組合員募集中! - 高知県中小企業団体中央会

高知県の食品を県外に販売するための
仕組みづくり
開設できるように支援する」
というスタンスをとることとなり、
あ
えて口座開設機能を有していない状況でした。
当組合は、
このような課題認識や現状を踏まえ、高知県内
ご承知のとおり、平成21年3月に策定された
「高知県産業
の食品加工業者が中心となって、今まで機構の有していた商
振興計画」
では、食品産業を成長戦略の重点分野の一つに
社機能を継承して加工食品の販路開拓に取り組むことを目
位置づけ、高知県の基幹産業に成長させるために多くの施
指して、平成22年4月に設立いたしました。
策や事業が提案されています。われわれ県内食品事業者とし
ても、
責任の重大さと期待の大きさを痛感するとともに、
この計
画に具体的に応えるためには、
これまで以上に地域特性を活
かした個性ある商品開発を進めることに合わせて、商品流通
の確保や物流の効率化を図りながら、業界が一丸となって県
外市場への販路を拡大することが、最も優先して取り組むべ
き課題であるというのが共通認識でした。
一方で、中小零細食品事業者にとっての県外販売の重要
な窓口であった株式会社高知県商品計画機構が平成21年
11月に解散し、
その業務の大半が高知県地産外商公社に引
き継がれましたが、地産外商公社は
「長期展望に立って県内
事業者の体質強化を支援し、事業者が自ら取引先に口座を
1
阪急百貨店:四国フェアー
2010年8月
県内食品事業者の
ための新たな卸機能
組合事業の骨格は、県内食品事業者が自ら出資をし、経
は
「口座を開く」
と言われていますが、
バイヤーに商品を認めら
営していく、県内食品事業者のための新たな卸機能です。
れても口座がないと取引に至らないため、一つでも多くの口座
高知県や高知県地産外商公社など関係機関と連携しなが
を開設することが当組合に求められている使命となっていま
ら、
「共同販売事業」
「共同販売促進事業」
「共同配送事業」
す。なお、
この口座開設については、現時点で、阪急阪神百
を展開すべく、専門職員による営業活動、営業活動に基づく
貨店や紀ノ国屋、通販の千趣会など12社との間で口座開設
商品改善アドバイス、取引口座の開設による商流の確保、展
にこぎつけました。
示会・商談会への出展・開催、物流の共同化によるコスト低
設立後、短期間で順調に推移している要因としては、高
減
(計画中)
、
セミナー等による情報提供、行政・支援機関等
知県商品計画機構で食品の販路開拓等に携わっていた
とのコーディネート、
といった活動を展開しています。特に、高
職員を営業担当職員として雇用したことにあります。この営
知県・高知県地産外商公社・高知県中央会とは、強力な連携
業担当職員が長年培ってきたノウハウと人脈をフルに活用
関係にあるため情報交換やイベント出店等の協調関係の強
することで、口座開設や組合員の増強等、多くの成果が得
化に努めています。
られています。また、組合執行部の地産外商に対する熱意
組合設立の一番の目的である共同販売事業は、大都市
も非常に高く、執行部・組合員・組合職員がスクラムを組ん
圏、特に、首都圏のデパートや高級スーパー、
ホテル、飲食
で、行政、高知県中央会等と連携をしながら地道な活動を
チェーン、通信販売会社等との取引窓口となることが主な内
積み重ねているところです。
容になります。
この取引窓口を開設して、取引が始まることを流通業界で
2
高知県食品外販協同組合 事業スキーム
当組合は、高知県や高知県地産外商公社など関係機関と連携しながら
以下のような活動をしていきます。
食品事業者
小売業者
組合員
高知県食品外販協同組合
営業委託
❷営業活動に基づく商品改善アドバイス
○○百貨店
❶専門職員による営業活動
営 業
❸取引口座の開設による商流の確保
❹展示会・商談会への出展・開催
改善アドバイス
❺物流の共同化によるコスト低減(計画中)
ニーズ・意見
❻セミナー等による情報提供
❼行政、支援機関等とのコーディネート
○ ○ スト ア
共同販売事業
組合で営業職員を雇用し、組合員の商品
の販路開拓、組合員が行う商談の成約
支援等を行い、組合員の商機会の拡大
と成約率の向上を図るとともに、組合で
取引口座を開設することで取引条件の向
上を目指します。
3
共同販売促進事業
組合として展示会や商談会へ出
展し、豊富な商品ラインナップとし
て PR することで組合員の商品の
販売促進を図ります。
共同配送事業
組合が物流会社等と提携し、
組合員の商品を低価格で配
送できる仕組みの構築を目指
します。
さらなる口座開設と組合員の
新規加入促進を目指して
今後は、
口座開設数の増加と組合員数の増強の二つに全力で取り組んで参
理事長
ります。設立後、
約1年で取引口座が12社に増加したことは申し上げましたが、
以
町田直明 氏
前、
高知県商品計画機構が保有していた約300の口座数に比較するとまだ増
加の余地はたくさんあるというのが実感です。高知県地産外商公社と協定を結ん
で食品の卸売業を展開している組織は当組合だけですので、
もっと行政や高知
県地産外商公社と情報交換を密に連携をして、
口座開設数を増やしていかなけ
ればならないと執行部一同、
気を引き締めて取り組んでいるところです。
同時に、
組合員数の増強も優先課題となっています。現在、
33社が当組合
へ加入しておりますが、
年度内に42社を超える、
という目標にはまだ足りていま
せん。商談をする場合でも公的機関と連携する場合でも、
とにかく多くの組合員
を擁し、
多くの商材が揃わなくては、
交渉がスムーズに進みませんので、
口座開
設数を増やすことと同じくらい、
組合員の増強が大きな課題となっていて、
将来
的には100社を超えることを目標としています。
県及び地産外商公社など関係公的機関と連携した事業展開の一環として、
当組合では高知県アンテナショップ
「まるごと高知」
の活性
化策とブランド化について提案をしたり、
高知県地産外商公社への積極的な情報提供にも努めています。
こうした組合活動を通して、
官民
協働による県外市場への販路拡大のための仕組みや戦略を構築し、
オール高知での
「地産外商」
を実現することで、
高知県産業振興計
画の推進及び高知県食品業界の発展に寄与したいと考えています。
★組合PRコーナー★ これを知っちょいて! 県内食品製造もしくは卸売業の方へ
組合員募集中! 当組合では、
県内食品製造もしくは卸売業の方でご加入いただける方を募集しています。
加入するメリットとしては、組合員企業の商品に関する営業活動以外にも、研修事業や、例えば、販売価格を幾らにする、
どこに
販路を求める、
といった話に組合でご相談に乗る等、
商品開発や磨き上げのためのアドバイスも行っています。
組合組織は、
多くの事業者が力を合わせることで、
より効果的な仕組みを構築することが可能となりますので、ぜひ、
当組合への
ご加入をご検討ください。
■組合員たる資格
・食料品製造業、飲料製造業又は飲食料品卸売業を
行う事業者であること
・本組合の地区内に事業場を有すること
■出資一口の金額及び最低出資口数
・出資一口の金額 50,000円
・最低出資口数 2口
■賦課金の額 ・年額3万円
(平成22年度)
[組合プロフィール]
所 在 地:高知市布師田3992番地2
TEL/FAX:088-845-6860/088-845-6861
E‐mail/[email protected]
組合員数:33名
設 立:平成22年4月
主な事業: 共同販売・共同販売促進
・教育情報提供事業・共同配送事業(予定)
企業と歩む「信用保証」
事業資金の借入は
信用保証協会がお手伝いします。
本
所 高知市上町3丁目13番14号 TEL088-823-3261㈹
幡 多 支 所 四万十市中村一条通3丁目1番21号 TEL0880-34-3164
URL http://www.kochi-cgc.or.jp/
E-mail:[email protected]
4
中 央 会だより
55th Anniversary
本会創立55周年記念式典を開催
去る1月21日
(金)
、
高知市上町「城西館」において、
受賞者・来賓・会員組合等関係者総勢240名の方々にご出
席いただき、本会創立55周年式典並びに記念講演を盛大に開催しました。
その後、祝賀パーティーへも多数のご
臨席を賜り55周年の節目を盛大に祝いました。
記念式典
冨永副会長
午後2時より始まった式典は、エフエム高知パーソナリティ谷本美尋
さんの司会進行の下で、
まず冨永副会長の開式の挨拶で始まり、本県
中小企業の振興・発展に尽くされた物故者への黙祷が行われた後、
早川会長より式辞が述べられました。
早川会長
続いて、
中小企業庁長官表彰をはじめ各表彰の受賞者総勢86名に表彰状並びに記念品の授与が行われました。
ま
た、
授与終了後、
受賞者を代表して高知県香長地区電気工事業協同組合 西山理事長より謝辞が述べられました。
当日は多数の来賓の方々にご臨席いただき、
四国経済産業局長 加藤元彦氏(代理:産業部長 林 恒夫氏)
、
高知
県知事 尾 正直氏、
高知県議会議長 溝渕健夫氏、
全国中小企業団体中央会会長 鶴田欣也氏、
商工中金高知支
店長 野上武彦氏の5名の方々からご祝辞をいただきました。
その後も式典は厳粛の中で滞りなく行われ、
藤近副会長の
閉式の挨拶にて終了しました。
四国経済産業局 産業部長
林 恒夫 氏
5
高知県知事
尾
正直 氏
高知県議会議長
全国中小企業団体中央会会長
商工組合中央金庫高知支店長
溝渕健夫 氏
鶴田欣也 氏
野上武彦 氏
中 央 会だより
記念講演
式典後の午後3時40分より、
三井生命
保険株式会社 取締役 副社長執行役
員 井上恵介氏に「日本経済の今後の
動向と金融機関の経営∼日本再生に向
けて∼」をテーマにご講演をいただきま
した。
講演は、氏が世界43ヵ国を飛び回り
ながら培った金融業務や運用ビジネス
に関する経験をもとに、
日本経済低迷の
現状分析と打開策、
中小企業の課題と
今後の対応策等について、独自の視点
と切り口で分析と提言がなされ、参加者
一同、
熱心に聞き入っていました。
講師:三井生命保険株式会社 取締役 副社長執行役員 井上恵介 氏
日本経済の今後の動向と金融機関の経営 ∼日本再生に向けて∼
祝 賀 パ ー ティー
午後5時より開催した祝賀パーティーでは、町田副会長より開宴の辞が述
べられ、続いて来賓を代表して高知市長 岡 誠也氏よりご祝辞をいただい
た後、高知商工会議所 会頭 西山昌男氏の乾杯のご発声を皮切りに開宴と
なりました。
約270名が一堂に会した会場は寒気を吹き飛ばすような熱気にあふれ、終
始和やかな雰囲気のもとに執り行われました。
高知市長
高知商工会議所 会頭
岡﨑誠也 氏
西山昌男 氏
6
中 央 会だより
表 彰 受 賞 者 のご 紹 介
( 順 不 同 、敬 省 略 )
栄えある受賞おめでとうございます
中小企業庁長官表彰
【優良組合】
高知県香長地区電気工事業協同組合
理事長 西山富美男
四国経済産業局長表彰
【優良組合】
高知県木材商業協同組合
宿毛建設資源利用協同組合
【組合功労者】
西山 武 高知県土佐刃物連合協同組合
池澤啓輔 高知中央市場鮮魚買受人協同組合
末幸彦 協同組合帯屋町筋
【優良組合青年部】事業協同組合高知総合輸送センター青年部会
理事長 門那國雄
理事長 竹村建司
理事長
理事長
理事長
部会長 高橋 努
高知県知事表彰
【優良組合】
協同組合ドライウッド土佐会
幡多生コンクリート協同組合
中村地区建設協同組合
高知県トラック団地事業協同組合
情報融合企業集団・フロンティアこうち協同組合
山本泰弘 高知中央青果買受人協同組合
【組合功労者】
門那國雄 高知県木材協同組合
石 健 四万十市商業協同組合
竹内正一 高知県電気工事業工業組合
竹村彰夫 高知県酒造組合
【優良組合青年部】高知県印刷工業組合青年会
理事長 大原儀郎
理事長 山本 修
理事長 植田英久
理事長 小松秀則
理事長 松岡紀雄
理事長
理事長
理事長
理事長
理事長
会 長 楠 淳一
全国中小企業団体中央会会長表彰
【優良組合】
理事長 角 裕和
代表理事 上治堂司
代表理事 岩田善稔
理事長 山 洋介
協同組合土佐刃物流通センター
理事長
清岡建喜 協同組合全高知スーパーチェーン本部
【組合功労者】
理事長
角 裕和 高知県塗料商業協同組合
理事長
安岡英一 高知県自動車リサイクル協同組合
部 長 山本高士
【優良組合青年部】高知県建具協同組合青年部
会 長 西川章仁
高知市管工事設備業協同組合若葉会
7
高知県塗料商業協同組合
馬路林材加工協同組合
【優良組合】
【組合功労者】
田 邊 聖 高知県生コンクリート工業組合
理事長
寺 尾 郁 夫 協同組合高知県木材工業団地連盟
理事長
國 廣 高知県建具協同組合
高知県法面保護協同組合
理事長
土居賢太郎
竹
高知県軽自動車運送事業協同組合
理事長
福井啓之
藤 本 正 孝 高知県旅館ホテル生活衛生同業組合
理事長
しまんと林産企業組合
理事長
田邊 聖
下 元 大 介 高知県中小企業青年中央会
会
葉山林産企業組合
理事長
大
片 岡 孝 元 高知県印刷工業組合
理事長
池川林産企業組合
理事長
大原栄博
森澤秀太郎 高知県石油業協同組合
理事長
土佐市ドラゴンカード協同組合
理事長
岩郷雄介
中 山 博 之 協同組合テクノ高知
理事長
くろしお農業振興協同組合
理事長
吉川浩史
松 岡 紀 雄 情報融合企業集団・フロンティアこうち協同組合
理事長
高知市商店街振興組合連合会
理事長
末幸彦
こんぺいとうネット協同組合
理事長
片岡 淳
四国地区中小乳業協同組合
理事長
吉澤文治郎
高知県旅行業協同組合
理事長
明神勲生
高知県塗料商業協同組合青年部
部
長
橋本周快
高知県味噌醤油協同組合
理事長
服部誠一
高知中央青果買受人協同組合青年部
部
長
宮本政典
高知県海砂利採取協業組合
理事長
武田義憲
安芸本町商店街振興組合青年部
部
長
松本 健
高知県遊技業協同組合
理事長
藤井義久
高岡建築業協同組合青年部
部
長
種田啓一
中央流域素材生産業協同組合
理事長
福留治實
高知卸商センター協同組合青年部会
部会長
宮内辰一良
丸和林材事業協同組合
理事長
北岡 浩
万々商店街振興組合青年部
部
谷口 圭
高知中央市場鮮魚仲卸協同組合
理事長
森岡嗣郎
【組合専従優良職員】
高知県石油商業組合
理事長
森澤秀太郎
矢野川千惠 幡多公設地方卸売市場青果部買受人協同組合
販売責任者
全高知珊瑚協同組合連合会
理事長
田村 紘
宇 田 洋 一 事業協同組合高知総合輸送センター
事務局次長
太陽特殊鍛造協同組合
理事長
久松朋水
宮 内 泰 彦 高知市管工事設備業協同組合
事業部門主任
協同組合高知県建築設計監理協会
理事長
岩谷 功
豊 島 佳 恵 高知市管工事設備業協同組合
会計事務職員
協同組合高知県LPガス保安調査センター
理事長
小野昌男
岡 村 幸 江 高知県自動車整備商工組合
業務課長
高知県大津工業団地連合協同組合
理事長
永森新五郎
尾 崎 玲 子 高知県自動車整備商工組合
職員
安芸本町商店街振興組合
理事長
丸岡秀夫
清水美智代 高知県石油商業組合
書記
協同組合テクノ高知
理事長
中山博之
甲 藤 幹 代 高知県石油業協同組合
職員
仁淀流域素材生産業協同組合
理事長
國友昭香
大 原 幸 高知県手すき和紙協同組合
職員
協業組合春野プロパン
理事長
秋澤 潤
小 島 佐 世 高知県電機商業組合
職員
仁淀川下流環境保全協同組合
理事長
福留三男
松 本 強 志 高知県建具協同組合
事業部建材係長
土佐京花紙加工協同組合
理事長
森澤正博
松木多美江 高知県火災共済協同組合
総務部課長
協同組合高知県介護福祉支援センター
理事長
篠原裕一
垣 内 孝 文 四万十市商業協同組合
孝仁
理事長
永 光 男 高知県室内装飾事業協同組合
中 央 会だより
高知県中小企業団体中央会会長表彰
長
理事長
大 勝 敬 文 高知県手すき和紙協同組合
理事長
【優良組合青年部】
長
業務企画課長
創立55周年記念式典を開催するにあたり、会員の皆様を始め、各方面の方々に多大な
ご支援ご協力を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。
8
中 央 会だより
高知県電機商業組合
地域活性化貢献組合啓発・普及事業は、地域
経済・社会の活性化に果たす中小企業組合の重
要な役割に鑑み、全国に存在する優れた事業活
動を行う中小企業組合の中から、特に他の模範と
なる組合活動を取り上げ、
これを広く普及するととも
に永年の真摯な努力を顕彰し、今後の組織活動の
活性化に寄与することを目的として、全国中小企
業団体中央会が創設しました。
本県から高知県電機商業組合が優秀組合に選
ばれ、去る1月27日
(木)、東京都港区「ANAイン
ターコンチネンタルホテル東京」
において表彰されました。
大川村電球取り替え大作戦
当組合は県下全域に点在する地域電気店の力を結集し、
ボランティア活動
や環境対策などに積極的に取り組んでいます。
このたびは、家電困りごと相談センター
「デジタル110番」登録店による高齢者1万世
帯への個別訪問地デジサポート、福祉施設のエアコン点検・清掃などの各種福祉活動や、大川村全世帯の白熱電球を省エネ電球に
取り換えるという全国初のユニークなエコ活動が評価されての受賞となりました。
組合いんふぉめーしょん のコーナーを組合活動のPR、
イベントなどの告知にぜひご活用下さい! 掲載は無料です。本会までどしどし情報をお寄せ下さい。
組合ニューフェイス
NEW FACE
of Organization Central Meeting,Kochi
こうちユビキタス観光コンテンツ協同組合
宮村耕資理事長
設 立:平成23年2月7日
所 在 地:高知市鷹匠町1丁目3番22号
出 資 金:136,000円
組合員数:18名
◎主な実施事業
・ユビキタスコンテンツの活用による集客事業
・ユビキタス観光の調査・研究
理事長からの一言 : 私共は平成22年1月より、高知市や観光事業者、情報通信事業者、コンテンツ事業者らとともに「こうちユビ
キタス観光コンテンツ協議会」
を構成し、平成21年度「ユビキタスタウン構想推進事業
(総務省)」の交付金を活用しながら着地型観光の観
光情報支援サービスとして
「こうちユビキタスタウンガイド」
を構築。iPod touchやHP、携帯電話等を通じて観光情報を旅行者に提供するサー
ビスを平成22年10月より開始しました。
本組合では上記取り組みを継続し、高知県における観光業及びその周辺産業の活性化を目指し、情報端末やインターネットを活用した情
報提供を行なうことを目的に活動して参ります。今後ともよろしくお願い致します。
の取り組みを紹介します。
『ものづくり製品開発支援事業』
本会では平成 21 から 22 年度にかけて、県下のものづくり中小企業が取り組む試作開発を支援しています。
山本貴金属地金 株式会社 (高知県香南市香我美町上分字大谷1090-3)
太陽電池用銀ターゲット材料や半導体向け金ターゲット材料等におけるコスト低減を目指す試作開発
山本貴金属地金㈱は、歯科用貴金属合金の製造販売を主としているが、近年様々なノウハウ
を生かし、
工業用貴金属材料の開発にも力を注いでいる。
資源枯渇問題、地球環境問題双方の観点から、化石燃料代替エネルギーとして再生可能エ
ネルギーが世界中から脚光を浴びている。
これに伴い、関連産業の急速な発展が進行中で、中
でも太陽光発電に用いられる太陽電池パネルの生産量は拡大している市場である。太陽光発
電の需要が急速に高まる中で、発電に使用される太陽電池パネル製造業者も、積極的な設備
投資と生産技術の向上により早急な対応を進めているところである。
そこで、山本貴金属地金㈱では、歯科用貴金属合金の製造で長年培ってきた技術を基に工
業用貴金属材料である銀のターゲット材料の大型化、高厚み化及び高品質化の試作開発に取り組んだ。
具体的な方法としては、
パネル製造時のスパッタリング
(溶射)工程で使用するターゲット材(高純度銀平板)
の大型化を行い、今ま
で数工程かけて1枚の太陽電池パネルにスパッタリングを施していたところを、
1工程でそれを可能にすることや、
ターゲット材の厚みを増
すことで、
1枚のターゲット材から、
より多くの太陽電池パネルを生産できるようにする事で、
生産コストの低減を図る。
今後は、
ターゲット材を生産する企業として技術開発を継続的に行い、顧客の要求に応じた金・銀のターゲット材料の生産を行い、太
陽電池パネル業界や半導体産業への販売促進を行っていくところである。
9
中 央 会だより
組織化促進セミナー ̶創業や事業活性化をお考えの皆様へ̶
仲間とともに起業するとき企業組合は非常に有効な手段です。
また、企業が連携し様々な共同事業
を行う際、事業協同組合には多くのメリットがあります。
事例紹介も交えて組合制度をご紹介します。
企業組合セミナー
事業協同組合セミナー
担当
連携振興課
【開催日時】平成23年3月8日(火)午後6時30分
【開催日時】平成23年3月23日(水)午後2時 山本雄司
【開催場所】高知県中小企業団体中央会 4階 研修室 【開催場所】高知県中小企業団体中央会 4階 研修室
【内 容】●企業組合の制度説明
【内 容】●事業協同組合の制度説明
●事例紹介
●事例紹介
企画・ど久礼もん企業組合
こんぺいとうネット協同組合
代表理事 川島昭代司 氏
代表理事 片岡 淳 氏
●個別相談会
高知県食品外販協同組合
代表理事 町田直明 氏
●個別相談会
組合運営管理セミナー ̶組合役職員の皆様へ̶
会員組合の皆様に適正な組合運営に役立てていただくため、特に運営面で煩雑となる総会開催前後
の諸手続きに関して、実務上の手順に沿いながらその具体的な手続きの説明と、組合運営の規範となる
定款に関して、
運営実態に即した見直し・整備のポイント等について解説します。
(水)午後1時30分∼3時30分
【開催日時】平成23年3月16日
【開催場所】高知県中小企業団体中央会 4階 研修室
【内 容】年度末から通常総会後の諸手続について
定款の見直し、整備について
※詳細は、
同封チラシまたは本会ホームページ
(http://www.kbiz.or.jp)
をご参照ください。
担当
連携振興課
松井大治
事業承継セミナー ̶中小企業経営者の皆様へ̶
事業承継について
「何をどこから始めたらいいのか分からない」
「誰に相談したらいいのか分からない」。
そんな経営者の皆様に事業承継の切り口として、検討すべきポイントと対策を取り上げ、実例を交えながら
分かりやすく説明します。
(金)午後1時30分∼3時10分
【開催日時】平成23年3月25日
【開催場所】高知県中小企業団体中央会 4階 研修室
【内 容】第1部(13:30∼14:30)
テーマ:中小企業の相続と事業承継
講 師:㈱朝日信託 取締役・税理士 掛江康一 氏
第2部(14:40∼15:10)
テーマ:争族にならないための保険
講 師:三井生命PMMサービス事業部 後藤慎次郎 氏
担当
総務企画課
高井謙一
【お問い合せ・申込み先】 高知県中小企業団体中央会 高知市布師田3992-2 中小企業会館4階
TEL:088-845-8870 FAX:088-845-2434 e-mail:[email protected]
10
貴社もインターンシップ事業に
エントリーをしませんか?
―新卒者就職応援プロジェクト
(中小企業庁補助金)―
近年、大学生及び高校生の就職内定率は、大変厳しい状況にあります。
しかし一方で、採用意欲のある中小企業
も多く存在しており、
ミスマッチが発生している状況にあるといえます。
そのため高知県中央会では、昨年2月より
「新卒者就職応援プロジェクト」
を実施し、採用意欲のある中小企業と新
卒者で就職が決まっていない方々との橋わたしを行っており、現在、本プロジェクトへの登録企業を公募しております。
ご登録の手続きは非常に簡単ですので、正社員について採用意欲のある企業やハローワークに求人を出されてい
る企業は、
お気軽に本会までお問い合わせ下さい。
インターンシップ事業のポイント
◆長期間(6か月間)の職場実習で自社にマッチした人材を見極めることができます!
◆教育訓練助成金が一人受入れにつき日額 3500 円支給されます!
◆職場実習を円滑に実施するカリキュラムを提供しますので、職場実習のノウハウが
なくても安心です。職場実習期間には適宜キャリアカウンセラー等専門家のアドバ
イスを受けられます。
新卒者就職応援プロジェクト概要
就職の決まっていない新卒者を対象に、
中小企業の生産現場等に触れる機会を提供するとともに、
中小企業で働く上で必要と
される技能・技術・ノウハウ等を習得してもらうため、長期間の職場実習
(インターンシップ)
等を実施するものです。
◆対象者
(10,
000人程度)
平成19年9月以降に、高等学校、高等専門学校、大学、大
学院、短大、専修学校を卒業した
(する)者であって就職が
決まっていない方々
◆受入企業
ものづくりや商店など幅広く対象とします。
(一部対象となら
ない業種有り)
◆実習
期間:原則6ヶ月間
内容:実習プログラム等に沿って実施
(技能・ノウハウ等の習得を目指すものです。非正規社員、
アルバイト等の代替ではありません。)
◆助成金
<技能習得支援助成金> 実習生に対し日額7,
000円を支給
<教育訓練助成金> 受入企業に対し日額3,
500円を支給
【留意点】
本プロジェクトは職場体験を行うものであり、雇用ではありま
せん。受入企業は、
カリキュラム等を遵守する必要があり、実
習生にカリキュラムを逸脱した作業等を強要したり、実習生
の就職活動を妨げることは避けてください。
お申込み・お問い合わせ先
高知県中小企業団体中央会 新卒者就職応援プロジェクト係 TEL 088-845-8870 メール [email protected]
相続税理士ネットワーク 相続名義変更アドバイザーⓇ事務所
こうこういったことでご不明な点はありませんか?
○
○
○
遺産分割協議って何についてどう
話し合えばいいの?
名義変更はどういう手順でやるのか?
頼むとしたら、
費用はどのくらい?
○ うちは相続税の申告が必要ですか?
○ 相続人の範囲はどこまで?
○ どこに何を聞いたらいいのか判らない
等々
相続における名義変更手続きの専門家である
『相続名義変更アドバイザー®』
が、
『相続名義変更安心パック®』
でまとめてお手伝いいたします。
ご連絡先:高知市二葉町4番8号
田行政書士合同事務所 田経営会計事務所
TEL 088-882-3228 FAX 088-882-7037
11
Ⓡ
相続名義変更アドバイザー
ご相談窓口:
URL www.yoshidakeiei.com/sozoku
あなたの設備投資を
応援します !!
今年も引き続き
《設備貸与》は損料率(金利)を大幅に引き下げてます!!
割賦損料率
(金利)
1.
90%
月額リース料率
2.
950%∼1.
356%
※割賦損料率・リース料率は、
平成22年度の料率です。
平成23年度は料率が変動する場合があります。
●対象企業……製造業、建設業等 従業員20人以下
(県特認で50人以下)
卸・小売、サービス業 従業員 5人以下
(県特認で50人以下)
平成22年度の受付は終了しましたが、平成23年度の申込についてのご相談は随時受け付けております。
貸与条件、対象設備など詳細は、
当センターまでお問い合わせください。
お問い合わせ ㈶高知県産業振興センター 支援課
TEL 088 845 6600 E-MAIL [email protected]
賛助会員募集中
賛助会員サービス
○企業情報検索サービス1口5件まで無料
(東京商工リサーチ)
○月刊情報誌(情報プラットフォーム)無料配布
○I
Tよろず無料相談(I
T110番)回数制限なし
お気軽に
ご連絡ください!
○ビデオ・図書の無料貸出(郵送料は申込企業負担)
○プレスリリース
(報道発表)の無料支援
○セミナー・講座への参加費用の優遇
会費:年間1万円/1口
当センターでは賛助会員を随時募集中です。
お問合せ先
財団法人高知県産業振興センター 中小企業振興部 振興課
電話:088-845-6600 E-mail:info@joho-kochi.or.jp
ホームページからのお申込:http://www.joho-kochi.or.jp/sanjo/sanjyo.html
12
県内各業界別の動向
2010年1月
…増加、
上昇、
好転
1月の県内DIは前年同月比で売上高▲42.0(増加14.0、減少56.0)、収益の状況▲40.0(好転6.0、悪化46.0)、
業界の景況▲46.0(好転2.0、悪化48.0)
となった。
寒波による客数の減少や、
エジプト情勢不安に伴う原油高など、新たな悪材料も加わり、引き続き厳しい状況が続
いている。
このような中にあって、耐震工事をはじめとする公共工事の増加や、住宅エコポイントの効果を受け、建具
製造及び建築材料小売業界でここ数カ月受注が増加しているのは唯一明るい材料であるが、全体の景況を押し上
げるまでには至らず、依然として低水準まま推移している。
…不変
…減少、
低下、
悪化
*在庫数量については が減少、
が増加となります。
〃 (蒲鉾)
〃
(酒類)
繊維製品(衣服)
小売(一般/土佐市)
〃 (テント)
〃
(一般/安芸市)
製材(銘木)
〃
(家電)
〃
(一般/県域)
〃
(一般/県西部)
木製品(建具)
製紙(機械すき)
〃
(塗料)
〃
(中古車)
〃
(鮮魚)
〃
(建材)
〃
(手すき)
〃
(石油)
印刷(印刷)
〃
(青果)
窯業土石(建築ブロック)
〃
(共同店舗)
〃 (石灰)
商店街(高知市)
〃 (生コン)
〃 (四万十市)
〃 (砕石)
サービス
(クリーニング)
鉄鋼金属(鍛造)
〃 (旅行)
〃 (農機具)
〃 (旅館)
〃 (団地)
建設(一般/県域)
〃 (団地)
〃
(電気工事)
一般機器(工業機械)
〃
(一般/宿毛地区)
輸送機器(船舶機械)
運輸(トラック)
その他製造業(珊瑚)
〃
(タクシー)
〃 (屋外広告)
〃
(海運)
DI=
(増加、好転)
(減少、
悪化)
情報連絡員報告
DI
(景気動向指数)
売 上 高
収益の状況
業界の景況
平成23年1月
10
0
-10
-20
-30
▲40.0
▲42.0
▲46.0
-40
-50
-60
-70
-80
-90
-100
21年1月
13
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
22年1月
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
業 界の景 況
〃
(鉄スクラップ)
雇 用 人 員
〃 (乳製品)
資 金 繰 り
〃
(鮮魚)
収 益 状 況
〃 (菓子)
取 引 条 件
卸売(団地)
非
製
造
業
製
造
業
食料品(団地)
販 売 価 格
業 種
在 庫 数 量
売 上 受 注
度
業 界の景 況
業
雇 用 人 員
操
資 金 繰 り
収 益 状 況
取 引 条 件
販 売 価 格
業 種
在 庫 数 量
売 上 受 注
(前年同月比)
賛助会員制度について
賛助会員制度の導入を検討しています。次の点について教えて下さい。
(1)
賛助会員の資格に制限はありますか。
(2)
賛助会員の組合事業利用は、
員内利用扱いとなりますか。
事業協同組合定款参考例では、
賛助会員制に関する規定が次のように位置付けられています。
第7章 賛助会員
(賛助会員)
第51条 本組合は、
本組合の趣旨に賛同し、
本組合の事業の円滑な実施に協力しようとする者を
賛助会員とすることができる。
ただし、
賛助会員は、
本組合において、
法に定める組合員には該当しないものとする。
2 賛助会員について必要な事項は、
規約で定める。
この賛助会員制が定款例に位置付けられた趣旨は、組合が賛助会員制を活用して外部関係者を組織化することにより、
その協力と理解を
得るなど、最近特に重要性が高まっている組合と組合外部との交流・連携を促進しようというものです。
したがって、単なる資金集めのためにこ
の制度を活用することができません。
(1)
賛助会員の資格は、定款参考例には、
「本組合の趣旨に賛同し、本組合の事業の円滑な実施に協力しようとする者」
となっており、
このほ
か特に資格についての制限はありません。賛助会員の資格は、組合の実情に応じて定めることができますが、外部関係者を組織化することに
より、
その協力・理解関係の一層の増進に資するという賛助会員制の主旨に留意し、
その範囲を逸脱しないようにすることが肝要です。
また、
賛助会員は法に定める組合員には該当しませんので、注意が必要です。
(2)
賛助会員は組合員ではないので、定款に定める組合事業を利用する場合は、
員外利用に該当することになります。
組合が賛助会員に対して行う利便の供与等の事業活動としては、例えば、①組合が作成又は発行する資料等情報の提供、②組合又は組
合員との情報交換のための懇談会等の開催、③賛助会員に対する指導・教育、④その他賛助会員制の設置目的を達成するために必要な事
業等が考えられますが、
これらの事業活動は、
あくまで賛助会員制の主旨を逸脱しない範囲で行うことができるものです。
また、組合が賛助会員に対して行うこのような事業活動は、直接の利用者が賛助会員であっても、
その利用の態様が組合員の利用と競合
する
(組合員の利益に支障を与える)
ものではなく、
むしろ組合員への奉仕という組合本来の目的の達成のために必要な事業を行うのであるか
ら、
この場合の賛助会員の利用は、
員外利用には該当しないと解されています。
最後に、
定款参考例では、賛助会員について必要な事項を規約で定めることとしていますので、
賛助会員制を導入する場合は、規約を設け、
制度の内容を明確にしておくことが必要です。(参考・
・
・中小企業組合質疑応答集)
行程の中心は塩浸温泉周辺、犬飼の滝、和気神社などであるが、実はこのエリアは妙見
温泉にある
「忘れの里 雅叙苑」
を起点で周っても、充分に当時の雰囲気を味わえるコー
スとなっている。塩浸温泉は、現在宿泊施設はなく、
その代わり、温泉の湧出が安定してい
る妙見温泉がその代わりを担っている。
脱藩してから、龍馬は全国を飛びまわり、結果的に全国にゆかりの地が誕生したわけだ
が、石碑や銅像などばかりで、当時の面影をうかがうものはほとんど無いのが実情。
この龍馬の新婚旅行ルートが貴重なのは、妙見∼霧島温泉周辺は、のどかな自然環境が
残っており、散策ルートを歩くだけで、充分に幕末の名残りを感じ取れるからなのだ。
日本初のハネムーン
坂本龍馬は、慶応2年(1866年)1月23日深夜(新暦3月9日)、京都・伏
見の寺田屋で伏見奉行所の役人に襲われ手傷を負う。おりょうが、薩摩
藩に救援をもとめ、
その後未明、負傷している龍馬を発見し薩摩藩邸に運
エピソード
び込み治療に当たる。しばらくして、小松帯刀、西郷吉之助の勧めもあり、
薩摩で療養することになった。
薩摩藩船「三邦丸」で大坂を発ち、3月10日
(新暦4月24日)
に、鹿児島・
天保山に到着。
しばらく小松帯刀の別邸に宿泊し、3月16日
(新暦4月10日)、錦江湾の桜
島を眺めつつ、船で浜之市港へ向かい、霧島を目指した。
これらの厚待遇は、一介の脱藩浪士である龍馬によって実現した
「薩長連合」締結など、薩
摩藩にとって大いなる貢献をしたからに他ならない。
龍馬は大事業を成し得た達成感とともに、最愛のおりょうと過ごしたこの日々は、おそらく
人生で一番安らぎを覚えた時期であろう。
龍馬とお龍
坂本
龍馬
逃亡の最中の新婚旅行
参考資料/平尾道雄著「龍馬のすべて」高知新聞社出版 /「 坂本龍馬がゆく」文藝春秋
14
制作・発行 創業・連携・革新サポーター 高知県中小企業団体中央会 〒781-5101 高知市布師田3992-2 中小企業会館4階 TEL 088-845-8870 IP電話 050-3537-1702 FAX 088-845-2434 URL http://www.kbiz.or.jp E-mail [email protected]
中央会実施共済制度一覧
特定退職金共済制度…従業員の退職金準備
オーナーズプラン…役員死亡退職金・役員生存退職金準備
パートナーズプラン…従業員の遺族保障(個人加入)
限定プラン(団体傷害)…業務上の傷害補償を割安な掛金でサポート・24時間の傷害補償にも対応
※ご加入の際には、パンフレットにて詳細を必ずご確認ください。
【共済制度委託機関】
高知県中小企業団体中央会
〒781‐5101
三井生命保険株式会社
高知サービス事業部
高知市布師田3992‐2高知県中小企業会館4F
TEL(088)845‐8870
FAX(088)845‐2434
〒780-0053 高知市駅前町1-8 第7駅前観光ビル8F
TEL(088)882‐3401
三井−企−21−237 使用期限 H23.3
この印刷物は地球環境にやさしい再生紙を使用し、
大豆油インキで印刷しています。
制作・発行 創業・連携・革新サポーター
高知県中小企業団体中央会
h ttp:// ww w . kbi z . o r. j p
〒7 8 1 - 5 1 0 1 高 知 市 布 師 田 3 9 9 2 - 2 中 小 企 業 会 館4階
Te l . 0 8 8 - 8 4 5 - 8 8 7 0 I p . 0 5 0 - 3 5 3 7 - 1 7 0 2 Fa x. 0 8 8 - 8 4 5 - 2 4 34
E- m a i l : i n f o@ k b i z . or . j p