****** 学校教育目標 確かな知恵と豊かな心 そして丈夫な体を持ち、 たくましく生きる子どもを育てる 学校だより ****** 大谷っ子 ******************** 第246号 2012年10月5日 発行 海老名市立大谷小学校 電話046-231-7370 心の絆 教頭 佐藤 優子 2つの台風の間をぬって第44回 秋季運動会が好天のなか盛大に行われました。毎年運動会には、いろ いろなハプニングがつきものですが、今年は途中放送が突然故障してしまうというトラブルがあり申し訳 ありませんでした。ただ、団体演技のダンスでは、音が聴こえにくいなか2年生3年生の子どもたちは自 分たちでリズムを取りながら精一杯踊り、頑張ってくれました。観客の皆様や見学児童も、一生懸命手拍 子で、サポートしてくださり、会場全体が暖かい雰囲気に包まれて、感謝の気持ちでいっぱいです。 当日 、各学年の団体演技はどれもこの1ヶ月間子どもたちが一生懸命取り組んだ成果が表れていました 。 ここで、それぞれの学年の素晴らしい演技を紹介してみましょう。特に6年生の演技は、言葉で表せない 感動がありました 。小学校生活最後の運動会という気迫が随所に表れていました 。 1年生の「スーパー忍者」は、全員が”にんじゃ”に変身してかっこよく踊り ました。頭にバンダナ・手にリストバンドがとってもかわいかったです!ジャニ ーズ系最新グループKiS- My-Ft2の 「Everybody Go!」をHIP HOPダンスで 踊った2年生。ブルーのTシャツカラフルな手袋、そしてかわいいお尻の振りが 特徴的でした。EXILEの「Rising Sun」でダイナミックなダンスを踊ったのは3 年生です。テンポの良いリズムで元気いっぱいでした。2年生3年生は、放送の トラブルも吹き飛ばすほどの立派なダンスでした!ちなみに振り付けは2年生が 丹内先生,3年生が長瀬先生です。若手の女の先生ならではの最新のダンスが評 判でした 。「 豊年音頭 」 の4年生は 、 色鮮やかな太鼓を持っての力強い踊りです 。 大 谷 の 空 に 「 豊 作 」 の 願 い が 響 き 渡 っ て い ま し た 。「魁 ! 大 谷 ソ ー ラ ン 」 で は 、 黒いはっぴをひるがえし、力強い5年生。ソーラン節を激しく踊りました。決意 を掲げた大漁旗は、3クラスが各々手作りで学級の団結を表現しています。 そ し て 、「 共 存 ~ 地 球 に 生 き る も の た ち ~ 」 を テ ー マ に 組 み 立 て 体 操 の 演 技 を 行った6年生。この演技は一朝一夕にできたわけではありません。子どもたちと6年生の先生方の努力の 結晶だと思います。先生方は毎回の練習の後、放課後遅くまで組み立ての改善点や次の練習の工夫点を相 談していました 。子どもたちも暑いなかの練習に頑張り 、ピラミッドや塔では 、 「 もう少し 」とか「 頑張れ 」 とか子どもたちどおしお互いに励まし合っていました 。「どうしたらより良くできるか 。」と日々の練習を 積 み あ げ て い く な か で 、 一 つ ひ と つ の 演 技 に 真 摯に取り組む子どもたちの姿に、 学年がひとつになっていくのを感じました。 当 日 の 演 技 は 、 一 期 一 会 の 思 い が ひ し ひ し と 伝わり胸に熱いものが込みあげて き ま し た 。 子 ど も た ち と 一 緒 に 演 技 を し て い た 堀江先生、初めて6年生を担任し た 重 岡 先 生 ・ 田 村 先 生 が 、 グ ラ ン ド の な か で 一 番強くその思いを感じていたこと でしょう。 ど の 学 年 も 演 技 を 通 し て 先 生 が 伝 え た い 熱 い 思いとそれにひたむきに応えよう とする子どもたちの姿があり 、『心の絆』を強く感じました。先生と子どもの強い 信 頼 関 係 の う え に 学 年 が ひ と つ に ま と ま る 姿 を 、運動会という舞台で、保護者や 地域の皆様にも観て頂けたのではないでしょうか。 そ し て 、 こ の よ う な 素 直 で ひ た む き な 子 ど も たちに育ててくださった保護者の 皆 様 、 常 に 暖 か い 眼 差 し で 見 守 っ て く だ さ っ て いる地域の皆様のお陰で、大谷小 学 校 の 教 育 活 動 は 成 り 立 っ て お り ま す 。 こ の 場 をお借りして感謝申しあげます。 10月 行事予定 1日(月) 2日(火) 3日(水) 4日(木) 5日(金) 9日(火) 10日(水) 11日(木) 12日(金) 振替休日 あいさつ運動(市) 代表委員会(昼休み) 5年地域学習( 生命の星 ・ 地球博物館 、 早川漁港 ) 委員会活動 水泳3年(運動公園) 朝会(儀式) 水泳5年(高座) 学校公開デー お話のひろば(昼休み) 3年ふくし教室(点字)3校時 3年おはなしたまてばこ 6校時 4年ふくし教室(手話)5校時 6年薬物乱用防止教室 4校時 水泳3年(運動公園) 4年地域学習( 有馬浄水場 、 美化 センター) 6年修学旅行 (~13日) 15日(月) 16日(火) 17日(水) 18日(木) 19日(金) 22日(月) 25日(木) 26日(金) 29日(月) -1- あいさつ運動(PTA) 水泳5年(高座) 6年振替休日 B4日課(市内研究会のため) 1年地域学習(城山公園) 4年プラネタリウム教室 水泳そ級(運動公園) 2年地域学習( 食の創造館 、 中央農高 ) 第2回家庭教育学級10:00 クラブ活動 朝会(音楽) 大谷っ子パトロール 3年地域学習(谷戸山公園) 6年連合運動会 朝会(児童) 水泳5年(高座) 4年地域交流会(3 校時 ~ 給食 )) 力いっぱいがんばった運動会 ~応援団長のことば~ あこがれの応援団長になって 白組応援団長 豊原 大翔 ぼくは『団長』になれて、とてもうれしかったです。1年生の時から団長にな りたいと思っていたからです。 しかし、団長は人一倍がんばらなくてはいけないし、一人でもできていないと 団長の責任なので、責任重大でした。練習もとても大変でしたが、応援団の仲間 のがんばる姿を見て、ぼくももっとがんばろうという気持ちになりました。ぼく が休んで練習に行けない時でも、みんなががんばってくれました。初めはバラバ ラだった応援が、毎日練習していくうちに声も気持ちもだんだんと一つになり、 本番では最高の応援ができたと思います。 三村先生と田中先生は、 「応援はただ応援するだけじゃない。みんなのために応援することだ 。」 と教えてくれました。僕たち応援団の声がみんなのがんばる力になったなら、と てもうれしいです。三村先生、田中先生、応援の仲間、本当にありがとうござい ました。 応援団長になって 赤組応援団長 戸山 和樹 ぼくが応援団長を夢みたのは、4年のころです。低学年のころは応援団すらわ かりませんでした。5年生で応援団をやっていたので、大変さは知っていました が、今年は、ぼくが赤組団長になったので「絶対勝つぞ」という信念で取り組み ました。 団長がしかられたらみんなもしかられて、団員が忘れ物をしたらみんなの責任 になってつらいこともありました。朝・業間・昼休みをつぶして練習をして、声 がつぶれるまで練習をしました。この練習をして一ヶ月、みんなもそうとうバテ ているはずなのに、一生懸命がんばってくれました。 運動会当日、練習の成果を発揮することができ、勝敗関係なく、いい運動会が できたと思います。これも団員たちや先生方のおかげだと思います。 この運動会で、ぼくは仲間との信頼、絆を深めることができました。悔いのな い、すばらしい運動会でした。 オープンマインドプログラム いじめ防止の取り組みについて 第2回家庭教育学級のお知らせ 児童指導支援グループ 大谷小学校では、年間を通して 「いのち、心、も のを大切に」 することに重点をおき、日常生活の指 導に努めています。 2学期は、オープンマインドプログラムを実施 し、全学級でいじめ防止の取り組みを行います。ど ういう行為がいじめになるのかを知り、話し合う ことによって、人の痛みを知り思いやりの心を育 て て い き た い と 考 え て い ま す 。 ま た 児童会 とも連 携をして、“いじめのない安心できる学校づくり” を児 童・職員みんなで考えていきたいと思います。 10月19日(金)に第2回家庭教育学級を開催い たします。今回は、 海老名警察署生活安全課 の 吉井 一 聡 先 生 と N T T ド コ モ の 講 師 の方 を お 迎 え し て 、 『増加するサイバー犯罪」というテーマでご講義いた だきます。多数のご参加をお待ちしています。 日 場 内 時 所 容 10月19日(金) 10:00~11:30 大谷小学校図書室(南棟3階) 講演 「 増加するサイバー犯罪』 お願い 秋の訪れとともに、日が暮れるのが早くなってきました。 「5時のチャイムは家で聞く」 が大谷っ子のやくそくです。早く帰るように各ご家庭でも声をかけてください。 また、 児童が早退するような場合 は、防犯上の配慮のため 保護者の皆様が学校まで児童を迎えに来ていただく よ うあわせてお願い致します。 あそびっ子クラブ日程 10月 3日(水) 4日(木) 5日(金) 9日(火) 10日(水) 11日(木) 12日(金) 15日(月) 17日(水) 18日(木) 15:30~17:00 15:30~17:00 15:30~17:00 14:45~17:00 15:30~17:00 15:30~17:00 14:45~17:00 15:30~17:00 15:30~17:00 15:30~17:00 19日(金) 22日(月) 23日(火) 24日(水) 25日(木) 26日(金) 29日(月) 30日(火) 31日(水) -2- 15:30~17:00 15:30~16:45 14:45~16:45 15:30~16:45 15:30~16:45 14:45~16:45 15:30~16:45 14:45~16:45 15:30~16:45
© Copyright 2024 ExpyDoc