ダウンロード(915KB) - 虎の門病院

第101号
平成23年12月
とらのもん
●
●
●
●
公開講座の質問にお答えします
網膜静脈閉塞症について
人間ドックの割引
連携医療機関のご紹介
~三宿病院~
〈
於:越谷サンシティ〉
基本理念 : 医学への精進と貢献、病者への献身と奉仕を旨とし、
その時代時代になしうる最良の医療を提供すること
公開講座のお知らせ
『 リンパ腫を治す!治療法の今と未来 』
血液内科部長
伊豆津 宏二
日時 : 2月4日(土) 14:00 — 15:30
場所 : 本院 本館3階 講堂(入場料無料)
※ 諸般の事情により、変更・延期・中止になる場合がございます。
お電話・ホームページ等で開催の有無をご確認ください。
ホームページアドレス http://www.toranomon.gr.jp
公開講座の質問にお答えします
整形外科部長
11月12日(土)に本院本館3階講堂において、
『あきらめないで!歩くときの痛み -股関節・ひ
ざ・足の痛みを軽減・予防-』のテーマで公開講座
を開催しました。当日の参加者は約130名で、講演
後に多くの質問をいただきました。今回は講演後に
いただいた主な質問についてお答えします。
山本 精三
防的にずっとこのまま打ち続けてもよろしいでしょ
うか?
(答)
変形性膝関節症でしたら、ヒアルロン酸の膝関節
への注射が有効で良かったと思われます。現在痛み
がないのでしたらお休みしても良い場合があります
ので、主治医にご相談されてください。この効果を
長持ちさせるのは他の治療(体重コントロール・四
頭筋訓練・生活様式の注意)が大切ですので、同時
に行なって下さい。
股関節
(質問1)
2~3年前より歩行時に左の股関節に軽い痛みを
感じ現在も続いています。そして3ヶ月程前より歩
行時に股関節が急にはずれたような感覚で一瞬歩け
なくなりました。止まって足を動かしていたら歩け
るようになりました。また腰痛や膝の痛みもずっと
あります。加齢ということもあり放置しています
が、この股関節の痛みも放置しておいてよろしいで
しょうか?
(答)
股関節だけでなく、膝と腰についても整形外科を
受診されてご相談されることをおすすめします。X
線・MRIで異常がない場合には経過を診ることもあ
りますが、原因が股関節であれば、痛みの予防や病
気の進行を防ぐための様々な方策(靴等の装具の使
用・体重のコントロール・外転筋訓練等)を取るこ
とになります。
(質問2)
変形性膝関節症と診断されました。1~2ヶ月ごと
にヒアルロン酸注射をしています。現在痛みがないの
で、筋力増強体操、3kmのウォーキング及びプール
で1時間の水中歩行を行っています。通常痛みはあり
ませんが、たまに足の動きの角度によってキリキリッ
と痛みが起こることがあります。このままの量の運動
を続けてもよろしいでしょうか?
(答)
変形性膝関節症の運動療法として筋力増強体操と
水中歩行は大切ですので、是非継続して下さい。3
kmのウォーキングについては特に多いとは思いま
せんが体重をかけることにより痛みが伴うのでした
ら、主治医にご相談されて下さい。また靴の形を工
夫することで歩行時の痛みが改善することがありま
す。他の治療(四頭筋訓練・生活様式の注意)も大
切ですので同時に行なってください。
(質問2)
89歳の母親です。股関節が痛み歩行困難で整形外
科を受診しましたが、加齢による関節内のクッショ
ンがすり減ったことによるもので仕方がないと言わ
れました。痛くても歩かないと車いす生活になるの
で歩いて下さいとのお話でしたが、自転車や階段の
上り下り等リハビリ体操など行ってもよいもので
しょうか?また痛み止めの注射・飲み薬は効果があ
りますか?
(答)
89歳とご高齢ですので、股関節症の痛みがあると
歩行困難でお困りのことと思います。この場合のリ
ハビリは体重をかけない外転筋訓練やエアロバイク
の訓練がメインとなります。歩行や階段の上り下り
等は、必要に応じて痛みをみながら行なって下さ
い。
(質問3)
変形性膝関節症と診断されました。日常はエアロ
サイクルと水中ウォーキングを習慣づけるよう努力
しています。痛くなったら温めて、膝を使わないよ
うに歩くのを控えています。痛くない時は様子をみ
ながら運動や散歩をするというスタンスでよろしい
でしょうか?
(答)
この運動療法はとても良い治療方法と思われま
す。他の治療(体重コントロール)も大切ですので
同時に行なって下さい。
(質問4)
歩くことが何事にも良いと言われる今、痛くなる
と心配で歩くことを避けるようになりました。今後
何に気をつけていけばいいのでしょうか?
(答)
歩くことで痛みを伴うのでしたら、整形外科を受
診してください。変形性膝関節症でしたら、歩くこ
とよりも優先する治療(体重コントロール・四頭筋
ひざ
(質問1)
月に一度、過去6回ヒアルロン酸注射をしまし
た。現在痛みはありませんが、痛くならないため予
1
訓練・生活様式の注意・ヒアルロン酸の関節内注
射・消炎鎮痛剤の内服等)があります。
かかとを保護するような足底板などの装具で痛みが
改善することがあります。
(質問5)
人工膝関節の手術は本人の体調と骨の健康度にあ
まり問題がない場合、何歳位まで可能でしょうか?
私の母は87歳で杖をついてなんとか歩いています
が、まだ手術を受けられますか?
(答)
87歳であっても心肺が丈夫でその他の内臓が元気
であれば、人工膝関節の手術をおこなうことは可能
です。
その他
(質問)
腰部脊柱管狭窄症と診断されました。老人病(加
齢のせい)と言われましたが治るのでしょうか?
(答)
かんけつせいはこう
腰部脊柱管狭窄症の症状として、間欠性跛行とい
う長い距離歩けない等の歩行困難がある場合は、治
療により改善することが期待できます。治りにくい
症状としてはしびれですが、これは完治しないこと
が多いです。
(質問6)
変形性膝関節症で人工膝関節置換術を行った場
合、一般的に費用はどれ位かかりますか?
(答)
保険適用3割の自己負担の場合で、約1ヶ月の入
院で60万円程かかります。
変形性膝関節症の進行を
防ぐための運動療法
先月号の広報誌で、変形性膝関節症の進行を防ぐ
ための椅子に座って行う運動療法をご紹介しました
が、誤りがありましたので改めて掲載をさせていた
だきます。
(質問7)
人工膝関節置換術後に不能となる機能はあります
か?(通常の機能の中で手術により回復不能となる
ものがありますか?)
(答)
一般的に人工膝関節置換術により術後正座が出来
なくなりますが、まれに出来る方もいらっしゃいま
す。その他の歩行などの機能は可能です。
椅子に座って行う方法
高めの椅子を用意する。椅子
深く腰掛ける
のふちにつかまり浅く腰掛け
る。片方の膝を曲げ、もう片
前かがみに
方は足首を直角に曲げ、膝を
足
できるかぎ
まっすぐ伸ばす。そのままで、
り伸ばす
踵腰を床から10cmの高さまで
ゆっくりあげる。
(質問1)
かなり歩いた日、夜から足の甲が3cm四方腫れ
て患部を押すと飛び上るほどの痛みがありました。
湿布を貼り2週間程で痛みはなくなりましたが、現
在1ヶ月程経過し患部がブヨブヨして腫れたままで
す。放置しておいて大丈夫でしょうか?
(答)
通常よりもたくさん歩行された後に足の痛みがで
る方は多く、この場合は1~2週間の安静で良くな
りますが、ときに3週間程かかることもあります。
それ以上継続するようでしたら、関節炎や腱鞘炎等
が残存している可能性がありますので、一度受診さ
れることをお勧めします。
椅子は高めの
ものを
椅子のふちにつかまる
床から10cmの高さで、5
秒間脚を停止する。その
後にゆっくりおろす
10cm
(質問2)
64歳の女性(身長150cm・体重49kg)です。20
歳代からかかとの痛みが続いており、長時間(1~
2時間)歩いたり立っているとズキンズキン痛みま
す。起床時の痛みはありません。病気でしょうか?
(答)
20歳代から64歳現在までかかとが痛いというこ
とですと、足に病気か形態的に弱点が存在する可能
性がありますので、整形外科を受診されて下さい。
床に脚をつけたら2~3秒休
む。①~③を20回くり返す。
左右脚を替えて①~③を20回
くり返す。
2
網膜静脈閉塞症について
眼科部長
●
網膜静脈閉塞症とはどのような病気です
か?
網膜の静脈が詰まって出血とむくみが生じる
病気です。網膜の中心部にかかると視力が低下
します。
樹郎
眼科部長
森 樹郎 昭和60年卒
<専門分野>
網膜硝子体手術、白内障手術
<所属学会等>
医学博士
日本眼科学会認定専門医、眼科PDT認定医
日本眼科手術学会、日本網膜硝子体学会
●
どのようなタイプがありますか?
2つのタイプがあります。
1)網膜静脈分枝閉塞症
静脈と動脈が交差する所で静脈の分枝が閉塞
するタイプです。範囲と部位によって障害の程
度はさまざまです。閉塞・出血が中心窩に及ぶ
と視力が低下します。
2)網膜中心静脈閉塞症
視神経の中で静脈の本幹が閉塞するタイプで
す。完全に閉塞すると視力低下が著しく、治療
も難しくなります。
〈網膜静脈分枝閉塞症〉
森
●
生活習慣と関係がありますか?
あります。この病気は「目の脳卒中」です。
血圧と体重のコントロール、糖尿病がある方は
血糖のコントロールが重要です。タバコはぜひ
止めてください。
●
治療はどのように行うのですか?
ステロイド注入、抗VEGF療法、レーザー光
凝固、硝子体手術などを行います。
視力低下が軽く、閉塞の範囲が狭い場合は、
自然回復を期待できます。視力低下、閉塞とも
に中程度以上の場合は薬物を用い、経過をみな
がらレーザーを追加します。これらの治療で十
分な視力回復が得られない場合には硝子体手術
を検討します。当科ではすべての方法に対応し
ています。
〈網膜中心静脈閉塞症〉
●
どういう人がこの病気になりやすいのです
か?
高血圧、動脈硬化、糖尿病、自己免疫異常な
どの全身性炎症疾患のある方がなりやすいとい
えます。
●
治療すればよく見えるようになるのです
か?
多くの方で視力が改善しますが、その程度は
病状によって大きく異なります。一度詰まった
血管を再び通すことはできません。二次的に生
じた浮腫を減らすこと、時間がたって生じる合
併症を防止することが治療の目的になります。
一般的には、急激に視力が低下したもの(閉
塞、出血が中心窩に及ぶもの)は視力が改善し
にくい傾向にあります。
●
〈眼の構造〉
診断はどのように行うのですか?
まず視力検査を行い、次に片目ずつ格子模様
(下図)を見て歪みや暗点(見えない場所)を
感じるかどうか調べます。最後に散瞳剤を点眼
して眼底検査をします。実際に静脈の閉塞があ
る 場 合 は、さ ら
に網膜の断層像
を撮る検査と造
影剤を用いた蛍
光眼底造影を行
い ま す。そ の 結
果を総合して診
断 し、治 療 方 針
を検討します。
3
虎の門病院付属
健康管理センター・画像診断センター
☆☆人間ドックの割引☆☆
ご好評につき、今回も期間限定で日帰り人間ドックの割引をいたします。
☆ 季節割引 (日帰りドック)
混雑の少ないこの時期は、料金もお得。
対象受診期間 : 2012年1月4日~4月27日
対
象
者 : 日帰りドックのコース受診者
料
金 : 通常のコース料金より3,150円引
コース名
胃バリウム
胃内視鏡
胃検査無
※ オプション検査は割引対象外です。
通常料金
68,250円
71,400円
51,450円
割引後料金
65,100円
68,250円
48,300円
通常料金
68,250円
71,400円
51,450円
割引後料金
61,425円
64,260円
46,305円
☆ インターネット予約ペア割引 (日帰りドック)
お二人そろえば、もっとお得。
ご夫婦 ・ ご兄弟 ・ ご友人等どなたでもどうぞ。
対象受診期間 : 2012年2月1日~4月27日
対
象
者 : インターネットから 「2名様同時予約」 で
ご予約された、日帰りドックのコース受診者
料
金 : 通常のコース料金より10%引き
※ お二人同日受診が条件です。
キャンセル ・ 変更等で同日受診でなくなった場合は、
季節割引料金の適用となります。
※ 共済組合員 ・ ご契約団体の方は対象外です。
各共済組合 ・ 健保組合等の割引助成制度との併用は
出来ません。
※ オプション検査は割引対象外です。
※ 先着順で予約がいっぱいになり次第終了とさせていた
だきます。
コース名
胃バリウム
胃内視鏡
胃検査無
人間ドックのお申し込みは ☟こちら
虎の門病院付属
健康管理センター ・ 画像診断センター
電話 : 03-3560-7777 (平日11:00~16:30)
インターネット : http://www.toranomon-dock.jp/
虎の門付属 人間ドック
検索
病院内相談窓口
本院 : 本館1階
総合相談センター内 人間ドック申込窓口
分院 : 外来棟1階 分院医事課
4
〈連携医療機関のご紹介〉
<ごあいさつ>
三宿病院は目黒区上目黒と世田谷区池尻にまたがる、国家公務員共済組合連合会が運営する253床
の病院です。隣接する自衛隊中央病院と協力して地域住民に開かれた急性期病院として救急医療から
急性期医療を行うと同時に、症状やご家庭の事情で止むなく長期療養が必要になった方のために慢性
期療養病床を有し、退院後は訪問看護も行っています。
虎の門病院出身の医師も多数在籍し、兄弟病院のメリットを最大限に活かした医療を提供でき、高
度の専門に分化した医療を追及するとともに、各診療科の密接な連携による診療機能の調和統合をは
かり、患者さん中心の医療を心がける病院を目指しています。
内科、循環器科、消化器科(消化管)、消化器科(肝臓)、
呼吸器科、内分泌代謝科、神経内科、血液内科、小児科、
外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、眼科、
耳鼻咽喉科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、婦人科、
放射線科、麻酔科
〈病院外観〉
【診療科目】
【診療日・診療時間】
時間
月
火 水
木
8:30~11:00
○ ○ ○ ○ ○
-
-
13:00~15:00
○ ○ ○ ○ ○
-
-
〈病室にて〉
※ 診療科によって受付時間が異なりますので、
ご確認ください。
※ 内科で予約のない方は11時までにお越し
ください。(救急はこの限りではありません。
必ずお電話されてからお越しください。)
金 土 日
〈内視鏡検査〉
〈手術〉
■アクセス
☆JR渋谷駅南西口
東急バス21番乗場「下馬一丁目循環バス」15分
三宿病院前下車 徒歩1分
☆東急東横線・地下鉄日比谷線中目黒駅
東急バス「世田谷野沢龍雲寺行」10分
三宿病院前下車 徒歩1分
☆東急東横線・地下鉄日比谷線祐天寺駅 徒歩15分
三宿病院
■住所
■電話
■URL
5
東京都目黒区上目黒5-33-12
03-3711-5771
http://www.mishuku.gr.jp/
源氏物語礼賛―②怨霊の退散法・形代
元精神科部長
平安時代には、怨霊によって重い病気や精神病な
どが起こると思われていた。生き霊、死に霊、邪霊
などあるが、高僧が経を読んで祈祷することが退散
のために取られる第一の方法だった。
栗原 雅直
が怨霊になり、祈祷のときに燃やした芥子の煙を浴
びたことを知って、自己嫌悪に陥る。
その他にも怨霊の退散法があるが、いったん小さ
い童などの「よりまし」に悪霊をうつし、そこから
あらためて祈祷の力で退けるのである(若菜下)。
『源氏物語』を読むと、いろいろな風習が平安時
めいげん
さらに鳴弦という方法もある。光源氏が夕顔の君
を「なにがしの院」に連れ込んだとき、女の亡霊が
現れ「こんなにお慕い申している私を構って下さら
ないで、何の見どころもないこのような人を御寵愛
なさるとは」と恨み言を述べる。源氏は随身に命じ
て紙燭を点じ、声を立てさせ、さらに矢をつがえず
ひとがた
代から伝わっていることが分かる。ここでは人形に
ついても触れておこう(須磨の巻)。これは陰陽師
がみそぎや祈祷の際に用いる紙人形のことで、身体
を撫でまわして災いをそちらに移し、水に流してし
つる
かたしろ
に弓を引き(弦打ち)、その音で怨霊を退散させよ
うとした。今日でも、宮中にはこの伝統が残ってい
るそうである(皇子や皇女に産湯をつかうとき、こ
の方法を用いる)。まさか今日、精神科の外来で試
してみるわけにはいかないけれど。
こういった平安朝以来の風習が、時代を越えて表
まう。「形代」とも「なでもの」とも呼ばれるが、
ひょっとしたら精霊流しや灯篭流しなどは、これに
由来しているのかも知れない。
光源氏の息子として生まれた薫は、皇族であった
八の宮の長女大君を熱愛する。しかし彼の性格の慎
重さ、さらには恐らくは彼女の成熟拒否のため、結
ばれないうち彼女は死んでしまう。その身代わり
(形代)として、認知されなかった浮舟という異母
妹が差し出されるのである。身分の違いから言って
も、薫との結婚は考えられないのだが、大君の形代
として庇護されれば、彼女もろとも女房たちの生活
も安定するから、みなも大いにすすめることであっ
た。しかし匂宮と薫との二人と関係をもつ事態に
陥ったため、浮舟は入水自殺をはからざるを得なく
なった。
なでものという表現にはペッティング・ドールを
思わせるものがあり、人権無視の上からも私はあま
り賛成でない。しかし平安時代には不思議でなかっ
たのかも知れない。霊魂を移す手法が、いつの間に
かセックスに転用されていることに興味を覚えた。
ひさひと
層にときどき顔を出す。例えば去る11月3日、悠仁
ふかそぎ
親王の「着袴の儀」と「深曾木の儀」が行われた。
これは東宮大夫によって若君の髪を切りそろえ、松
と山橘の小枝を持ち碁盤から飛び降りる儀式であっ
た。これは一般の七五三に相当するという。
みやすどころ
〈六条御息所はこんな人?〉
夕顔にとりついた亡霊は、実は六条の御息所 で
あった。彼女は桐壷帝の東宮妃だったが、親王に先
立たれたのち、7歳も年下の光源氏と愛情関係を
もった。知性も教養も兼ね備えた彼女は、あまりに
も深く源氏を愛したため(美貌と官能能力がすご
かった)、嫉妬のあまりその魂は生き霊として幽体
離脱をしてしまった。
和泉式部は「ものおもえば沢のほたるもわが身よ
りあくがれいづるたまかとぞ見る」と詠んでいる。
抜け出した霊魂が蛍になり、光を発しながら飛び交
うイメージは、いかにも鮮烈で美しい。
さらに賀茂神社のお祭り(今日の葵祭)のとき、
網代車の駐車場所をめぐっての争いがあり、六条の
御息所は公衆の面前でプライドを傷つけられた。か
くて正妻の葵の上がお産をするとき、彼女はふたた
び怨霊になってしまう。
「にわかにお産の気がおつきなされて、お苦しみ
になりますので、いやが上にもご祈祷の数を尽くし
ておさせになるのですけれども、例のしつこいおん
物怪一つだけはどうしても動きません。(略)それ
でもさすがに厳しく祈り伏せられて、泣声を上げて
苦しがって・・・」と折伏される。
危篤だった葵の上が祈祷で助かったことを聞き、
〈11月3日に行われた
悠仁親王の「着袴の儀」〉
(出典:紫式部 与謝野晶子訳
『全訳 源氏物語 四
〔角川文庫〕)
〈能「葵の人」より
(物の怪となった六条の
御息所を調伏する場面)〉
けし
(出典:
『ビキナーズ・クラシックス
源氏物語〔角川文庫〕)
御息所は不審に思う。衣類に芥子の臭いが滲みこみ
どうしても取れないことに気付き、知らぬ間に自分
6
虎の門病院からのご案内
初診時より効果的な診察ができますよう、可能でしたら他病院からの紹介状をご持参くださ
い。紹介状をお持ちにならない場合は初診時選定療養費(本院5,250円、分院3,150円)を
お支払いいただきます。
本院診療受付時間(初診)
内 科
8:30 - 10:30
小児科
8:30 - 11:00
皮膚科
8:30 - 10:30
外 科
8:30 - 11:00
麻酔科
形成外科
午後 1:00-3:30
○
○
肝臓内科
週による
週による
内科総合診療科
(一般内科)
血液内科
火・木
月
糖尿病・代謝科
○
月
(紹介状があり予約された方は予約時間に
合わせてお越しください)
呼吸器科
火・木
火(第1除く)
消化器内科
木
×
月・木
整形外科
午前 8:30-10:30
8:30 - 11:00
13:00 - 14:30
月~金
金
脳神経外科
分院診療受付時間(初診)
13:00 - 14:30
8:30 - 10:30
神経内科
月・火・水・金
×
(紹介状があり予約された方は予約時間に
合わせてお越しください)
循環器センター
×
水(第1)
8:30 - 10:30
腎センター(内科)
月・火・水・木
月・火・金
水以外
8:30 - 10:30
腎センター(外科)
月・金
×
産婦人科
(予約された方は予約時間に合わせて
お越しください)
精神科
×
月・火・木・金
泌尿器科
8:30 - 10:30
小児科
×
月・水・金
眼 科
8:30 - 10:30
皮膚科
×
外 科
火・金
耳鼻咽喉科
8:30 - 10:30
歯 科
8:30 - 10:30
* 予約直通電話番号
・ 脳神経外科・整形外科:03-3583-1406(受付時間14:30‐17:00)
・ 産婦人科:03-3560-7751(受付時間14:30‐16:30)
虎の門病院 本院
〒105-8470
東京都港区虎ノ門2-2-2
TEL 03-3588-1111 (代)
地下鉄銀座線虎ノ門駅3番出口 徒歩5分
車でご来院の方:有料駐車場があります
(大型車(全高1.55m以上)は除きます)
(30分:300円
患者さん割引あります)
虎の門病院 分院
〒213-8587
川崎市高津区梶ヶ谷1-3-1
TEL 044-877-5111 (代)
田園都市線梶が谷駅より徒歩15分
宮崎台駅よりバス5分(1時間に3本)
さいたま診療所
〒330-0081
さいたま市中央区新都心2番1
さいたま新都心合同庁舎2号館1階
TEL 048-601-1347
JRさいたま新都心駅 徒歩5分
JR埼京線 北与野駅 徒歩8分
(診療科) 内科・精神科・歯科
平日 午前 9:00~11:30 午後 1:30~4:00
全面禁煙
当院は敷地内全面禁煙です。ご協力お願いいたします。
ホームページアドレス http://www.toranomon.gr.jp
整形外科
火(第2・4)
※午後1時~2時
水・金
○
×
※月は午前10時~
泌尿器科
×
木
歯 科
○
○
予告なく変更することがありますので、診療前に電話等
で各科の診療の有無を確認の上、ご来院ください。
人間ドック・脳ドックに関するお問い合わせ
虎の門病院付属
健康管理センター・画像診断センター
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-2-3
虎ノ門清和ビル
TEL 03-3560-7777(平日11:00~16:30)
ホームページ http://www.toranomon-dock.jp/
当院でセカンドオピニオンの提供を受けたい方へ
他の病院におかかりの患者さんで、ご自分の病状や治療
方針について現在おかかりの医師以外の意見をお求めの方
へ対し、当院各科専門医(部長・医長クラス)による特別
相談をお受けしております。(完全予約制)
(料金)30分:21,000円(延長15分毎:10,500円追加)
本院医療連携部 03-3588-1111 内線4106
分院医療連携部 044-877-5111 内線5141
×61-0030