京都産業大学2007年度春学期プレップセミナー(吉永担当)講義資料 第12回:学生報告③権利能力・意思能力・行為能力(重要用語のまとめ) 2007年7月4日 1. 序:人の能力 人:自然人、法人 人の能力: • 権利能力 • 意思能力 • 行為能力 2. 権利能力 権利能力平等の原則 始期:出生 cf. 胎児に関する特則 終期:死亡 cf. 同時死亡の推定、失踪宣告 3. 意思能力 意思能力を欠く者のした意思表示 →無効 意思能力制度のもつ限界・問題点 →行為能力制度 4. 行為能力 制限行為能力者 • 年齢によるもの:未成年 ←親権者又は未成年者後見人によるサポート • 家裁の審判によるもの:成年後見制度 被後見人、被保佐人、被補助人 ←成年者後見人、保佐人、補助人によるサポート 制限行為能力違反の意思表示 →取消権の発生 cf. 追認権、相手方の催告権 能力者たることの詐術のあった場合の例外(最高裁昭和44年2月13日判決・民集23巻2号291頁も参照) 12 学生報告③権利能力・意思能力・行為能力 p. 1
© Copyright 2025 ExpyDoc