標準字体 様式第3号(第41条関係)(表面) 特定化学物質健康診断結果報告書 ① 都道府県 管 轄 基 幹 番 号 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 枝 番 号 被一括事業場番号 80305 ② 元号 ③ 年 7:平成 数字 健診年月日 元号 数字 1~9年は右 ( 月~ 月分) (報告 年 月 日 7:平成 1~9年は右 回目) 1~9月は右 年 1~9日は右 月 日 事業の種類 郵便番号 ( ) 電話 ( 在 ) 籍 労 働 者 数 特定化学物質 特定化学物質業務コード 業務の種別 ④ 項 具体的業務内容 目 特定化学物質業務コード 特定化学物質業務コード ⑤ ⑥ 具体的業務内容 ( 従 事 労 働 者 数 ⑦ ) ( ⑧ 人 人 人 人 人 人 人 ⑭ ⑮ 人 ⑯ 人 ⑰ 疾病にかかつている 人 補助キー 1~9 産 氏 ⑱ 人 人 と診断された者の数 日 ⑫ 人 人 月 人 人 ⑬ 21 ⑨ ⑪ 受 診 労 働 者 数 ) 人 ⑩ 年 具体的業務内容 ) ( 人 登記・修正等 職 ⑲ページ ⑳ 空白 登記 員 3 修正 記 9 取消 入 欄 人 名 ㊞ 業 医 所属医療機関の 名称及び所在地 受 付 印 事業者職氏名 ㊞ 折 り 曲 げ る 場 合 は 、 ( ) の 所 を 谷 に 折 り 曲 げ る こ と 様式第3号(第 41 条関係) (裏面) 備考 1 □□□で表示された枠(以下「記入枠」という。)に記入する文字は、光学的文字読取装置 (OCR)で直接読み取りを行うので、この用紙は汚したり、穴をあけたり、必要以上に折 り曲げたりしないこと。 2 記載すべき事項のない欄又は記入枠は、空欄のままとすること。 3 記入枠の部分は、必ず黒のボールペンを使用し、様式右上に記載された「標準字体」にな らつて、枠からはみ出さないように大きめのアラビア数字で明瞭に記載すること。 4 「対象年」の欄は、報告対象とした健康診断の実施年を記入すること。 5 1年を通し順次健診を実施して、一定期間をまとめて報告する場合は、「対象年」の欄の ( 月~ 月分)にその期間を記入すること。また、この場合の健診年月日は報告日に最も 近い健診年月日を記入すること。 別 表 特定化学物質業務の内容 コード 6 「対象年」の欄の(報告 回目)は、当該年の何回目の報告かを記入すること。 7 「事業の種類」の欄は、日本標準産業分類の中分類によつて記入すること。 8 「健康診断実施機関の名称及び所在地」の欄は、健康診断を実施した機関が2以上あると きは、その各々について記入すること。 9 「在籍労働者数」、「従事労働者数」及び「受診労働者数」の欄は、健診年月日現在の人数 を記入すること。なお、この場合、 「在籍労働者数」は常時使用する労働者数を、 「従事労働 者数」は別表に掲げる特定化学物質業務に常時従事する労働者数をそれぞれ記入すること。 10 「特定化学物質業務の種別」の欄は、別表を参照して、該当コードを全て記入し、( ) 内には具体的業務内容を記入すること。なお、該当コードを記入枠に記入しきれない場合に は、報告書を複数枚使用し、2枚目以降の報告書については、該当コード及び具体的業務内 容並びに該当コードごとの従事労働者数等の項目のほか「労働保険番号」、 「健診年月日」及 び「事業場の名称」の欄を記入すること。 11 「産業医の氏名」の欄及び「事業者職氏名」の欄は、氏名を記載し、押印することに代え て、署名することができること。 コード 特定化学物質業務の内容 コード 特定化学物質業務の内容 225 ニトログリコール(これをその重量の1%を 超えて含有する製剤その他の物を含む。)を製 造し、又は取り扱う業務 001 黄りんマツチを試験研究のため製造し、又は 使用する業務 205 エチレンイミン(これをその重量の1%を超 えて含有する製剤その他の物を含む。 )を製造 し、又は取り扱う業務 002 ベンジジン及びその塩(これらの物をその重 量の1%を超えて含有する製剤その他の物を 含む。)を製造し、又は取り扱う業務 206 塩化ビニル(これをその重量の1%を超えて 含有する製剤その他の物を含む。 )を製造し、 又は取り扱う業務 226 パラ-ジメチルアミノアゾベンゼン(これを その重量の1%を超えて含有する製剤その他 の物を含む。 )を製造し、又は取り扱う業務 003 4-アミノジフエニル及びその塩(これらの 物をその重量の1%を超えて含有する製剤そ の他の物を含む。)を試験研究のため製造し、 又は使用する業務 207 塩素(これをその重量の1%を超えて含有す る製剤その他の物を含む。 )を製造し、又は取 り扱う業務 227 パラ-ニトロクロルベンゼン(これをその重 量の5%を超えて含有する製剤その他の物を 含む。 )を製造し、又は取り扱う業務 004 4-ニトロジフエニル及びその塩(これらの 物をその重量の1%を超えて含有する製剤そ の他の物を含む。)を試験研究のため製造し、 又は使用する業務 208 オーラミン(これをその重量の1%を超えて 含有する製剤その他の物を含む。 )を製造する 事業場において製造し、又は取り扱う業務 228 弗化水素(これをその重量の5%を超えて含 有する製剤その他の物を含む。)を製造し、又 は取り扱う業務 005 ビス(クロロメチル)エーテル(これをその 重量の1%を超えて含有する製剤その他の物 を含む。)を製造し、又は取り扱う業務 209 オルト-フタロジニトリル(これをその重量 の1%を超えて含有する製剤その他の物を含 む。 )を製造し、又は取り扱う業務 229 ベータ-プロピオラクトン(これをその重量 の1%を超えて含有する製剤その他の物を含 む。) を製造し、又は取り扱う業務 006 ベータ-ナフチルアミン及びその塩(これら の物をその重量の1%を超えて含有する製剤 その他の物を含む。)を製造し、又は取り扱う 業務 210 カドミウム及びその化合物(これらの物をそ の重量の1%を超えて含有する製剤その他の 物を含む。 )を製造し、又は取り扱う業務 230 ベンゼン(これをその重量の1%を超えて含 有する製剤その他の物を含む。)を製造し、又 は取り扱う業務 007 ベンゼンを含有するゴムのりで、その含有す るベンゼンの容量が当該ゴムのりの溶剤(希釈 剤を含む。)の5%を超えるものを試験研究の ため製造し、又は使用する業務 211 クロム酸及びその塩(これらの物をその重量 の1%を超えて含有する製剤その他の物を含 む。 )を製造し、又は取り扱う業務 231 ペンタクロルフエノール(別名PCP)及び そのナトリウム塩(これらの物をその重量の 1% を 超え て 含有 す る製 剤 その 他 の物 を含 む。 ) を製造し、又は取り扱う業務 ふっ 008 削除 212 クロロメチルメチルエーテル(これをその重 量の1%を超えて含有する製剤その他の物を 含む。 )を製造し、又は取り扱う業務 232 マゼンタ(これをその重量の1%を超えて含 有する製剤その他の物を含む。)を製造する事 業場において製造し、又は取り扱う業務 009 削除 213 五酸化バナジウム(これをその重量の1%を 超えて含有する製剤その他の物を含む。)を製 造し、又は取り扱う業務 233 マンガン及びその化合物(塩基性酸化マンガ ンを除く。)(これらの物をその重量の1%を 超えて含有する製剤その他の物を含む。)を製 造し、又は取り扱う業務 コールタール(これをその重量の5%を超え て含有する製剤その他の物を含む。)を製造し、 又は取り扱う業務 234 沃化メチル(これをその重量の1%を超えて 含有する製剤その他の物を含む。)を製造し、 又は取り扱う業務 235 硫化水素(これをその重量の1%を超えて含 有する製剤その他の物を含む。)を製造し、又 は取り扱う業務 よう 101 ジクロルベンジジン及びその塩(これらの物 をその重量の1%を超えて含有する製剤その 他の物を含む。)を製造し、又は取り扱う業務 214 102 アルフア-ナフチルアミン及びその塩(これ らの物をその重量の1%を超えて含有する製 剤その他の物を含む。 )を製造し、又は取り扱 う業務 215 103 塩素化ビフエニル(別名PCB)(これをそ の重量の1%を超えて含有する製剤その他の 物を含む。)を製造し、又は取り扱う業務 216 シアン化カリウム(これをその重量の5%を 超えて含有する製剤その他の物を含む。)を製 造し、又は取り扱う業務 236 硫酸ジメチル(これをその重量の1%を超え て含有する製剤その他の物を含む。)を製造 し、又は取り扱う業務 104 オルト-トリジン及びその塩(これらの物を その重量の1%を超えて含有する製剤その他 の物を含む。)を製造し、又は取り扱う業務 217 シアン化水素(これをその重量の1%を超え て含有する製剤その他の物を含む。)を製造 し、又は取り扱う業務 237 ニツケル化合物(ニツケルカルボニルを除 き、粉状の物に限る。 ) (これをその重量の1% を超えて含有する製剤その他の物を含む。)を 製造し、又は取り扱う業務 105 ジアニシジン及びその塩(これらの物をその 重量の1%を超えて含有する製剤その他の物 を含む。)を製造し、又は取り扱う業務 218 シアン化ナトリウム(これをその重量の5% を超えて含有する製剤その他の物を含む。)を 製造し、又は取り扱う業務 238 砒素及びその化合物(アルシン及び砒化ガリ ウムを除く。)(これらの物をその重量の1% を超えて含有する製剤その他の物を含む。)を 製造し、又は取り扱う業務 106 ベリリウム及びその化合物(これらの物をそ の重量の1%を超えて含有する製剤その他の 物を含む。合金にあつては、ベリリウムをその 重量の3%を超えて含有するものに限る。)を 製造し、又は取り扱う業務 219 3・3'-ジクロロ-4・4'-ジアミノジフ エニルメタン(これをその重量の1%を超えて 含有する製剤その他の物を含む。 )を製造し、 又は取り扱う業務 239 酸化プロピレン(これをその重量の1%を超 えて含有する製剤その他のものを含む。)を製 造し、又は取り扱う業務 107 ベンゾトリクロリド(これをその 重量 の 0.5% を超えて含有する製剤その他の物を含 む。)を製造し、又は取り扱う業務 220 臭化メチル(これをその重量の1%を超えて 含有する製剤その他の物を含む。 )を製造し、 又は取り扱う業務 240 1・1-ジメチルヒドラジン(これをその重 量の1%を超えて含有する製剤その他の物を 含む。 )を製造し、又は取り扱う業務 201 アクリルアミド(これをその重量の1%を超 えて含有する製剤その他の物を含む。 )を製造 し、又は取り扱う業務 221 重クロム酸及びその塩(これらの物をその重 量の1%を超えて含有する製剤その他の物を 含む。 )を製造し、又は取り扱う業務 241 インジウム化合物(これをその重量の1%を 超えて含有する製剤その他の物を含む。)を製 造し、又は取り扱う業務 202 アクリロニトリル(これをその重量の1%を 超えて含有する製剤その他の物を含む。)を製 造し、又は取り扱う業務 222 水銀及びその無機化合物(硫化水銀を除く。) (これらの物をその重量の1%を超えて含有 する製剤その他の物を含む。 )を製造し、又は 取り扱う業務 242 エチルベンゼン(これをその重量の1%を 超えて含有する製剤その他の物を含む。)を製 造し、又は取り扱う業務 203 アルキル水銀化合物(アルキル基がメチル基 又はエチル基であるものに限る。)(これをそ の重量の1%を超えて含有する製剤その他の 物を含む。)を製造し、又は取り扱う業務 223 トリレンジイソシアネート(これをその重量 の1%を超えて含有する製剤その他の物を含 む。) を製造し、又は取り扱う業務 243 コバルト又はその化合物(これらの物をその 重量の1%を超えて含有する製剤その他の物 を含む。 )を製造し、又は取り扱う業務 224 ニツケルカルボニル(これをその重量の1% を超えて含有する製剤その他の物を含む。)を 製造し、又は取り扱う業務 244 1・2-ジクロロプロパン(これをその重量 の1%を超えて含有する製剤その他の物を含 む。 )を製造し、又は取り扱う業務 削除 ひ 204 削除 ひ
© Copyright 2024 ExpyDoc