環境基本計画概要版(こども版)(PDF:528.6KB) - 伊丹市

い た み し かんきょう き ほ ん けいかく
だい
じ
伊 丹 市 環 境 基 本 計 画 ( 第 2次 )
ばん
【こども版】
伊丹市マスコット
伊丹市マスコット
たみまる
ヒコまる
かん
きょう き ほん け い か く
1 環 境 基本計画ってなに?
い たみ し
かんきょう
けいかく
つく
■伊丹市の環 境 をよくするための計画を作ったよ
かんきょう き ほ ん けいかく
へいせい
ねん
つく
い た み し かんきょう き ほ ん じょうれい
つく
しみん
「 環 境 基本計画」は、平成15年に作られた伊丹市 環 境 基本 条 例 をもとに作られています。ここには、市民
じぎょうしゃ
かいしゃ
みせ
い た み し
かんきょう
なに
のみなさんと事業者(会社やお店など)と伊丹市がいっしょに、 環 境 をよくするために、何をどのようにす
か
ればよいのかが書かれています。
けいかく
たいしょう は ん い
■計画の 対 象 範囲
けいかく
たいしょう ち い き
い た み し ぜんいき
この計画の 対 象 地域は、伊丹市全域です。
けいかく
かんきょう
はんい
ちきゅう かんきょう
また、この計画 における 環 境 の範囲 は、「地球 環 境 」
じゅんかんがた しゃかい
せいかつ かんきょう
し ぜ ん かんきょう
と し かんきょう
「循 環 型 社会」「生活 環 境 」「自然 環 境 」「都市 環 境 」
ぶんや
の 5 つの分野とします。
けいかく
しゅたい
■計画の主体
けいかく
すす
し
しみん
じ ぎょうしゃ
「市民」
、「事 業 者 」
この計画を進めていくのは、「市」、
と
く
けいかく
すす
です。みんながいっしょに取り組むことで、計画を進めて
いきます。
けいかく
きかん
■計画の期間
けいかく
きかん
へいせい
ねんど
この計画 の期間 は、平成 23年度 からスタートし、10
ねんご
へいせい
ねんど
もくひょう ね ん ど
年後の平成32年度を 目 標 年度とします。
い
たみ し
かんきょう
し ょ う ら い ぞう
2 伊丹市の環境の将来像
い た み し
め
ざ
のぞ
かんきょうぞう
伊丹市が目指す望ましい環 境 像 とは、どのようなものでしょうか?
けいかく
かんきょう
よ
もくひょう
と
く
めいかく
けいかくてき
すす
この計画では、 環 境 を良くするための 目 標 や、取り組みを明確にし、計画的に進めていきます。
かんきょう
たいせつ
く
ちょうわ
環 境 が大 切 にされ暮 らしやすさと調 和 したまち
かんきょう
しょうらいぞう
じつげん
きょうりょく
こうどう
たいせつ
この 環 境 の将 来 像 の実現のためには、みんなが 協 力 して行動することが大切です。
と
く
かんきょう
かつどう
しょうかい
ひと
ここでは、みんなで取り組める 環 境 にやさしい活動を 紹 介 しています。ともだちや、おうちの人といっし
ょにチャレンジしてみましょう。
3 わたしたちにもできること
わたしたちにもできること
ばんかんきょうはいりょ し し ん
~こども版 環 境 配慮指針~
がっこう
学校で・・・
さいご
きょうしつ
で
でんき
け
最後に 教 室 を出るときは、電気を消します
きゅうしょく
のこ
た
給 食 はなるべく残さずに食べます
の
ー
と
さいご
つか
えんぴつやノートは、最後まで使います
かみ
うら
けいさんようし
つか
いらなくなった紙 の裏 を計算用紙などに使 います
あまみず
うえき
はな
みず
つか
雨水をためて植木や花の水やりに使います
はな
き
たいせつ
そだ
花や木を大切に育てます
おうちで・・・
つか
へ や
でんとう
け
使っていない部屋は電灯を消します
だれ
み
て れ
び
け
誰も見ていないテレビはすぐ消します
ふくそう
くふう
れいだんぼう
つか
服装を工夫して、冷暖房はなるべく使いません
てあら
は み
が き
かお
あら
みず
だ
手洗いやハミガキ、顔を洗うときには、水を出しっぱなしにしません
し
ゃ
ん
ぺ
っ
と
せんざい
ぷ ー
つか
シャンプーや洗 剤 は使 いすぎないようにします
せきにん
も
か
ペットは責 任 を持って飼います
ひるま
でんき
たいよう
ひかり
と
い
昼間は電気をつけず、太陽の 光 を取り入れます
なつ
う
みず
夏には打ち水をします
れいぞうこ
あ
し
冷蔵庫は開けたらすぐに閉めます
つか
で ん か せいひん
こ
ん
せ
ん
と
ぬ
使っていない電化製品のコンセントを抜きます
そと
お外で・・・
あ
かん
どうろ
かわ
ぜったい す
ごみや空き 缶 を道路や 川 に 絶 対 捨てません
ひろ
いえ
ごみ拾 いをして、 家 のまわりなどをきれいにします
か
もの
の
もの
ひつよう
か
買い物をするときには、必要でないものは買いません
ぺ
っ
と
ぼ
と
る
かんるい
か
すいとう
も
ある
飲み物はペットボトルや缶類を買わずに水筒を持ち歩くようにします
みんなで!!
ぶんべつ
ごみはきちんと 分 別 します
でんき
つか
かぞく
ひと
電気を使いすぎないように、家族やまわりの人によびかけます
かんきょう
かん
い べ
ん と
あつ
さんか
環 境 に関するイベント(集まり)に参加します
うみ
やま
あそ
い
で
いえ
も
かえ
海や山へ遊びに行ったときに出たごみは家に持って帰ります
パパやママといっしょに、わたしたちもがんばるよ
ほいくしょ
ようちえん
と
く
れい
~保育所・幼稚園での取り組み例~
ほいくしょ
ようちえん
保育所・幼稚園で・・・
く
れ
よ
ん
たいせつ
つか
クレヨンやのりを大切に使っているよ
え
お
がみ
うらがみ
つか
お絵かきや折り紙は裏紙を使っているよ
おうちで・・・
は
とき
みず
と
歯みがきする時は水を止めているよ
て れ
び
げ
ー
む
じかん
き
テレビやゲームは時間を決めているよ
つか
へ や
でんき
け
使っていない部屋の電気は消すよ
す
きら
のこ
好き嫌いをせず、ごはんは残さないよ
そと
お外で・・・
じてんしゃ
なら
と
すいとう
も
自転車をきれいに並べて止めたよ
で
出かけるときは、水筒を持っていくよ
みんなで!!
お
ば
つち
う
たいひ
落ち葉を土に埋めて堆肥にするよ
わ
ばこ
す
ごみはちゃんと分けてごみ箱に捨てるよ
つか
ふ り ー ま ー け っ と
ふく
だ
使える服やおもちゃは、フリーマーケットに出したり、
か
そこで買ったりするよ
伊丹市環境基本計画(第 2 次)
【概要版】
(平成 23 年 3 月)
~環境が大切にされ暮らしやすさと調和したまち~
発行
伊丹市
市民部
環境政策室
環境保全課
〒664-8503 伊丹市千僧 1 丁目 1 番地
TEL:072-784-8054
FAX:072-784-8053
HP:http://www.city.itami.lg.jp/