VMC 積分面積 裏技早見チャート

積分・面積 裏技早見チャート
基本
例
f x)
a ≦ x ≦ b の範囲で (
≧ g(x)のとき
S =ò
{(
}dx
f x)
- g(x)
b
y= (
f x)
a
S =ò
b
a
{(
f x)
- 0 }dx =ò
S
覚え方
右
範囲
ò ( 上 - 下 ) dx
y = g(x)
a
b
S
囲まれたグラフがどこの位置に
あろうと常に上-下で求めること
ができる!
y = g(x)
{ 0 - g(x)}dx = -ò
b
b
a
a
y = g(x)
S
y=0
α
g(x)dx
上のグラフは
y = 0 と考える!
y= (
f x)
x
y= (
f x)
(
f x)dx S =ò
下のグラフは
y = 0 と考える!
左
グラフの位置
b
a
β
y=0
x
α
S
β
x
②放物線と放物線
①放物線と直線
y = ax 2 + bx + c
a
3
S = (β- α)
6
(解の差の3乗)×(2次関数の
2次の係数)に 1 をかけて
6
絶対値をとればいい。
x =β
x =α
y = ax 2 + bx + c
(a - p)
3
S=
´(β-α)
6
x =β
x =α
(解の差の3乗)(
× 2次関数の2次
の係数の差)に 1 をかけて
6
絶対値をとればいい。
S
y = px + q
1次関数の係数は関係ない!
S
y = px 2 + qx + r
p = 0 にすれば①になる!
③2放物線と共通接線
y = ax 2 + qx + r
④放物線と2接線
y = ax 2 + bx + c
2次の係数が同じとき
しか使えない!
S=
a
3
(β- α)
12
y = ax 2 + bx + c
(解の差の3乗)×(2次関数の
2次の係数)に 1 をかけて絶対
12
(①の半分)
値をとればいい。
S
x =β
x =α
β-α
β-α=(2放物線の軸の差)となる! つまり頂点のx 座標の差
⑤放物線と接線とx =β
(①の2倍)
x =α
(解の差の3乗)(
× 2次関数の
S
2次の係数)に 1 をかけて
12
x =α+β
2
(③と同じ)
絶対値をとればいい。
α +β
2 接線の交点の x 座標は x =
になる!
2
例
b
ò(x
a
3
+ x 2 + x + 3)dx
1
1
é1
ù
= ê x 4 + x 3 + x 2 + 3xú
3
2
ë4
û
1
1
1
1
æ1
ö æ1
ö
= ç b 4 + b 3 + b 2 + 3b ÷ - ç a 4 + a 3 + a 2 + 3a ÷
3
2
3
2
è4
ø è4
ø
y = ax 2 + bx + c
(y 軸に平行な直線 - 接点)の3乗×
(2次関数の2次の係数)に 1 を
3
かけて絶対値をとればいい。
x =β
知らなきゃ損する計算方法
x =β
a
3
S = (β- α)
3
a
3
(β-α)
12
S=
項ごとに代入して引く!
S
=
1 4
(b - a 4 ) + 1 ( b 3 - a 3 ) + 1 ( b 2 - a 2 ) + 3 ( b - a )
4
3
2
x 4 にb, aを代入
して引く
x 3 にb, aを代入
して引く
x 2 にb, aを代入 x にb, aを代入
して引く
して引く
http://fastliver.com/ Manabu Sato(C)2006