13面(PDF:1131KB) - みよし市

2005.7.15
友好の森ふれあいツアーに行こう!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
▼
▼
発行・三好町/編集・広報情報課 電話0561
(32)
2111
(代)
〒470-0295愛知県西加茂郡三好町大字三好字小坂50
ホームページ http://www.town.miyoshi.aichi.jp/
電子メール [email protected]
長野県三岳村にある「友好の森」で、除間伐作業の体験を通して環境の保全や森林の
大切さを知ってもらうツアーです。皆さん、ぜひご参加ください。
とき=9月3日(土)午前8時役場出発、午後6時30分ごろ役場着 ( 少雨決行 )
ところ=長野県三岳村「友好の森」
内容 = 木や木の枝を切るなど、森の環境保全活動
対象=町内在住の小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
定員= 60 人(応募者多数の場合は抽選)
参加費= 100 円(傷害保険料として当日徴収)
持ち物=弁当、水筒、敷物、作業のできる服装、長靴、軍手、作業用ヘルメット、のこぎ
り、なた、天候により雨具、防寒具
申し込み=7月 19日
(火)
から8月 12日
(金)
までに氏名、性別、年齢
(小学生は学年)
、
住所、
電話番号を明らかにして、
企画課へ電話、
ファクス、
電子メール、
または直接
問い合わせ=企画課 ☎(32)8005 (32)2165
[email protected]
町政番組を放送中
ケーブルテレビさんさんチャンネル【33ch】
古紙配合率 100%再生紙を使用
環境に優しい大豆インキを使用
みよしTODAY(15分間)
毎日放送
初回放送 17:45 以降10回程度リピート放送
土曜日・日曜日は、30分間の総集編
さんさんスペシャル 7月18日㈪∼24日㈰
テーマ「防災への取り組み∼自分たちの地域
は自分たちで守る∼」
コミュニティー FM ラジオ・ラブィート【78.6MHz】
みよしモーニングニュース 毎日放送(8:00∼8:10)
みよしイブニングニュース 毎日放送(18:00∼18:10)
町長ホットライン 8月1日㈪ 8:00∼ 18:00∼
問い合わせ 広報情報課 ☎(32)8357 (32)2165
INFORMATION
お知らせはこちらから
(豊田市若宮町 1-57-1 t-FACE 貸出期間= 1 週間
A 館 9 階 ☎ 0565-35-4480)
▼ ▼
持ち物=持っている人は献血手帳、
※貸し出しの予約はできません。
▼
案 内
貸出冊数= 1 人 1 冊まで
または本人確認できるもの
愛の献血助け合い運動月間
樹木せん定の受付
保健センター ☎(34)5311 (34)5969
第 2 回三好町行政改革推進
委員会の傍聴
財政課 ☎(32)8002 (32)2165
7 月は愛の献血助け合い運動月間で
三好町シルバー人材センターから
す。これは、全ての血液製剤を献血に
☎(34)1988 (34)2831
冬期のせん定作業の予約を受け付け
とき= 7 月 26 日
(火)
午後 1 時 30 分
供給する体制を確立するために行われ
ます。
から 3 時まで
るものです。400ml 献血は、患者に
ところ=役場西館 402 会議室
必要な血液量を、より少ない献血者か
分から午後 5 時まで
内容=新行政改革大綱の個別取組事
らの製剤で賄えるため、患者の副作用
受付数 =170 件程度
項などについての審議
の危険性を減らすことができます。ま
定員=先着 5 人
た成分献血は、回復に時間のかかる赤
申し込み=当日の午後 1 時から 1 時
血球を献血者に返すため、体への負担
20 分までに会場へ直接
を軽くすることができます。
そのほか=途中入退場は不可
安全のため、各種検査を行い、総合
発達障害への正しい理解を
福祉課 ☎(32)8010 (34)3388
http://www.town.miyoshi.aichi.jp/
的に健康状態を判断してから採血しま
すので、安心してお越しください。
▼ ▼
▼
受付開始 =8 月 1 日
(月)
午前 8 時 30
申し込み=センターへ電話、または
直接
なかよしクラブ
クラブハウスの一時移転
なかよしクラブ事務局 ☎・ (34)1771
三好中学校の耐震工事に伴い、クラ
受付=火曜日を除く午前 10 時から
▼
▼
▼ ▼
▼ ▼
▼
より確保し、安全で良質な血液製剤を
ブハウスを一時移転します。
移転期間= 7 月 17 日
(日)
から 10 月
午後 1 時までと午後 2 時から 5 時
発達障害とは、自閉症や学習障害
45 分まで(成分献血は正午までと午
31 日
(月)
まで
(LD)、注意欠陥多動性障害 (ADHD)
後 5 時まで)
移転先=保田ケ池カヌーポロ競技場
など、通常低年齢で発現する脳機能の
ところ=豊田献血ルーム
障害で、乳幼児期から就労後まで長期
にわたる支援が必要です。
▼
▼
中 央図書 館 図 書紹介
青少年読書感想文全国コンクールの
課題図書の貸し出しを行っています。
31
りん た ろ う
ページをご覧ください。
﹃へいきへいき﹄
お願いします。詳しくは福祉課ホーム
内田 麟太郎/文
みちまさ
竹内 通雅/絵
要となりますので、皆さんのご協力を
害に対する周囲の理解とサポートが必
中央図書館 ☎(34)3311 (34)6007
ています。そのためにはまず、発達障
アンナ・ベングトソン/作
オスターグレン晴子/訳
に対して必要な支援を行うことを定め
﹃たっぷどこへいく﹄
ホームページ(http://www.hm8.aitai.ne.jp/~miyosi-l/)で新着図書の検索ができます。
者支援法では、発達障害のある人たち
課題図書の貸し出し
支援法が施行されました。発達障害
管理事務所 1 階
平成 17 年 4 月 1 日に発達障害者
▼
たっぷはおもちゃ工場で生まれた
クマも腰を抜かすほど、おっそろ
ばかりのゴムのアヒル。ある嵐の夜
しい「き」が生えているという山に
に、仲間たちと一緒に船から落ちて
オオカミと子分のイタチは登ってい
海に流されてしまいました。たっぷ
きました。さあ、どんな「き」が生
たちはどこへ行くのかな?
えているのかな?
▼
た人は、下表の持ち物を持って、8
自己負担限度額の引き下げが受けられ
月 1 日(月)以降に随時申請
(申請月
ます。
から資格開始)
る人は認定証)を持って、保険年金
保健受給者
課へ直接
▼
▼
の期限が、7 月 31 日(日)
で切れます。
① 70 歳以上で老人保健受給者でな
新しい受給者証
(クリーム色)は、7 月
い国民健康保険被保険者(前期高齢
下旬に送付します。7 月末までに届か
者)
ない場合は、保険年金課へご連絡くだ
②老人保健受給者
さい。
対象=昭和 7 年 10 月 1 日から昭和
▼
※あらかじめ「限度額適用・標準負担
▼
▼
対象=次のいずれかにあてはまる人
齢者の皆さんがお持ちの高齢受給者証
額減額認定証」の交付を受けてくださ
10 年 7 月 1 日までに生まれた人
い。高額医療費算定における基準額が
※受給者証を受け取ったら、記載事項
減額されます。入院時は、交付された
に間違いがないか確認してください。
認定証を医療機関へ提示すると減額さ
また旧受給者証は、同封の返信用封筒
れます。
で 8 月 1 日以降に返送してください。
70歳未満の国民健康
保険被保険者
国民健康保険
前期高齢者
老人保健受給者
標準負担額(食事代)
1 日 =780 円
1 日= 650 円
長期
(注 2)
= 500 円
(注 1)
低所得者Ⅱ
8,000 円 24,600 円
低所得者Ⅰ
15,000 円
持ち物
保険証
印鑑
▼
入院外の 入院時の
限度額
限度額
▼ ▼ ▼
■住民税非課税世帯の限度額適用・標準負担額減額認定の内容、申請時の持ち物
区 分
▼
【自己負担限度額引き下げ】
▼
国民健康保険に加入している前期高
▼
をお持ちください。
保険年金課 ☎(32)8011 (34)3388
▼ ▼
収書などの入院日数が確認できる書類
高齢受給者証の更新
▼
超える場合は長期に該当するため、領
▼
※過去 12 カ月の入院日数が 90 日を
▼
▼
対象=国民健康保険被保険者・老人
申請方法=下表の持ち物
(持ってい
▼
【入院時の食事代減額】
▼
けると入院時の食事代減額、医療費の
▼
新規申請=今年度新たに対象となっ
▼
が切れます)
9:30∼17:00
【司法書士・行政書士・
土地家屋調査士合同相談】
とき= 16日(火)13:00∼16:00
【福祉相談・身体障害に関すること】
とき= 23日(火)13:00∼15:00
【外国人相談】
とき=毎週金曜日 10:00∼13:00
【年金相談】
とき=3日・10日・17日・24日の水曜日
10:00∼15:00
◆役場東館 3 階住民相談室で行う相談
【人権相談】
とき= 10日(水)13:00∼16:00
【行政相談】
とき= 15日(月)13:00∼16:00
【法律相談】( 住民課へ予約必要 )
とき= 12日(金)13:30∼16:30
【福祉相談・知的障害に関すること】
とき= 17日(水)10:00∼12:00
◆そのほかの相談
【心配ごと相談】
とき= 5日(金)・22日(月)
9:00∼12:00
ところ=福祉センター
【こどもの相談】
とき= 25日(木)10:00∼16:00
ところ=なかよし地区子育て支援
センター(わかば保育園内)
【女性相談】
とき= 22日(月)
12:00∼16:00(電話☎ (32)9539)
そのほか=面接相談有り(要予約)
【こころの電話みよし】
とき=毎週土曜日 9:00∼17:00
電話=☎ (34)5874
対象=小中学生とその保護者
【介護相談】
とき=毎週月曜日から金曜日まで
(祝日を除く)8:30∼17:15
※電話による相談 24 時間対応
①さんりふれ在宅介護支援センター 三好町民病院内
電話=☎ (33)3502
②三好町在宅介護支援センター
福祉センター内
電話=☎ (34)6811
③介護支援センターじゃがいも
じゅぼくえん
ケアハウス寿睦苑内
電話=☎ (33)0788
低所得者Ⅱ 1 日= 650 円 保険証
長期= 500 円 高齢受給者証
低所得者Ⅰ 1 日= 300 円 印鑑
低所得者Ⅱ 1 日= 650 円
長期= 500 円 保険証
低所得者Ⅰ 1 日= 300 円 老人保健受給者証
老齢福祉年金受給者は
印鑑
1日= 300 円
注 1:低所得Ⅱ=平成 17 年度住民税が非課税世帯の人
低所得Ⅰ=平成 17 年度住民税が非課税世帯であり、その世帯の所得が一定基準以下
の人
(所得金額のない人)
注 2:長期=過去 12 カ月の入院日数が 90 日を超える場合
▼
記に該当する人は、申請して認定を受
請(現在の認定証は7月31日で期限
▼
平成 17 年度住民税非課税世帯で下
◆役場西館1階相談室で行う相談
更新申請=引き続き対象となる人は、 【一般住民相談】
下表の持ち物を持って、8 月中に申
とき=毎週月曜日から金曜日まで
▼
保険年金課 ☎(32)8011 (34)3388
【共通】
▼
入院時の食事代減額・医療費
自己負担限度額の引き下げ
▼
8月の相談
平成17年7月15日 広報みよし 第856号 30
INFORMATION
せください。 案 内
相 談
8月の町税等納期
(口座振替日)
収納課 ☎(32)8051 (32)2585
みよしまち育て塾の塾生
精神保健福祉相談(予約制)
町税などの納付は便利な口座振替を
衣浦東部保健所加茂支所地域保健課から
ご利用ください。
☎ 0565(31)1630 0565(31)9601
心の病を抱えている人とその家族の
そのほか=口座振替の人は、口座の
ための相談です。心の病、心の健康、
残高の確認を。納付書で納付する人
家族のかかわり方などについて、精神
は、指定の金融機関などで納付
科医師が相談に応じますのでご利用く
▼ ▼
納期=下表のとおり
都市計画課 ☎(32)8021 (34)4429
[email protected]‐miyoshi.lg.jp
ださい。
とき= 8 月 2 日、10 月 4 日、平成
▼
国民健康保険税
8月 1日(1期)
8月31日(2期)
介 護 保 険 料
8月31日(1期)
町営住宅使用料
8月 2日(7月分)
公共下水道事業 8月 1日
受 益 者 負 担 金 (1期・前納)
18 年 2 月 7 日の火曜日、午後 2 時
地域でのまちづくりを担う人材を
から 3 時まで
育てることを目的として開催します。
ところ=三好町保健センター
わたしたちの地域の将来を考え、自分
申し込み=相談日の前の週の金曜日
たちの手でもっと暮らしやすくする
までに、地域保健課へ電話で
ための課題解決の手法を学びましょ
なんでも労働相談会
愛知県労働センターから
☎ 052(962)8592 052(953)9767
里親制度
う。
とき= 7 月 30 日、9 月 17 日、10 月
▼
8月 1日(2期)
22 日、11 月 26 日の土曜日、午後 1
時 30 分から 4 時 30 分まで
愛知労働局と愛知社会保険事務局の
ところ=教育学習センター
愛知県豊田加茂児童相談センターから
共催による相談会を開催します。相談
☎ 0565(33)2211 0565(33)2212
は来所、または電話で受け付けますの
里親制度は、親の病気や離婚・虐待
でご利用ください。また弁護士による
などさまざまな事情で、親と一緒に生
相談も行います。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
固 定 資 産 税
都 市 計 画 税
8月31日(2期)
▼ ▼
町 県 民 税
募 集
対象 = 町内在住、または在勤の人
定員 =50 人程度
参加費 = 無料
講師= NPO 法人「まちの縁側育く
制度です。 10 時から午後 4 時まで
(弁護士による
申し込み = 住所・氏名・電話番号
将来、養子縁組を希望される人につ
相談は午後 1 時から 4 時まで・予約
いては、まず里親として登録していた
必要)
だきます。また里親には、養育里親の
ところ=近鉄新名古屋ビル 5 階多目
ファクス、電子メール、または直接
ほか、短期里親、親族里親、専門里親
的室
(名古屋市中村区名駅 4-5-28)
託児=各開催日の1週間前までに
があります。
内容=解雇、賃金などの労働問題
を明らかにし、都市計画課へ郵送
( 〒 470-0295 住 所 の 記 入 不 要 )
、
▼
▼
▼ ▼ ▼
▼
み隊」代表理事の延藤安弘さん
▼
とき= 7 月 28 日
(木)
・29 日
(金)
午前
活できなくなった子どもたちのための
申し込み
(託児料 1 回 300 円)
相談専用電話=☎ 052(561)
9511
※毎回塾生を募集しますが、できる限
申し込み=弁護士による相談につい
り継続的な参加をお願いします。また
里親サロンに関心のある人は気軽に豊
ては、前日までに愛知県労働センタ
当日参加も可能ですが、準備の都合
田加茂児童相談センターへお問い合わ
ーへ電話で
上、事前の申し込みをお願いします。
豊田加茂児童相談センターでは、里
親サロンも開かれています。里親制度、
29
提出制度(パブリック・コメント制度)
撮影を希望する人はご連絡ください。
に基づき、広く県民の皆さんの意見を
真協会三好支部の皆さんが対象者宅
は、後日贈呈
グループへ郵送(〒 460-8501 住所
対象=大正 9 年生まれの人
の記入不要)、ファクス、電子メール、
申し込み= 8 月 1 日
(月)までに高
またはホームページから
▼ ▼
愛知県建設部公園緑地課大規模公園
※詳しくは、チラシ(三好町役場都市整
に郵送でご案内しましたが、案内の届
いていない人や転入などにより新たに
対象になった人などで、参加を希望す
る人はご連絡ください。
▼
とき= 9 月 30 日(金)正午から(昼
ページをご覧ください。
三好町給食協会 給食センター内
刑務官
☎(32)0100 (34)0199
名古屋刑務所から ☎(36)2251 (33)0017
募集人数=若干名
勤務時間=①午前 8 時から午後 4
時まで
(社会保険に加入できる人)
②午後 1 時 30 分から 4 時 30 分ま
試験日=第1次試験…9月18日(日)
資格=昭和 51 年 4 月 2 日から昭
和 63 年 4 月1日までに生まれた人
申し込み= 7 月 19 日
(火)
から 8 月
で
▼
お祝いします。なお対象者には、すで
備課で配布)、
または公園緑地課ホーム
臨時調理員
▼ ▼
婦と 70 歳を迎える単身者の皆さんを
提出方法= 8 月 12 日(金)
必着で、
に事前連絡の上、訪問し撮影。写真
齢福祉課へ電話で
今年、そろって 70 歳以上になる夫
募集しています。
▼
撮影日・撮影方法= 8 月中に中日写
▼ ▼
高齢福祉課 ☎(32)8009 (34)3388
により新たに対象になった人などで、
▼
古稀のお祝い会の参加者
2日
(火)までに受験申込書
(名古屋
ところ=サンアートレセプション
31 日まで
刑務所で配布)に必要事項を記入し、
ホール
申し込み=履歴書を記入し、協会へ
受験を希望する法務省の矯正管区
の鑑賞、記念撮影
▼
対象=①夫婦…2 人のうち年下の人
が昭和 10 年生まれ
②単身者…昭和 10 年生まれの人
▼
▼
▼
内容=食事会と長山洋子コンサート
▼
勤務期間=即日から平成 18 年 3 月
の部)、午後 4 時から(夕方の部)
愛知万博後の愛知青少年公
園の計画に対する意見
☎ 052(954)6528 052(953)5329
齢福祉課へ電話で
http://www.pref.aichi.jp/koen/
▼
直接
催 し
愛知県建設部公園緑地課から
申し込み= 8 月 1 日(月)までに高
※古稀のお祝い会に参加する人は、長
(申込書に一覧記載)へ郵送、または
直接(土・日曜日・祝日を除く)
[email protected]
教育講演会
寿お祝い会のコンサートにも参加で
きるため、老人クラブなどの長寿お祝
学校教育課 ☎(32)8026 (34)4379
い会の参加申し込みはしないでくださ
子どもへの関わり方、対応の仕方な
い。
ど、子育てについての講演会を開催し
ます。気軽にご参加ください。
85歳の記念写真撮影
▼
とき= 8 月 6 日(土)午後 2 時から
高齢福祉課 ☎(32)8009 (34)3388
4 時まで
ところ=サンアート小ホール
愛知万博長久手会場である愛知青少
力により、今年 85 歳を迎える皆さん
年公園の博覧会後の公園計画について、
の記念写真撮影を行います。なお対象
愛知県では昨年度より検討を進めてお
者には、すでに郵送でご案内しました
り、7 月に中間報告をとりまとめまし
HDL 研究所代表の阿部弘明さん
が、案内の届いていない人や転入など
た。この中間報告について、県民意見
参加費=無料
▼ ▼ ▼
中日写真協会三好支部の皆さんの協
演題=昭和の親のかしこい子育て法
▼
講師=中央機器株式会社専務取締役、
平成17年7月15日 広報みよし 第856号 28
INFORMATION
と き = 9 月 28 日
(水)午 前 8 時 か
▼
ところ=静岡県掛川市「つま恋」
トミカつりなど
内容=健康に関するアドバイス、体
入場料=無料
(催しの一部有料)
農政課 ☎(32)8015 (34)4189
操、ウオーキングなど
対象=町内在住の 65 歳以上の健康
な人(健診などで異常のない人)
の水はどこから来るか考えたことが
み
ど り
ありますか。三好池を管理する水土里
ネット愛知用水と町内の農地の用排
水施設を管理する水土里ネット三好
町では、愛知用水探訪ツアーを開催し
ます。三好池に水を運ぶ愛知用水の取
定員=先着 60 人
▼ ▼ ▼
いつも満々と水をたたえる三好池
▼
&ロボットの実演、トミカ組立工場、
▼ ▼
ら午後 5 時ごろまで(雨天決行)
▼
夏休み親子愛知用水施設探訪
内容= i-unit mini 走行体験、i-unit
長寿お祝い会
「長山洋子コンサート」
高齢福祉課 ☎(32)8009 (34)3388
参加費= 1,000 円
(当日徴収)
町内にお住まいのお年寄りの皆さん
申し込み= 8 月 15 日
(月)までに保
を招待します。
険年金課へ電話、または直接
※持ち物など詳細は後日通知します。
夏季企画展「館蔵品展」
とき= 9 月 30 日
(金)
午後 2 時開演
▼ ▼ ▼
催 し
町1番地 トヨタ自動車本社地内)
▼
です。
ところ=サンアート大ホール
内容=長山洋子コンサートとチャン
バラトリオお笑いショー
り入れ口など愛知用水の管理施設を
歴史民俗資料館☎(34)5000 (34)5150
親子で見学し、愛知用水の流れを探訪
歴 史 民 俗 資 料 館 は 今 年 で 開 館 23
12 月 31 日以前に生まれた、老人
して、水の大切さと三好町を流れる命
年。その間にたくさんの貴重な資料を
クラブの会員でない人 ( 老人クラブ
の水を守る人々の仕事を理解してい
収集して来ました。
しかしその多くは、
の会員は、各クラブで受け付け )
ただくための体験学習ツアーです。
展示される機会も少なく、収蔵庫で眠
定員=抽選で 80 人
(結果は 8 月 19
▼
▼
対象=町内に住所のある昭和15 年
日(金)までに通知)
ら午後 4 時まで(三好池堤防駐車場
まで公開されることの少なかった資料
申し込み= 8 月 1 日(月)まで
(当日
で集合・解散)
にスポットをあて、美術や歴史などの
消印有効)に、高齢福祉課「長寿お
見学先=木曽川愛知用水取入口(岐
各分野の館蔵資料を展示紹介します。
祝い会」係へ往復はがきで
阜県八百津町)、犬山水路橋、企業
資料館の逸品、
珍品をぜひご覧下さい。
そのほか=応募は1人1通まで
▼
対象=町内在住の小学 4 年生から
とき= 7 月 30 日
(土)
から 9 月 25 日
▼
(日)までの午前 9 時から午後 4 時
定員=先着 40 人
(保護者 1 人に対し
ところ=歴史民俗資料館
▼ ▼
参加費=無料
申 し 込 み = 7 月 25 日(月)か ら 8
月 5 日(金)ま で に 農 政 課 へ 電 話、
または直接
※昼食は各自持参でお願いします。
健康と生きがいづくり事業
保険年金課 ☎(32)8011 (34)3388
豊かな自然の中、ゆったりした気分
休館日=毎週月曜日
入場料=無料
(往信の表) (返信の裏)
〒470‐0295
往信
三好町役場
高齢福祉課 「長寿お祝い会」
係あて
トヨタ自動車株式会社企業 PR 部から ☎ 0565(29)3355 0565(23)5712
(返信の表) (往信の裏)
申込者の
郵便番号
「アイユニットミニとトミカで遊ぶ
夏休み 2005」と題したイベントを開
返信
催します。
申込者の
住所・氏名
とき= 7 月 30 日(土)午前 9 時 30
分から午後 5 時まで
をし、自分の健康について考える催し
ところ=トヨタ会館(豊田市トヨタ
▼
で体操やウオーキングなどの軽い運動
27
【往復はがきの書き方】
トヨタ会館夏休みイベント
▼
子ども 4 人まで)
▼ ▼ ▼
30 分まで
▼
6 年生までとその保護者
▼
▼
庁浄水場ほか
▼
ったままです。今回の企画展では、今
▼
と き = 8 月 10 日
(水)午 前 8 時 か
郵便番号
住所
氏名
生年月日
電話番号
はがきで
「えんどう」
、デイサービスセンター
講座・教室
しいひとときを過ごしませんか。
▼
とき= 8 月 26 日
(金)
午前 10 時から
▼
▼ ▼
接
護者
事のことを考えてみましょう。
▼
▼ ▼ ▼ ▼
とき・対象=①小学 1 年生から 3
年生…8 月 23 日(火)午前 10 時か
講師=子育て支援センター保育士
ら午後 1 時まで
②小学 4 年生から 6 年生…8 月 26
日(金)までに、親と子の氏名・年齢、
日(金)午前 10 時から午後 3 時まで
ところ=保健センター
☎(38)2226 (38)6222
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
愛知県企画振興部交通対策課から
☎ 052(954)6125 052(961)3248
リサイクル工作教室
尾三衛生組合エコサイクルプラザから
申し込み= 7 月 21 日(木)から 29
山梨リニア実験線試乗会
そのほか=昼食と水筒は各自持参、
運動のできる服装で参加
参加費= 30 円(傷害保険料)
ンターへ電話、または直接
参加費=無料
ターへ電話、電子メール、または直
保健センター☎(34)5311 (34)5969
自分の体のことや口の中のこと、食
地域、電話番号を明らかにして、セ
定員=先着各 20 人
5日
(金)ま で に ボ ラ ン テ ィ ア セ ン
わくわくからだ探検隊
対象=未就園児(2歳以上)とその保
定員=先着 30 組
イサービス「陣取の里」のいずれか
申し込み= 7 月 19 日
(火)から 8 月
11 時まで
内容=歌と手遊び、親子遊びなど
実習…老人デイサービスセンター
「杏樹」
、まんまるみよし、みよしデ
体を使って遊び、子どもと一緒に楽
センター 莇生保育園内
▼
会係 住所の記入不要)へ官製往復
わかば保育園内 ☎(34)1250 (34)6790
ところ=きたよし地区子育て支援
ところ=講義・演習…福祉センター、
▼ ▼ ▼
なかよし地区子育て支援センターから 8501 愛知県交通対策課リニア試乗
▼
親子で遊ぼう
「にこにこ広場」
内容=健康についての話と調理実習
定員=各回先着 25 人
参加費= 250 円
申し込み= 7 月 21 日
(木)
から 8 月
3日
(水)までに保健センターへ電話、 プラスチック容器を利用してモビー
山梨県で走行試験が行われている
または直接
▼
分から 11 時 30 分まで
三好町ボランティアセンターから ところ=尾三衛生組合エコサイク
コース別に午前 7 時 40 分、または
福祉センター内 ☎(34)1588 (34)5860
とき= 8 月 23 日
(火)
[email protected]
8 時 10 分に JR 名古屋駅に集合(コ
ースは事務局が指定)
▼
ルプラザ(東郷町大字諸輪字百々
51-23)
高齢者福祉の基礎知識・疑似体験を
対象=三好町、日進市、東郷町に在
▼
ー」の親子試乗会を開催します。
とき= 8 月 25 日(木)午前 9 時 30
ボランティア入門講座
▼
「超電導磁気浮上式リニアモーターカ
ル(飾り)
を作る講座を開催します。
対象=県内在住の小学生
(兄弟のみ
設でボランティアをしてみませんか。
定員=抽選で 24 組
複数可)とその保護者(20 歳以上 1
と き・ 対 象 = ① 18 歳 以 上 …8 月
▼ ▼ ▼
住の人(親子で参加可)
▼
通して、高齢者への理解と、実際に施
▼ ▼
ところ=山梨リニア実験センター
参加費= 200 円
持ち物=ヤクルト容器 2 個、プリ
22 日(月)午前 9 時から午後 4 時ま
定員=抽選で 160 人
で(講義・演習)
、8 月 26 日
(金)午
ンやヨーグルト容器1、2 個(きれ
参加費= 1 人 1,500 円
(昼食代含む)
後 1 時から 4 時まで
(実習)
いに洗ってあるもの)
▼ ▼ ▼
人まで)
②中学生・高校生…8 月 24 日
(水)
申し込み= 8 月 11 日
(木)までに尾
便番号・住所・電話番号、親と子
午前 9 時から午後 4 時まで(講義・
三衛生組合エコサイクルプラザへ
の氏名・性別・年齢、子の学校名・
演習)
、8 月 29 日
(月)午後 1 時か
電話で(月曜日を除く午前 10 時か
学 年 を 記 入 し、 事 務 局( 〒 460‐
ら 4 時まで
(実習)
ら午後 4 時まで)
▼
申し込み= 8 月 9 日
(火)
必着で、郵
平成17年7月15日 広報みよし 第856号 26
INFORMATION
ーへ次のいずれかの方法で
緑化研修・野外教室
講座・教室
①往復はがき(返信表面に返信先あ
愛知県緑化センター指導課から
☎ 0565(76)2109 0565(76)0140
[email protected]
http://www.pref.aichi.jp/shinrin/uekiryokka/ryokkacenter/
て名を記入)②電子メール③ホーム
ページ申込フォームから
生き活き農業塾
【果樹の管理と学校緑化活動】
とき= 8 月 16 日
(火)午前 10 時 30
JA あいち豊田三好営農センターから
分から午後 3 時 30 分まで
☎(32)1006 (34)6667
▼
後期スポーツ教室
スポーツ課 総合体育館内
☎(32)8027 (34)6030
農業で生きがいづくりを考えている
楽しく運動ができる教室です。ぜひ
豊田市西中山町猿田 21-1)
人や新たに農業を始めようとしている
ご参加ください。
定員=抽選で 100 人
人などを対象に、農業の実習体験を通
▼
▼
ところ=緑化センター
(〒 470-0431
じて、農業技術の習得をするための講
とき= 8 月 6 日
(土)
午後1 時から 3
座を開催します。
時 30 分まで
込用紙
(スポーツ課、教育委員会、
ところ=昭和の森交流館(豊田市西
回月曜日
入し、次のいずれかの方法で
定員=抽選で 30人
ところ=三好町打越地内
(国道 153
▼
中山町長根 1‐1)
号打越インター北側)
▼
サンネットで配布)に必要事項を記
【親子で楽しむ森の工作】
内容=白菜・大根・ブロッコリーの
▼
①スポーツ課、教育委員会、または
とき= 9 月から 12 月までの毎月1
▼
申し込み= 8 月 5 日
(金)
必着で、申
▼
対象=町内在住、在学、在園の人
【夏休み木工教室】
▼
▼ ▼ ▼
とき・内容など=下表のとおり
とき= 8 月 21 日
(日)
午後1 時から
▼
サンネットへ直接
三好町大字三好字池ノ原 1)
ところ=昭和の森交流館
受講料= 5,000 円
(種子、肥料、農
【共通】
薬代含む)
受講料=無料
申し込み= 7 月 22 日
(金)
から 8 月
▼
めて参加する人を優先とした抽選を
定員=抽選で 40人
▼ ▼
▼
そのほか=定員を超えた場合は、初
定員=先着 30 人
▼ ▼
3 時 30 分まで
▼ ▼ ▼
対象=町内在住、または在勤の人
②スポーツ課へ郵送(〒 470-0224
③スポーツ課へファクス
栽培(収穫した野菜は持ち帰れる)
申し込み=各講座開催日の 2 週間
12 日
(金)までに受講料を添えて営
通知。当選者は、8 月 19 日(金)ま
前までに、参加日・科目・住所・氏
農センターへ直接
(土・日曜日を除
でにスポーツ課へ受講料を納付
名・電話番号を明らかにし、センタ
く午前 9 時から午後 5 時まで)
8 月 9 日(火)に 行 い、 後 日 結 果 を
■
後期スポーツ教室日程表
教室名
と き
①幼児の親子
体操教室
9月14日から11月23日までの
水曜日
(10月12日を除く)
計10回10:00∼11:30
②幼児体育
教室
9月14日から11月23日までの
水曜日
(10月12日を除く)
計10回15:45∼17:00
③スタンツ
教室
④親子ショー
トテニス
教室
⑤ハンドボー
ル教室
25
ところ
対 象
定員
受講料
容
2 歳児∼ 3 歳児とその親
親子で一緒にできる軽運動
総合体育館 (平成13年4月2日∼平成 40 組 1 組
柔道場
2,700 円 親のストレッチ運動
15年4月1 日生まれ)
4 歳児 (平成12年4月2
ボール・とび箱・マット・鉄
日∼平成13年4月1日 40 人 2,200 円
棒を使って楽しく運動する
生まれ)
9月10日・17日・24日、
10月1日・
小学 1 年生から 3 年生
15日・22日 、
11月5日・12日・19
40 人 1,500 円
日・26日の土曜日
まで
計10回13:00∼14:30
総合体育館
アリーナ
9月17日・24日、
10月1日・15日・
25 組 1 組
22日、
11月5日・12日の土曜日
小学生とその保護者
(50人)2,500 円
計7回13:00∼15:00
10月15日・22日、
11月5日・12
日・19日・26日の土曜日
計6回15:30∼17:00
内
小中学生
20 人 2,400 円
ドッジボールやとび箱・マッ
トなどで楽しく運動する
短いラケットとスポンジボー
ルを使って室内でするテニス
初心者から経験者まで、誰で
も参加できる教室
みよし悠学カレッジ秋冬講座
サンネット・サンアートで配布)に
抽選とし、受講決定および抽選結果
希望講座名・郵便番号・住所・氏名
通知は 7 月 27 日
(水)
に発送
(フリガナ)
・電話番号・性別・生年
【託児】
☎(33)3441 (34)1315
月日
(夜間講座申込者は勤務先・勤
http://www.hm.aitai.ne.jp/~daigaku1/
務先電話番号)を記入し、次のいず
▼ ▼
悠学カレッジ 教育学習センター内
れかの方法で
10 回講座…3,000 円
託児料= 6 回講座…1,800 円
申し込み=受講料支払い時に
①直接…悠学カレッジへ午前 8 時
▼
講座に参加して、余暇を有意義に活
対象= 1 歳以上の未就学児
とき・講座内容=下表および 22・
30 分から午後 5 時まで(土・日曜
※情報活用学科・情報技術講座を申し
23 ページ表のとおり
日・祝日は除く )、またはサンネッ
込む人は 、 受講者のパソコン操作レベ
対象=町内在住、在勤、または在学
トへ午前 10 時から午後 8 時まで
ルをそろえて円滑な講座運営をしてい
の人
(24 日は午後 5 時まで)
くため、各講座の受講条件
(表1)
に合
申し込み= 7 月 15 日(金)から 24
②郵送…〒 470-0221 三好町西陣
わせたレベルを満たすこと。なお自分
日(日)午後 5 時必着で、広報みよ
取山 90
のレベルを知る自己診断チェックシー
し 7 月 15 日号折り込みの申込書、
③ファクス
ト「スキップテスト」を、教育学習セ
または講座案内の申込書(教育学習
④ホームページ申込フォームから
ンター、サンネットで配布しています。
▼
▼
▼
用しませんか。
受講生の決定=定員を超えた講座は
▼
センター・役場みよし情報プラザ・
(ホームページからもダウンロード可)
受講条件
(表1)
☽
ゆっくりパソコン講座修了者、または「スキップテスト☽」がおおむねできる人
☽☽
ゆっくりワード講座修了者、または「スキップテスト☽☽」がおおむねできる人
☆
パソコン入門講座修了者、または「スキップテスト☆」がおおむねできる人
☆☆
初級ワード講座修了者、または「スキップテスト☆☆」がおおむねできる人
☆☆☆
初級ワード講座・初級エクセル講座修了者、または「スキップテスト☆☆☆」がおおむねできる人
Ⅰ一般公開講座
講座№
ア
講 座 名
チャーリー西村
サイエンスショー
と き
10 月 8 日
(土)
13:00 ∼ 15:00
ところ
サンアート
定員 受講料
内 容
託児
科学のおもしろさや不思議さを
あり
題材にして実験を行います
800人 無料
Ⅱ子ども講座
(4 講座)
講座№
イ
ウ
エ
講 座 名
と き
ところ
秋の自 然 体 験 A
( 小学 生 と家 族 )
11 月 12 日
(土)
8:45 ∼ 12:15
秋の自 然 体 験 B
( 小学 生 と家 族 )
11 月 23 日(水・祝)
豊田市トヨタの森
8:45 ∼ 12:15
パソ コ ン 活 用 1
( 小4 ∼ 6年 生 )
11 月 26 日
(土)
9:30 ∼ 11:30
パソ コ ン 活 用 2
( 小4 ∼ 6年 生 )
12 月 3 日(土)
9:30 ∼ 11:30
内 容
託児
瀬戸市海上の森
教育学習センター
オ
定員 受講料
各
40 人
秋の野山を歩き、植物、動物、
昆虫の観察をする
なし
無料
各
30 人
家族へのクリスマスプレゼント
をパソコンを使って作成しよう
(材料費 400 円)
平成17年7月15日 広報みよし 第856号 24
INFORMATION
Ⅲ情報活用学科講座
(6 講座)
※初めて学科講座を受講する人は、◎印の講座からの受講をお勧めします。※教材費は予定価格です。
※1 中級エクセル講座修了者、または同等の能力がある人
講座№
1
講 座 名
と き
9月6日から毎週火曜日
(計6回)
13:30∼15:30
◎XPをもっと楽しもう
◎快適PCライフ
3 (勤労者優先)
9月6日から毎週火曜日
(計10回)
18:30∼20:30
4
9月1日から毎週木曜日
(計6回)
13:30∼15:30
DVD入門
10月27日から毎週木曜
日
(計6回)
13:30∼15:30
Ⅳ専門講座
PhotoshopElements
5
6
で写真加工
540円
☆☆☆
3,000円
教育学習センター
実践Excel関数
11月7日から毎週月曜日
(計6回)
9:30∼11:30
2
ところ 定員 受講料 教材費 受講条件
1,550円
※1
5,000円 600円
各
20人
なし
3,000円
☆☆☆
2,490円
ホームページビルダー 9月6日から毎週火曜日
入門
(計10回)
9:30∼11:30
5,000円 600円
内 容
XPの機能を活用して、
デジカメ
写真の管理や音楽の楽しみ方な
ど日常生活に活かす方法を学ぶ
Excel関数の中から、日常での
具体的なシーンを設定し基本か
ら応用までを学ぶ
マルチメディア・ハード構造・ネ
ットワークなど情報機器を取り
扱う上で必要な基礎知識を学ぶ
DVDの仕組みと特徴を知り、
記
録や保存の方法をわかりやすく
学ぶ
画像ファイルの種類と特徴を知
り、
写真の補正・切抜きなどフォ
トレタッチを学習する
HPビルダーVer.9を使用して
実際にホームページを作成しな
がら概念と操作方法を学ぶ
託児
あり
なし
あり
■
生活創造講座(4 講座)
講座№
講 座 名
と き
9月13日から毎週火曜日
現地
(計6回)
9:30∼11:30
ふるさとの自然
8
暮らしの中のガーデニ 11月4日から毎週金曜日
ング
(計6回)
9:30∼11:30
9
時事問題
9月9日から毎週金曜日
(計6回)
9:30∼11:30
保育サポーター養成
9月1日(木)、
2日(金)、
6日
(火)
(計3回)
10:00∼15:00
教育学習センター
7
10
ところ 定員 受講料 材料費
なし
各 3,000円
20人
実費
なし
40人 2,500円
なし
内 容
託児
近隣の主な野山を中心に植物・昆虫・野
鳥などを観察・調査する
なし
植物の管理方法、デザイン、色彩など、
ガーデニングの基本を学び、暮らしに
生かす
預金保険制度(ペイオフ)、エコ発電、未
来のテレビ放送など最近の新しい問題
の内容と対策について学習する
あり
なし
悠学カレッジ講座での託児や、子育て
中の家族を支援する「保育サポーター」 あり
を養成します
■
国際理解講座(10 講座)
※○印は春夏からの講座の欠員分(若干名)のみ募集します。内容は春夏講座からの継続ですので、今回申し込んだ人は途中からの参
加となります。詳しくは事務局までお問い合わせください。※教材費は予定価格です。
講座№
講 座 名
と き
ところ 定員 受講料 教材費
内 容
託児
英語を忘れてしまった人を対象に、中
学英語のおさらいをしながら、やさし
1,470円
い日常会話を学ぶ。中高年の人も安心
あり
して受講可能
英語をほとんど忘れてしまった人を対象
2,300円
に、
簡単な表現を中心に学ぶ
英語での楽しいコミュニケーションを
なし 通じて、自分の考えを英語で話す力を なし
身につける
○はじめよう英会話
9月13日から毎週火曜日
(計10回)
9:30∼11:30
12
○入門英会話
9月14日から毎週水曜日
(計10回)
9:30∼11:30
13
○初級英会話 A
(勤労者優先)
9月13日から毎週火曜日
(計10回)
18:30∼20:30
14
○初級英会話B
9月14日から毎週水曜日
(計10回)
13:00∼15:00
15
○中級英会話1
16
○中級英会話2
9月26日から毎週月曜日
(計10回)
10:00∼12:00
9月26日から毎週月曜日
(計10回)
13:00∼15:00
17
○上級英会話
9月22日から毎週木曜日
(計10回)
13:30∼15:30
18
○入門中国語
9月13日から毎週火曜日
(計10回)
9:30∼11:30
19
○初級中国語
9月22日から毎週木曜日
(計10回)
9:30∼11:30
20
はじめよう韓国語
9月15日から毎週木曜日 教育学
習セン
(計10回)
9:30∼11:30 ター 15人
23
教育学習センター
11
若
2,300円
干
名
映画や歌・ゲームの英語を通して、楽
しく学ぶ
英語での講義で、世界情勢の知識を見
5,000円 1,970円 につけながら、会話・討論・リスニン
グ能力の向上を図る
あり
主にグループ、またはクラス全体のデ
2,400円 ィスカッションを通じて、英語力をの
愛知
大学
ばす
中国語を習い始めて間もない人 (3 ヶ
1,630円 月以上)
を対象に、発音・文法の基礎
を楽しく学ぶ
なし
中国語を習い始めて間もない人 (1 年
2,620円 以上)を対象に、文法・会話を学び、
ステップアップを目指す
2,830円
初めて韓国語を習う人を対象に、入門
あり
から楽しく学ぶ
■
情報技術講座(23 講座)
※同一講座への複数申し込みはできません。
※ゆっくりワードと初級ワード、ゆっくりエクセルと初級エクセルの重複申し込みはできません。
※主な使用ソフトは OfficeXP( バージョン 2002) です。※教材費はテキスト・フロッピーまたは CD-R 代を含めた予定価格です。
※高齢者とは、平成 17 年 9 月 1 日現在で 60 歳以上の人です。
講座№
講 座 名
ゆっくりワード
と き
ところ 定員
9月5日から毎週月曜日
21 (高齢者・身障者優先)(計10回)
13:30∼15:30
ゆっくりエクセル
各
20人
9月7日から毎週水曜日
22 (高齢者・身障者優先)(計10回)
13:30∼15:30
28 初級ワード復習
9月2日から毎週金曜日
(計6回)
13:30∼15:30
29 初級ワード応用1
9月7日から毎週水曜日
(計6回)
9:30∼11:30
初級ワード応用2
30 (勤労者優先)
10月28日から毎週金曜日
(計6回)
18:30∼20:30
中級ワード1
31 (勤労者優先)
9月7日から毎週水曜日
(計10回)
18:30∼20:30
32
9月1日から毎週木曜日
(計10回)
9:30∼11:30
9月5日から毎週月曜日
(計10回)
9:30∼11:30
9月7日から毎週水曜日
(計10回)
18:30∼20:30
24 パソコン入門2
25 初級ワード1
初級ワード2
26 (勤労者優先)
中級ワード2
33 初級エクセル1
初級エクセル2
34 (勤労者優先)
35 (勤労者優先)
初級エクセル演習
9月2日から毎週金曜日
(計6回)
18:30∼20:30
36 中級エクセル1
39 (勤労者優先)
9月7日から毎週水曜日
(計10回)
13:30∼15:30
9月2日から毎週金曜日
(計10回)
18:30∼20:30
9月1日から毎週木月曜日
(計6回)
9:30∼11:30
10月20日から毎週木曜日
(計6回)
18:30∼20:30
40 デジカメ応用
9月5日から毎週月曜日
(計6回)
9:30∼11:30
中級エクセル2
37 (勤労者優先)
38 デジカメ入門1
デジカメ入門2
9月2日から毎週金曜日
41 インターネット活用 (計6回)
13:30∼15:30
パワーポイント入門
42 (勤労者優先)
9月1日から毎週木曜日
(計6回)
18:30∼20:30
650円
5,000円
1,380円
20人
☽☽
エクセルで簡単な表を作成して、
表計算の基礎を学ぶ。グラフも
作成する
なし
パソコンの基本操作・はがき作
成・インターネットなど、「パ
ソコンでどんなことができるか」
を分かりやすく楽しく学ぶ
☆
文書を作成する際の基本知識と
操作方法(文書作成・編集テクニ なし
ック・印刷など)を習得する
650円
☆☆
20人
1,590円
1,380円
表計算・グラフなど、基本知識
と操作方法(表の作成と編集・数
式と関数・グラフなど)を習得す
る
5,000円
3,000円 650円
☆☆☆
☆☆
600円
2、
000
円
☆☆☆
パソコンのトラブル
43 解決法
9月7日から毎週水曜日
(計6回)
9:30∼11:30
600円
あり
「初級エクセル」の内容をおさら なし
いし、基本操作を復習しながら
用途に応じて使いこなせるよう
に実用的な機能を学ぶ
デジカメ入門者を対象に、デジカ あり
メの選び方・操作方法・撮影方法・
パソコンへの取り込み・印刷方法
なし
を学ぶ
(写真加工は行いません)
700円
各
20人
なし
家庭やビジネスで役立つ表作成 あり
から、関数やデータの並び替え・
集計機能などを習得する
なし
5,000円1,590円
3,000円
文書・カードの作成を通じて、
「初
級ワード」の内容をもう一度見
直し、操作を定着させることを
目指す
(
「中級ワード」にステッ
プアップしたい人対象)
文書編集テクニック・差込み印
刷・図形の応用など、より高度
で実用的な機能を習得する
730円
あり
「初級ワード」の内容を復習し、
さまざまな文書を作成すること
により、簡単な文書作成能力・ あり
文書編集機能をマスターするこ
とを目指す
3,000円
各
35人
託児
ワープロソフトの基本知識と基
本操作(案内文作成・編集・印刷
など)を習得する
150円
各
35人
内 容
☽
各
35人
教育学習センター
27 初級ワード3
9月6日から毎週火曜日
(計10回)
13:30∼15:30
9月2日から毎週金曜日
(計10回)
9:30∼11:30
9月6日から毎週火曜日
(計10回)
9:30∼11:30
9月6日から毎週火曜日
(計10回)
18:30∼20:30
9月1日から毎週木曜日
(計10回)
13:30∼15:30
23 パソコン入門 1
受講料 教材費 受講条件
パソコンに取り込んだ写真の切り
取りやサイズ変更などの加工、ワ
ードでの利用やメールの添付など
を行っていきます(
『入門』
・
『基礎』
講座を修了した人対象)
あり
インターネット・電子メールを
楽しく使うテクニックを学ぶ(ホ
ームページのキーワード検索・
電子メールの送受信のできる人
対象)
PowerPoint の基礎知識と操作
方法を習得し、作品の発表も行 なし
う(図形描画機能が使用できる人
対象)
操作ミスやパソコンの不具合を
から起きるトラブルの原因を理
解し、解決法と対策を学ぶ
あり
平成17年7月15日 広報みよし 第856号 22
INFORMATION
就職課へ電話、ファクス、または電
円)
、別途テキスト代 1,000 円程度
子メールで
必要
公開講座(英会話講座)
資格支援講座
郵便番号・住所・氏名(フリガナ)
・
☎ 0565(36)5828 0565(36)5930
年齢・電話番号・ファクス番号・中
[email protected]
学生は学校名を記入し、庶務課へは
絵解きで習う英会話講座です。
[email protected]
▼
とき= 8 月 22 日
(月)から 26 日(金)
資格取得にチャレンジしませんか。
田高専「絵解きで習う英会話」希望・
豊田工業高等専門学校庶務課から
愛知学泉大学豊田学舎就職課から
☎ 0565(35)1009 0565(35)7499
申し込み = 8 月 8 日
(月)
必着で、
豊
▼
講座・教室
受講料= 6,200 円(中学生は 1,000
▼
▼
申し込み=各講座申込締切日までに
までの午前 10 時 30 分から正午ま
がき、ファクス、または電子メールで
スポーツ公開講座
愛知大学名古屋体育研究室から
ところ=愛知学泉大学豊田学舎
ところ=豊田工業高等専門学校
☎(36)5533 (36)5534
▼
で
▼ ▼
とき・受講料=下表のとおり
(〒 471-8532 豊田市大池町汐取 1)
(〒471-8525 豊田市栄生町 2-1)
▼
とき= 9 月 18 日
(日)午前 9 時から
定員=抽選で 30 人
午後 4 時まで
■
▼
ところ=愛知大学名古屋校舎体育館
受講料
と き
8 月 4 日・5 日・11 日・12 日・
63,000 円
18 日・19 日・25 日・26 日
ホームヘルパー2級
(8 日間)
10:00 ∼ 17:00
福祉住環境コーディネー 9 月 10 日・24 日、10 月 8 日・
22,000 円
15 日・22 日・29 日
ター検定3級
(6 日間)
10:30 ∼ 16:10
カラーコーディネーター 9 月 24 日、10 月 8 日・15 日・
19,500 円
22 日・29 日
検定3級
(5 日間)
10:30 ∼ 16:10
申込締切
(火)
7月19日
∼ 16:00
(金)
9月 2日
(〒470-0296 三好町大字黒笹字清
水 370)
種目・定員=各先着で規定呉式太極
▼
講 座 名
さいきゃくかんかとうろ
拳(100 人)
、戳脚簡化套路(30 人)
、
すいしゅ
太極推 手(80 人)
、簡化二十四式太
(金)
9月16日
秘書技能検定
2級・3級
10 月 8 日・15 日・22 日・29 日 17,000 円
(4 日間)
10:30 ∼ 16:10
(金)
9月30日
ビジネス能力検定3級
9 月 24 日、10 月 8 日・22 日・ 17,000 円
(4 日間)
29 日 10:30 ∼ 16:10
(金)
9月16日
日商簿記検定3級
9 月 24 日、10 月 8 日・15 日・
16,000 円
22 日・29 日
(5 日間)
10:30 ∼ 15:40
(金)
9月16日
極拳
(100 人)
受講料=無料
▼ ▼
2 級は 40人)
資格支援講座日程表
対象=中学生以上
▼ ▼
▼
定員=各講座 50 人
(ホームヘルパー
[email protected]
申し込み= 7 月 20 日
(水)
午前 10 時
から、参加種目・住所・氏名・電話
番号・ファクス番号を明らかにして、
愛知大学名古屋体育研究室へはがき、
ファクス、または電子メールで
PHONE
施設名
8 月の休館日 電話番号
三好町役場(8:30∼17:15) ……・
・土・日・
・……☎(32)2111
サンネット(10:00∼20:00)…………………・
・
・☎(33)4150
サンアート(9:00∼21:00) ………・月・………☎(32)2000
中央公民館(9:00∼21:00) ………・月・………☎(32)2162
中央図書館(9:00∼17:00) …月・25日(木)
…☎(34)3311
歴史民俗資料館(9:00∼16:30) …・月・………☎(34)5000
総合体育館 …………………………月……………☎(34)3131
(火曜日∼土曜日 9:00∼21:00、日 9:00∼17:00)
三好池カヌーセンター(8:30∼17:15) …月…☎(32)8558
保田ケ池カヌーポロ競技場管理事務所 …月…☎(34)6641
(8:30∼17:15)
学校給食センター(8:30∼17:15)
…・
・土・日・
・…☎(32)0100
21
施設名
8 月の休館日 電話番号
三好町民病院(8:30∼16:00) ……・
・土・日・
・……☎(33)3300
保健センター(8:30∼17:15) ……・
・土・日・
・……☎(34)5311
福祉センター(8:30∼17:15) ……・
・土・日・
・……☎(34)1588
生きがいセンター(8:30∼17:15)
…・
・土・日・
・……☎(34)1988
さんさんの郷(9:00∼17:00) ………・月・………☎(34)6111
教育学習センター(8:30∼17:15)
…・
・土・日・
・……☎(33)3441
勤労青少年ホーム ………………………・月・………☎(32)3044
(火曜日∼土曜日 13:00∼21:00、日 9:00∼17:00)
明越会館(受付9:00∼17:00) ………・月・………☎(34)3370
きたよし地区公園管理事務所 ………・月・………☎(36)8625
(受付9:00∼17:00)
じゅぼくえん
ケアハウス寿睦苑(無休・24時間受付)……………☎(33)0788
ごみ収集の日
なかよし1…新屋・西一色・福田・平池・三好上の一部(スペクトル三好)
月
三好上・三好下・中島
みなよし…明知上・明知下・打越・山伏
日
(34)4189
月
水
1
2
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
収集業者
なかよし1・きたよし1
きたよし3
有限会社
吉田商會
ミ
ヨ
シ
ゴ ミ ゼ ロ
粗大ごみ有料戸別収集専用ダイアル 0120-344-530
木
3
三好上
可 燃 物
不 燃 物
再利用回収資源 ( ビン・カン)
きたよし3…三好丘緑・三好丘桜
問い合わせ=環境課 ☎(32)8018
火
1
きたよし2…三好丘・三好丘旭・三好丘あおば・黒笹の一部(三好ケ丘第3地区)
有限会社 三好環境サービス
高嶺
カレンダーの見方
きたよし1…莇生・福谷・黒笹・ひばりケ丘・あみだ堂
有限会社 三好衛生社
なかよし2…東山・好住・上ケ池
▼
8
●資源ごみ回収 (1) 再利用回収資源 (ビン・カン)は、各地区の資源ごみの収集日に指定場所へ出してください。
(2) 古紙類・古布は、学校のPTAなどの集団回収にご協力ください。
(3) ペットボトルの店頭回収にご協力ください。
(ハローフーヅ三好店・松坂屋ストア三好店・ジャスコ三好店・アイモール・食品館M’
Point)
(4) リサイクルステーションみよし ( メグリア三好店駐車場・グリーンステーション三好西側駐車場 ) では、古紙類、古布類、
ペットボトル、食品トレイ、プラスチック製容器包装などを回収しています。
(5) 乾電池・蛍光灯は、リサイクルステーションみよし・各行政区の公民館・児童館・集会所に回収箱があります。
●地区の内訳 地 区
収集業者
地 区
金
土
4
5
6
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
なかよし2・中島
三好下
11
12
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
みなよし・きたよし2
高嶺
❼
8
9
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
10
13
みなよし・きたよし2
高嶺
三好上
なかよし1・きたよし1
きたよし3
なかよし2・中島
三好下
15
16
17
18
19
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
なかよし2・中島
三好下
25
26
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
なかよし2・中島
三好下
なかよし1・きたよし1
きたよし3
三好上
20
みなよし・きたよし2
高嶺
家庭の日
22
23
24
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
27
みなよし・きたよし2
高嶺
三好上
なかよし1・きたよし1
きたよし3
29
30
31
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
なかよし1・みなよし・きたよし1
きたよし2・きたよし3・高嶺
三好上
編 集 後 記
▼7月 日で開幕4カ月を迎える
愛知万博。皆さんは何回行かれま
し た か。 入 場 待 ち が 2、3時 間 を
超すパビリオンもあり、連日 万
人 を 越 す 入 場 者 を 数 え て い ま す。
全 期 間 入 場 券 を 購 入 し ま し た が、
なかなか利用する機会がありませ
ん。そこで先日、勤務終了後に入
場しようと出掛けました。待ち時
間も短く、楽しむことができまし
た。 遠 方 か ら 来 場 す る 人 と 比 べ、
何 と ぜ い た く な こ と で し ょ う か。
閉幕まであと2カ月余りです。皆
さん万博を楽しみませんか。
︵鈴︶
▼手作り絵本講座に取材でおじゃ
ましたときに、
手作り絵本の会﹁も
こもこ﹂の皆さんが﹁国語の教科
書は縦書きなので右開き、算数の
教科書は横書きなので左開きです
よね。絵本を作るときも文書が縦
書きか横書きかで本を開く方向に
注意してください﹂と説明してい
ました。それと同じで、広報みよ
し Ho t L in e の お 知 ら せ の
コーナーは横書きなので、読みや
すくするために、裏表紙から左開
きで読んでいただくように編集し
ています。ご存じでしたか。
︵竹︶
10
25
平成17年7月15日 広報みよし 第856号 20