チョウ飼育ボランティア説明書 平成 26 年2月15日 足立区生物園 【活動期間】:26 年 4 月 1 日より開始し、翌年 3 月 31 日までをボランティア参加期間とします。た だし、実際の活動としては 4 月 12 日(土)の説明会後に行います。 (次年度以降の継続 を希望される方は改めての応募が必要となります。 ) 【活動日】:① 毎月 1 回以上、活動にご参加ください。第 2 土曜日までに次月のボランティア従事可 能な日を出してもらい、それを考慮してスタッフがシフトを決めることとします。 ② 年 4 回(4・5・10・3 月)第 2 土曜 13:00 より 1 時間程度、飼育技術の向上の ため講習会を行います。ボランティア活動する上で必要になるため、4 回全てに参加 できる方に限ります。 【活動時間】:午前中 2 コマ、午後 2 コマの計 4 コマの中で事前に各自で希望を出してもらった時間を 実施時間とします。 午前:①9:00~10:30 ②10:30~12:00 午後:③13:00~14:30 ④14:30~16:00 ※ ただし、第 1・3 月曜日の①②コマは、バタフライガーデンの管理作業を中心に活動 を行います。 【活動場所】:足立区生物園施設内および、元渕江公園 【活動内容】:以下に例を挙げたチョウ飼育作業に従事して頂きます。 <チョウ飼育作業内容例> 飼育室内および、ヤード作業 〇幼虫のエサ替え・掃除 〇飼育室内の掃除 〇母蝶への吸蜜・採卵 〇食草の準備 〇人工餌の作製 〇飼育ケースの洗浄・消毒 大温室作業 〇吸蜜皿設置 〇母蝶の回収 〇採卵用食草の設置 食草管理作業 〇散水 〇除草 〇畑の耕起 〇植え替え 〇害虫駆除 ○施肥 バタフライガーデン管理作業 ○散水 ○除草 ○播種 ○植え付け ○剪定 ○芝の管理 ○耕起 幼虫のエサ替え作業 〇水盤の洗浄 食草温室の除草作業 【チョウ飼育作業内容の具体例】 : 1.幼虫のエサ替え・掃除 幼虫にエサを与え、清潔に保つため飼育ケースの掃除を行います。病気の発生を防ぐために幼虫の健 康状態を把握する作業でもあり、毎日欠かさず行っている飼育作業のメインとなるものです。 2.採卵作業 チョウの大温室にいる個体や野外個体の母蝶(ぼちょう)の採卵を行います。次世代のチョウ種の個 体を確保するための大切な作業です。チョウの大温室内に食草の鉢を設置したり、母蝶(ぼちょう) を採集して飼育室内で強制採卵を行うなどの作業です。 3.食草管理作業 生物園で飼育されているチョウの食草は生物園の施設内で栽培しています。チョウ飼育を行う上での 基礎となる作業であり、散水や除草などの日常的な作業の他、食草栽培場所の管理や食草の播種、植 え替えなどの作業を行います。 4.バタフライガーデン管理作業 2階の屋外デッキ北側ではチョウの好む吸蜜植物やチョウの食草を植栽したバタフライガーデン(チ ョウを呼ぶ庭)があります。これは、来園者にバタフライガーデンについて知ってもらい、自宅で管 理する際の参考となるように作り、管理を行っているものです。月 2 回、所定の作業時間の中でガー デン内に植栽する植物の栽培や剪定、植え替えなどの作業を行います。 5.その他 チョウ飼育作業にはその他にも様々な細かい作業があるため、ボランティア従事日にスタッフよりそ の日の作業内容をお伝えすることとします。 【緊急時のお知らせと連絡方法】 : 臨時休園日など緊急時のお知らせは、ボランティア参加同意書の情報を用い生物園よりご連絡いたし ます。 【必要物品】: ・室内履き(その他ボランティア活動を行う上で必要な物品の内、共用する物品以外のものは参加者 の負担とします。 )
© Copyright 2024 ExpyDoc