WEB この報告書の内容は、ホームページでもご覧いただけます ( http://www.ucoop.or.jp/) 。 なお、下記の項目についてはホームページのみでご紹介しています。 ●環境法令などの順守状況 ●環境データ ●環境負荷 (インプット、 アウトプット) ●環境会計 発行・お問合せ先 広報・コミュニケーション推進部 〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-5-11 TEL.045-472-2504/ FAX.045-472-9085 コープのCSR(社会的責任) コープは事業が社会に与える影響に責任を持ち、 コープにかかわるすべ ての方々 (組合員、職員、パート職員、お取引先、地域の方々)の要求に適 切に応え、信頼される組織をめざします。 コ ー プ の 社 会・環 境 活 動 の 取り組 み (2011年3月21日∼2012年3月20日) 156 この報告書は、 日本水なし印刷協会の東日本大震災復興支援「義捐金付カー (相殺) し ボンオフセット」の仕組みを使い、製造に伴うCO2排出量をオフセット ています。 この報告書は、環境に配慮したグリーンプリンティング認定工場で、古紙配合 率100%再生紙、VOC(揮発性有機化合物)発生量の少ない植物油インキ、お よび水なし印刷を使って作りました。また、 この報告書は印刷用の紙へリサイ クルできます。 人と人 をつなぎ、生 支 きるを える CONTENTS 統合マネジメント方針 基本理念 「『人−社会−自然』の調和ある平和な社会の実現に貢献する」 CSR報告書2012の発行にあたって 2020年ビジョン∼私たちのありたい姿∼ CSR報告書2012の発行にあたって 1 統合マネジメント方針/ 目次/編集方針 2 特集 3 コープの2020年ビジョン 東日本大震災復興支援活動報告 3 コープの「たいせつ」 9 安全・安心を届ける 食卓と産地を結ぶ 組合員の「声」 を商品に生かす 地域・社会への貢献 環境問題への取り組み 働きやすい職場をつくる お取引先と誠実に接する 9 人と人をつなぎ、生きるを支える 東日本大震災からの復興に向けた努力が、 各方面で継続的に行われています。 私たち全国の生活協同組合 は、 発災直後から大勢の仲間による人的・物的両面の支援を行ってきました。 そして被災地が元気を取り戻し、 勇気を持って新たに前進を開始する、 その最後の最後まで支援し続けることを表明しています。 1.私たちは一つ一つの行動の積み重ねを通じて 「コープがあってよかった」 という存在になります。 2.私たちは安定した剰余を確保し、将来にわたって存在し続けます。 3.私たちは誇りと自信を持ってコープに集い、 コープで働きます。 5 一方、今回の大震災から私たちは多くのことを学びました。 中でも、生活協同組合の原点でもある相互扶助 の大切さはその最大のものです。 組合員の皆さまからは緊急募金という形で2億円を超える義援金をお寄せ いただきました。 また被災された生産者の事業再開に向けた支援では、売場で被災地産商品を提供したり、組 合員からのお見舞いのお便りを届けるなどの活動を行いました。 生産者の方からは 「消費者が待っていてくれ 基本方針 私たちは、神奈川、静岡、山梨3県の会員生協に加入されている組合員のくらし に貢献するため、商品・サービスの供給事業を中心とした事業活動を進めてい ます。 基本理念の実現に向け事業活動に関わる法令、条例およびその他受け入れを 同意した各種の協定等を順守します。さらに事業活動によるさまざまな影響 るから早期の生産再開に取り組めた」 とのお話もいただきました。 を、食品の安全・品質・環境・コンプライアンス・個人情報保護・安全衛生・男女 コープの「2020年ビジョン」におけるありたい姿は「人と人をつなぎ、生きるを支える」 です。 コープは、組合 共同参画の視点から適切に評価し、特に影響が大きな項目については重点課 員や地域に商品やサービスを提供する存在です。社会の一員として、平時はもちろん非常時も、将来にわたり 題として取り組みます。 また継続的な取り組みとするため、重点課題は定期的に 地域と組合員のくらしに貢献し続けてまいります。 コープの「社会的責任」は、 コープが基本理念を掲げ、基本 以上、安全・安心、正直、誠実、公開、他人への配慮、安全衛生リスクの低減、汚染 的価値・倫理綱領に基づいて活動することそのものです。 2020年ビジョンを道しるべとし、公益的な役割を発 揮していきたいと思います。 評価し、必要に応じて見直します。 の予防を通じて社会的責任経営を確立し、継続的改善を図りながら、組合員の ため、地域のため、地球のための取り組みをすすめます。 2012年度 経営基本方針 さて、2012年は国連が定めた 「国際協同組合年」 です。 世界的に協同組合の活動が評価され、 そのしくみが 経済不安や貧困、 格差などの社会問題を解決する手段として期待されています。 今後も生活協同組合の価値、 原則を堅持し、 安心してくらし続けられる地域社会の実現に向けて努力を継続してまいります。 現在コープかながわ、 コープしずおか、 市民生協やまなしおよびユーコープ事業連合は、 流通分野の激しい 再編と寡占化の渦中で日々業務を行っています。 事業基盤を強固なものとし、組合員のニーズにスピーディー に対応して期待に応え続けていくために、2013年を目標とした 「新しい生協づくり」の話し合いを進めていま 「コープがあってよかった。 これからもずっとコープで!」 と思っていただける事 業と活動を実践しよう。 3)国際協同組合年として協同組合の基本的価値を実践し、 コープに求められる 社会的役割を発揮します。 2012年3月21日施行 生活協同組合コープしずおか 本報告書は、 私たちの2011年度の活動結果を一冊にまとめたものです。 ご一読いただき、 皆さまからの忌憚 専務理事 生活協同組合市民生協やまなし 専務理事 (代表)生活協同組合連合会 ユーコープ事業連合 のないご意見を賜りますようお願い申し上げます。 専務理事 *市民生協やまなしでは、基本理念を「平和な社会 人が大切にされるくらし/(心)ゆたか なくらし/自然と調和するくらし」 と表現しています。 ユーコープ事業連合とは 市民生協 やまなし 1 生活協同組合連合会 ユーコープ事業連合 理事長 木下 長義 中川 浅行 大塩 祐治 當具 伸一 19 23 25 コープについて 26 適正な事業運営のために コープの事業 3生協の概要 26 社外からの評価 30 第三者意見 昨年の第三者意見を受けて 30 27 29 30 この方針は、広く内外に公表します。 生活協同組合コープかながわ 専務理事 生活協同組合 市民生協やまなし 理事長 15 合員の利用を増やすとともに購買事業の収益性を改善します。 事業の強化を図るとともに、 有意義な情報発信を継続してまいります。 生活協同組合 コープしずおか 理事長 13 1)組合員の期待に応える事業と活動が実践できる人づくりをすすめます。 2)組合員のくらしに貢献できる事業をすすめ、新規加入組合員と一人ひとりの組 す。 地域や組合員の皆さんに 「コープがあってよかった。 これからもずっとコープで!」 と思っていただけるよう、 生活協同組合 コープかながわ 理事長 11 コープしずおか 正式名は「生活協同組合連合 会ユーコープ 事 業 連 合」で す。神奈川・静岡・山梨県内の 6生協(コープかながわ、 コー プしずおか、 市民生協やまな コープかながわ し、 うらがCO-OP、全日本海員 生協、富士フイルム生協)が、 力を合わせ、互いに助け合 うらがCO-OP い、3つの県に暮らす人々の 全日本海員生協 「食」 と 「くらし」を支 富士フイルム生協 より良い えていく組織です。 編集方針 コープかながわ、コープしずおか、市民生協やまなしは ユーコープ事業連合とともにCSR報告書を2007年より合 同で発行しています。組合員、職員・パート職員、お取引先 などさまざまなステークホルダー(利害関係者)の皆さま への適切な情報開示とコミュニケーションを重視して、以 下の方針で編集しました。 ●「生協の役割と活動」をご理解いただくため、 コープの 活動に対する考え方、2011年度取り組んだこと、今後の めざす方向性を記載するよう努力しました。 ●透明性・信頼性を高める客観的データの掲載に努めな がら詳細はWebでの掲載としました。 [報告対象範囲]本報告書では、 特にことわりがある場合を 除いては、 コープかながわ、 コープしずおか、 市民生協やま なしとユーコープ事業連合の4生協の事業と活動を記載対 象としています。 [報告期間] 2011年度 (2011年3月21日∼2012年3月20日) (一部、上記期間以前もしくは以後直近の活動内容も含ま れます) [参照ガイドライン] 環境省の 「環境報告ガイドライン」 、 GRI の 「持続可能性報告のガイドライン」 を参考にしました。 [発行時期] 2012年7月 (次回発行は、 2013年7月を予定しています) 2 コープの 2020年 ビジョン 地域にとって、なくてはならない 存在となるために このたびコープは 「2020年ビジョン」 を作成し ました。 ビジョンには「人と人をつなぐ」 という キーワードを掲げています。人が人間らしく 生きていくには、 「人と人」のふれあいやつな がりが欠かせないと考えたからです。 コープに集うみんなが、 このビジョンを胸に ふれあいや温かさのある地域づくりを担って いけるといいな、 と思います。今回は7人の方 に、 このビジョンにかける想いを語ってもらい 笑顔あふれるコープに 商品をただ届けるだけでなく、何かあれば ≪人と人をつなぐお店に≫ 手を差し伸べて助けてくれて、 ご近所、お隣 地元野菜・鮮魚で 活気あふれる 売り場、焼きたてパンとコーヒーで「ほっ さんのような頼りになる身近な存在。それ と一息」喫茶コーナー、子育て相談や読み聞かせボランティアがいるキッ が、私の思い描く、2020年のコープです。 ズスペース、おしゃべりできる医療相談コーナーなどがあるといいな。 2020年といえば、8年後。私はもう、年齢的に ≪人と地球に優しいおうちCO-OP に≫ コープで働いていないかも…。それでも、一 商品を手にとって選べる巡回販売があれば、会話がはずむひとときに。高 2020年ビジョン∼私たちのありたい姿∼ 組合員としてコープを利用し、平和活動な 齢者や子育て苦戦中ママに、ボランティアやコミュニ 人と人をつなぎ、生きるを支える ど、さまざまなことにも積極的に参加してい ティを紹介するしくみもあるといいですね。 カタログは 私たちコープは地域の一員として、誰もが安 心して暮らせる社会をめざしています。 コープで働いてきたことは 私の「財産」 特集1 特集1 不要な方へは配布せずに資源削減。 きたいです。 私も 「つどい」や産地交流会でつながりを広げてい そしてコープの活動が世の 1.私たちは一つ一つの行動の積み重ねを通じて 「コープがあってよかった」 という存在になります。 きたいです。 中をも変えていき、 「さすが コープ」 「企業とは違う」と 2.私たちは安定した剰余を確保し、 将来にわたって存在し続けます。 コープかながわ 藤沢市エリアコーディネーター あらためて認められ、 また、 としこ 濱田 年古さん コープで働くことが一生の 3.私たちは誇りと自信を持ってコープに集い、 コープで働きます。 財産であると感じられる、 そんなコープであってほし いと思っています。 「コープの2020年ビジョン」の詳細はホームページでご覧いただけます。 http://www.ucoop.or.jp/profile/about/2020vision.html 年代や性別、地域を超えたつながり (絆) を大事にしながら、 できる時に、 市民生協やまなし おうちCO-OP甲府センター キャリアパート職員 赤井 知恵美 ました。 人々の「生活の一部」になることをめざそう! できる人が、 できることをして支え合い、助け合っていく……「人と人をつ なぎ、生きるを支える」は東日本大震災以降、多くの人々が求めることそ のものだと思います。 だから今よりもっと組合員から信頼され、期待される存在 交流を求める組合員の気持ちに 応えたい! 高齢者のくらしを向上させるコープへ 「人と人をつなぎ、生きるを支える」は、まさ 島田店とおうちCO-OPを利用し、 コープひろばに 楽しく参加しています。私にとってコープはとても 身近な存在です。 にコープの本質だと思います。私たち職員 食と心を届ける事業は強い! は、組合員同士をつなぐ架け橋となり、地域 の人々のくらしをより良くする後押しをする 東日本大震災で、 「人と人とのつながり」が大事だ とよくわかりました。 ご近所がお互いを知らない 「人と人をつなぎ、生きるを支える」、 これはまさに、 コープの夕食宅 のは寂しいですものね。 コープでいろいろな人が 配事業の核となる考え方だと思います。マイシィスタッフは地域の 知り会える場をつくってほしいです。2020年の 方々へお弁当とともに笑顔とほんの少しの会話をお届けし、喜んで コープに期待することは、高齢者サービスの向上 いただける素晴らしい仕事です。 です。ネットスーパーはお年寄りに 人と人をつなぎ、食(生きる)を支える事業は強いと思います。単に はまだまだ敷居が高いのでは。 商品を届けるだけでなく、一人ひとりのスタッフがその人なりに心 電話で注文してすぐ届けても をお届けすることができれば、小さな感謝が積 らえるサービスがあるとい み重なり、大きな感謝となって、これまで以 いですね。 また、生産者と組 上にコープファンが増えるはずです。2020 合員の交流も大切です。体 年は、私がお弁当を届けてもらう番かも知 は食べた物でできている れませんが、いつでもコープの心をお届 の で 、コ ー プ は もっと けできるよう、ふれあいのある職場づく もっと食べ物にこだわっ りとスタッフ教育を充実していただ てほしいですね。 けたらと思います。 コープしずおか 組合員 冨田 三好子さん 3 コープかながわ 夕食宅配マイシィスタッフ であってもらいたい。誰もが「コープがあってよかった」 と 感じられるようになれたらいいですね。地域の子育て世 代が参加できるイベントや、 さまざまな体験教室など が活発に行われ、買い物をするだけでなく、地域の 人々にとってコープが生活の一部としてなくてはな らない…そんな存在になること を期待しています。 ことが義務だといえます。 私は、組合員活動に積極的に参加して、何を 求められているのか、さらに役立つために は何が必要なのかを直に聞き、その声を誰 このビジョンを、具体的取り組みへと広げよう よりも反映できる職員になりたいです。 とり わけ年配の方で、買い物だけでなく交流を 2020年ビジョンは単独で存在するものではありません。その先にコー 求めて来店される場合には、きちんとコミュ プの普遍的な姿としての基本理念と基本的価値があり、 さらに協同組 ニケーションをとって、 コープを 合の定義・価値・原則へとつながっているのです。ビジョンを一人ひとり 身近な存在と感じていただけ の心の「よって立つところ」 として、具体的な取り組みが広 たらうれしいです。2020年 がっていくよう、 「つたえ」 「つなげ」 「つづけ」 ます。 に向け、さまざまな組 2020年は通過点にすぎません。将来にわたってコー 合員の交流の プが存在し続けることが地域・社会への貢献につな 場を広げていき がると確信を持ち、組合員の皆さんのくらしから謙 たいですね。 虚に学び続け、地域社会に「小さなありがとう」 コープしずおか 城北店 青果担当 きたらいいな、 と思います。 があふれ出す毎日が実現で 長谷 薫 市民生協やまなし 組合員 理事 土井 すみさん 小坂 直也 コープかながわ 理事 常務執行役員 組織・管理本部長 安藤 弥生 4 東日本大震災 復興支援 活動報告 これまでも、これからも。 コープは復興を支援していきます 被災産地の支援 特集2 特集2 がんばろう東日本!被災地支援セール&キャンペーン 今回の大震災は、東日本各地の生産者やお取引先に大き な被害をもたらしました。 コープは普段の買い物で「被災地 の商品を買い支えよう」 と2011年4月から2012年3月に計11 回、全店舗で被災地産品を集めて陳列したり、生産者のメッ セージを掲示し、組合員に利用を呼びかけました。さらに、 未曽有の被害をもたらした東日本大震災から1年余りが 経過しました。 コープでは、震災発生直後からこれまで、 全国の生協や組合員とともに被災地支援の活動を行っ てきました。今後も被災地の復 対象品の供給総額の1%相当額をコープが義援金として寄 付し、11回の合計額は、970万6,931円となりました。 被災地の産直産地関係者への応援募金 興に向けた支援を息長く継続し 東日本大震災直後の2011年3月から2ヵ月間、 てまいります。 これまでに進めて 組合員の皆さんに呼びかけた「被災地の産直産 きた私たちのさまざまな取り組 白根店 (コープかながわ) 地関係者を支援する募金」は、各地域で募金活動 募金箱 やバザーが開催されるなど支援の輪が継続して みについて報告します。 広がりました。4,338万4,438円が集まり、2011年5 月下旬より、 コープの職員が被害を受けた22団体 にお見舞いにうかがい、募金をお渡ししました。 被災地への募金活動 ちづか店(市民生協やまなし)の売場 ■産直産地応援募金のお届け先 JAゆうき青森 (グリーン・プログラムにんにく) 第一ブロイラー (はぐくみ鶏) JAいわて花巻 (茶美豚、 グリーン・プログラム 特別栽培米岩手ひとめぼれ) 保原商店 (宮城県産生かき、 わかめ ほか) JA新いわて (茶美豚、岩手あきたこまち) 宮城県漁業協同組合 JA全農いわて (宮城県産生かき、 わかめ ほか) (茶美豚) 石巻グリーングローブの会 JA岩手ふるさと (植樹活動) (グリーン・プログラム 特別栽培米岩手ひとめぼれ) JAいわて南 東日本大震災 義援金 JA伊達みらい (グリーン・プログラムもも) JAなすの (栃木コシヒカリ) 内池醸造 コープでは東日本大震災の直後の2011年3月14日から 2012年3月20日までの1年間、おうちCO-OPや店舗などで募 JAやさとの梨の生産者の方へお見舞いを渡す ユーコープ商品部バイヤー青野裕樹 組合員の皆さんからの「東日本大震災 義援金募金」に、 「被 災地支援セール・キャンペーン」 (P.6参照)によるコープから 引き続き復興支援募金を呼びかけ の募金などもあわせ、日本生協連を通して、被災地9県※の義 2012年3月よりおうちCO-OPと店舗で「東日本大震災復興 援金口座に送金してきました。その総額は、ユーコープグ 支援募金」を開始しました。 ループ全体で2億2,427万6,491円となりました。 被災された方々のくらし復興に向けて、被災地の生協が要 これらの義援金は、被災状況に応じて被害を受けた方に配 望する取り組み※や被災地とコープの組合員との交流、復興 分され、生活再建に役立てられています。 を進める取り組みに活用していきます。 ※青森県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県・栃木県・埼玉県・長野県・新潟県 ※日本生協連の「つながろうCO・OPアクションくらし応援募金」を通じた支援 (CO・OP 神奈川の煎茶あしがら) JA常総ひかり (クインシーメロン、(グリーン・ アンデスメロン) プログラム白菜) 和郷園 (ごぼう) JAやさと (樹成り幸水なし、樹成り豊水なし) 避難してこられた方の支援 コープでは、被災地から神奈川県・静岡県・山梨県に避難 引と、お買い物袋の無料サービスを行っています。 これまで されてきた方への支援を震災直後から行ってきましたが、 に、おうちCO-OPで95人、店舗では174人の方が利用されま 2012年度も継続しています。おうちCO-OPでは宅配サービ した。 (人数は2012年3月20日現在) ス料を無料とし、また店舗では、お買い物総額からの5%割 コープの被災地支援を振り返って ■「東日本大震災 義援金募金」最終送金金額 コープかながわ 1億3,930万314円 コープしずおか 6,575万9,468円 市民生協やまなし 809万9,355円 うらがCO-OP 494万2,117円 富士フイルム生協 410万6,784円 151万5,805円 2億2,427万6,491円 集計期間:2011年3月14日∼2012年3月20日 (※合計金額には店舗の被災地支援セール・キャンペーンによる募金と 「被災地の産直産地関係者を支援 する募金」のお見舞金残金、ユーコープ本部内で募った義援金も含みます) 5 JAかしまなだ ヒラノ (茶美豚) 南林間店(コープかながわ)の階段の壁面が被災地の写真で埋まりました 義援金は日本生協連を通して被災者へ 合計※ (ピーマン) 神奈川県農協茶業センター の3生協の募金合計額は2億円を超えました。 全日本海員生協 JAしおさい あやめ生産組合 (グリーンボックス、 ごぼう ほか) ただきました。活動規模はかつてない広がりをみせ、期間中 JAいわて中央 (グリーン・プログラム 特別栽培米岩手ひとめぼれ) (CO・OP だしつゆ四季の味) 金の呼びかけを行い、多くの組合員の皆さんにご協力をい (グリーン・プログラム 特別栽培米岩手ひとめぼれ) コープしずおか 常務執行役員 組織・管理本部長 本杉信雄 東日本大震災による地震や津波、 また原発事 故の映像を見るたびに、これが東海地震なら ば、映像に写っている被災地は私たち自身だっ たかもしれないと思い、言葉になりません。 コープが震災直後より被災地への多様な支 援活動に参加し、多くの組合員の気持ちを被災 地・被災者へお届けできたことは、私たちの「人 と人をつなぎ、生きるを支える」 というビジョン の実践として、幅広い組合員の皆さまから共感 をいただきました。 私たちは今後想定される巨大地震に対し、 「生きのびる」ためには一人ひとりの準備と行動 が最優先されることをあらためて確認しました。 万一地震が発生した場合には、 コープは早期に 事業を再開し、 「組合員」 と 「地域の皆さま」のお 役に立てるよう、準備を進めたいと思います。 6 特集2 東日本大震災 復興支援 活動報告 特集2 組合員のさまざまな活動 市民生協 「コープ産直産地応援バザー」 やまなし コープ 行動する日」 かながわ 「みんなで考え、 開催 コープ かながわ 防災減災の多彩な取り組み 2011年4月、 ちづか店で、組合員によるコー 毎月11日とその前後の日は、募金活動、 三浦市エリアで参加者自身の防災マップ プ産直産地応援バザーが行われました。組合 節電の呼びかけ、 グリーンカーテンづくり、 を作る「防災塾」を開催。瀬谷区エリアでは 員から多くのバザー品が寄せられ、その売り 災害ボランティアネットワークと協力した 消防署の方を招き、防災減災知識の習得に 上げ56,100円を、 「被災地の産直産地関係者 「伝言ダイヤル171の使い方」や非常食の作 取り組み、高津区・宮前区エリアでは、管理 り方学習会など、各エリアでいろいろな取り 栄養士とヘルスメイトで「災害時の3日分の 組みを継続しています。 食事」 レシピを考案しました。 を支援する募金」へ寄付しました。 岩手県内の仮設住宅で食品や日用品の移動販売。 大変喜ばれ「今度はいつ来るの?」 と尋ねられました 被災地生協への支援 コープでは、全国の生協と協力して、震災直後から被災地 店頭でバザーを開きました ダンボールトイレづくり講習会 瀬谷区エリアでのAED講座 の生協の支援に取り組んできました。 2011年夏、組合員の避難により利用が激減した被災地生 コープ しずおか 協が「お仲間づくり活動」を開始。全国から100人近い生協 コープ しずおか バザー売上金などを義援金に 職員が応援に集まり、コープかながわ、コープしずおか、市 富士宮市民文化会館(2012年1月)と 民生協やまなし、ユーコープからも6月6日から8月5日まで した。 現地では仮設住宅や避難所を1軒ずつお見舞いに回り、 ンガー・フリー・ワールド」 と協力し組合員へ り」の各実行委員会は、バ 「家庭に眠る資源の回収活動」 を呼びかけま ザー収益金、組合員の募 した。 売上から経費を差し引いた半額を開発 金、出展者有志の売上金 くらしのお役に立てることがないかお尋ねして、 ご希望の方 に生協の宅配をご案内しました。 2011年8月1日から9月30日にNPO法人 「ハ ハーモス浜北(同3月)で開催した「虹のまつ 職員8人が交代で「いわて生協」 と 「みやぎ生協」を支援しま 途上国の飢餓支援としてハンガー・フリー・ ハーモス浜北虹のまつり などを合わせ、計79,506 買い物など毎日のくらしで困っていることがないか一軒ずつ訪問して ていねいに話をうかがいました(写真はコープかながわ 竜崎浩) としました。ハンガー・フリー・ワールドから として寄付しました。 も義援金へ寄付をいただき、計4,531,178円 を東日本大震災義援金として寄付しました。 参加職員の声 人とのつながりや 助け合いの気持ちを 学びました コープしずおか 杉保文隆 訪問は7月でした。沿岸部の方からは、津波に飲まれたけ れど木にしがみついて助かった、避難先から忘れ物を取り に戻った家族が亡くなったなどの話をうかがい、言葉を失 いました。そんな中、 「生協からもらった支援物資やCO・OP 共済《たすけあい》の給付金が本当にありがたかったよ」 と、 多くの方から感謝されたのが、とても心に 残っています。皆さん深刻な被害にあわれ ているのに大変明るく、震災に負けず前向 きでした。 また、 「復興した街の姿をぜひ見にきて ね」 と言葉を掛けられ、その力強さに 私が勇気づけられました。人とのつ ながりや助け合いの気持ちを学 んだ5週間でした。 今ほど役に立てる ときはないと 確信しました コープかながわ 山下 聡 私が担当した大船渡市・陸前高田市は津波による壊滅的 被害を受け、開業中のスーパーはたった2軒、それも駐車場 は1時間待ちという状況でした。仮設住宅では、車が流され タクシーで買い物に行っている方もいて、今ほど生協の宅 配が役に立てるときはない、 と確信を深めました。 ある日お会いした若い主婦は「生協をよく 知らないので…」 と迷われていましたが、幼 いお子さんがいて買い物にお困りとのこ と。何とか役に立ちたいとの一心で宅配を すすめたところ、加入を決められました。 ちょっと強引すぎたかな…と感じた そのとき、 「来てくれてありがと う!」 と言われ、気持ちが通じた! と思いました。 コープ しずおか つるし飾りを仮設住宅へお届け 市民生協 やまなし 被災地支援バザー &フリーマーケット コープ かながわ パッチワーク作品を販売して 義援金へ寄付 2011年12月のおうちCO-OP伊豆センター 2011年10月、市民生協やまなし本部・おう 南林間店で2011年6月と11月の2回、 「東日 「虹のまつり」で集まった募金の一部から、 ちCO-OP甲府センターで東日本大震災被災 本大震災募金チャリティーパッチワーク展」を コープふくしまに伊豆稲取伝統のつるし飾り 地支援企画「チャリティーバザー&フリマ∼ 開催しました。それぞれ2日間にわたり組合員 をお届けしたところ、 「仮設住宅は殺風景な みんなコープにあつまれ!∼」を開催。東北の の條川(じょうかわ)知子さんのオリジナル作 ので、心の癒しになる」 と非常に喜ばれまし 生産関係者を招き、被災地商品や組合員から 品を多数展示販売し、多くの方にご来場いた た。そこで組合員有志でつるし飾り作りを開 寄せられた遊休品を販売しました。当日は だきました。集まった金額は第1回が64万831 始。新聞で紹介され参加者が20人に増え、活 400人を越える来場者で賑わい、売り上げな 円、第2回が72万2,100円で、全額を東日本大 動が広がりました。2012年2月には組合員4 ど約28万円を東日本大震災義援金として寄 震災義援金として寄付しました。 人が福島の仮設住宅へつるし飾りをお届け 付しました。 し、作り方講習会も行い交流を深めました。 2011年12月、 コープふくしまに「つるし飾り」 を お渡し 7 ワールドへ、 もう半額は東日本大震災義援金 円を東日本大震災義援金 富士宮虹のまつり 参加職員の声 家庭に眠る書き損じハガキ などの回収で義援金 バザーは大好評でした 開場前から行列ができたパッチワーク展の様子 8 コープの 放射能の自主検査・摂取量調査 1 より安心してご利用いただくために、 コープは2011年7月 安全・安心を届ける 売場における 「放射能の 自主検査」のお知らせ より毎週約40品目の放射能の自主検査を行っています。お 届けする商品の中に基準値を超えている物がないことを、念 のために確かめることが目的です。2012年6月末現在までに 基準値を超えた商品はありません。 また、2012年2月にコー 組合員の願いです。 コープは 「商品を通して組合員のくらしと健康を守ること」 プの商品検査センターにゲルマニウム半導体核種分析装置 を第一に、 日々の品質管理を実行しています。 を導入し、 自前による検査も開始しました。 また同時に、地球規模での環境保全や食料問題に目を向け、 2012年3月には、日本生協連と共同で家庭の食事からの 放射能情報の公開 コープでは、放射能問題に関する 考え方や放射能検査の結果などに ついて、機関誌MIO、ホームページ、宅配のチラシ、店舗での 「放射性物質の摂取量調査」を行いました。神奈川、静岡、山 持続可能な社会づくりに貢献することも大切であると考えています。 掲示、各地域で実施された学習会などを通じて、広くお知ら 梨3県から29人の組合員にご協力いただき検査した結果、 せしています。今後も、 さまざまな媒体、機会を利用して放射 いずれも放射性セシウムは不検出でした。 「食品の放射能汚染」 への対応 コープの基本的考え方 大震災以降、 コープが進めてきたこと ■放射能の自主検査結果(2011年度) 2011年3月に発生した福島第一原発事故による放射能汚 専門家を招いた学習会などの開催 放射能検査数 染の問題は、私たちのくらしや食生活に大きな不安を与えま さまざまな情報が交錯する中、 コープでは専門家を招き、 した。 コープでは、今回の問題は国レベルの非常事態である 放射能に関する最新の科学的知見を得るためのリスクコ ことから、1989年に自ら定めた「放射能汚染食品・内部取り ミュニケーション委員会や学習会を開催してきました。学習 扱い暫定指標(自主基準) 」 を一時停止し、政府の定める判断 会は、神奈川、静岡、山梨の各地で2012年3月までに計36回 基準に基づいて商品を取り扱うことを決定しました。 開催し、約1,500人が参加しました。2012年度も国の定めた また、放射能に対する政府の見解が国民に伝えきれていな 放射能の新基準値などをテーマに引き続き開催しています。 能情報のわかりやすい提供および公開に努めてまいります。 コープへの期待、 第1位は 「食の安全・安心」 1,878件 基準値を超えた商品数 コープが組合員を対象に実施した「コープに期待することアン ケート」 (回収総数52,152・複数回答可)では、7割以上の方が 「食の安全・安心」 と回答し、第1位となりました。 「食の安全・安 心」への願いが普遍であることを再確認しました。 0件 食の安全・安心の取り組みを もっと強めてほしい いため、 コープでは、政府へ消費者・国民に対する正確で分か りやすい情報提供の強化や、安心して暮らすことができる社 提出いただいた家庭の食事。 これから放射性物質を分析します 会づくりなどを求める要請書を2度にわたり送付しました。 37,929(72.7%) より利用しやすい規格と価格 の商品を増やしてほしい 28,152(54.0%) 地産地消や県内産の商品の 扱いを増やしてほしい 28,147(54.0%) 0 検査センターに設置した ゲルマニウム半導体核種分析装置 25,000 50,000 (人) 「コープに期待することアンケート」 (2011年10月∼2012年1月)の結果より、 トップ3を抜粋 食の 「安全・安心」 を守るために コープの見解 ●国の基準値は、現在の科学的知見に基づいた妥当な数値と 判断をします。 私たちコープは、2010年に発生させた「店内調理品ロースカツの ●コープが独自基準を持って評価することは、消費者の混乱や 不適切な扱い」を風化させることなく、品質管理の強化とコンプライ 産地の風評被害を招く恐れがあると考えます。 ●コープは組合員のくらしのために安全・安心な商品を コープの ﹁たいせつ﹂ より 「安全」 な食品を 「安心」 して利用することは、 いつの時代にも共通する 組合員を対象とした放射能学習会の様子(コープかながわ 9/8開催) アンスの順守を図る取り組みを進めています。 店内調理加工施設のある店舗に対しては、品質管理部が年2回、20 安定して供給し続けます。 項目の点検を行います。そして、必要な場合は改善を求め、 または再 ■2011年度 商品お申し出回答内容の内訳 鮮度不良 266 味覚 332 腐敗・カビ 353 状態不良 505 点検を行うことで、品質管理レベルの向上を図ります。 包装・容器 512 また、商品について、事業所にお申し出のあった内容や売場で不 性能・機能 539 具合を発見した場合は「重大事故早期発見チェックリスト」に基づき 破損・破れ・キズ 669 すぐに本部へ報告し、拡散性はないか、重大事故に 商品トラブルその他 1,715 他の11項目 1,062 計 8,078 異物混入 1,444 異味・異臭 681 つながる要素はないかを全体で確認するよう努めて 取り組み 瀬谷工場の5S*の います。 ユーコープ瀬谷工場は33年の歴史を持つ精肉・鮮魚の加工工 商品のお申し出は2011年度14,780件(2010年度 場です。5Sの取り組みは、2003年、工場の老朽化により閉鎖が検討 15,877件) ありました。 されたことがきっかけでした。働く職員全員が危機感を持ち 「まず ■2011年度「重大事故早期発見チェックリスト」に 基づいて事業所から報告があった内容 り組みを開始。今では現場の品質の 工場をきれいにしよう」 と自主的に取 放射能汚染対策に関して、 コープが政府に出した要請書 9 リスクコミュニケーション委員会 「食品中に含まれる放射性物質の健康影響」 (ユーコープ 10/3開催) 項目 表示 賞味期限切れ 温度異常 異物 異味・異臭 件数 163 155 30 21 11 項目 体調不良 汚損・破壊 法令・自主回収 その他 総計 件数 11 6 2 41 440 みならず経費削減にまで発展し、食 品工場の業界でも高く評価されてい ます。2011年度は全員が24チームに 分かれ、ラリー形式で問題分析と課 題の解決に取り組みました。 *5S 整理・整頓・清掃・清潔・しつけ 2012年3月に各チームが成果を 発表。好事例を各部署へ水平展 開し、全員で共有 10 コープの 2 流会 コープの食と食料報告交 生産者の思い、 組合員の声を伝え合う 食卓と産地を結ぶ コープでは、 食品の生産、 流通、 販売、 消費に関わる人々の交流を進めています。 互いの理解を深め、 産直商品を育てていくことで、 コープの ﹁たいせつ﹂ 2011年12月、組合員と生産者の交流の場と して、3会場で「コープの食と食料報告・交流 会」を開催しました。生産者の取り組み報告と 意見交換会を通じて、相互理解を深めました。 コープの産地指定宮城県産生かき 東日本大震災で大きな被害を 受け、 しばらく生産を休止せざる をえませんでした。 私たちから組合員の皆さまへ お願いしたいことは「産地を忘れ ないでほしい」 ということです。 などの生産をしている 株式会社 丸ほ保原商店(宮城県石巻市) 食の安心とおいしさを食卓にお届けするのがねらいです。 保原社長ご夫妻 1972年に始まった産直の取り組みは、 今では農産物だけでなく 水・畜産品やお米などへも広がっています。 おいしいごはんプロジェクト のつながり さまざまな産地・生産者と 「フード・アクション・ニッポン アワード2011優秀賞」 受賞 コープはこれまでずっと 「生産者の顔が見える、出どころの確かな お米」にこだわり、指定産地米を取り扱ってきました。 2011年度は新たに「おいしいごはんプロジェクト」 を立ち上げ、 日本 の農業の応援と、 ごはんを中心としたバランスの良い食生活の提案を 開始しました。初年度は下記の3つのプログラムに取り組み、多くの組 合員に、お米のよさを見直していただくきっかけづくりができました。 この取り組みが評価され、2011年12月、おいしいごはんプロジェクト はフード・アクション・ニッポン アワード2011で優秀賞を受賞しました。 「おいしいごはんプロジェクト」2011年度のプログラム 1.組合員がコープのお米の産地を訪ね、生産者と交流を深 めた産地訪問 2.お米の知識や炊飯のコツを学ぶ「おいしいごはんマイス ター講習会」 と新米を使った「ふんわりおにぎりを作って みよう!」 3. 自宅で稲を栽培する 「ひとめぼれチャレンジ」 生産の現場を見る・知る・体験する取り組み ■コープの9つの指定産地米 北海道ななつぼし JAピンネ、JAきたそらち、 JAたきかわ、JAたいせつ 秋田大潟村あきたこまち (株)大潟村カントリー エレベーター公社 岩手あきたこまち JA新いわて 秋田あきたこまち JA秋田みなみ JA新あきた JA秋田おばこ 横須賀市の長井水産(株)で「CO・OPと れたてイワシのたたき身」の製造の見学 と、調理法を学習(コープかながわ) 御前崎市の遠州神子農園で「CO・ OPグリーン・プログラム芋切干し」の 手作り作業を体験(コープしずおか) 特別栽培米※ 岩手ひとめぼれ 千葉県の(有)横浜ファームで「CO・OP 味菜卵」の選別とパック詰めの工程を 見学(市民生協やまなし) JAいわて中央 JAいわて花巻 JA岩手ふるさと JAいわて南 新潟 佐渡コシヒカリ 胚芽精米山形はえぬき JA佐渡 JA山形おきたま 新潟コシヒカリ 栃木コシヒカリ JAにいがた南蒲 JAなすの JAしおのや JAはが野 JAかみつが ※化学合成農薬と化学肥料をその地 域の一般的な栽培方法と比べ半分 以下に抑えて栽培した米 コープが組合員に参加を呼びかけたり、組合員のグループが 自ら計画を立てて行う、 「産地・工場(施設)見学会」や「使い方の 講習会」が開催されています。 産地を訪問して生産の現場への理解を深めたり、学習会で特 長やこだわりを学ぶなど、コープの商品にいっそう愛着を持っ ていただく、コープらしくて、楽しくおトクな取り組みです。2011 年度産地見学や講習会は269企画、約5,300人が参加しました。 ごはんをもっとおいしく! 「おいしいごはんマイスター講習会」 2011年6月∼10月、神奈川・静岡・山梨県内の10会場で五ツ星 お米マイスター※による 「おいしいごはんマイスター講習会」を開 お子さんも参加し おにぎりをほおばり ました 催、計163人が参加しました。 ごはんをおいしく炊くコツやふんわ おいしさのルーツを確認しよう。 組合員がお米の産地を訪問 りおにぎりの作り方などの実践的な内容が大変好評でした。 ※日本米穀小売商業組合連合会が認定するお米の専門家 おいしいごはんマイスター講習会の様子 9つのお米の産地を22人が訪ね、生産者から直接、栽培のこだわ りや環境への配慮などについて聞くことができました。参加後は懇 談会などの場でコープのお米のよさを周囲の組合員に積極的に広 JA佐渡にて めていただきました。 JA山形おきたまにて おうちでおコメを育て、 産地へお便りを出そう! 「ひとめぼれチャレンジ」 おうちCO-OPで案内した「ひとめぼれチャレ ンジセット」 を購入し、 自宅のバケツやペットボ トルでお米を育て、収穫する取り組みです。 コープしずおかの組合員 山下直子さんのおたよりと、 娘・はなさんの観察日記 2011年度は約1,500セットの注文があり、たく さんのチャレンジャー が栽培の様子や感想 を 投 稿してくれ まし た。全作品を産地へお 渡しし、選考された優 CO・OP特別栽培米 岩手ひとめぼれ 11 JAいわて花巻にて 「岩手ひとめぼれ」生産者、照井克洋 さんの説明を聞く組合員 秀作品の表彰を行い ました。 お米を収穫するはなさん ひとめぼれチャレンジの 作品を選考中の生産者 12 コープの 3 組合員の 「声」 を聴き、 生かす仕組み 組合員の 「声」 を商品に生かす コープではおうちCO-OPの配達時やお店で組合員の方 ■組合員からの声の流れ からいただいた声は、対応した職員が誠実に受け止め、お 組合員 答えするようにしています。 組合員の商品に対する要望を生かすこと。 次に、コープ全体で適切に対応するため、うかがった 「声」を「もしもしコープ※」に集中させて毎日、毎週、毎月の コープが設立以来ずっと大切にしてきたことの一つです。 改善できることは具体化し、すぐに改善するのが難しい内 容は課題として該当部局で検討していきます。 2011年度は、組合員の皆さんの「声」により、商品の味や アンケート、 モニターによる商品改善 表示など48件を改善することができました。 ♥ コープは、組合員が参加し、 その声を商品の開発・改善に生 独自の基準で 信頼できる品質 改善アンケート (15商品) 」 「試食モニターアンケート (5商品) 」 「パッケージデザイン人気投票(7商品) 」 を実施し、参加した延 ¥ 環境に配慮 より安く 無理なく続けられる 「地球へのいたわり」 安心・納得の 値段の追求 コープで扱う商品 「5つの願い」 情報提示 適切な情報提供と 消費者教育 ■コープに寄せられた「声」 (2011年度) (利用、意見、学習、評価、 開発・改善、普及) 分類 苦情 良かったの声 意見・要望 意見を受けて、 日本生協連と商品を改善 組合員の皆さんから寄せられた声は、 コープ商品を開発し ている日本生協連に提供しています。 質問・問い合わせ 2011年度計 5,700 133,962 168,482 373,183 職員について 37,800 642 2,749 20,492 61,683 79 67 496 8,401 9,043 組合員活動 116 603 146 149 1,014 その他※ 156 729 197,052 155,337 353,274 103,190 7,741 334,405 352,861 798,197 ※その他は、おうちCO-OPサービスセンターにいただいた配達の遅れや 間違い、欠品などが主な内容です。 また定期的に、 「組合員の意見を反映させたコープ商品進 トーストすると外はサクサク、中はもっちりした食感と風 味の良さで人気の商品ですが、2010年6月に行った「商品 評価アンケート」で、 「パンの耳がもっとソフトになるとよ い」 「パサつき感がある」 との声をいただきました。 そこで、1年半かけて原材料を見直し、 ご要望の多かった 「耳までやわらか」 「ソフト感を長持ち」を実現させました。 回答・フィードバック 「河村さんちの鉄粉ぬ か床1kg」は、 カタログ で「ぬか床」 とあるの に 「粉」 でした。 声 コープの改善 お買物めもに「容器にあ けて、水1リットルを加え るタイプのぬか床です。」 と追記しました。 コープの改善 ベビーフードや栄養 補助食品などと、にお いのある芳香剤など を一緒の袋に入れて 配達しないで。 おうちCO-OPでは商品の セット方 法 を 見 な おし、 2012年2月から別々の袋に 入れるよう改善しました。 捗確認会」を開催し、組合員の声がどのように商品に生かさ れているかを確認しています。 「声」 を売り場に生かす取り組み 改善後の組合員の声 ますますパリッ、もっちりとして おいしくなったのに、お財布に も優しい!これからも食べ続け ていきま∼す。 (マシュマロさん) 日本生協連の担当者がユーコープの職員や組合員理事 に、 「CO・OP熟成ロースハム」の包装の改善を報告 13 コープの 方針・政策に ついて 「声」 による改善例 商品について 65,039 合計 事業所に ついて 組合員の声 声 組合員6つの かかわりの徹底 質問・意見 該当部局 組合員参加 生協運営 CO・OPハイトーストの改善 もしもしコープ 商品に ついて 2011年、おうちCO-OPをご利用の方の専用窓口を開設 しました。おうちCO-OPに関するご質問やご意見・ご指摘 などを1カ所で承ること で、各 地 域 の 宅 配 セン ターで個別に受けてい た従来に比べ、迅速かつ 適切に対応できるように なりました。 各 生協本部 店舗 電話・FAX・インターネット・書面 おうちCO-OPのことはすべて 「おうちCO-OPサービスセンター」が承ります より安全に かしていく取り組みを行っています。2011年度は「コープ商品 おうちCO-OPのインターネット注文サイト 「eふれんず」 で「試食モニターアンケート」を実施。 初回は445人の組合員が参加しました おうち CO-OP サービス センター ※1989年に開設した電話相談窓口です。現在はインターネットでも承って います。 2011年度は延べ15,227人が参加 店頭でのパッケージ デザイン人気投票 おうち CO-OP 宅配 センター 単位でコープの内部に配信し、事例の共有を図っています。 コープでは、 組合員とともに商品を開発し、 育てています。 べ15,277人の組合員から多数のご意見をいただきました。 コープの ﹁たいせつ﹂ それは 「コープで扱う商品 『5つの願い』 」 にもあるとおり、 コープしずおか コープ下野東店では2011年11月より毎月1回「わくわくモニター会」を開催してい ます。毎回、十数人の組合員モニターから日ごろ感じているご意見をいただき、売り 場や職員の応対の改善に生かしています。 「他スーパーのように小学校の給食の献立表があるとよい」 「パン売り場にジャム を置いて」 「少量パックが充実しているとよい」などのご意見をいただき、 さっそく売 り場に反映しました。 また、商品の食べ比べや、鮮魚担当による「冷凍マグロの上手な解凍方法」の実 演など、毎回盛りだくさんの企画を用意。 コープ商品の良さを再認識していただくと ともに、参加者の「おすすめコメント」を売り場に掲示しました。 「わくわくモニター 会」は、2012年度も継続していきます。 モニターの「声」を生かした、お総菜の少量パック コーナー 14 コープの 4 地域・行政と連携し、 高齢者を見守り 地域・社会への貢献 一人暮らしや昼間を一人で過ごす高齢者の増加が社会問 題となっています。だれもが安心して暮らすことのできる地 域づくりをめざし、コープでは夕食宅配マイシィやおうち CO-OPで、高齢者や体の不自由な方への見守りを進めてい コープは協同組合の特性を生かし、 地域の人々の豊かでうるおいのある ます。 組合員がくらしについて学び、 考える数々の活動を応援し、 より広い視点で、 国内各地や国際社会とのかかわりも 夕食宅配「マイシィ」 大切にしながら、 持続可能な社会づくりを推進しています。 2011年8月に横浜と川崎の一部エリアで開始しました。 ご コープの ﹁たいせつ﹂ くらしづくりへの貢献をめざしています。 希望の方を対象に見守りサービスも行っています。マイシィ スタッフが夕食をお届けの際、いつもと様子が違うなど異変 くらしの応援 に気づいたら緊急連絡先に通報するしくみです。2012年5月 現在、 「マイシィ」 ご利用者の18%にあたる315人の方が見守 子育て世代へのサポート りサービスに登録されています。2011年度、 スタッフによる 通報は3件でした。いずれも大事には至らず、 ご親族の方か 子育て応援パス 子育てひろば コープは2011年4月より、小学校6年生までのお子さんが 未就園児の保護者やプレママ・プレパパが、自由に集まっ いる組合員に、店舗で「子育て応援パス」の発行を始めまし て子育ての悩みを相談し合い、気軽に情報交換ができる場 た。毎月5日と25日は、お会計前にレジでパスを提示すると、 です。 お買い物総額から5%を割引 コープかながわでは、組合員による自主運営を支援し、10 きます。発行枚数は2012年3 店舗のコミュニティルームを開放して定期的に実施していま 月20日現在で3万1千枚を超 す。2011年10月、開かれた場として地域社会へ貢献している え、上手に活用される方が増 点と、地域との連携や子育てNPO・社会福祉協議会との協働 えています。 を進めている点が評価され、神 子育て応援パス 賞しました。 コープしずおかでは、静岡県 ました。第1回目は11月24日、横浜市内の幼稚園で約130人 の「民間子育て支援活動応援事 の年長の園児が元気に学びました。2012年度も地域の幼稚 業」 として、2011年度は9月から 園、保育園の希望に応じて開催します。 3月まで、6会場で毎月2回開催 コープかながわは2011年8月に横浜市と見守りサービス た(2012年3月現在、20名が登録) 。 またコープしずおかでは トしています。いずれも配送時に郵便受けに新聞がたまって 毎月15日は 「シニアパスの日」 60歳以上の組合員のくらしを応援する取り組みとして、店 舗でシニアパスを発行しています。毎月15日はお会計前に 子育てひろば(コープかながわ) レジでシニアパスを提示する コープだからこそ提供できる見守りサービス と、お買い物総額から5%を割 常務執行役員 おうちCO-OP宅配事業本部長 引きします。2008年から開始 朝原隆充 し、2012年3月までのシニアパ (昨年度は309組、661人)の親 スの発行枚数は14.2万枚と、 子が参加し、参加者同士の交流 品の交換も好評でした。 浜松市との協定式には コープしずおかを含む 7団体が出席 自治体の取り組みと連帯・協力して見守りサービスをスター 包括支援センターに通報するしくみです。 しました。延べ962組、2,031人 のほか、不要になった子育て用 「マイシィ」 スタッフが 自宅まで夕食をお届けします の提携を行い、横浜市在住の希望者へサービスを始めまし ど注意を払い、異変を発見した場合には緊急連絡先や地域 ども・子育て支援奨励賞」を受 地域の交通安全に貢献する活動として2011年秋に始め おうちCO-OP いないか、先週のお届け品がそのままになっていないかな 奈川県より「第五回かながわ子 おうちCO-OP交通安全教室 ら大変感謝されました。 子育て用品の交換会 (コープしずおか) 「おうちCO-OP」ではこれまで、担当者がご利用組合員 の異変を発見して救急車の手配を行うケースがたびたび 発生し、私たちの宅配サービスはご利用者の安否確認に 役立つのではないかとの思いがありました。 このためコー プの2020 年ビジョン「人と人をつなぎ、生きるを支える」 を 事業を通じてどう実現させるか検討する中で、 「おうち CO-OP」 と 「夕食宅配マイシィ」では、利用者宅へ定期的に うかがう特性を生かし、 「高齢の方を中心とした見守り」 と いう社会的な役割が果たせるはずだと考 えました。 この「見守りサービス」は、ご利用者と そのご家族に安心を届けるものであると 同時に、私たちがコープで働くことへの誇 りと自信につながる取り組みでもある、 と私は思います。今はまだ一部地 域での展開ですが、今後は行政 との連携を進め、対象地域を広 げていきたいと考えています。 組合員の皆さんに定着してい るサービスです。 市民生協 やまなし ちづか店でのお茶会 市民生協やまなしでは、年齢層の高い組合員の声や期待 を受け止めようと、事業とも連動した活動として、2011年6月 より 「お茶会」 を始めました。 テーマはさまざまで、 簡単な手芸 や体操、住まいのリフォーム・認知症・無洗米など身近な内容 です。2011年度は8回、毎月15 の市の日に、 ちづか店のコミュ ニティールームで開催しまし た。 組合員が誰でも気軽に立ち 寄って情報交換できる場として 徐々に定着してきました。 15 配達用トラックを使って おうちCO-OP交通安全教室 シニアパス おいしいごはんの炊き方などを テーマに情報交換(2012年3月) 16 福祉・たすけあい ベルマークの回収 2010年11月より、全店舗に「ベルマーク 回収ボックス」を設置し、組合員へ回収へ の協力をお願いしています。集まったベル コープの ﹁たいせつ﹂ コープ かながわ マークは近隣の学校など たすけあいネットワークの「ちょボラ」 (約160団体)や(財)ベル マラウイの学校で学ぶ子どもたち ©UNICEF/Malawi コロンビアのバナナ農園で働く人たちと家族のために、石造りの家が建ちました 国際貢献と平和を考える みるくぼきん マーク教育助成財団に 「ちょボラ」は、組合員同士の「困ったときはおたがいさま」の 寄贈し、地域や東日本大 気持ちから始まった有償ボランティア活動です。 「ちょっと手助 震災被災地の学校設備 けがほしい」 「空いている時間で誰かの役に立ちたい」 、 そんな や教材購入などに役立 てていただいています。 末吉店(コープかながわ) では 近隣の上末吉小学校へ寄贈しました 声と声を結び、住みよい地域にしていくための活動を、たすけ あいネットワークセンターが窓口となって進めています。 フェアトレードバナナ 市民生協 やまなし 書き損じ・未使用はがき、 外国コイン、 使用済み切手の寄付 みるくぼ きん は 、コ ープ の 牛 乳 を 購 入 い た だくと、 コープでは2009年4月から南米コロンビア共和国サンタ 1,000mlにつき1円をコープがユニセフとWFP(国連世界食 マルタ産の「グリーン・プログラム フェアトレードバナナ」を 糧計画)に寄付する取り組みです。2008年に開始し、4年間 取り扱っています。バナナ農園で働く労働者の生活向上を目 2012年2月、組合員へ家庭に眠るはがき、切手、コインの の寄付総額は約2,447万円となりました。寄付金は、ユニセ 的とし、バナナを1袋(約600g)購入いただくごとに約4円を 寄付を呼びかけたところ、皆さんからたくさんのご厚意が寄 フではアフリカ各国の学校の校舎やトイレなどの建設に、 バナナ農園の労働者団体に還元しています。還元金はバナ せられました。書き損じ・未使用はがきと外国コインはユニ WFPでは緊急で食糧が必要な地域の子どもたちの給食に ナ農園で働く人たちの住宅や下水道設備、学校の整備、変 セフ一般募金に、使用済み切手は地域の授産施設にそれぞ 活用されています。 電装置設置などに役立てられています。 れ寄付しました。世界の恵まれない子どもたちのために活 ■みるくぼきんの仕組み ■支援金の仕組み 用されます。 2月のボランティア月間に呼びかけ、集まった外国コイン約8kgと紙幣72枚を 日本ユニセフ協会へ寄付しました 学び合い ユニセフ WFP コープが寄付 コープ かながわ 3年間で約668万円を還元できました 子どもたちを支援 「金銭感覚」 は小学生のうちに! 2012年1月、小菅ケ谷店、厚木戸室店の2会場でLPAかな ※ コープ しずおか 西村滋さんとお菓子放浪記 ミニコンサート 市民生協 やまなし 平和への願いを込めた千羽鶴 市民生協 やまなし 子どもたちと食育学習会 甲府市内の小学校2校で放課後の児童クラブからの要請 「おこづかいゲーム」を がわ のメンバーが進行役を務め、 に応え食育学習会を開催しました。組合員理事が講師とな 開催しました。最初子どもたちはやりくりに首をかしげてい り、食育エプロン・食育カルタ・ぬりえを使い、食べ物には身 ましたが、次第にグループごとに笑顔が広がり、楽しみなが 体に働く種類があることなどを楽しく学んでもらいました。 らお金の使い方を学びました。 2012年2月、富士川ふれあいホールで「お菓子放浪記」で 毎年おうちCO-OPをご利用の組合員の皆さんに、平和の 知られる作家・西村滋さんのお話と、地元の音楽家によるミ 願いを込めて鶴を折りましょうと呼びかけています。2011年 ニコンサートを開催しました。86歳になる西村さんは、子ど も2万羽もの折り鶴が集ま ものころ両親を亡くし、孤児院や感化院で過ごした後、放浪 りました。つないで千羽鶴 生活も経験されました。参加者は西村さんのお話から平和 にし、2011年8月に組合員 の尊さ、戦争の悲惨さを学び、相互の交流を深めました。 の代表6人が長崎を訪問し ※日本生活協同組合連合会 のライフプランアドバイ ザー(LPA)養成セミナー を終了した組合員 カードの指示を見て、 もらった 「おこづかい」から買う・買わな いを考え、決めます 甲府市湯田小学校 (小学生と保護者計17人) 甲府市伊勢小学校 (1∼3年生 29人) て慰霊碑にささげました。 コープ しずおか 2万羽の折り鶴 震災に備え、 お金と保険の講演会 2012年1月、 しずおか本部でファイナンシャルプランナー 浅田里花先生を講師に、 「震災にあったとき、知っておきた いお金と保険の話」講演会を開催しました。震災に備えた財 産管理・保険などの家計防衛対策と、被災時の手続きや生 組合員が長崎の慰霊碑に ささげました ピアノ演奏に聴き入る参加者 17 活再建を助ける制度などを学び、震災時の「家計再建対策」 を考える良いきっかけとなりました。 東海地震の被害想定地域のお住まいの方が多く、 講師の話を真剣に聞き入りました 18 コープの 5 環境問題への取り組み 容器の使用量・かさを減らす 生ごみリサイクルの現場を見て、資源の大切さを学ぶ ノントレイ商品 追跡しよう! リサイクルの道 12店舗で発泡スチロールトレイを使 2011年8月2日、組合員が わないノントレイの精肉を取り扱ってい コープ千代田店とリサイクル 工場を訪ね、野菜などの葉く 廃 棄 物 問 題 検 討 委員会 ※と協 力し、 ずや傷んで売り物にならない 廃棄物の削減、 CO2排出量削減・省エネルギーの 2011年12月15日∼17日に東京ビッグサ 「食品残さ」が堆肥になるまで 推進をはじめ、 環境負荷を減らす イトで開催されたエコプロダクツ展へ さまざまな活動に取り組んでいます。 出展しました。 エコプロダクツ会場で ノントレイの「はぐくみ鶏」 を手にする ユーコープ事業連合 理事長 當具伸一 ※廃棄物問題を解決するために設けられた神奈川県・ 横浜市・川崎市・東京都など首都圏九都県市の組織。 廃棄物の削減 組合員の「限りある資源を大切に」の声からスタート 一人ひとりの「少しずつ」 を大きな力に! コープのリサイクル活動 コープのレジ袋削減実績 店舗のレジ袋の削減 始まりは1982年。全国の生協に先駆け、 コープかながわが 「お買い物袋持参運動」 に取り組みました。 高度経済成長が引 き起こした狂乱物価の中、少しでもムダをなくし、 くらしを守 ることが目的でした。 その後、 コープしずおか(1988年) 、市民 100人中 93人が マイバッグ 持参! ■レジ袋削減状況の比較 3生協合計削減率※1 一般小売り店辞退率※2 (%) 100 93% 93% 推進しています。2011年度1年間で、合計約8,363トンの資 おうちCO-OPでは「お買物めも」の紙面で呼びかけ、店舗 源をリサイクルすることができました。 ■2011年度リサイクル実績 牛乳パック 60 (店舗・宅配) 月にレジ袋を原則廃止しています。今では、9割以上の方がマ 40 員・行政とともに、 さらにレジ袋の削減に取り組みます。 なお、 レジ袋の販売収益は、 リサイクルの推進や諸団体の 環境活動への寄付などに活用しています。 2011年度は 2009 2010 2011 回収量 1,325万枚 (年度) 回収率 35% ※1 削減枚数の算出方法:来店者一人あたり1.1 枚と想定して算出。 ※2 日本チェーンストア協会調べ。 注文 書 紙 類 2009年度 2010年度 2011年度 回収量 1,941万枚 4,571万枚 4,337万枚 回収率 76% (宅配) マイバスケット マイバスケットは315円で 販売しています レジ袋製造に必要な原油をこれだけ削減できました( 2011年度は 回収率 50% (店舗) ※2 トン ※2 2 杉の木142,572本※3 で 吸収するCO2量に相当 ※1 1枚12.11gとして計算。 ※2 環境省 「3R行動見える化ツール」 で計算。 ※3 50年生のスギが1年間に平均して吸収するCO2の量を、1本当たり約14kgと設定 (環境省・農林水産省林野庁作成のパンフレットより) 。 19 コープの店舗では、 マイバッグやマイバスケットを 持参して買い物するスタイルが定着しています 77 2,080 2010 2011 84 2,148 76 節約効果 10 立ち木 0 7,790本分 2009 44 0 2010 2011 1,079 45 1,077 50 1,196 40 2011年度は 回収量・回収率の推移 (万缶) 100 2011年度は 回収量 69万缶 回収率 49% アルミ 飲料缶 (店舗) トイレット ペーパー など 138,235本分 79 75 0 2009 回収量・回収率の推移 69 回収率 9% 節約効果 25 11世帯の 0 2010 2011 (万缶) 600 200 再生品 (%) 60 31 484 32 498 33 0 2009 2010 2011 サッシや アルミ缶など 40 20 0 464世帯の 1年分の 電気使用量 原料(ペレット) など 回収量 518万本 回収率 33% (宅配) 節約効果 9 5 3 0 2009 0 2010 2011 回収量・回収率の推移 (万本) 600 545 400 2011年度は 36 573 0 2009 518 2011年度は 個人別セット用 ポリ袋 (宅配) 0 回収量・回収率の推移 回収率 32% 4,105.1万ℓ分 再生品 (%) 60 100 原油 卵パックなど 40 節約効果 50 20 0 2009 20 16 18 0 2010 2011 回収量・回収率の推移 (万枚) 4,000 31 32 32 3,000 3,168 3,145 3,000 回収量 3,145万枚 卵パック、 水切りごみ袋、 繊維など 節約効果 20 2010 2011 (万パック) 150 回収量 100万パック 回収率 18% 6.7万ℓ分 40 33 100 原油 再生品 (%) 60 47 200 120 2011年度は 節約効果 回収量 498万缶 回収率 33% 1年分の 電気使用量 30.3万ℓ分 10 110 100 ペットボトル (店舗) 建築材など 50 原油 再生品 (%) 15 75 回収量・回収率の推移 436 0 2010 2011 (万枚) 300 100 49 25 再生品 (%) 100 83 50 400 2011年度は 93 2009 回収量 214万枚 5,242本分 立ち木 2010 2011 0 30 214 立ち木 20 0 節約効果 50 1,000 再生品 トレイ、 植木鉢など 60 200 節約効果 0 2,103 58 透明容器 (店舗) トイレット ペーパー など 再生品 (%) 60 500 2009 回収率 50% 節約効果 回収量・回収率の推移 (万冊) 1,500 回収量 2,103万枚 60 30 0 2011年度は 再生品 1,941 2,780 2,000 20 (%) 90 1,000 75 金 属 類 1,996 t-CO 1,325 2,645 (店舗・宅配) 卵パック スチール 飲料缶 56.7万ℓ :1万本) 1,468 回収量 1,196万冊 ※1 :10万ℓ) 製造・焼却時に発生するCO2をこれだけ削減できました( 30 回収量・回収率の推移 (万枚) 3,000 1,000 レジ袋削減が環境負荷低減につながりました 35 トイレット ペーパー など プ ラ ス チック 類 お買物めも・ チラシ 525トン 2009 2,000 4,746万枚 2011年度コープのレジ袋削減量 1,585 35 回収量・回収率の推移 発泡スチロール (万枚) 90 (%) トレイ 90 3,000 再生品 (%) 40 500 宅配注文書 (宅配) 38 1,000 0 2011年度は 5,191個 回収量・回収率の推移 (万枚) 2,000 1,500 ■レジ袋削減枚数の推移 ■マイバスケット販売数 (全店舗) 2011年度 合計 37% 20 0 リサイクルボックスの前で 説明を聞く参加者 め、 その後も要望に応えて品目を増やしてきました。 レジ袋は10円とし、 さらに市民生協やまなしでは2008年10 イバッグやマイバスケットをお持ちになります。今後も、組合 理解を深めました。 ではリサイクル品の回収ボックスを設置して、 リサイクルを 80 31% を見学し、 リサイクルについて 1985年、組合員の声でコープは牛乳パックの回収を始 生協やまなし (1992年) にも広がりました。 25% コープの ﹁たいせつ﹂ ます。広くお知らせするため、九都県市 コープは、 「2020年に向けたコープの環境基本政策」 のもと、 コープしずおか 2,000 1,000 0 2009 2010 2011 原油 281.9万ℓ分 再生品 (%) 40 30 マーカーペン、 ハンガー など 20 節約効果 10 原油 0 45.4万ℓ分 20 CO2排出量削減・省エネルギー アイデアを出し合い、電力不足を乗り切った! さまざまな環境保全活動 グリーンカーテン CO2の排出量の「見える化」 コープかながわ 横浜市水源かんよう林保全活動 や、 CO2削減にも効果があるグリーンカー ました。 コープでも、6月から9月まで4カ月間、さまざまな方 テンの普及活動をしました。 「わが家のグ 商品の生産から流通、消費、廃棄までのCO2排出量をマー 法で節電に取り組みました。 リーンカーテン★コンテスト!」には23人 クで表示する「カーボンフットプリント」は、消費者に環境へ ひっぱく 外からの熱をさえぎり、冷房効果アップ の配慮を呼びかけるものです。 「CO・OPグリーン・プログラム の方が参加、2012年度は3生協で取り組 みます。 食べておいしい一石 二鳥のゴーヤが大人気 「コープつながりの森」 に CO2吸収証書交付 コープかながわ コープの ﹁たいせつ﹂ 2011年の夏は東日本大震災の影響で電力需給が逼迫し うなぎ蒲焼にカーボンフットプリント・ マークを表示 日本初 コープみんなでエコ! 今こそ節電 2012年3月、山梨県道志村の「コープつながりの森」が 8.7t-CO2/年のCO2を吸収していると山梨県より認証され、 「やまなしの森づくり・CO2吸収証書」が交付されました。 静岡産うなぎ(一尾・カット2袋入り)」は、2012年3月に認証を 「コープつながりの森」は 受け、6月よりチラシやPOPでマークの表示を開始しました。 横浜市水道局の道志水源林 整備事業「水源エコプロジェ クト (ウィコップ)」に協賛し、 つる性の植物の育て方 講習を各地で開催 ホームページで節電アイデアの募集と公開 冬の1日エコライフチェックシート コープしずおか コープかながわが管理整備 に取り組んでいる森です。 カーボンフット プリントのマーク 「やまなしの森づくり・CO2吸収証書」 が交付されました CO・OPグリーン・プログラム静岡産うなぎ 寒さの厳しい12月から2月に「冬も節電、1日エコライフ」 を実施しました。組合員、コープで働く職員・パート職員に 店舗ポスターでお知らせ おうちCO-OPのお買物めもで 節電レシピを特集 電気ダイエット コープかながわ・コープしずおか・市民生協やまなし 家庭の8月の電気使用量を前年より減らす活動です。 「チャ レンジ」宣言した522世帯中、226世帯が電気使用量を前年 以下に抑え、平均削減率 は約20%でした。参加者 からは「今まで が 涼しす ぎ、明るすぎでした」 「子ど 排出削減したCO2量は1,019kg-CO( 2 杉の木72本分の年間 海の資源や環境に配慮した海のエコラベル「MSC認証」の 吸収量)になりました。 商品や、 「エコマーク」の商品を取り扱い、お知らせに努めて 索も楽しみました。6月と9 います。 月は下草刈り、11月には冬 目標を 持って おうちCO-OPの事業で低炭素化に取り組む CO2排出量低減に向けた 「電気自動車」 ・ 「BDFトラック」 います。2011年5月はハリモミとカエデを植林し、森の宝物探 親しみ環境の大切さを考 2011年3月21日に策定した「2020年に向けたコープの環 境基本政策」 で、 コープは2020年までに年間CO2排出総量を 2005年比で30%削減することを目標として明記しました。 2011年度のCO 2 排出総量は東日本大震災の影響もあり 2005年比で30.0%削減となりました。2012年度の目標は 21.1%削減です。 削減実績(%) 2004年度から組合員と一緒に櫛形山の森づくりを行って 4回の作業・体験は自然に CO2排出量削減に取り組んでいます 2005 市民生協やまなし 越し準備を行いました。年 持続可能な社会づくりへ 排出量(t-CO2) 70,659 ワークシートに書き込みながら 取り組みました 櫛形山で森づくり MSC認証・エコマーク商品 年度 にするようになった」など くし がた でエコに取り組みました。集計の結果、節電量約2,900kWh、 ■4生協のCO2排出量推移 もたちが電気のことを気 の声が寄せられました。 チャレンジシートを配布し、1,045世帯、延べ3,327人が家庭 組合員活動 普段のお買い物で、環境配慮 MSC認証マーク える機会となりました。 ハリモミ30本と、 カエデなどの広葉樹25 本を植えました ユーコープ *は目標値 2009 2010 2011 2020 58,748 56,688 49,380 49,400* 16.9 19.8 30.0 30* CO・OP無着色たらこ (MSC認証商品) CO・OP コアノンロール シングル (エコマーク商品) 震災後も 「石巻のかきの森」 を守る取り組みを継続 「宮城県産生かき」産地の 植林活動を支援 より環境負荷の小さいお店を展開 コープは2004年からコープの産地指定宮城県産生かきの コープのエコストア 産地である石巻の山林の植林活動を支援してきました。 新店舗には、LED照明、太陽光発電、天 2012年3月、おうちCO-OP横浜新山下センター(コープかな 井からの自然採光、照明や冷凍機の運転 がわ)に3台の電気自動車を導入し、現在おうちCO-OPでは4台 制御など、CO 2 排出や の電気自動車と23台のBDF(バイオディーゼル燃料)トラックが 環境負荷の低減に効果 稼動中です。BDFトラックは店舗の のある、さまざまな設 総菜加工施設から出る廃食油を燃 備やシステムを取り入 料用に精製して使用しています。今 れています。写真はい 後はクリーンディーゼルトラックも ずれも上今泉店(コー 導入する予定です。 プかながわ) です。 2011年度は5月から10月に「CO・OPの洗剤を買って森を育 てようキャンペーン」を、冬期は宮城県産生かき1パックご利 用につき1円を寄付する取 り組みを実施しました。現地 駐車場の太陽光 発電式LED照明外灯 は2011年3月の東日本大震 「コープ の 産 直」 「グ リーン・プログラム」の 取り組みが、農薬や化学 肥料を減らし、環境に配 慮した農産物の生産を 生産者とともに進めて いると評価されました。 コープ愛川農産セットセンターの 生ゴミを活用した堆肥で育った 「えびなトマト」 第19回横浜環境活動実践賞 受賞 事 業 の 中で の 環 境 へ の 配 慮、商品を通じた消費者啓発、 地域とともに取り組む活動な どが評価されました。 災で被害を受け、復興には まだ時間がかかりますが、 天井の窓から 自然光を取り入れ 店内照明を補完 第17回環境保全型農業 推進コンクール 特別賞受賞 コープは海をきれいに保つ 活動の支援を続けます。 今後も持続可能な社会づくりの視点 で環境活動に取り組みます 震災後、人手不足で森が荒れてしまい ました。 また一から手を入れていきます ワンボックスタイプの電気自動車。 営業車として使用しています 21 22 コープの 6 ワークライフバランス 働きやすい職場をつくる 組合員の皆さんや取引先、 地域社会とつながっているのは、 コープでは、 職員がそれぞれの能力を発揮して、 介護休職制度 子育てをする職員に育児休職を保障し、継続的な就労や、 家族の介護のための休職制度を定め、継続的な就労や、仕 育児と仕事の両立を支援しています。取得期間は、正規職員 事と生活の両立を支援しています。取得期間は正規職員は最 の場合子どもの小学校就学前までとし、再出産を含め通算で 長1年間※、パート職員は93日間です。 最長8年間※です(ただし8年経過後、1歳未満の子どもがいる ※市民生協やまなしは93日間 場合は、その子が1歳になるまで継続取得が可能)。パート職 業務を通して社会に貢献できるよう、 ■育児休職者数(2012年3月現在) 制度開始からの取得者数 正規職員 コープで働く人たちの雇用形態は、正規職員、パート職員、学生アルバイト職員な どです。定年退職後も就労を希望し、健康状態などの基準を満たした場合は、65歳 までシニア職員やシニアパート職員として雇用を継続しています。なお、ユーコープ 事業連合の正規職員は3生協の出向者で構成され、直接採用はしていません。 新入正規職員の採用は中期的な人員計画に基づいて進めています。 この4年間 に採用した新卒者は114人、 うち女性はコープかながわ38.6%、コープしずおか ■新卒採用者数(男女比)の推移 (人) 25 コープかながわ コープしずおか 市民生協やまなし ユーコープ事業連合 合計 男性 12 2 0 19 33 女性 2 0 0 4 6 13 14 12 2 4 5 7 13 9 6 2 4 5 1 4 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 2007 2008 2009 2010 2011(年度) 7 5 0 0 6 ※2007年は採用を行いませんでした。 ※市民生協やまなしは2010年のみ採用を行ないました。 ■雇用形態別、男女別 職員数(2012年3月現在) 女性 57 30 1 82 170 14 11 4 10 0 20 ■障がい者雇用率の推移 定時職員 (パート・アルバイト) 男性 1,185 164 12 23 1,384 女性 4,494 1,808 124 318 6,744 シニアパート 職員 女性 男性 516 6 135 3 4 0 105 0 760 9 合計 6,805 2,433 189 987 10,414 (%) 2.50 ●コープかながわ ●コープしずおか 2.00 1.71 1.50 1.71 2.21 2.00 1.73 1.85 2.13 2.15 1.80 1.87 1.00 復職者数 パート職員 正規職員 パート職員 コープかながわ 149(7) 39(0) 90 18 コープしずおか 38(1) 6(0) 31 6 市民生協やまなし 24 1 9 22 9 15 2012年3月現在での障がい者雇用率は、 コープかながわ、 コープしずおかいず れも法定雇用率(1.8%) を上回っています。 ■コープかながわ ■コープしずおか ■市民生協やまなし 20 34.1%です。 シニア職員 制度開始からの取得者数 ※市民生協やまなしは6年間(6年経過後、1歳未満の子どもがいる場合は同上) 。 雇用状況 男性 533 291 48 436 1,308 ■介護休職者数(2012年3月現在) 員は子どもが1歳になるまでの期間です。 働きやすい職場づくりに取り組んでいます。 正規職員 コープの ﹁たいせつ﹂ 一人ひとりの職員です。 育児休職制度 合計 5(0) 0(0) 192(8) 45(0) 0 4 24 125 ( ) :男性職員数 ■育児休職者数の推移 2007 2008 2009 2010 り組みが評価され、2010年9月に静岡県労働局 0.00 (厚生労働大臣から委託)より 「次世代育成支援 2008 2009 2010 2011 (年度) パート職員 正規職員 パート職員 27(25) 256(0) 25 198 コープしずおか 3( 2) 61(0) 3 60 市民生協やまなし 1( 1) 0(0) 1 0 31(28) 317(0) 29 258 合計 ( ) :男性職員数 ■介護休職者数の推移 (人) ■コープかながわ ■コープしずおか ■市民生協やまなし 40 2011 20 13 2 11 10 0 (年度) 2007 14 7 14 7 7 7 2008 2009 これからの働き方検討タスク 27 4 23 2010 28 4 24 2011 (年度) 市民生協やまなし ワークライフバランスの見直しなどをテーマに継続開催し コープしずおかは、ワークライフバランスの取 0.50 2007 正規職員 コープかながわ 30 (人) ■コープかながわ ■コープしずおか ■市民生協やまなし 24 25 5 20 18 16 2 19 14 15 16 6 11 3 2 10 11 10 9 5 0 復職者数 ています。各職場で2011年度はDVDで他企業の取り組みを 学び、 自らを振り返り、 ディスカッションを深めました。 対策推進法」に基づいた子育てにやさしい「子 取り組みが職場に広がるようメンバーは毎年交代してい 育てサポート企業」 として認定を受けています。 ます。 労働安全衛生の取り組み 労働組合の状況 人事制度・人材の育成 役割等級制度 正規職員の処遇については「役割等級制度」を導入してい コープには「人間にとって本来、仕事は喜びであり、その達 人命の尊重は社会的責任の一つです。 コープは事業運営の基 コープかながわ、 コープしずおか、市民生協やまなしではそれ ます。担う職務の役割と責任を基準とする制度で、仕事の質や 成を通じて自らを成長させるもの」 という人間観があります。職 本に労働安全衛生活動4つの視点(作業管理、作業環境管理、健 ぞれ労働組合が組織され、正規職員・パート職員で構成されてい 専門性を高める動機付けに結びつけています。 また、課長職 員一人ひとりの成長が組織の発展に結びつくことから、 コープ 康管理(健康づくり推進)、安全衛生教育)を位置づけています。 ます。ユーコープ事業連合は正規職員は出向元生協の労働組合 未満に関しては、基本給(年齢給) も導入しています。 は仕事の意義・意味を明確にし、個々の職員の成長を支援して パート店長制度 職員・パート職員それぞれの能力を引き出し、活用を図る ことはもちろん、男女共同参画の視点に立った組織づくりを 2011年度は業務災害を2年連続で減少できました。引き続き に、パート職員(直接雇用)は各事業所の属する労働組合に所属 「労災ゼロ!」をめざし5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)、安全教 します。各生協とも労働条件などは春・秋の団体交渉と毎月の定 います。 そのため「人材育成委員会」 を開き、一人ひとりの能力 育の強化(OJTガイドに基づく新人教育など)、 リスクアセスメン や適性を確認・発見し、育成方法を多面的に審議しています。 ト、ヒヤリハット、災害事例の情報共有を推進します。 3つのスキル向上 発生件数 例協議で解決し、労使関係は円滑に推移しています。 ■3生協の労働組合(2012年4月現在) ■業務災害件数(2012年3月現在) 対前年差 コープでは、 店舗 70件 ●ヒューマンスキル(人間理解能力) 宅配センター パート職員が店長職を担っています。パート職員の能力を発 64件 ●テクニカルスキル(専門能力) 本部※ 8件 4件減少 揮できる職務であり、 また、基本的に事業所近隣に店長が居 ●コンセプチュアルスキル(概念化能力) 関連会社 11件 12件減少 住するため、地域に根ざした店舗運営が実現し、組合員から が不可欠と考え、総合的な人材育成を行っています。特に、ヒュー 合計 153件 21件減少 も好評を得ています。 マンスキルの向上を最大の柱に据え、研修を実施しています。 ※かながわ福祉事業部とユーコープ瀬谷工場は本部に含む 進めています。2012年3月現在、小型店59店舗中52店舗で 23 「個人と組織の共生」 のために 名称 組合員数 18件減少 コープかながわ かながわ生協労働組合 5,298人 13件増加 コープしずおか 生協しずおか労働組合 1,780人 市民生協やまなし 市民生協やまなし労働組合 合計 187人 7,265人 24 コ ー プ に つ い て コープの 7 適正な事業運営のために お取引先と誠実に接する コープは、基本理念および基本的価値に基づいてコンプライアンス経営*1 を推進し、 社会的責任を果たしていきます。 事業を通じて組合員のくらしに貢献していくためには、 *1 コンプライアンス経営 法令、社内規範の順守や、 そのための組織体制の整備を含めて 「コンプライアンス」 といい、 経営者トップが関与した上でのコンプライアンス重視の企業経営を 「コンプライアンス経営」 といいます。 お取引先の協力が欠かせません。 コープでは、社会的責任を果たしているお取引先を選定し、 パートナーとして誠実に接するとともに、 仕事のモノサシは、 「組合員にとってどうなのか」 公正で透明・自由な取り引きを行うよう努めています。 2010年4月末に起こした「店内調理品ロースカツの不適切 コンプライアンスの重要性 な扱い」を二度と起こさないため、2011年度は働き方と組織 を認識するとともに業務品 ユーコープ協力会は、 コープのお取引先とユーコープ事業 ポスリングシステムを活用したMD改善事例 連合が相互の親睦と情報交流を図り、組合員のくらしの向上 お取引先と共同でお店の売場を改善 に貢献し、共存共栄していくことを目的としています。2011年 コープでは、お取引先とともにMD研究会を立ち上げ、ポ スリングシステムを活用して、店舗の品揃えの改善と売場づ くりに取り組んで います。 2011年8月は、ハウス食品様と売場活性化の実験を行い ました。店舗のレトルトカレーの売れ行きが極端に低価格 商品に偏っていたため、ハウス食品様の消費者調査の結果 を分析し、改善を実施。 これにより、中・高価格帯商品のご利 用が高まり、組合員のニーズに合った売場になりました。 7月現在、お取引先の会員数は314社です。 2011年度は、 以下のような取り組みを行いました。 ①東日本大震災を受けて、物資調達マニュアルの変更と、災 害時の調達の強化について協力を呼びかけ。 風土を改革することを重点課題としました。コープで働く全 質の改善を進める期間と 員が、 コープが組合員のために存在していることをあらため 位置付けています。2012年 て確認しあい、 また法令や内規を順守しながら、倫理綱領・自 はDVDと部内報を活用し、 主行動基準に沿って仕事を進めるよう努めました。 全事業所で意見交換を実 さらにコープでは、毎年5月を品質管理強化月間と定め、 施しました。 コンプライアンスコール(直接通報・相談制度) 内部統制システム 全員で唱和している、私たちの行動・ 言動の「チェックポイント」 「コンプライアンスコール」は、職場内での不正、法令違 会社法に基づく内部統制システムは、事業を通して組合 反の可能性がある行為、セクハラ、パワハラ、職場運営上の 員や社会の期待に応え、社会的責任を果たしていく上での ③お取引先専用のコンプライアンスコール制度の普及促進 トラブルなど、解決が困難な問題について直接通報・相談 基盤となります。コープでは、 「内部統制システムに関する や、お預かりした個人情報の管理状況の調査。 を受けて対応し、解決や発生予防を図る制度です。コープ 基本方針」に沿って、 コンプライアンスの徹底や業務の有効 ④ポスリングシステム*1を活用したMD *2改善の取り組み。MD および子会社・関連会社で働く全ての人(派遣社員や委託 性・効率性を高めるための取り組みを進めました。 研究会を5回開催し、延べ330社・785名が参加、22件の改善 業者の従業員も含む)が利用できます。 コンプライアンス経 業務の執行は、IMS(統合マネジメントシステム)*2によ 提案と26件の結果報告を行う。 営を進める上で、監視機能を発揮 り、4生協(コープかながわ、 コープしずおか、市民生協やま する重要な役割を果たすととも なし、ユーコープ事業連合)が一体的に行っています。 ②米トレサビリティ法の施行に伴う商品仕様書更新の協力 と、福島第一原発事故以降、放射能に関する情報を提供。 に、働きやすい職場環境づくりに *2 IMS:Integrated Management System の略。 コープでは、環境マネ も役立っています。 ジメントシステムの国際規格ISO14001の考え方を、 システムの対象 を 「環境」から 「事業全体」に拡大し、IMSとして運用している。 コンプライアンスコールの告知ポスター おかしいのでは? と感じたら上司に報告・ 相談しましょう。事業所内で報告・相談できな い、解決が困難だと思われる場合はコンプラ イアンスコールに通報・相談してください リスクマネジメントチーム レトルトカレー売場にP0Pを取り付けてアピール *1 *2 総会には304社652人が参加しました ポスリングシステム:お取引先へユーコープの商 品販売(POS) データを提供する仕組み MD:マーチャンダイジング。商品の開発から提供 までの流れをデザインし、 コントロールすること。 MD研究会で取り組み成果を発表 危機管理の日常対応と、事故・緊急事態発生時の対策本 部事務局を担う組織として、 リスクマネジメントチームを設 置しています。毎月1回チーム会を開催し、コープ内で発生 ■2011年度受付件数 店舗 お取引先専用コンプライアンスコール コープかながわ 24(34) 6(8) コープしずおか 0(0) 市民生協やまなし (-) ユーコープ 0(1) 不明 30(43) 合計 コープでは自主行動基準に基づいて、お取引先への責任を 確実に果たすため、お取引先専用のコンプライアンスコール を設置しています。 おうちCO-OP 宅配センター 8(6) 5(5) 7(3) (-) 0(1) 20(15) 工場・ 物流センター (-) (-) (-) 5(7) 0(0) 5(7) 本部 1(2) 0(0) 0(0) 1(0) 0(0) 2(2) ( )は2010年度件数 した重大なリスクとなり得る案件への対応の適否の検証 子会社等 総件数 や、学習・演習、危機管理関連のマニュアルなどの策定・改 33(44) 11(14) 7(3) 7(12) 0(3) 58(76) 定を行っています。 0(2) 0(1) 0(0) 1(5) 0(1) 1(9) コープとその関連会社にかかわる法令・契約違反や社 これは、 ■2011年度受付内容の内訳 の信頼を損なう可能性のある内容についての相談・通報窓口で 不正行為 法令違反 内部ルール違反 セクハラ パワハラ 職場運営 労務管理・その他 法人 1(3) 0(1) 1(1) かながわ 1(1) 7(6) 11(9) 21(28) 0(1) 3(14) 1(0) 0(0) しずおか 0(0) 4(1) 3(3) 0(0) 6(2) 0(0) 0(0) やまなし 0(0) 0(0) 2(1) 0(0) 6(5) 0(0) 0(0) ユーコープ 0(1) 1(3) 1(4) 0(1) 0(1) 0(0) 0(0) 不明 0(0) 0(0) 0(2) 1(5) 1(1) 1(1) 12(10) 17(19) 36(50) 合計 1(2) 関内に設置しています。通報が寄せられた場合は迅速に慎重な 調査を行い、積極的に解決を図るようにしています。2011年度 は、通報はありませんでした。 お取引先専用コンプライアンスコールのご案内リーフレット WEB 「お取引先に対する行動基準」 については、 ユーコープホームページをご覧ください。 http://www.ucoop.or.jp/profile/csr/kijun.html ※内容区分は通報者からの通報・相談区分であり、確定区分ではありません 2011年度は、東日本 大震災で経験した事例 などをふまえ、大規模震 災を想定した災害対応 会的な倫理規範に反する行為など、組合員(消費者)および社会 す。 「通報者の保護」 「通報促進」をはかるため、外部の第三者機 25 コープについて ユーコープ協力会 ( )は2010年度件数 計画を策定しました。 東海地震を想定した防災訓練 「基本的価値」 「倫理綱領」 「自主行動基準」 WEB 「基本理念」 「内部統制システムに関する基本方針」については、 ユーコープホームページをご覧ください。 http://www.ucoop.or.jp/profile/csr/kijun.html 26 コ ー プ に つ い て コープの事業 店舗事業 店舗事 コープは、神奈川・静岡・山梨、3県に暮らす人々のより良い食とくらしに貢献するため、 3生協で140店舗を運営。身近で便利な「小型店」、食品が中 3生協で1 商品・サービスの供給を中心とした事業活動を進めています。 心 心の「中型店」 、豊富な品ぞろえの「大型店」があります。大型・ 中型店(450坪未満) 中型店のうち7店舗は、価格競争力の高い青果が中心の「営 業力強化店舗」 です。2011年度は、商品供給高849億円(昨年 大型店(450坪以上) 比94.0%) 、来店者数4,245.4万人(昨年比95.3%) 。 宅配事業「おうちCO-OP」 毎週、食品を中心に約2,700品目をカタログでご案内し、 翌週、宅配するサービスです。特に小さなお子さんのい る家庭、共働きの家庭、高齢の方に好評です。2011年度 2011年度は青果を 全店の「要(かなめ)」の 部門と位置づけました 小型店(50坪) コープについて 小学生以下のお子さんのいるご家庭と60歳以上の方 にはお得なパスを発行し、毎月5日と25日を 「子育て 応援パスの日」、15日を 「15の市」 「シニアパスの日」 と 定め、 お買い得品をご案内しています。 また、 ポイントカード (1ポイント=1円) によるお買い 物と、 大型店・中型店でのクレジットカードによる精算 も可能となりました。 おうちCO-OPキャラクター 「とれたてトマトくん」 は、商品供給高1,057億円(昨年比103.0%) 、 ご利用者数 44.8万世帯(昨年比102.7%) 。 インターネット注文サイト 「e ふれんず」の2011年度末の ご利用人数構成比は17.3%、 供給高構成比18.5%。WEB 注文の増加に対応し、2011 年9月にはスマートフォン用 注文サイトも開設しました。 保障事業 保障事 福祉事業 福祉事 全国160の生協ととも 全国160 横浜市、相 相模原市、川崎市の8カ所のケアサポートセンターを拠点 にCO・OP共済の普及 高 に高齢者や障がいのある方へ、 訪問介護、居宅介護支援、通所介 護、福祉用具貸与販売を行っています。2011年度利用高7.9億円 を進めています。2011 終身共済の愛称は全国の 組合員からの公募で決定 年 9月に は 終 身 共 済 メインカタログ「お買物めも」は、 産直商品や、鮮度にこだわった 「とれたてシャキット便」、お買い 得品・日用品などを満載。 さらに、 子育て応援カタログ「ディアマ ム」、 「月刊お買物めも」、ペット用 品専門のカタログも発行してい ます。現在シニア世代向けカタロ グを準備中です。 コープかながわ (昨年比100.8%) 、利用者数延べ26,795人(昨年比103.4%) 《ずっとあい》が誕生し ました。2011年度の共済加入件数は39,526件(昨年比 宅配サービス料は、 個人宅配は毎週105円の定額制です (3 人以上のグループ宅配は無料) 。 赤ちゃんのいるご家庭、 高齢 者や障がいのある方がいらっしゃる世帯には割引制度があ り、 無料∼半額となります。 また、 2011年秋からは、 保育園、 学童保育、 介護福祉施設など法人への配達も始めました。 106.1%) 、共済保有件数41.0万件(昨年比100.7%) 。 またコープの子会社(株) コープライフサービスは、保 険事業をはじめチケット販売・ハウジング事業などの 2011年から3年にわたって、名古屋 大学医学部、 コープあいち、 日本生協 連と共同研究を進め、支援や介護度 の維持・改善に継続して取り組んで います。 サービスを提供しています。 コープケアサポートセンター都筑の デイサービス コー コープの夕食宅配 「マイシィ」 「マイ 葬祭事業 葬祭 コープかながわ コープしずおか コープかながわと県内20生協の共同出資会社(株) コープか コープ総 合葬祭は葬儀と葬儀後サービスの豊富な施行実績を積んで 週5日または月・水・金の3日、夕食をご自宅まで います。2011年度は1,444件の葬儀のお手伝いをしました。 お届けしています。高齢の方を中心に、 ご希望 に応じ 「見守りサービス」も行っています。2011 年8月に川崎市と横浜市の一部地域で開始し、 県内2カ所にある 「ギャラリーメモリアゆきげ」では、現代風 仏壇の実物を比較しながら選んでいただけます。 また、悲嘆 夕食の配送に出発 回復支援(グリーフサポート)は全国生協に例のないサービ 段階的に配達エリアを拡大中です。2011年度供 グリーフワーク講演会 スで、社会的に注目されています。 コープしずおかは、県内7カ所のセレモ 給高4,500万円、 ご利用登録人数1,118人。 ニーホール「ラビュー会館」を中心に、 2011年度は約420件の葬儀のお手伝 いをしました。また葬儀の学習会や事 川崎新城配食センターのスタッフ 前相談、お墓や相続に関する相談など おかずコース 関連サービスにも力を入れ、2011年度 は61会場で約1,400人が参加しました。 ラビュー島田での模擬葬 ●文中の「商品供給高」 「ご利用者数」 「昨年比」などの数字は、 いずれも3生協の合計です。 27 28 コ ー プ に つ い て 第 三 者 意 見 3生協の概要(2012年3月20日現在) NPO法人サステイナビリティ創造研究学会 理事長 (前法政大学 大学院環境マネジメント研究科 教授) 向井 常雄 市民生協やまなし 所在地 山梨県甲府市 53,496人 組合員数 ● 組合員組織率 16.3% ● 出資金 1,523百万円 ● おうちCO-OP宅配センター数 3センター ● 店舗数 1店舗 ● ● コープかながわ 山梨県 所在地 神奈川県横浜市 ● 組合員数 1,247,017人 ● 組合員組織率 32.2% ● 出資金 27,194百万円 ● おうちCO-OP宅配センター数 18センター ● 店舗数 116店舗 ● 神奈川県 コープしずおか 供給高 静岡県 3生協ともに前年を下回りました。宅配事業は前年を上回った ものの、店舗事業で前年を下回ったことによるものです。 ■コープかながわ ■コープしずおか ■市民生協やまなし (百万円) 200,000 56,126 56,355 150,000 6,207 56,187 55,008 6,133 135,754 131,745 50,000 0 2007 経常剰余高 2008 2009 2010 2011(年度) 3生協ともに前年を上回り、前年の赤字から黒字に 転換することができました。 ■コープかながわ ■コープしずおか ■市民生協やまなし (百万円) 5,000 4,000 4,962 142 1,363 2,000 3,457 2,578 1,000 1,281 0 2007 2008 12 68 2009 54 202 -20 2010 計画にしたがって進めていけば、組合員との認識共有が深ま ある平和な社会の実現に貢献する」の基に設定された、2020 り、必ず将来にわたる商品やサービスの有効な提供につなが 年ビジョン 「人と人をつなぎ、生きるを支える」の中の具体的3 るものとなりましょう。 事項および統合マネジメント方針が、組合員・地域・内部職員 5. リスクマネジメントへの期待について…事故や緊急事態が に対して優しく分かりやすい、 そして事業展開しやすい内容と 発生した場合の対応、即ち 「ハザードリスク(有害リスク)」への なっているので、利害関係者が皆で共有・協力して、めざして 備えだけでなく、新しい事業への実施計画にかかわる 「有益リ いる 「ありたい姿」の実現に向かうことができ、実績も着実に スク評価(Opportunity Risk Assessment) 」への取り組みも近 あげていることを検証できました。 い将来考慮し、持続的事業開発計画に関係づけることが、サス らに、 こうした大災害の経験を踏まえて、 リスクマネジメント 査研究を継続的に実施し、公開していくと、組合員・地域とのよ チームを設置して自らの危機に備えた危機管理システムを構 り円滑な相互理解と認識共有が図れるのではないでしょうか。 1,500 1,678 1,713 1,752 49 51 53 452 462 477 53 53 486 492 築され、いつでも効果的な対応がとれるようにトレーニング 1,177 1,200 1,222 1,236 1,247 500 0 2007 2008 2009 2010 2011 (年度) されています。 コープの位置づけは、他の企業の事業活動と異なり、 「組合員 3.CSRコミュニケーションネットワーキング活動としては、事業範 と一身一体となって、地域にとってなくてはならない存在・価値 囲の神奈川、静岡、山梨の3県を超え、広く全国に「子育て応援、 ある存在を築きあげ、食を中心とした安全・安心・楽しいコミュ 福祉・助け合い、学び合い、ふれあいコンサート、平和の千羽鶴 ニケーションの場」である必要があるでしょう。 コープが真に組 活動、農業の応援など」 を通じて、 そして世界にも国際貢献と平 合員と一体となって、孫子の代までずっと共に改善的に継続す 和をめざして 「みるくぼきん、 フェアートレードバナナなど」 を通 る サステイナビリティ ユーコープをめざし、着実にその歩みを じて、2020年ビジョン「人と人をつなぎ、生きるを支える」に関 進めて行き続けることを期待します。 ユーコープ事業連合の出荷高内訳 全日本海員生協 7 富士フイルム生協 21 うらが CO-OP 32 市民生協やまなし 47 昨年の第三者意見を受けて 億円 コープかながわ 1,004 736 2011(年度) 1.ユーコープ事業連合の基本理念である 「人-社会-自然の調和 6.上記4項に関連して、 「顧客満足度(CS) ・顧客期待度(CE)」の調 1,792 合計 992 ターによる商品改善を推進されています。 これを持続的開発 画的に継続されおり、 自然にCSR精神が発揮されています。 さ 1,775 1,536 74 484 のコメントを示します。 ■コープかながわ ■コープしずおか ■市民生協やまなし コープしずおか 423 1,839 組合員の声を生かす商品にかかわるしくみ、 アンケート、モニ (千人) 3,521 834 来を明示する」 ものとして高く評価できます。以下に主な内容へ 連する人材育成計画も必要になります。 109 3,000 とってどうなのか」、即ち、組合員・地域を第一に位置づけて、 地および多数の避難者に対してコープならではの配慮で計 54,883 129,655 でのコメント・意見に対しても確実に対応され、CSRの実績と将 テイナビリティ経営にとって望ましいと考えます。 この場合、関 100,000 139,840 4.適正な事業運営の基本には、仕事のモノサシは、 「組合員に 2.2011年3月11日に起こった東日本大震災の復興支援を、被災 1,000 140,603 活動を継続させていることは、 きわめて価値の高いものです。 状と将来の方向性を分かりやすく示す」 ものとして、 また「前回ま 3生協ともに前年より増加しています。 しかし、 ここ5年間 で一番増加数が少なくなりました。 203,421 202,602 198,348 192,960 190,671 6,692 6,407 6,407 合のCSRとは何かを具体化し、そして組合員や地域に対して現 組合員数 2,000 250,000 連させたインセンティブ(意欲を刺激する動機付け)を届ける 社外からの評価 所在地 静岡県静岡市 ● 組合員数 491,638人 ● 組合員組織率 34.9% ● 出資金 13,762百万円 ● おうちCO-OP宅配センター数 12センター ● 店舗数 24店舗 ● CSR報告書2012は、前年度までと比べて 「ユーコープ事業連 (億円) 2012年版では、昨年のご意見や改善指摘事項を基に、下記に で記載しています。 ついて検討を進めました。 環境活動に関しては、 レジ袋の削減状況を一般小売りと比較 P.1では、4生協理事によるメッセージの中で、 コープのCSRの することで、 コープの先進性を客観的にお知らせしました。 リサ 考え方を、2020年ビジョンと関係づけながら明快に述べていま イクル資源の回収状況は3年間の推移と節減効果を示し、 また す。昨年のトップメッセージを2011年度に具現できたこととして カーボンフットプリントについて、3年かけてようやく実現にこぎ は、P.8から東日本大震災の復興支援は活動の広がりを、P.13で つけたコープのうなぎへの表示について報告することができま は「組合員のために」を仕事のモノサシとした取り組み事例とし した。 て、組合員の声を生かすしくみを紹介しています。 また前進が見 今後もさまざまな課題を一つずつ検討し、 よりわかりやすい られた高齢者見守りについてはP.16で導入経緯から活動内容ま 紙面づくりを進めてまいります。 -100 29 30
© Copyright 2024 ExpyDoc