第1メディア教室

平成25年度 建築・都市環境学系 卒業研究発表会プログラム
日時:平成26年2月17日(月) 9:30~15:19
第一メディア教室 (担当:佐藤)
開会の辞 9:30~9:35 有田教授
【午前の部】
<井浦研究室> (9:35~10:15) <司会者:有田>
1 1自由度粘性系の数値解析に関する研究……………………………………………………………
大石 和良
島﨑 祐太
2 平面骨組の動的解析(簡易な軸ひずみを用いた場合)………………………………………………
扇谷 潤
加藤 奏多
3 平面骨組の動的解析(高精度な軸ひずみを用いた場合)……………………………………………
佐柄 文哉
菅波 祐貴
中山 雄太
<見波研究室> (10:15~11:25) <司会者:岩城>
4 冷間成形角形鋼管STKR角部の溶融亜鉛めっき割れに関する研究…………………………………
青柳 拓哉
5 既存建物の常時微動計測による振動特性……………………………………………………………
今川 友梨香
6 開先面の溶接欠陥が継手性能に与える影響…………………………………………………………
岡田 幸裕
7 2号館の耐震性能と振動特性に関する研究…………………………………………………………
小野寺 美幸
8 既存建物の減衰の評価法に関する研究………………………………………………………………
12 既存壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造集合中層住宅の躯体性能評価とリノベーション…
加藤 篤人
金子 日向子
草野 邦啓
田崎 倫之
千葉 慎子
13 完全溶込み溶接における溶接部の強度・靱性に及ぼす裏当て金鋼材の影響……………………
山下 裕輔
9 東日本大震災における鉄骨造建物被害と地震動の関係……………………………………………
10 アルミニウム合金構造における高力ボルト摩擦接合部の力学的性能評価………………………
11 建築構造用鋼材の繰返し履歴特性に関する研究……………………………………………………
<山崎研究室> (11:25~12:00) <司会者:井浦>
14 繰返し曲げを受けるH形断面鋼柱のエネルギー吸収能力…………………………………………
田口 健太
15 部材の耐力劣化挙動を考慮した鋼骨組の終局耐震性能……………………………………………
三浦 俊樹
16 ねじりダンパーのエネルギー吸収能力………………………………………………………………
柿沼 篤志
17 中心圧縮を受けるH形鋼柱の完全崩壊挙動…………………………………………………………
荒井 健太
18 強震を受けるせん断型多層骨組のP-Δ効果による崩壊挙動………………………………………
若生 翔太郎
昼 食 12:00~13:00
【午後の部】
<岩城研究室> (13:00~14:17) <司会者:見波>
19 壁を使わない空間分節手法に関する研究……………………………………………………………
栗原 紀子
20 可動間仕切による空間分節に関する研究……………………………………………………………
黒澤 貴啓
21 集合住宅の「開放性」に関する研究 -住まいを地域に開く設計手法の分析-…………………
関口 健
22 集合住宅の「付加空間」に関する研究………………………………………………………………
深津 麻悠
23 東日本大震災における木造応急仮設住宅に関する研究……………………………………………
珠久 修平
24 農家住宅「アズマダチ」と「ワクノウチ」構法に関する研究……………………………………
福井 遼
25 木造住宅における架構表現に関する研究……………………………………………………………
福井 崚介
26 保育施設における「遊環構造」に関する研究………………………………………………………
竹内 厚太
27 子どものあそび空間に関する研究……………………………………………………………………
中野 咲
28 介護施設における居室と共用空間の関係に関する分析……………………………………………
町田 隼一
29 現代建築におけるスロープ形態に関する研究………………………………………………………
山崎 郁也
休 憩 (14:17~14:30)
<有田研究室> (14:30~15:14) <司会者:山崎>
30 浅水域で発達する噴流の組織的流動特性に関する研究……………………………………………
岩田 健一郎
隅田 貴大
三田 陽平
31 ツバル国フナフチ環礁ラグーンの海水流動特性に関する数値計算………………………………
関根 優
和田 啓
32 コアンダ効果を利用した新たな湧昇流発生手法の有用性に関する研究…………………………
伊藤 健太
近藤 秀紀
田邊 義貴
閉会の辞 15:14~15:19 有田教授