催 し - 袋井市

10
20
10.10. 15
● こころの健康講演会
◇うつ病は、現代を生きる私たちに
とって身近な病気。病気になった場
合の対応方法について学びます。
日 11月27日(土)
時 午後2時~3時30分
所 袋井北公民館ホール
演題 身近なひとが“うつ”になったとき
講師 Watari(わたりとしお)さん
(心理カウンセラー)
定員 200人(先着順)
入場料 無料
申込方法 電話または、ファクス、E
メールで住所、氏名、電話番号をお
申し込みください。
申込締切 11月22日(月)
健康づくり政策課健康指導1係
☎42-7275 FAX42-7276
[email protected].
shizuoka.jp
● 市民ギャラリーの展示
【市役所2階】
◇油彩画「パレットクラブ展」
期間 11月1日(月)〜10日(水)
◇税に関する習字・ポスター・作文作品展
期間 11月11日(木)〜18日(木)
◇人権ポスター展
期間 11月21日(日)〜30日(火)
【北分庁舎「ギャラリーきんもくせい」】
◇【市制5周年記念】袋井市各地区祭典写真展
期間 11月1日(月)〜10日(水)
◇【市制5周年記念】市の木・花・鳥芸術作品展
期間 11月21日(日)〜30日(火)
秘書広報課広報広聴係 ☎44-3104
1
袋井高校
●「公開授業」
日 11月13日(土) 所 県立袋井高等学校 袋井高校キャラクター
「ロイッピー」
(袋井市愛野2446-1)
はやてさい
内容・時 ▽疾風祭(ミニ文化祭)…午
後0時40分〜1時10分、午後2時~4
時 ▽平常授業(5時限目)…午後1
時15分~2時5分 ▽部活動(放課
後)…午後2時15分~4時
◇申し込みは不要です。直接お越しく
ださい。
県立袋井高等学校 ☎42-0191
県立農林大学校「農大祭」
● 農林技術研究所「公開デー」
日 11月13日(土) 時 午前10時〜午後3時
所 県立農林大学校、農林技術研究所
(磐田市富丘678-1)
内容 農産物の販売や模擬店、もちま
き、パネル展、園芸相談など
県立農林大学校学生課 ☎36-1560
市老人クラブ連合会
● 文化祭作品展
◇市老人クラブ連合会の会員の作品
を展示します。
日 11月13日(土)・14日(日)
時 午前9時~午後4時(14日は、午
後3時まで)
所 総合センター3階・4階
内容 書、絵画、写真、彫刻、手
芸、民芸品、盆栽
◇入場無料です。
市老人クラブ連合会事務局(白雲荘内)
☎43-8310
お知らせふくろい 2010 平成22年10月15日
催 し
どまん中ふくろい
● 全国だんごまつり
◇全国の名物だんごが集まる「どまん
中ふくろい全国だんごまつり」を今
年も開催。子どもから大人まで楽し
めるイベントです。
日 11月3日(水) 文化の日 時 午前10時〜午後3時
所 法多山境内
内容 全国の名物だんご大集合(草だ
んご(東京都)、茂助だんご(東京都)、
笹だんご(新潟県)、茶だんご(京都
府)、すはまだんご
(京都府)、吉備団子
(岡山県)など)、法多山名物「厄除
けだんご」手作り体験教室、光る泥
だんごづくりなど
全国だんごまつり実行委員会事務局
(法多山尊永寺内) ☎43-3601
商工課観光振興係 ☎44-3156
東海道どまん中
● 袋井茶大賞審査会
◇市内の茶工場で今年作られた一番茶
で、1次審査を勝ち抜いた10点の「見
た目」
「香り」
「味」などを総合的に審
査し、袋井茶大賞を決定します。
日 10月28日(木)
時 午前10時30分~11時45分
所 市役所1階市民ホール
◇どなたでも、一般審査員として、
審査・投票することができます。
JA遠州中央南部事業所 松永さん
☎44-1600
協働まちづくり事業「東海道どまん中袋井凧揚げ大会」
日時 11月3日(水)文化の日 午前10時〜午後3時 場所 エコパ東第1駐車場北側芝生広場ほか
内容 凧揚げ、豚汁サービス、
くじびき 袋井丸凧保存会 ☎43-3186
は申し込み先
は問い合わせ先
浜松RAIN房(静岡大学)主催
は E メール
●「ケアする人のケア」セミナー
● 講演会「ハヤブサの翼・イトカワの砂」
催 し
日 11月14日(日)
時 午前9時50分~午後4時
所 月見の里学遊館
内容 ▽午前の部…オープニングアト
ラ クション「 地 域 介 護 劇 」、パ ネ ル
ディスカッション「看取り方と看取ら
れ方の新スタイル」
▽午後の部…分科会「いのちに寄り
添うコミュニティ」
「物語を支えるい
のちの営み」
「 いのちに向き合う文
化」、全体会「ケアに元気を/ケアに希
望を」
定員 200人(先着順)
参加料 無料
申込方法 電話または、ファクス、E
メールで①件名「ケアする人のケア
セミナー申込」②住所③氏名④電話
番号をお申し込みください。
申込期間 11月1日(月)~10日(水)
◇昼食には、お弁当を販売します(持
ち込みも可)。昼食会場は、各分科
会の会場です。
NPO法人ライフケア浜松
☎053-426-0691
FAX053-427-1008
[email protected]
◇小惑星探査機ハヤブサの帰還を機会
に、宇宙の科学技術(探査機の技術
や小惑星の科学)について学ぼう。
● 学校「カリヨン祭」
~外国人福祉交流事業~
● 韓国の食文化を知ろう!「キムチづくり」
日 ①11月15日(月)②11月16日(火)
全2回
時 ①午後1時30分~3時30分②午前
9時~午後2時
所 メロープラザ1階調理室
内容 キムチづくり、韓国料理の調理
実習など
あいしゅく
講師 花宮愛淑さん
定員 20人(先着順)
受講料 2,000円(材料費)
申込方法 電話または、ファクスで住
所、氏名、電話番号をお申し込みく
ださい。
申込締切 11月5日(金)
市社会福祉協議会 ☎43-3020
FAX43-6305
日 11月23日(火)勤労感謝の日
時 午後3時~5時
所 オークラアクトシティホテル浜松
3階チェルシー
対象 中学生以上の方
くになか
ジャクサ
講師 國中均さん(JAXA宇宙科学研
究本部宇宙輸送工学研究系教授)、
まさなお
安部正真さん(JAXA宇宙科学研究
本部固体惑星科学研究所助手)
定員 150人(先着順)
入場料 無料
申込方法 電話または、ファクス、E
メールで住所、氏名、電話番号をお
申し込みください。
申込締切 11月15日(月)
浜松RAIN房(静岡大学工学部内)
☎053-478-1759
FAX053-478-1005
[email protected]
講座・募集
地域元気いきいき講座
●「男の料理教室」
◇男性にも簡単にできる料理とおつま
みを作ります。
日 11月20日(土)・27日(土)、12月
11日(土)・18日(土) 全4回
時 午前9時30分~午後0時30分
所 メロープラザ1階調理室
講師 右田慶子さん
定員 20人(申込多数の場合は、抽選)
持ち物 エプロン、三角きん、ふき
ん、持ち帰り容器
受講料 3,800円(材料費4回分含む)
申込方法 電話で住所、氏名、電話番
号をお申し込みください。
申込締切 11月10日(水)
浅羽東公民館 ☎23-7470
東海アクシス看護専門
カ
ラ
ー
ズ
◇「C OLORS~個性
はカラフル・心は一
色 ~ 」を テーマに 、
看護師を目指す学
生たちによる催しが
たくさんあります。
日 11月13日(土)
時 午前10時〜午後3時 雨天決行
所 東海アクシス看護専門学校(袋井
市上田町267-30)
内容 ヘルスチェック、車いす試乗体
験、ヨガ、母性教室、豚汁・カレー
などの模擬店ほか
入場料 無料
◇直接会場へお越しください。
東海アクシス看護専門学校
☎43-8111
http://www4.tokai.or.jp/axis-ns/
● 成人式を行います
日 平成23年1月9日(日)
時 ▽受付…午後1時30分〜 ▽アトラクション(袋井商業高校)…午
後2時~ ▽式典…午後2時15分~
所 エコパアリーナ
対象 平成2年4月2日〜平成3年4月1
日生まれの方
◇平成22年12月1日現在、市内に住民
登録のある新成人の方に、12月15
日(水)までに案内状を郵送します。
◇市外の方で、袋井市の成人式に出席
を希望する方は、12月24日(金)ま
でに電話または、Eメールで住所、
氏名(ふりがな)、生年月日、電話
番号をお申し込みください。
◇成人式は、どなたでもご覧いただけ
ます。車でお越しの方は、エコパ西
第1駐車場をご利用ください。
生涯学習課生涯学習係 ☎23-9268
[email protected]
お知らせふくろい 2010 平成22年10月15日
2
協働まちづくり事業
● 市民MY袋井丸凧作り教室
マ
イ
◇今年のお正月は、手作りの丸凧で、
楽しく過ごしましょう。
日 12月4日(土) 時 午前9時~午後4時
所 メロープラザ1階会議室1・2
内容 袋井丸凧づくり(組み立て)、
あ
凧揚げ(雨天中止)
対象 市内在住で15歳以上の方(中
学生は除く)
定員 20人(先着順)
持ち物 ハサミ、カッターナイフ、鉛
筆、新聞紙3~4枚、事前に絵を描
いた凧紙
受講料 1,000円(材料、昼食、お茶
代含む)
申込方法 11月10日(水)までに電話
または、ファクスで住所、氏名、電
話番号をお申し込みください。
【絵を描くための凧紙を配ります】
日 11月11日(木)~14日(日)
時 午前10時~午後6時
所 市観光案内所(JR袋井駅前)
【事前に絵の描き方指導を行います】
◇絵の描き方を指導します。希望する
方は、凧作り教室の申し込みと併せ
て、お申し込みください。
日 11月27日(土)
時 午前10時~午後4時
所 メロープラザ1階ものづくり工房
持ち物 昼食、飲み物
袋井丸凧保存会 ☎・FAX43-3186
● 高齢者介護講座【無料】
日 ①11月26日(金)②12月4日(土)
時 午後2時~4時15分
所 ①山名公民館202会議室
②総合センター4階大会議室(西側)
内容 講義「災害が起こったときにあ
なたが支援できること」、実習(移
乗、リラクゼーション、足浴など)
※①②ともに同じ内容です。
講師 日本赤十字社静岡県支部
定員 各30人(先着順)
持ち物 浴用タオル2枚、風呂敷2
枚、筆記用具
申込方法 電話で住所、氏名、電話番
号をお申し込みください。
申込開始 11月1日(月)~
市社会福祉協議会 ☎44-0885
健康講座
●「ニュースポーツ講座」
◇ディスコンやペタボード、ディス
ゲッターナイン、吹き矢などの
ニュースポーツに挑戦しませんか。
日 11月25日(木)・30日(火)、12月
14日(火)・22日(水) 全4回
時 午後1時30分~3時
所 浅羽東公民館催事場
講師 宮本義和さん
定員 20人(申込多数の場合は、抽選)
持ち物 タオル、飲み物
受講料 1,000円
申込方法 電話で住所、氏名、電話番
号をお申し込みください。
申込締切 11月10日(水)
浅羽東公民館 ☎23-7470
● 三遠南信地域社会雇用創造事業 インターンシップ研修生の募集
◇自然資源・地域づくり・安心安全の分野で、地域の雇用創造のつながりや仕組みづ
くり、社会起業や雇用創出を目的に、インターンシップ(職場体験)研修に参加す
る方を募集します。研修期間は30日間、研修に伴う受講料は無料です。
対象 ・将来、地域を支える人材として活躍したいと考えている方
・まちづくりNPOや介護施設などの社会的企業で、地域に根付いて働いてみたい方
申込期間 11月4日(木)~12月3日(金) ※第3期研修生募集期間
◇詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
三遠南信地域社会雇用創造事業インターンシップ事務局 ☎0532-21-6647
http://www.sena-internship.jp/
3
お知らせふくろい 2010 平成22年10月15日
協働まちづくり事業
● あなたもチャレンジ「朗読講座」
◇プロの朗読家か
ら、朗読のコツを
学びましょう。
日 11月25日(木)
時 午後1時30分~3時30分
所 袋井南公民館ホール
内容 朗読会(ワンポイントアドバイ
スあり)、講演(講師の朗読「一房
ぶどう
の葡萄」ほか)
つつみこし か ず よ
講師 堤腰和余さん(K朗読研究会主宰)
受講料 500円
◇聴講のみの方は、申し込み不要で
す。直接会場へお越しください。
◇朗読希望者は、11月10日(水)まで
に電話または、ファクスで住所、氏
名、電話番号、本の題名をお申し込
みください(申込多数の場合は当日
会場で抽選)。
読み聞かせの会「ゆずり葉」
杉本さん ☎・FAX42-5367
● 農業経営塾
◇農産物の生産・販売について、県外の取
組事例を紹介します(全3回の2回目)。
日時 11月25日(木) 午後7時~9時
場所 市役所3階301会議室
テーマ 生物多様性に配慮した農産物
の生産・販売
対象 農業者、農業を始めたい方また
は興味のある方、農業参入を考えて
いる企業の方
講師 大石卓史さん(アミタ持続可能
研究所研究員)、渡辺俊幸さん(静
岡理工科大学客員教授)
定員 50人(先着順)
受講料 無料
申込方法 電話または、ファクス、E
メールで住所、氏名、電話番号をお
申し込みください。
申込締切 11月22日(月)
商工課商業労政係 ☎44-3136
FAX44-3179
[email protected]
は問い合わせ先
けい
は E メール
相 談
● 子宮頸がん検診・乳がん検診を受けましょう
対象 ▽子宮頸がん検診…市内在住の20歳以上の女性(平成23年3月31日現在)
▽乳がん検診…市内在住の30歳以上の女性(平成23年3月31日現在)
料金 ▽子宮頸がん検診…1,200円 ▽乳がん検診…1,200円 持ち物 問診票、検診料金、後期高齢者医療被保険者証・無料券(お持ちの方)
※問診票がない場合は、健康づくり政策課へお問い合わせください。
※市で実施する同じ目的の検診の受診は、1年度1回に限ります。
<検診車での子宮頸がん検診、乳がん検診(要予約)>
日・所 ▽12月13日(月)・14日(火)・16日(木)…袋井保健センター
▽12月15日(水)・18日(土)午前のみ…浅羽保健センター 受付時間 午前9時20分~9時40分、午後1時~1時20分
検査内容 子宮頸がん検診、マンモグラフィー検査または、エコー検査・視触診
での乳がん検診
定員 午前65人、午後70人(予約先着順)
予約方法 事前に電話で氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。 予約受付 ▽11月29日(月)…午後5時~8時 ▽11月30日(火)以降…午前8時
30分~午後5時15分
◇託児(無料)サービスを行います。希望する方は、検診の予約時に併せてお
申し込みください。託児申込締切 検診日の1週間前(変更はできません)
予約先 健康づくり政策課健康指導1係(袋井保健センター)☎42-7275
<市民病院での子宮頸がん検診、乳がん検診(要予約)>
● 看護師等の再就業相談
◇看護職の資格を持ち、現在就業して
いない方に、現場経験を持つ職員が
再就業の相談に応じます。
日 11月2日(火) 時 午前10時〜午後2時
所 西部健康福祉センター
(磐田市見付3599-4)
費用 無料
申込方法 事前に電話または、ファク
スで氏名、電話番号をお申し込みく
ださい(当日受付も可能です)。
県ナースセンター西部支所 ☎・FAX053-454-4335
お知らせ
市住宅建設資金利子補給
日 毎週月曜日(▽子宮頸がん検診…平成23年1月24日(月)まで ▽乳がん検
診…平成23年2月28日(月)まで)
時 午後1時30分~
予約方法 事前に電話で氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください(予
約状況により、希望に添えないこともあります)。
予約先 市民病院検診担当 ☎43-6660(祝日を除く月~金曜日の午後1時~5時)
<市内産婦人科医院での子宮頸がん検診(医院により要予約)>
日 平成23年3月31日(木)まで
所 笠原産婦人科医院(要予約。☎42-3616)、可睡の杜レディースクリニック(要
予約。☎49-5656)、神崎医院(☎42-3569)、清水産婦人科医院(☎42-3600)
<次に該当する方は、無料で受診できます>
①市民税非課税世帯の方…検診の1週間前までに、
電話で氏名、生年月日、電話番号をお申し込み
ください。「無料券」を郵送します。
②後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方…検診当
日、「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちく
ださい。
③女性特有のがん検診無料クーポン券をお持ちの方…検診当日、「無料クーポン券」
と本人が確認できるもの(運転免許証、保険証など)をお持ちください。
健康づくり政策課健康指導1係(袋井保健センター) ☎42-7275
は申し込み先
● 制度をご利用ください
◇市内に住宅を新築したり、建て売り
住宅を購入したりする方などに、市
が利子の一部を補給します。
利子補給額 年率2%相当額(半年額
最高15,600円、総額(10年)最高
312,000円)
利子補給期間 10年(10年以上の返
済期間が必要)
利子補給対象額 最高300万
利用対象者 市内に自らが居住する住
宅を新築・増改築または、建売住
宅・中古住宅、将来居住する住宅用
地を購入する勤労者で、市税の滞納
がなく、ろうきん住宅ローン(毎月
返済)を利用される方
利用条件 ▽住宅新築・購入・増改築
…床面積70〜280㎡ ▽土地購入
(5年以内に住宅建築)…土地400㎡
以内 など
ろうきん袋井支店 ☎43-4649
お知らせふくろい 2010 平成22年10月15日
4
「統計グラフコンクール」
● 入賞おめでとう
<小学生の部(敬称略)>
市長賞 前田多映(袋井南小6)
議長賞 永井杏(袋井西小5)
教育長賞 川口奈桜(山名小1)
入選 戸塚美奈(袋井南小6)、近藤花
菜(山名小6)、太田凌 我(高南小
きょう
4)、安永響(袋井北小3)
はるたか
佳作 鈴木春鷹(三川小6)、山下愛未
(山名小5)、向井智紀(袋井西小4)、
鈴木美有(袋井北小2)
りょうが
<中学生の部(敬称略)>
市長賞 伊藤栄里(袋井南中3)
議長賞 榎土開(袋井中3)
入選 勝亦祐太(袋井中2)、木野沙英
(袋井中2)
企画政策課企画係 ☎44-3105
かい
かつまた
平成23年度
東海アクシス看護専門学校
入学生募集(一般入学試験)
募集人数 看護学科(修業年限3年)
男女30人程度
対象 すでに高校を卒業した方または、
平成23年3月に卒業見込みの方
願書請求方法 郵送を希望する方は、
郵送先の郵便番号、住所、氏名、電
話番号を明記したものに加え、学校
案内と募集要項のみ希望する方は
290円分の切手を、過去3年分の問
題集も希望する方は640円分の切手
(100円切手6枚と20円切手2枚)を
同封して、郵送してください。
また、東海アクシス看護専門学校
窓口でも配布しています。 出願期間 12月13日(月)~平成23年1
月7日(金)午後5時必着
試験日 平成23年1月20日(木)学科試
験・21日(金)面接試験
試験会場 東海アクシス看護専門学校
合格発表 平成23年2月4日(金)
東海アクシス看護専門学校総務課
☎43-8111 〒437-0033 袋井市上田町267-30 http://www4.tokai.or.jp/axis-ns/
5
「緑化・花いっぱいポスター
● コンクール」入賞おめでとう
<小学生の部(敬称略)>
金賞 戸倉真実(今井小5)、夏目紗栄
(袋井西小6)
銀賞 吉原奈那(袋井西小5)、水谷百
恵(袋井南小6)、藤原知沙(浅羽北
小6)
銅賞 足立沙紀(袋井東小5)、浅岡歩
(袋井北小5)、平野美菜(三川小6)、
井浪千佳(笠原小6)、戸塚周代(浅羽
南小6)、平出優月(浅羽北小6)
入選 藤田雅(山名小5)、石川裕 望
(山名小5)、山口隼人(浅羽東小
5)、飯ヶ谷杏 海(袋井東小6)、園
田菜留実(袋井西小6)、此本凪 沙
(袋井西小6)、木根彩乃(袋井南小
6)、松本菜々子(袋井南小6)、池
野杏 光(高南小6)、戸塚千尋(浅羽
北小6) ちかよ
ひ ろ み
みやび
あ
み
な ぎ さ
あ ず み
<中学生の部(敬称略)>
金賞 佐藤麻紀(袋井中3)
銀賞 片山依奈(袋井南中3)、村松あ
かね(浅羽中3)
銅賞 生田実優(袋井南中1)、田中
姫都美(袋井中2)
入選 野中唯貴(周南中1)、山本真紀
(袋井中3)、相場真朱(袋井中3)、
松浦茉樹(袋井中3)、宮﨑誌穂美
(浅羽中3)
維持管理課公園緑地係 ☎44-3165
えりな
ひ
と
み
さちうら
袋井の芋焼酎「幸浦」
● 11月1日(月)から発売開始
◇今年、浅羽南地区(幸浦)の農地で収
穫されたサツマイモ
「 黄 金 千 貫 」を 使っ
た芋焼酎「幸浦」が
発売されます。
こ が ね せ ん が ん
発売日 11月1日(月)
価格 ▽720㎖…1,300円 ▽1.8ℓ…2,500円
販売場所 市内酒店約20店
袋井芋焼酎を育む会事務局
(酒おおた) ☎42-2017
お知らせふくろい 2010 平成22年10月15日
年末調整・青色決算説明
● 会を開催します
【年末調整説明会】
日 11月18日(木)
時 午前10時〜正午、午後1時30分
〜3時30分
所 総合センター4階大会議室
【青色決算説明会】
日 11月19日(金)
時 午前10時〜正午
所 総合センター4階大会議室
◇申し込みは不要です。直接会場へお
越しください。
◇郵送された資料をお持ちの方は、ご
持参ください。
◇車でお越しの方は、市役所駐車場を
ご利用ください。
磐田税務署 ☎32-6111(代表)
(自動音声案内です。
「 2」を選択して
ください)
か
ふ
母子寡婦福祉資金貸付
● 制度をご利用ください
◇20歳未満の子どもを扶養している配
偶者のいない女性に、子どもの就学
支度資金、修学資金を貸し付けます。
就学支度資金 小・中学校、高校、大
学、高等専門学校、専修学校への入
学または、知識技術を習得させる施
設であって、厚生労働大臣が定める
修業施設への入所に必要な資金
修学資金 扶養している子どもが高
校、大学、高等専門学校、専修学校
に修学するために必要な経費
利率 無利子
申請方法 市役所1階しあわせ推進課
または、支所1階市民サービス課に
ある書類に必要事項を記入して、お
申し込みください。
申請期限 11月19日(金)
しあわせ推進課社会福祉係
☎44-3184
市民サービス課市民サービス係
☎23-9213
県西部健康福祉センター
☎37-2531
は申し込み先
は問い合わせ先
● 11 月は計量強調月間です
◇私たちの身の回りには、
様々な計量器が使われて
います。計量器が正確に
作動し正しく使われるように、はか
りの定期検査を受けましょう。
◇商品取引に使用するはかりは、2年
に1度の定期検査を受ける必要があ
ります。
県計量検定所 ☎054-278-8311
商工課商業労政係 ☎44-3136
◇公民館や公会堂などに子育て指導員
がおもちゃなどを持って訪問します。
日
所
11月1日(月)
方丈ふれあい会館
◇切れた電線を見
付けた場合は、
感電する恐れが
あるため触らず
に、中部電力へ
連絡をお願いし
ます。
中部電力(株)掛川営業所 ☎0120-985-240
磐田営業所 ☎0120-985-241
今井公民館
4日(木) 宇刈いきいきセンター
浅羽南公民館
9日(火)
浅羽北公民館
10日(水)
三川公民館
11日(木)
浅羽西公民館
12日(金)
浅羽東公民館
15日(月) 明和第二保育園(午後は休み)
◇3日(水)は祝日のため、8日(月)は、
おもちゃ消毒のため休み。
時 午前10時〜午後4時
対象 0歳~就学前のお
子さんとその保護者
費用 無料
子育てサポートキャラバン「くるクル」
☎090-1565-3487
(午前8時30分〜午後5時30分)
すこやか子ども課子育て支援係
☎23-9236
(P11)でお知らせした「ウオーキン
グキャラバン9」11月14日(日)袋井
東公民館開催の受付場所が次のとお
り変更になりました。
変更後 受付場所:油山寺
スポーツ推進課スポーツ振興係
☎44-3129
袋井東公民館 ☎43-3389
◇日本脳炎予防接種は、第1期(3回接種)と第2期(1回接種)に分かれて行います。
◇平成17年5月から平成22年3月まで、積極的な接種の勧めを中断していました
が、この度、第1期または、第2期の接種が完了していない方が、不足分を接種で
きるようになりました。
◇次の対象に該当し、接種を希望する場合は、無料(公費)で接種できます。
第1期
新しく追加
5日(金)
◇本紙10月1日号のフクロインフォ
日本脳炎予防接種が再開されました
基本
2日(火)
ウオーキングキャラバン9
「袋井東公民館」開催の
受付場所が変わりました
切れた電線を見掛けたら
● 連絡してください
子育てサポートキャラバン
●「くるクル」が巡回中です
は E メール
対象
接種回数
接種日現在、3歳以上7歳6か月未満の方
接種日現在、9歳以上13歳未満で、
過去に1回も接種していない方
接種日現在、9歳以上13歳未満で、
過去に1回接種したことがある方
接種日現在、9歳以上13歳未満で、
過去に2回接種したことがある方
3回
3回
2回
接種間隔
・1回目と2回目の間は、
6日~28日間あける
・2回目と3回目の間は、
約1年間あける
・6日間以上あける
1回
第2期(接種回数:1回)
対象 接種日現在、9歳以上13歳未満で、第1期の3回すべての接種を完了している方
申込方法 各医療機関に、直接お申し込みください。
医療機関 袋井市・磐田市(磐田市立総合病院は除く)・森町内の指定医療機関、掛川
市立総合病院(詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、袋井保健センターへお
問い合わせください)。
持ち物 予診票(予診票が無い場合は、事前に母子健康手帳を持って袋井保健センター
または、浅羽保健センターへお越しください)、母子健康手帳
◇平成18年10月~平成19年3月、平成19年10月~平成20年3月生まれの方には、誕生
月の翌月に予診票を郵送します。
健康づくり政策課健康指導1係(袋井保健センター) ☎42-7275
鳥獣による被害を防ごう!
◇鳥獣被害対策をより効果的にするため、農林水産物の生産者と地域
の皆さんが一体となって、野生動物を寄せ付けない集落づくりを進
めましょう。
農政課農政企画係 ☎44-3133
野生動物は、エサがなければ集落にきません。
地域で一体となって取り組みましょう
ざんさ
・収穫残 渣や野菜を屋外に放置するのをやめま
しょう。 ・お墓などへのお供え物は、持ち帰りましょう。
お知らせふくろい 2010 平成22年10月15日
6
ご意見を
お寄せください
【パブリックコメント】
「袋井市行政改革実施計画」
を策定します
◇市では、市民にとって真に必要なサービスを最少の経費で提供できる、簡素で効率
的、効果的な行政経営を目指し、平成18年度に「袋井市行政改革大綱」と、その基本
方針を具現化する取り組みについてまとめた「袋井市行政改革実施計画」を策定し、
行政改革を推進してきました。
◇これまでの実施計画が平成22年度で終了するため、平成23年度から5年間の新しい実
施計画の策定を進めています。
行政改革大綱に掲げる基本方針
これまでの行政改革の取り組み
1市民と行政の新たな関係の構築(協働) ・市民との協働によるまちづくりの推進
2広域行政の推進(都市間の連携強化) ・民間委託・指定管理者制度の推進
3行政の生産性の向上(成果志向)
・職員の定員管理の適正化・給与体系の見直し
・パブリックコメント制度の導入
・補助金等の見直し など
市役所窓口業務
◇新たな実施計画は、これまでの実施計画における取り組みを検証した上で、行政の経営資源(人材、財源、情報など)を
有効活用するための個別の取り組みを掲げます。
◇「袋井市行政改革実施計画(案)」について、ご意見をお寄せください。
閲覧方法 11月26日(金)まで、市役所2階情報公開コーナー、支所1階ロビー、月見の里学遊館1階市民サロン、市ホーム
ページでご覧になれます。
意見を提出できる方 市内在住・在勤・在学の方または、市内の企業・団体
提出方法 ①件名「行政改革実施計画(案)」②住所③氏名④電話番号⑤意見を記入し、郵送または、ファクス、Eメールで
提出してください(様式は問いません)。直接、市役所4階総務課へ提出することもできます。
※電話での回答受付、個別の回答は行いませんので、ご了承ください。
募集締切 11月26日(金)必着
総務課行政係 ☎44-3100 FAX43-2131 [email protected] 〒437-8666 袋井市役所
ご意見をお寄せください
「都市再生整備計画事後評価(案)」
を作成しました
◇市では、国から交付される「社会資本整備総合交付金(旧まちづくり交付金)」を活
用して、現在、市内4地区で公共施設整備及び関連事業を行っています。
◇このほど、次の2地区で、この交付金を活用した各事業の数値目標達成状況などを
まとめた「都市再生整備計画事後評価(案)」を作成しました。
◇「都市再生整備計画事後評価(案)」について、ご意見をお寄せください。
地区名 ①袋井駅周辺地区 ②田原地区
閲覧方法 11月14日(日)まで、①は市役所3階建設課または、市ホームページで、②
は市役所3階区画整理課または、市ホームページでご覧になれます。
①袋井駅周辺地区
意見を提出できる方 市内在住・在勤・在学の方または、市内の企業・団体
提出方法 ①件名「都市再生整備計画事後評価(案)」②住所③氏名④電話番号⑤意見
を記入し、郵送または、ファクス、Eメールで提出してください(様式は問いませ
ん)。直接、市役所3階建設課または、区画整理課へ提出することもできます。
※電話での回答受付、個別の回答は行いませんので、ご了承ください。
募集期間 11月1日(月)~14日(日)(直接提出の場合は土・日曜日、祝日を除く)
▽袋井駅周辺地区…建設課道路係 ☎44-3131 FAX42-3367 [email protected]
▽田原地区…区画整理課組合指導係 ☎44-3127 FAX42-3367 [email protected]
〒437-8666 袋井市役所
7
お知らせふくろい 2010 平成22年10月15日
②田原地区