詩/まど・みちお 曲/信長 貴富 女声合唱曲集「うたをうたうとき」から うたをうたうとき 指揮/和泉 真紀 3.丸亀市立東中学校・南中学校合同合唱団(香川・同声 55名) 同声(女声あるいは男声)三部合唱とピアノのための組曲「永訣の朝」から Ⅰ.永訣の朝 指揮/溝淵 純 詩/宮澤 ピアノ/秋山 賢治 曲/西村 朗 みすゞ 曲/松下 耕 由加理 4.西条市立西条南中学校合唱部(愛媛・女声 14名) 女声合唱のための5つの童話「わたしと小鳥とすずと」から わたしと小鳥とすずと あわ雪 指揮/篠原 詩/金子 まゆみ 5.松山市立久米中学校合唱部(愛媛・女声 32名) 子守唄 詩/立原 道造 曲/松下 耕 灼ける熱情となって 詩/立原 道造 曲/松下 耕 指揮/来嶋 英生 6.徳島市北井上中学校合唱部(徳島・女声 女声合唱のための「木下牧子 11名) アカペラ・コーラス・セレクション」から いっしょに 詩/くどう なおこ 曲/木下 牧子 女声(童声)合唱組曲「ニライカナイ(理想郷)の彼方から」から 5 指揮/川丘 エイサー(踊り) 容子 ピアノ/泉谷 曲/福島 雄次郎 佳津子 7.土佐女子中学校コーラス部(高知・女声 43名) 女声合唱のための「聖母への祈り」から Salve Regina (めでたし、女王よ) Ave Regina coelorum(幸いあれ、天の女王よ) 指揮/西本 曲/松下 耕 曲/松下 耕 佳奈子 8.佐那河内村立佐那河内中学校音楽部(徳島・女声 16名) 「合唱のためのたのしいエチュード①」から ゆきがとける 詩/まど・みちお さくら 指揮/高橋 裕美子 ピアノ/戸川 詩/御木 白日 曲/大熊 崇子 詩/宗 左近 曲/鈴木 輝昭 絵梨 9.勝浦町立勝浦中学校音楽部(徳島・女声 15名) 無伴奏同声合唱のための「梟月図」から Ⅳ 渡り鳥 「青色廃園」~無伴奏女声合唱のための~から Ⅱ 指揮/田川 宮殿 詩/村山 槐多 曲/西村 朗 詩/村山 槐多 曲/西村 朗 恭子 10.観音寺市立中部中学校合唱部(香川・女声 14名) 「青色廃園」~無伴奏女声合唱のための~から Ⅱ 指揮/上森 宮殿 寿雅子
© Copyright 2025 ExpyDoc