平成15年度 山梨県教育委員会事務局職員(学芸員)選考採用試験実施要領 山梨県教育庁総務課 1 選考職種及び採用予定人員 学芸員 2 古環境 1名 職務内容 山梨県立博物館(仮称)の基本テーマである「山梨の自然と人」に基づき、動植物の遺存資料な どの分析から、山梨の各時代の人間活動と環境や生態系の変化との関わりを明らかにし、その内容 を博物館活動に活かすため、山 梨 県 教 育 庁 学 術 文 化 財 課 等 において、古環境に関わる資料の収集、 整理、保管、調査研究及び県立博物館建設準備等の業務に従事する。 3 受験資格要件等 (1)次の各号のいずれにも該当する者 ① 昭和39年4月2日から昭和57年4月1日までに生まれた者 ② 大学を卒業した者又は平成16年3月31日までに大学を卒業見込みの者 ③ 学 芸 員 の 資 格 を有する者又は平成16年3月31日までに資格を有することとなる者 (平成16年3月31日までに学芸員の資格を取得できない者は採用されません。) ※ 上記各号のいずれにも該当する者で、日本国籍を有しない者も受験できます。 ただし、日本国籍を有しない者の任用にあたっては、「公権力の行使又は公の意思形成への 参画に携わる職務を行うためには日本国籍が必要である。」という公務員に関する基本原則 に沿った任用が行われます。 (2)次のいずれかに該当する者は、受験できません。 ① 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。) ② 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるま こ での者 ③ 山梨県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 ④ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体 を結成し、又はこれに加入した者 4 試験日・試験会場 (1)第1次試験 試 験 日 平成15年10月17日(金) (受付時間) 試験会場 午前8時30分から8時50分まで 山 梨 県 立 文 学 館 (受験者には別途案内予定) (〒400-0065 山梨県甲府市貢川一丁目5−35) (2)第2次試験 試 験 日 平成15年11月13日(木) 試験会場 山梨県立文学館 (詳細は第1次試験結果通知書で案内します。) 5 試験結果の発表 ・第1次試験結果 10月下旬 受験者全員に、結果を通知します。 ・第2次試験結果 11月下旬 第2次試験受験者全員に、結果を通知します。 なお、第1次試験不合格者については、本人から請求があれば第1次試験の総合判定の結果を、 第2次試験不合格者については、本人から請求があれば第2次試験の総合判定の結果を開示しま す。 (総合判定の結果は、3段階による区分で開示することとし、開示期間は結果通知日から1月間、 受験者本人が来庁する場合に限ります。) 6 試験の方法 区 分 教養試験 第 時 間 内 容 60分 公務員として必要な一般的知識及び知能について、択一式による 大学卒業程度の筆記試験 1 次 試 専門試験 験 120分 人間活動と古環境に関わる専門知識、能力等について、記述式に よる筆記試験 論文試験 60分 文章による表現力、構成力、課題に対する理解力等についての記 述式による試験 第 2 人物試験Ⅰ 次 120分 公務員としての職務遂行に必要な素質及び適性を有するかどうか についての検査 試 験 人物試験Ⅱ 身体検査 人柄、性向、専門的知識、能力等をみるための個別面接 職務遂行上必要な健康度を有するかどうかについて、所定の「身 体検査書」による検査 7 受験手続き等 (1) 問い合わせ先、受験申込用紙請求先、申込先 山梨県教育庁 総務課 行政管理担当 〒400−8504 甲府市丸の内1−6−1 (県庁別館2階) 電 話 055-223-1742 F A X 055-223-1744 (2) 申込方法 選 考 採 用 試 験 申 込 書 に次の書類を添付の上、申込先まで直接持参するか、又は郵送してくだ さい。郵送の場合は、必ず書留郵便としてください。 (封筒の表に「 学 芸 員 応 募 」 と朱 書 き してください。) (3) 添付書類 ① 最終学校成績証明書 ※大 学 院 修 了 ( 見 込 み ) 者 は 大 学 の 成 績 証 明 書 も 添 付 す る こ と 。 ② 最 終 学 校 卒 業 ( 修 了 ) 証 明 書 又は卒 業 ( 修 了 ) 見 込 証 明 書 ※大 学 院 修 了 ( 見 込 み ) 者 は 大 学 の 卒 業 証 明 書 も 添 付 す る こ と 。 ③ 学芸員資格取得証明書又は取得見込証明書 ④ 研究業績目録 ※記載する研究業績については、既 発 表 の 論 文 ・ 著 作 に 限 る 。 (無い場合は提出不要) ⑤ 返 信 用 封 筒 (長形3号 宛名記入 80円切手貼付) (4) 受付期間 ・平 成 1 5 年 9 月 2 2 日 ( 月 ) から平 成 1 5 年 1 0 月 6 日 ( 月 ) まで (ただし、日曜日、土曜日及び祝祭日を除く。) ・受付時間は、午前9時から午後5時まで ・郵送の場合は、平成15年10月6日(月)までの消印のあるものに限り受け付けます。 (5) 受験票について ・受験票は、申込書持参の場合は、申込書受付時に交付します。また、申込書郵送の場合は、 10月14日(火)までに到着するように郵送します。 (期限までに受験票が到着しない場合は、照会してください。) ・受験票には、申込前6ヶ月以内に撮影した写真(縦4㎝×横3㎝上半身、脱帽、正面向きのも の)を貼り、試験当日に持参してください。 8 給与等 初任給は、大学卒業者の場合は194,400円(H15.4.1現在)です。 この他、通勤手当、住居手当、扶養手当、期末・勤勉手当等が要件に応じて支給されます。 また、初任給は、採用前の経歴(大学院修了又は職歴等)などに応じて加算されることがあり ます。 ※注 意 事 項 ・試験当日は、受付時間に遅れた者は受験できません。 ・試験当日は、受験票に写真を貼って持参してください。写真のない者は受験できません。 ・試験当日は、受験票、筆記具及び鉛筆削りを持参してください。 (なお、筆記具については、濃さはHBとし、先が細いものやボールペンなどの書き直しので きないものは不可。また、消しゴムも砂消しなどの紙を破損するおそれのあるものは不可) ・第1次試験は午前中で終了します。 ・携帯電話等については、試験中の使用(時計代わりの使用も含む。)を認めません。
© Copyright 2025 ExpyDoc