カレンダー 2008 有田町(代表) ☎ 46-2111 日 月 火 2 3 SUN 2 3 4 5 9 10 11 12 16 17 18 19 24/ 23/ 30 31 25 26 月 水 木 休日歯科・高瀬歯科医院 10 曲川地区環境リサイクリング事業 社会人駅伝競走 4 5 6 役場窓口延長(∼18 時) 11 12 13 役場窓口延長(∼18 時) 18 19 20 役場窓口延長(∼18 時) 25 26 27 役場窓口延長(∼18 時) 母子手帳交付と母親学級 れんげのつどい 総合保健福祉相談 有田雛のやきものまつり (3月9日まで) 古文書教室(初級) 17 リサイクルデー 1 8 15 22 29 金 2歳児相談 母子手帳交付と母親学級 シニア教室(旧有田) 区長会 9 14 15 16 21 22 23 28 29 子育て支援「ちろりん村」 健康づくり栄養教室 すくすく育児教室 献血(庁舎) 子育て相談室 休日歯科・タナカ歯科 母子手帳交付と母親学級 母と子の広場 確定申告(3月 17 日まで) 大山地区環境リサイクリング事業 母子手帳交付と母親学級 休日歯科・せと歯科医院 土 リハビリ教室 結いの会 キッズチャレンジ教室 ことばの教室(要予約) アウトドアー塾 県内一周駅伝大会 (17 日まで・有田通過は 16 日) 人権・行政相談 ふれあい相談 法律相談(要予約) 無料発明相談 共立病院一般公開講座 1歳半健診・フッ素塗布 消費者行政相談 子育て発達カウンセリング(要予約) 子育て相談室 WAIWAI クラブ 休日歯科・森田歯科医院 24 2 8 4か月健診・BCG 接種 消費者行政相談 社会保険相談(要予約) 古文書教室(中級) 母子手帳交付と母親学級 総合保健福祉相談 れんげの集い 2歳児相談 4か月健診・BCG 接種 リハビリ教室 結いの会 ことばの教室 7 建国記念日 休日歯科・小野歯科医院 1 7 14 21 28 リハビリ教室 結いの会 ことばの教室(要予約) 詳しい時間や場所は 裏面をご覧ください 3 6 13 20 27 3日(月) 3日(月) 3日(月) 4日(火) 6日(木) 7日(金) 7日(金) △△△△△△△ 暮らしの 3 月上旬のお知らせ 7か月健診 12 か月相談 社会保険相談(要予約) 献血(東庁舎) 子育て支援「ちろりん村」 ことばの教室(要予約) 保健事業 ※リハビリ教室 結いの会・WAIWAI クラブは、事前にお申込みください。 ▼受付(実施)時間 ▼場所 昼の部 福祉保健センター ▼講座名 ▼行事名 ▼対象者・備考 ▼日(曜) 母子手帳交付と母親学級 妊婦 4(月)・12(火)・18(月)・25(月) 16 時∼ 16 時 15 分 母と子の広場 乳幼児と保護者 18(月) (10 時∼ 12 時) 〃 れんげのつどい 乳幼児と保護者 4(月) (10 時∼ 12 時) 〃 4か月健診・BCG 接種 平成 19 年 10 月生まれ 7(木) 13 時 15 分∼ 13 時 45 分 〃 7か月健診 平成 19 年 7 月生まれ 27(水) 13 時 15 分∼ 13 時 45 分 〃 12 か月相談 平成 19 年 2 月生まれ 27(水) 9時 30 分∼ 11 時 00 分 〃 1歳半健診・フッ素塗布 平成 18 年 6 ∼ 7 月生まれ 21(木) 12 時 45 分∼ 13 時 30 分 〃 2歳児相談 平成 18 年 1 月生まれ 5(火) 9時 30 分∼ 11 時 00 分 〃 子育て発達カウンセリング 臨床心理士による相談(要予約) 22(金) 13 時 30 分∼ 16 時 30 分 〃 ことばの教室 言語聴覚士による相談(要予約) 1(金)・15(金)・29(金) 13 時∼ 17 時 〃 健康づくり栄養教室 一般町民 14(木) 9時 30 分∼ 13 時 00 分 〃 リハビリ教室 結いの会 40 歳以上の在宅でリハビリを希望する人 1(金)・15(金) (13 時 30 分∼ 15 時 30 分) 〃 WAIWAI クラブ 心のリハビリ 22(金) (10 時∼ 15 時) 〃 献血 18 ∼ 69 歳 8(金) (10 時∼ 11 時 30 分・12 時 30 ∼ 15 時 30 分) 庁舎(町民ホール) 18 ∼ 69 歳 27(水) (10 時∼ 11 時 30 分・12 時 30 ∼ 15 時 30 分) 東庁舎 予防接種(個別) ▼予防接種名 ▼日(曜) 暮らしのカレンダー ▼時間 古文書教室(初級) 4(月) 13 時 30 分∼ シニア教室(旧有田) 12(火) 10 時∼ 古文書教室(中級) 13(水) 13 時 30 分∼ すくすく育児教室 8(金) 10 時∼ アウトドアー塾 16(土) 9時 30 分∼ キッズチャレンジ教室 16(土) 9時∼ 2 月 相談 ▼行事名 ▼日 (曜) ▼実施時間 ▼場所 総合保健福祉相談 4(月) 9時∼ 11 時 福祉保健センター 社会保険相談 13(水) 10 時∼ 15 時 東庁舎 (要予約) 27(水) 10 時∼ 15 時 工業組合会館 ※社会保険相談の予約は町住民課へ(☎ 43-2106) 消費者行政相談 7(木) ・21(木)9時 30 分∼ 16 時 東庁舎 子育て相談室 9(土) ・23(土)10 時∼ 15 時 東庁舎 障害者相談 月∼金 8時30 分∼ 17 時15 分 障害者生活支援センター (☎ 23-2909) ▼対象者 ▼指定医療機関 3種混合 平成 19 年9月生まれ (百日咳・ジフテリア・破傷風) ∼ 90 か月未満 麻しん・風しん混合 生涯学習講座 (1回目) 平成 19 年1月生まれ ∼ 24 か月未満 ▼実施日/実施時間 森病院 (☎ 42-2255) (3混)第1木曜・(麻・風)第3木曜/ 15 時∼ 17 時 30 分 蒲地医院(☎ 42-5151) 月・火・水・金曜/午後 口石やすひろ整形外科クリニック 毎週木曜/ 14 時∼ 18 時 町健康福祉課 ☎ 43-5065 診療時間内に実施 馬渡クリニック(☎ 41-0007) 診療時間内に実施 高原医院 (☎ 43-2211) 診療時間内に実施 松尾内科 (☎ 42-3873) 診療時間内に実施 小嶋内科 (☎ 41-2288) ふれあい相談 20(水) 13 時∼ 16 時 福祉保健センター 13 時∼ 16 時 福祉保健センター 20(水) 13 時∼ 16 時 診療時間内に実施 イベント ▼行事名 ▼日(曜) 有田雛のやきものまつり 4(月)∼3月9日(日) 町内各所 区長会 6(水) 15 時∼ 西公民館 曲川地区環境リサイクリング事業日 10(日) 社会人駅伝競走 10(日) 11 時∼ 工業組合会館スタート 確定申告(全地区対象) 18 日(月)∼3月 17 日(月) 子育て支援「ちろりん村」 休日医 休日歯科医 工業組合会館 毎週木曜/ 14 時∼ 18 時 岸クリニック(☎ 42-2833) 診療時間内に実施 子供の言葉の発達について気になる人や健 康について相談したい人は保健師までお気軽 にどうぞ! 福祉保健センター 無料発明相談 / 13 時 30 分∼ 14 時(受付時間) 有田医院 (☎ 42-2052) 10 時∼ 16 時 ※法律相談の予約は社会福祉協議会へ(☎ 41-1315) 有田共立病院(☎ 46-2121) (3混)第1・3 水曜・(麻・風)第2・4木曜 ※3種混合と麻しん・風しん混合の実施日や時間は医 療機関で異なります。3日前までに予約してください。 20(水) 法律相談(要予約)20(水) (☎ 41-1737) 田口医院 (☎ 46-4603) 人権・行政相談 ▼時間 9時∼ 16 時 14(木)・28(木) 11 時∼ 15 時 ▼場所など 町東庁舎(土日を除く) 町庁舎(土日を除く) 旧いちょう保育園 県内一周駅伝大会(有田中継) 16 日(土) 10 時半ごろ 東庁舎前付近を通過 リサイクルデー 9時∼ 11 時 泉山防災広場 8時 30 分∼ 11 時 立部リサイクルステーション 14 時∼ 共立病院外来待合室 17(日) 第4回 有田雛のやきものまつり 2月4日(月)∼3月9日(日) 「第4回有田雛のやきものまつり」の情報 満載のリーフレットは町庁舎や町東庁舎、有 田商工会議所などにあります。 また、町のホームページからのダウンロー ドできます。 http://www.town.arita.saga.jp/ ▼日(曜) ▼休日歯科医 ▼電話番号 3(日) 高瀬歯科医院(伊万里市大川町) ☎ 29-2045 10(日) 小野歯科医院(伊万里市山代町) ☎ 28-2066 共立病院一般公開講座 20 日(水) 11(祝・月) タナカ歯科(伊万里市立花町) ☎ 23-2208 大山地区環境リサイクリング事業日 24(日) 17(日) 森田歯科医院(伊万里市山代町) ☎ 28-3044 うまか陶 検索 24(日) せと歯科医院(伊万里市新天町) ☎ 23-3567 有田町 ▼電話番号 ■伊万里休日急患医療センター ☎ 23-9910 有田雛のやきものまつりの情報は 検索
© Copyright 2025 ExpyDoc