2013年7月号 - 芦北町役場

広報
2013. 7.11 No.103
7
月号
カレー
芦北伽哩街道始まる!
なぎさ
連載漫画「妹先生 渚」(村枝賢一 著)とのコラボが実現
◎もくじ(2013 年7月号)
2 矢城・女島メガソーラー
3 グリーンカーテン入賞作品
4 全国大会出場おめでとう
5 塩作り、地引網体験 / 女島トンネル見学会
6 まちづくり支援事業決定
7 水俣市・葦北郡各町対抗陸上大会
/ 町民体育祭 卓球・バレー結果
8 まちのわだい
10 芦北伽哩街道
12 夏祭り情報 / 採用試験
13 清掃センターほかお知らせ
14 文化財 / 景さんのチョアチョア記
15 保健センターだより
/ 温泉プールからのご案内
16 お知らせ
18 芦北警察署 / 芦北消防署
19 書道・短歌 / 出生・おくやみ
20 三浦雄一郎さん登頂祝賀会
/ 星野富弘美術館だより Ⓒ芦北伽哩街道 / 村枝賢一 / 小学館
グリーンカーテンで夏を快適に
平成 23 年度
平成 23 年度
個人
グランプリ
建設が進む矢城牧場跡地メガソーラー
(6 月 17 日撮影)
団体
グランプリ
矢城、女島のメガソーラー
太陽光発電パネル設置が進む
平成 22 年度
グランプリ
21
町内に立地する2カ所のメガソー
ラー(大規模太陽光発電所)の整備
が着々と進んでいます。
メ ガ ソ ー ラ ー( 出 力 規 模 ・5 メ
ガワット)を建設中の矢城牧場跡地
では、現在コンクリート製の基礎工
事と太陽光発電パネルの設置が行わ
れています。6月末現在で全体の4
分の1に当たる2万5千枚のパネル
32
設置が完了しています。来年3月の
10
完 成 ま で に ・9 ヘ ク タ ー ル の 土 地
に約 万枚のパネルが敷き詰められ
ることになります。これは、県内最
50
大で全国でも有数の規模です。
女島埋立地では、基礎工事がほぼ
終わり、パネル設置が全体の %を
グランプリ
超えています。8月ごろには、パネ
個人
ル設置も完了する見込みです。こち
平成 24 年度
らは矢城に次ぐ県内2番目の規模
☎
(82)
2511
(内線147)
(出力規模8メガワット)になり、
1、
住民生活課 環境対策係
2位を芦北町が独占する形になりま
*問い合わせ先
29
す。
をお待ちしています。
両 発 電 所 が 稼 働 す る と、 合 計 出
力 ・5 メ ガ ワ ッ ト、 年 間 発 電 量 は
付けています。皆さまのご応募
3千万キロワット時で一般家庭約
30 日(金)まで参加者を受け
8900世帯分となり、町内全世帯
の入賞作品です。今年も 8 月
(7600世帯)で使用される電力
20
るグリーンカーテンコンテスト
量を賄えることになります。発電さ
平成 22 年度から実施してい
れた電気は 年間にわたって全量が
九州電力に売電されます。
グリーンカーテン
コンテスト入賞作品
■町内立地メガソーラーの概要
平成 24 年度
団体
矢城牧場跡地
グランプリ
事業体
敷地面積
出力規模
(メガワット)
年間発電量
女島埋立地
OCE 芦北メガソーラー㈱
SGET 芦北メガソーラー
合同会社
32 万 8,502㎡
8万 9,320㎡
21.5MW
8MW
2,292万KWh
800 万 kWh
(キロワット時)(一般家庭 6,370 世帯分) (一般家庭 2,500 世帯分)
▲建設中の女島埋立地メガソーラー
3 広報あしきた
完成予定時期 平成 26 年3月
総事業費
約 65 億円
平成 25 年 12 月
約 30 億円
広報あしきた 2
28
全国大会に出場する児童、生
徒の皆さんを紹介します。
芦北高校3年
芦北高校2年
全国中学生
空手道選手権大会
【期日】8月 日〜 日
【会場】長野県・ビッグハット
▼男子個人組手
全国都道府県中学生
相撲選手権大会
【期日】8月 日
【会場】東京都・両国国技館
平成27年度供用開始予定
日に行われました。見学
人が参加し、
芦北IC〜津奈木IC(仮称)間は
平成 年度中に開通が予定されていま
ダクトなどを見学しました。
進み、大型の掘削機械や可動式の換気
掘り進められたトンネル内の先端まで
受けました。参加者は、217mまで
フから工事の状況や工法などの説明を
員や施工者の安藤ハザマの現場スタッ
掘削中のトンネル内で国土交通省の職
会には、
湯南地区の住民
学会が6月
南九州西回り自動車道の女島トンネ
ル(仮称・延長1085m)の現場見
L=7.7km
南九州西回り自動車道 女島トンネル工事現場を見学
▼女子団体組手
全日本少年少女空手道選手権大会
す。
(花岡北)
全国高等学 校
総合体育大 会
(インターハイ)をはじめ、
【期日】7月 日〜8月 日
【会場】
〈空手道〉佐世保市体育文化館
〈カヌー〉 豊後高田市真玉カヌー場
〈陸上〉大分市大分銀行ドーム
る全国高等学校総合体育大会
御立岬で塩作りと地引網体験
子どもたちが昔ながらの遊びの中
で自然を体感し、環境への意識を高
めてもらうフィールドミュージアム
事業が㈲御立岬に委託されて行われ
ています。6月 日、 日には御立
岬で塩作り・地引網体験」が開催さ
れました。 日の塩作り体験には
人が参加し、不知火海(八代海)の
海水を使用した塩作りを体験しまし
た。出来上がった塩を使って作った
タチウオの塩焼きは参加者に大好評
で し た。 ま た、「 海 の ゆ り か ご 」 と
して知られる海草・アマモについて
の学習会も行われました。
日には御立岬海水浴場で地引網
体験が行われ、約 人が参加。小雨
の 降 る 中 で の 体 験 と な り ま し た が、
子どもから大人まで「よいしょ、よ
いしょ」と声を掛けながら力を合わ
せ て 網 を 引 き ま し た。 網 の 中 に は、
マダイやキス、スズキなどが入って
おり、参加者から歓声が上がってい
ました。その後、地元鮮魚店主によ
る魚の解体ショーが行われ、自分た
ちが捕った魚が手際よくさばかれて
釡つばささん
(宮浦)
(計石東)
い く 様 子 に 子 ど も た ち は 興 味 津 々。
山尾悠真くん
福田亮太くん
水俣
(計石西)
橋本空大くん
ゆ う ま
りょうた
山下 遼さん
さばいた魚は昼食時に刺身として振
佐敷小4年
▶個人・団体戦
28
(花岡西)
竹下夢乃さん
る舞われ、すぐに売り切れていまし
30
この夏、北部九州で行われ
広報あしきた 4
5 広報あしきた
佐敷小3年
たかひろ
佐敷中3年
【期日】8月 10 日〜 11 日 【会場】東京武道館
27
(花岡西)
▶女子個人組手
至
国道3号
津奈木IC(仮称)
佐敷中2年
▶男子個人組手
千代塚橋
4
ゆうすけ
宮本彩加さん
(道川内西)
(女島西)
(大岩一)
釜 拓冶くん
ね
ね
佐藤雄介くん
た く や
(花岡西)
山本真帆さん
(花岡西)
秀岳館高校3年
ゆ め の
藤井恵理奈さん
(平生)
18
佐敷中3年
佐敷中3年
ほ
ま
水俣高校2年
な
り
き
湯浦中3年
あ や か
佐敷中2年
北
北IC
水俣高校3年
え
立迫史希さん(白岩)
37
佐敷中1年 橋本寧音さん
見学場所
(女島トンネル)
▲トンネル内で工事の説明を聞く住民の皆さん
29
16
八代
至
位置図
【会場】八代市総合体育館
30
た。
南九州西回り自動車道
芦北 IC 〜津奈木 IC(仮称)
▶陸上競技
男子走り高跳び
し
釡みなみさん
山本大悟さん
りょう
▶カヌー女子
カヤックペア/フォア
佐敷小4年 KT ジュニア
(花岡西)
(花岡西)
【期日】8月 16 日〜 18 日
▶空手道女子個人組手
だ い ご
▲不知火海の海水を使った塩作りを体験する参加者
▶カヌー女子
カヤックペア/フォア
30
20
▶空手道男子個人組手
全国小学生ABC
バドミントン大会
▲地引網に入っていた魚に喜ぶ子どもたち
29
90
全国大会出場おめでとう
小学生の部で優勝 総合は2位
平成 25 年度 芦北町まちづくり支援事業決定
水俣市・葦北郡各町対抗陸上競技大会
芦北町では、「個性の光る活力あるまちづくり」 本年度も各地区で地区運動会、夏祭り、伝統文
第 41 回水俣市・葦北郡各町対抗陸上競技大会が6月
2日、水俣市のエコパーク水俣陸上競技場で行われまし
た。芦北町は小学生の部で優勝しましたが、総合の部で
は健闘及ばず2位となりました。
施策推進のため、地区住民の主体的な活動を支援
化保存事業、各種スポーツ大会などのイベントや
する「芦北町まちづくり支援事業」を実施してい
世代間交流事業などさまざまな地域活動が実施さ
ます。本年度は、53 区 26 件の申請があり、4,318
れます。
千円の補助金を決定しました。
◆団体成績
(単位:円)
○総合成績 優勝 水俣市 2位 芦北町 3位 津奈木町
○一般の部 優勝 水俣市 2位 芦北町 3位 津奈木町 区名
事 業
○中学生の部 優勝 水俣市 2位 津奈木町 3位 芦北町
田浦1
郷土芸能継承促進活動
○小学生の部 優勝 芦北町 2位 水俣市 3位 津奈木町
田浦2
もちつき大会 他
田浦3
盆踊り
田浦4
十五夜綱引き大会
横居木
グラウンド・ゴルフ大会 他
◆個人成績(町関係のみ) 優勝者(敬称略)
400m R 小学男子 斉藤 太一、蔀 秀彦、
川口 夏大、平木 滉大
《トラック競技》
1500m男子 40 歳〜 49 歳 宮島 誠一
100m小学6年女子 永井 美咲
田浦町2
綱引き大会
田浦町3
グラウンド・ゴルフ大会
100m小学4年男子 蔀 秀彦
砲丸投女子 35 歳〜 49 歳 戸田 裕子
100m小学6年男子 平木 滉大
砲丸投男子 29 歳以下 橋口 貴文
田浦町4
100m男子 30 歳〜 39 歳 森山 泰宜
砲丸投男子 40 歳〜 49 歳 告 𠮷弘
小田浦1
400m R 小学女子 桑下 倫華、東 結華、
砲丸投男子 60 歳〜 69 歳 綱田 幸侑
橋本 莉子、永井 美咲
20
4位
田浦南部
18
5位
佐敷東
16
6位
湯島
15
7位
泉南
14
● 開催日 6月 日(日)
● 場所 地域活性化センター
◎男女混成
◆優勝 湯島 ⑦
2位 佐敷西 ⑥ 3位 田浦南部 ⑤ 4位 田浦北部 ④ 5位 大東 ③
6位 泉南 ②
日(日)
7位 佐敷東 ①
6月
● 開催日
しろやまスカイドーム
● 場所
◎男子
◆優勝 大東 ⑦
2位 田浦南部 ⑥
3位 佐敷東 ⑤
4位 田浦北部 ④ 5位 佐敷西 ③
7 広報あしきた
6位 泉南 ②
7位 湯島 ① ◎女子
◆優勝 大東 ⑦
2位 佐敷東 ⑥
3位 佐敷西
⑤
4位 田浦北部 ④
③
泉南
5位
※田浦南部、湯島は欠場
※○内の数字は獲得得点
23
小田浦2
十三夜綱引き大会
小田浦3
グラウンド・ゴルフ大会
小田浦5
演芸大会
小田浦6
釣り大会
小田浦7
グリーンカーテン製作 他
海浦1
海浦2
60,000
16
32,000
計石西
計石東
田川
松生
大尼田
立川
198,000
132,000
卓球大会
黒岩
38,000
岩屋川内
大岩一
自主防災活動 他
環境整備活動
東告
運動会
塩浸
七夕飾り
地区運動会 他
レクリエーション大会
グラウンド・ゴルフ大会
七夕祭
グラウンド・ゴルフ大会
468,000
86,000
241,000
117,000
24,000
85,000
22,000
夏祭り
314,000
女の島花まつり事業
297,000
福浦
湯東
湯北
72,000
湯南
87,000
宮崎
米田
丸山
秋祭り
伝統文化継承 他
世代間交流
西告
6,000
ウォーキング大会 他
運動会 地域文化ふるさと祭り 他
大野夏祭り
沖
永谷
大岩二
あゆ祭り
補助金額
女島西
夏祭り
大運動会
事 業
白石
国見
地域の縁側事業
米作り
海路・高田辺
白木
ふれあい農園整備
秋祭り交流事業
市居原
67,000
十三夜綱引き大会
世代間交流活動
吉尾
天月
グラウンド・ゴルフ大会
地区運動会
区名
箙瀬
小田浦4
白岩
【卓球大会】
※得点は、種目別大会 1 位が 7 点、2 位 6 点、
3 位5点となり、7 位は 1 点です。
16
町民体育祭結果
田浦北部
卓球は湯島が優勝
3位
バレーは大東がアベック優勝
26
6月の町民体育祭は、 日に卓球
大 会 が 行 わ れ 湯 島 が 優 勝 し ま し た。
大東
日に行われた男女バレーボール大
2位
会では男女とも大東が制しアベック
28
優勝となりました。
佐敷西
28
5月に行われた男女グラウンド・
ゴルフ大会の成績と合わせ、佐敷西
1位
今年度から導入
された総合順位
は、種目別大会の
順位に応じて得点
が加算されます。
10 月 に 開 催 さ れ
る陸上競技大会終
了後、総合優勝が
決定します。 が 点で総合順位トップ。2点差で 【男女バレーボール大会】
総合得点
大東がそれに続く展開となっていま
地域体協
す。3位以下は6点差以内の混戦模
順位
様です。
総合順位(7月1日現在)
23
369,000
田浦町1
《フィールド競技》
100m小学3年男子 斉藤 太一
補助金額
415,000
老人会・子供会交流学習会
世代間交流会 他
もちつき大会
グラウンド・ゴルフ大会
イベント交流事業
高齢者見守り活動
スポーツ大会
81,000
32,000
159,000
14,000
夏祭り
伝統文化保存事業
686,000
生涯学習センター活用事業
高岡南
古石夏祭り事業
古石北
古石運動会事業
古石南
防災訓練事業
216,000
*問い合わせ先
企画財政課 まちづくり推進係
☎(82)2511(内線252)
広報あしきた 6
まちのわだい
まちのわだい
建設会社が清掃ボランティア
6 月 13 日に行われた清掃ボランティア活動
芦北町は建設業各社と清掃ボランティア活動に関
する協定を結んでいます。
この協定に基づき、道路や
海岸の清掃活動が実施されています。昨年度は6社
により広域農道や林道の除草、海岸のごみ拾いなど
が行われました。年々清掃ボランティア活動に対す
る意識も高まり、
協力業者も増えています。
今後も定
期的に清掃活動が実施される予定で、美しく住みよ
いまちづくりに貢献されています。
【平成24 年度協力企業】
㈱佐藤産業、
㈱松下組、
㈱リュウショウ、
三和建設㈱、
㈱橘新建設、
㈲吉田産業
田浦小・中合同避難訓練
学校から約 500m の高台まで避難した小中学生
田浦小(211 人)と田浦中(92 人)で 6 月 7 日、
初めての合同避難訓練が行われました。地震に伴う
津波警報が発令されたという想定で、田浦小児童が
避難ルートにある田浦中の敷地を通り、同中生徒と
地域住民のサポートを受けながら一緒に高台に避難
しました。
田浦小は県の防災教育研究推進校に昨年度から指
定されています。
芦高生 アマモ再生の取り組み
不法投棄撲滅アクション
芦北高校林業科の 3 年生が 6 月 29 日、田浦湾の
田浦漁協付近にアマモの移植を行いました。この日
移植したのは、これまでの取り組みで繁殖に成功し
た福浦湾で採取したアマモです。生徒たちは、種子
のついた穂を束にして、長さ 40m ほどのロープに
2m間隔で結びつけ、船上から海底に沈めました。
アマモは「海のゆりかご」と呼ばれ、魚介類の産
卵や生育場所となります。同校では 2003 年から再
▲アマモを移植する生徒 生プロジェクトに取り組んでいます。
芦北地区排水機場調整池周辺で6月7日、不法投
棄撲滅アクションin あしきたが行われました。6回
目となる今回は、芦北町環境衛生巡視員会、地区住
民、周辺事業所、県、町職員など103 人が参加し、ご
み回収と草払いを行いました。約1時間でペットボ
トルや空き缶、タバコの吸い殻などのごみ、約290kg
を回収しました。主催者の町環境衛生巡視員会の片
山幸弘代表は「芦北町に美化運動の輪が広まり魅力
調整池周辺のごみを拾う参加者
的な町になることを願います」と話してくれました。
▲繁殖に成功した福浦湾
ももき
早乙女による模擬田植えと牛にふんしての田起こし
百木さなぶり祝い
赤松館米蔵で
『和』
の競演
湯浦米田区の百木地区で 101 年の伝統を誇るさ
なぶり祝いが6月 30 日に行われました。大正時代
から行われているこの行事は、田植えが終わった後
なおらい
の慰労と豊作を願う行事です。神事の後の直会の時
お酒を飲んだ勢いで、余興としてひょうきんな仕草
で田起こしや田植えの模様を再現。このパフォーマ
ンスを見るため、多くの写真愛好家がカメラを持っ
て詰めかけていました。
国登録有形文化財の藤崎家住宅「赤松館」米蔵で
る
る
6 月 8 日、グループ・縷々とオペラ歌手福嶋由記さ
んによるコンサートが行われました。コンサートは
そう
尺八や箏 の和楽器の演奏にあわせて、元アナウン
サーによる物語の朗読や福嶋さんによる「おぼろ月
夜」など日本の歌曲が披露されました。江戸時代の
面影を残す米蔵と和の音色に約 130 人の観客は酔
そう
尺八と箏の演奏で歌う福嶋由記さん
いしれていました。
障害者、高齢者の視点で施設を確認
佐敷中相撲部初優勝
町では、障害者や高齢者の視点で公共施設の使い
やすさを調べるユニバーサルデザイン(UD)調査
を行いました。この取り組みは、
「障害のある人も
ない人も共に生きる熊本づくり条例」を踏まえ実施
したものです。福祉課や地域包括支援センター職員
が施設入り口のスロープや多機能型トイレなどを実
際に車いすを使って確認したり、点字ブロックや段
差の有無をチェックしたりしました。今後、調査結
車いすに乗ってスロープの使いやすさを確かめる職員
果をまとめ、これからの福祉施策に役立てます。
6月9日に行われた第 40 回県中学生相撲選手権
で、佐敷中相撲部が団体戦
(3人制)で宇土鶴城中を
2−1で下し初優勝しました。出場したのは、福田
亮太くん
(3年)
、橋本空大くん
(2年)
、松岡友希く
ん(2年)です。同中相撲部は2年前に復活し、部員
はこの 3 人だけですが、普段は芦北トレジャーク
ラブ(JKA) で小学生と一緒に練習しています。個
人戦で2位の橋本くん、3 位の福田くんは、8月に
団体戦で優勝した佐敷中相撲部の皆さん。
行われる全国中学生選手権に出場します。 9 広報あしきた
左から橋本空大くん、松岡祐希くん、福田亮太くん
広報あしきた 8
レ
ー
か い ど う
ポスターやチラシなどに使われる原
カ
日 本 の 家 庭 に カ レ ー を 広 め た 料 理
研究 家 江 上 ト ミ さ ん 。 出 身 地 は 芦 北
画を書き下ろしました。この原画に
た
町で国登録有形文化財の藤崎家住
登場するキャラクターは村枝賢一さ
き
宅「 赤 松 館 」 が 生 家 で す 。 こ の 江 上
ん の 人 気 連 載 漫 画「 妹 先 生 渚 」 の
し
さん の 功 績 を 讃 え よ う と 始 ま っ た 芦
主人公です。漫画の舞台となってい
あ
北伽 哩 街 道 も 今 年 で 8 年 目 を 迎 え ま
る坂上町は芦北町がモデルになって
協力しようと芦北伽哩街道のために
す。 今 回 の 伽 哩 街 道 に は 強 力 な 助 っ
いて、随所に町内の景色が描かれて
サ ン デ ー「 ゲ ッ サ ン( 小 学 館 )
」に
はストーリーの中に伽哩街道やあし
きた親善大使のえみりィーが登場す
るなど、伽哩街道と全面的にコラボ
レーションしています。
新たに2店舗が加入
今年は2つの店舗が新たに伽哩街
道に参加します。ひとつは農家レス
☎
(82)
3691
☎
(82)
2160
「でこぽん」惣菜部
カレーまんじゅうコロッケ
150円
☎
(61)
3020
トラン「花まつり」。今年4月にオー
☎(82)4080
サラたまちゃんたっぷり
牛丼カレー 880円
プ ン し た 農 家 民 宿「 縁( え に し )
」
ファーマーズマーケット
に併設されたレストランです。もう
レストランぎゅーぎゅー亭
赤松館100年カレー
1,
000円
☎
(87)
2866
1店舗は「熊本ラーメンもっこす亭
味乃なじみ
熊本ラーメンもっこす亭
濃厚カレー味噌とんこつ 牛・鶏・ブーカレー
ラーメン 700円 (サラダ付き)
800円
ジャコカレーチャーハン
650円
☎(87)
2230
芦 北 店 」。 伽 哩 街 道 初 と な る ラ ー メ
マリーンスポット M
鉄板焼カレー 500円
☎080(3967)5535
芦北
「カレーもち」
と
「カレーまん」3 個セット
400円
☎
(87)0356
ンのジャンルが登場しました。
道の駅・たのうら「でんでん」 道の駅・たのうら「たばくまん」 赤松館 カフェ 米蔵
人 と 新 店 舗 が 登 場 し、 ま す ま す パ
7月 20 日(土)〜8月 31 日(土)
明治32
(1899)
年〜
昭和55
(1980)
年。
葦北郡田浦村
(現 芦
北 町 ) で 誕 生。25
歳のときにパリの
料 理 学 校 で 学 び、
昭和 30 年東京に江上料理学院を創
設。32 年からテレビの料理番組に
出演し、「ご家庭の幸せは愛情を込
めた料理から」をモットーに、家庭
料理の普及に尽くした。
います。今月と来月発売の月刊少年
芦北伽哩街道参加店舗
ワー ア ッ プ し て い ま す 。
江上 トミ さん
漫画家・村枝賢一さんが協力
カレー
昨 年 故 郷 の 芦 北 に 帰 っ て 来 た 漫 画
家・ 村 枝 賢 一 さ ん 。 地 域 の 活 性 化 に
さあ、今年は
どれを食べる?
2013
Profile
村枝 賢一
さん
昭和 42(1967)年生まれ 漫画家
道の駅・大野温泉
「大野温泉センター」
季節野菜のピリ辛カレー
(サラダ付き)600円
☎
(61)7300
ぱせり
大阿蘇鶏の揚げピカタ
チキンカレー 600円
☎(86)0001
11 広報あしきた
ビストロ パザパ
石えびのトマトカレー
800円
☎(82)
3399
ヘルシーパーク芦北
サラたまちゃんたっぷり
カレー焼そば 500円
☎(86)
0259
さるかに合掌亭
足赤エビマヨカレー
800円
☎
(82)
5844
農家レストラン 花まつり
(農家民宿「縁(えにし)
」に併設)
白いカレーと黄色い御飯
単品800円 セット1,200円
☎
(86)
2182
芦北町花岡出身。
昨年4月に拠点を故郷芦北町に移
す。現在、芦北町在住。
漫画家・吉田聡氏のアシスタント
を経て、1987 年「アーム・ア・チャ
ンピオン」で漫画家デビュー。続
イタリア小料理 コラッジオ
キンジョンポルコ・ロッソ
カレー 790円
☎
(82)
2919
貝汁味処 南里(水俣市)
ど〜んとベジカレー
パート3 900円
☎
(62)
4200
芦北伽哩街道実行委員長
積 一也 さん
今年は村枝賢一さんの協力で、
日本中に芦北伽哩街道をアピール
できることになりました。また、
2店舗が加わり新しい味もお楽し
みいただけます。
「オール芦北」をテーマに、芦
北の豊かな食材を使ったカレーが
そろっています。それぞれの店主
が気持ちを込めて、このイベント
期間中しか食べられないカレーを
作っています。ぜひお試しくださ
い。
く作品「光路郎」では舞台のモデ
ルを故郷芦北町に設定。「俺たち
のフィールド」、「RED」など代
表作多数。
現在、光路郎続編の「妹先生 渚」
が月刊誌ゲッサンに、「新仮面ラ
イダー SPIRITS」が月刊少年マガ
ジンに連載中。
「妹先生 渚」の単行本。背景
にうたせ船が描かれています
7月 20 日から 9 月 23 日まで
湯前まんが美術館で、妻の漫画家・
森真理(もりしんり)さんと原画
展を開催。
広報あしきた 10
●内野ふれあい夏祭り
●大岩夏祭り
期日 8月 15 日㈭
場所 大岩地区生涯学習センター
芦北の夏祭り情報
●大尼田ふるさと夏まつり
清掃センター
●大野夏祭り
●JAに処分してもらうもの
波板、
コピー機、
タイヤ、
ホ
大型農機具、
バッテリー、
消火器、
バイ
イール、
トナー、
塗料
(ペンキ)
、
パソコ
ク、
ピアノ、
仏壇、
油脂類など
ン、
●販売店に処分してもらうもの
塩ビ管、瓦、コンクリート類、サッ
シ、焼却灰、石こうボード、タイル、
ブロック、レンガ、建築資材など
●廃棄物処理業者に処分してもらう
もの
エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、
衣類乾燥機
※郵便局で家電リサイクル券の発行
を受けた場合は持ち込み可能
●家電リサイクル品の直接持ち込み
⑵清 掃 セ ン タ ー で 受 け 入 れ 困 難 な も の
※袋に入るものは、中身が分かる
よう透明の袋に入れてください。
清掃センターにごみを持ち込む場
合は、
次のことに注意してください。
⑴ごみは「分別」してください
ご み持ち込み の 注 意 点
期日 8月6日㈫、8月7日㈬ 場所 佐敷本町通り
農薬空容器、
アゼ
不要農薬、
期日 8月 11 日㈰ 場所 地域活性化センター および駐車場 芦北町職員採用試験
▼職種および採用予定人員
【一般事務】 3人程度
▼受験資格
昭和 年4月2日から
平成8年4月1日までに生まれた人
▼試験日時 9月 日㈰
分〜
水俣芦北広域行政事務組合
消防本部職員採用試験
▼職種および採用予定人員
1人程度
【消防】
▼受験資格
平成元年4月2日から
平成8年4月1日までに生まれた人
▼試験日時 9月 日㈰
分〜
午前8時
22
日㈮
郵送の場合は8月 日までの消印有効
7月
とも可能です。
▼受付期間
日㈪〜8月
*問い合わせ、申込書請求先
〒869ー5498
日㈮ 日までの消印有効
*問い合わせ先
福祉課 障害者福祉係
(82)
2511(内線153)
☎
【認知症高齢者の窓口】
地域包括支援センター
☎
(86)
2270
りに申し立てることができます。ま
た、 手 続 き に 必 要 な 費 用 の 助 成 も
行っています。
ただし、身寄りがないなどの理由
で申立人がいない場合は、町が代わ
本人、配偶者および4親等内の親
族が家庭裁判所に申し立てを行いま
す。
■成年後見人などの申し立て
支援を行います。本人の判断能力に
応じて成年後見人、保佐人、補助人
に区分されます。
や介護・福祉サービスの契約などの
法律行為をしたり取り消したりする
■成年後見人などの役割
本人の利益を考えながら、本人に
代わって預貯金・不動産の財産管理
権利や財産を守る制度です。
成年後見制度は、認知症や知的・
精神障害などにより自分で十分な判
断ができない人のために、本人を支
援する人(成年後見人など)を選び、
ご存じですか?
成年後見制度
☎(63)1191 水俣市陳内523番地3
水俣芦北広域行政事務組合
消防本部総務課
〒867ー0011
*問い合わせ、申込書請求先
郵送の場合は8月
7月
ことも可能です。
▼受付期間
日㈪〜8月
※市町村等職員採用共同試験による
▼試験会場 芦北町役場
▼試験会場 芦北町役場
▼試験科目 ・教養試験(高校卒業程度)
▼試験科目 ・教養試験(高校卒業程度) ・作文試験
・作文試験
・消防適性検査
▼申込用紙の請求
・事務適性検査
▼申込用紙の請求
申込用紙は、消防本部にて配布。郵便
により請求する場合は、封筒の表に「水
申込用紙は、芦北町役場総務課にて
配布。郵便により請求する場合は、封
俣芦北広域行政事務組合消防本部採用試
筒の表に「芦北町職員採用試験申込書
験申込書請求」と朱書きし、 円切手
を貼った宛先明記の返信用封筒(角2)
請求」と朱書きし、 円切手を貼った
宛 先 明 記 の 返 信 用 封 筒( 角 2) を 同
を同封のうえ、請求してください。ホー
から
封 の う え、 請 求 し て く だ さ い。 ま た
ム ペ ー ジ http://www.mafd119.com
は、芦北町ホームページ http://www. 試験案内と申込用紙を印刷し、使用する
から試験
ashikita-t.kumamoto-sgn.jp
案内と申込用紙を印刷し、使用するこ
午前8時
22
芦北町大字芦北2015
芦北町役場 総務課
☎(82)2511(内線219)
140
●吉尾温泉あゆまつり
農業用ビニール、肥料袋、育苗箱など
⑶ごみ持ち込み受付時間
◎清掃センター(湯浦)
▼月曜〜金曜の午後1時〜4時
▼第3日曜の午前9時〜正午
◎清掃センター田浦事業所
▼火曜と木曜の午前9時〜正午
※祝日は除きます。
*問い合わせ先
(86)
0277
清掃センター ☎
30
16
16
期日 8月 15 日㈭
場所 内野小グラウンド
●田浦夏まつり
期日 8月 17 日㈯
場所 芦北農村公園
かおりの樹木、宿根
草、 そ の 他 の 草 花 を
30 本 以 上 用 い た「 み
どり香るまちづくり」
を演出する企画を募集
します。詳しくは環境
省ホームページをご覧
ください。
◆募集期間:
10月11日(金)
まで
◆応募資格:民間企業
や行政区、各種団体な
どのほか、個人でも応
募可
◆ 表 彰: 環 境 大 臣 賞、
各種協会賞、入賞
※それぞれ表彰状と副
賞(10 万円〜 100 万円相当の苗木など)
*問い合わせ先 環境省 水・大気環境局
☎03(5521)8299
Eメール [email protected]
29
期日 8月 14 日㈬ 場所 東部保健福祉センター
●さしき七夕まつり
広報あしきた 12
13 広報あしきた
30
140
16
16
期日 8月 14 日㈬ 場所 丸米地区生涯学習センター
期日 7月 27 日㈯、28 日㈰
場所 湯浦川河川緑地公園
※町民総踊り:7月 27 日㈯
61
29
●花火大会
期日 8月 13 日㈫
場所 古石みどりの里
期日 8月 15 日㈭
場所 大尼田地区生涯学習センター
期日 8月 10 日㈯
場所 大野温泉センター
県環境センター8月のイベント
みどり香るまちづくり
企画コンテスト募集
【夏休み 磯のいきもの観察会】 ▶日時 8月3日(土)午前10 時〜正午
▶場所 熊本県環境センターと付近の海岸
▶募集 30 人(先着順)▶費用 無料
▶申込 7月27日
(土)
まで
【大人の裂き織り教室】
「裂き織り」とは服やハンカチなどの古布を
裂いてひも状にして織機で折り込み再び布
として使うものです。
▶日時 8月24日(土)午前9時30分〜
25日(日)午前9時30分〜
▶場所 熊本県環境センター
▶募集 各回 10 人(先着順)
▶費用 無料
▶申込期限 8月 22 日(木)
◎申し込みは、住所、氏名、電話番号を明記
してハガキ、FAX、Eメールで申し込んで
ください。
*申込・問い合わせ先
熊本県環境センター
☎(62)2000
FAX(62)1212
Eメール:center@kumamoto- eco.jp
●古石夏まつり
●丸米夏祭り
●湯の香まつり
芦北に残る文化遺産
宮崎城平の板碑
けい
景さんの
芦北チョアチョア記
(第 回)
芦北町国際交流員
李允景(イ・ユンギョン)
男性のかかるがんの第3位、女 女性のかかるがんの第1位。40 女性のかかるがんの第5位、39
〜 64 歳の罹患(りかん)が多い。 歳以下の罹患が多い。死亡率は
熊本県の状況 性では第2位。
全国でワースト7位。
麓 に あ り ま す。 地 元 で は こ の 辺 り を
「ヨサシド(四足堂?)
」と呼んでおり、
じょうびら
い た び
かつてはお祭りも行われていました。
こ の 板 碑 は、 高 さ 約 ㎝、 幅 ㎝、
厚さ ㎝のもので、造立年月日、願主
芦北町指定有形文化財
平成 年4月 日指定
(願いをかけた者)
、作者の文字が全て
読み取れ、中央に描かれた地蔵菩薩の
今 回 は 5 月 に 開 講 し た 町 民 歴 史 講 座
でも取りあげた「宮崎城平の板碑」を 図像も良好に残されています。
ご紹 介 し ま す 。
造立は天文 (1554)年仲春八
日と記されています。仲春とは旧暦で
板 碑 と は 、 板 状 の 石 に 仏 様 の 図 像 や
梵字(ぼんじ=古代インドの文字)を 2月のことです。今から約460年前
刻んだもので、碑という文字が使われ になり、この頃は相良氏が芦北地方を
ていますが、記念碑や顕彰碑などの一 支配していた時代です。願主には「豊
般的な石碑とは異なり、死後の自分や 永 孫 右 衛 門 尉 藤 原 長 直、 宮 丸 早 兵 衛
先祖への供養など功徳(くどく=善い 尉」の名前が刻まれています。宮丸氏
行い)を積むために造られたものです。 は不明ですが、豊永氏は相良氏の一族
城 平 と い う 地 名 か ら も 分 か る よ う で宮崎城にも関わりがあると推測され
に、この板碑は宮崎城跡(宮崎区)の ます。作者には「鏡運房」という仏師
と思われる名前が刻まれています。ま
た、この板碑には「奉再興」という文
字もあり、これが以前にあった板碑を
再興したという意味なのか詳しいこと
は分かっていません。
このように、不明な点も多い板碑で
すが、名前などが明確に読み取れ、相
良氏の芦北支配を考える上でも貴重な
文化財といえます。
皆さんの地元にも昔から大切にされ
ている石造物があると思います。この
機会に少し調べてみませんか。
平成 4年4月2日〜平成 5年4月1日生まれ
アンニョンハセヨ!
暑 い 日 々 が 続 い て い ま す ね。
芦北で過ごす夏も、もう3回目
を迎えました。
私にとって今年の夏は、ビー
チサッカーから始まりました!
5月 開催された御立岬ビーチ
サッカーフェスティバルに出場
したことについて話したいと思
います。
昨年に続き私も役場女子職員
チームの一員として参加しまし
た。昨年は初めて参加して、体
力が全然持たずに挫折してしま
いました。今年は気合を入れて
体力をつけて参加するつもりで
したが、怠けてしまい、また運
動不足で参加しました(笑)。
でも、天気に恵まれ太陽の下
で、気持ちいい潮風も吹いてい
て、テンションが上がり楽しく
駆け回れました。運動不足に加
えサッカーも不慣れなので、砂
浜を走ることだけで精一杯でし
た が、 同 僚 た ち と 一 緒 に 走 り、
子宮頸がん
53
*問い合わせ先
生涯学習課 文化振興係
☎(87)1171( 内線145)
昭和 62 年4月2日〜昭和 63 年4月1日生まれ
*問い合わせ先
保健センター ☎
(86)
0200
昭和 52 年4月2日〜昭和 53 年4月1日生まれ
保健センターだより
昭和 47 年4月2日〜昭和 48 年4月1日生まれ
(見やすく画像を加工しています)
が ん検診を受 け ま し ょ う !
昭和 47 年4月2日〜昭和 48 年4月1日生まれ
大声で応援することがすごく楽
しかったです。
韓国にも芦北のような美しい
海水浴場がたくさんあり、そこ
でもビーチサッカー大会が開か
れます。私が住んでいた所から
は 遠 か っ た た め、 ビ ー チ サ ッ
カーを芦北で初めて見て経験す
ることができました。今回の経
験から改めてスポーツの楽しさ
を感じることができました。こ
れも芦北にいるからこそだと思
います。
いよいよ夏本番ですね!これ
から行われるお祭りやさまざま
なイベントに参加して皆さんと
一緒に楽しんでいきたいと思い
ます!
*問い合わせ先
町営温泉プール
☎(86)1010
ます。
す。皆さまの参加をお待ちしてい
も 毎 週 水・ 金 曜 日 に 行 っ て い ま
ア ク ア 教 室( 水 中 ウ ォ ー キ ン グ )
また、一般の人が対象の体力向
上や健康維持・促進を目的とした
げるようになります。
くうちに、ほとんどの参加者が泳
加者もいますが、練習を続けてい
をつけることが怖くて泣き出す参
回実施しています。最初は水に顔
泳教室(1教室5日間)を年間
町営温泉プールでは町内の小学
生の泳力向上を目的に、小学生水
水泳教室・アクア教室に
参加しませんか 砂の上でボールを競り合う景さん(右から2番目)
小学生水泳教室の様子
10
がんは昭和 年から日本人の死亡原
因の第1位です。芦北町でも平成 年
の死亡原因の1位はがんで、全体の2
割を占めています。がんによる死亡者
数を減少させるには、がん検診の受診
率を向上させ、がんを早期に発見する
ことが大変重要となります。
そこで芦北町では、がん検診の受診
促進と早期発見およびがんに対する正
しい知識の普及啓発を図るがん検診推
昭和 42 年4月2日〜昭和 43 年4月1日生まれ
に
子宮の入り口(子宮頸部)にで
きるがん。ヒトパピローマウイ
ルス(HPV:多くの女性が一
生に一度は感染するといわれる
もの)の持続的な感染が原因と
なって発症する。
乳がん
乳房の中にある乳腺(母乳を作
るところ)にできるがん。乳が
んの発生や増殖には「エストロ
ゲン」と呼ばれる女性ホルモン
が深く関わっている。
大腸がん
大腸の最も内側の粘膜から発生
するがん。正常な粘膜の細胞が
何らかの影響を受けてがん細胞
どんな病気?
となる。
86
昭和 57 年4月2日〜昭和 58 年4月1日生まれ
◎子宮頸がん検診(女性)
進事業を行い、一定の年齢の人を対象
に、大腸がん、乳がん、子宮頸がんの
検診費用が無料になる「検診無料クー
●大腸がん、乳がん、子宮頸がんとは?
23
昭和 37 年4月2日〜昭和 38 年4月1日生まれ
◎乳がん検診(女性)
※マンモグラフィー検査のみ適応
16
▲地域住民に大切にされて
いる板碑
ポン券」と「検診手帳」を発行してい
ます。
平成 年度は下記の対象者に7月中
旬に「検診無料クーポン券」と「検診
手帳」を送付しますので、この機会に
昭和 32 年4月2日〜昭和 33 年4月1日生まれ
◎大腸がん検診(男性・女性)
25
広報あしきた 14
15 広報あしきた
昭和 27 年4月2日〜昭和 28 年4月1日生まれ
◀板碑に刻まれた地蔵菩薩
22
10
対象の生年月日
検診の種類
56
14
便潜血検査(検査キットで便の マンモグラフィー検査(乳房専 細胞診検査(子宮頸部の粘膜を
表面をこすり、容器に入れて提 用のX線検査。乳房を挟んで撮 軽くなでるようにして細胞を採
出する)
影する)
取する)
検診方法
25
ぜひがん検診を受けましょう。
●平成25年度の「検診無料クーポン券」と「検診手帳」配布対象者
26
日㈪ 午後7時 分
依存症に関する講演会
▼日時 7月
▼場所 町社会教育センター (無料)
今岡昌子さん写真展
「トポフィリア ー九州力の原像へ」
芦北町在住の写真家今岡昌子さん
の写真展が福岡市で開催されます。
▼受験資格 【警備官】
①平成 年4月1日において高等
学校または中等教育学校を卒業し
た日の翌日から起算して5年を経
過していない人と平成 年3月ま
でに高等学校または中等教育学校
(相談 支 援 セ ン タ ー 熊 本 ダ ル ク 代 表 )
を卒業する見込みの人
▼ 演 題 「青少年における依存症〜
理解と対応〜」【講師】田邊忠司氏
※熊 本 ダ ル ク は 依 存 症 ( 薬 物 ・ ア ル
ギャラリーおいし
福岡入国管理局 総務課 ☎092(623)2400
書面申請 7月 日㈪〜 日㈬
電子申請 7月 日㈮〜 日㈰
▼試験種類 甲種全類、乙種全類
▼受付期間
消防設備士試験
が経過した人および人事院が当該
者に準ずると認める人に限る)
*問い合わせ先
【警備官(社会人)
】
昭和 年4月2日以降に生まれ
た人(警備官の①に規定する期間
コ ー ル・ ギ ャ ン ブ ル な ど ) や 自 傷・
摂食 障 害 ・ ア ダ ル ト チ ル ド レ ン な ど
から 回 復 し 、 社 会 復 帰 を 目 指 す た め
の民 間 リ ハ ビ リ 施 設 で す 。
生涯学習課 生涯学習係
*問 い 合 わ せ 先
自衛官募集
午前 時から午後7時
◇今岡昌子さんのトーク
日㈯ 午後3時〜4時
*問い合わせ先
☎092(721)6013 入国警備官採用試験
▼受付期間
○インターネット
7月 日㈫~8月1日㈭
○郵送または持参
7月 日㈫〜7月 日㈬
▼第1次試験日 9月 日㈰
▼試験日 第1回 9月8日㈰
第2回 9月 日㈪
▼試験地 熊本市
▼願書配置場所 芦北消防署
*問い合わせ先
消防試験研究センター熊本県支部
(364)
5005
☎096
さ れ る こ と を 記 念 し、
『しらす』を
な技術やアイデアを発表していただ
水俣・芦北地域から寄せられた環
境でふるさとを元気にするユニーク
▼届出・許可申請窓口 水俣保健所
ります)
第 回全国豊かな海づくり大会
水俣市実行委員会事務局
☎(61)1631
知っていますか
建退共制度
みなまた環境テクノセンター (62)
0639 ☎
建退共制度は建設現場で働く人の
ために国が作った建設業界の退職金
■工事に伴い企画財政課が仮移転しました 騒音や振動の発生、駐車場の混雑などご迷惑をお
◆仮移転期間:平成 25 年7月〜 8 月(予定)
かけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
※内線番号は変わりません
*問い合わせ先 総務課 管財係
☎(82)2511 (内線215)
県道の除草を支援します
県芦北地域振興局では、県道の除
草作業を自治会(行政区など)に委
託 す る 事 業 を 試 行 的 に 始 め ま し た。
自治会と県で除草区間について契約
し、公役(くやく)による除草作業
に委託料を支払うことで自治会を支
援します。
▼対象事業 県道の除草作業
▼対象団体 自治会(行政区など)
▼委託料 1㎡あたり 円
▼申込期限 原則9月 日㈪まで
*問い合わせ先
県南広域本部 芦北地域振興局
▼対象となる人 建設現場労働者
▼掛金 日額310円
事業主が労働者の働いた日数に応
じて掛金となる共済証紙を共済手帳
土木部 維持管理課
☎(82)2556
税関では終戦後、外地から引き揚
げてきた人からお預かりした通貨や
に貼り、その労働者が建設業界で働
*問い合わせ先
建退共熊本県支部
☎096(366)5111
☎(82)2213
芦北町社会教育センター
▼期間 8月3日㈯〜9月
*問い合わせ先 日㈭
社 会 教 育 セ ン タ ー の 展 示 室 で は、
自主講座の作品を展示しています。
社会教育センター
展示室案内
証券をお返ししています。これらの
長崎税関 業務部税関相談官
☎0120(828)
680
*問い合わせ先
ます。お気軽に問い合わせください。 職金が支払われます。
くことをやめたときに建退共から退 【書親会による書】
制度です。
▼加入者 建設業を営む事業主
役場本庁舎耐震改修工事のお知らせ
返還はご家族も請求することができ
引揚者の通貨・証券などを お返しします
20
■工事期間:平成 26 年2月 28 日まで(予定)
☎(87)1171(内線145)
▼受 付 期 間 ( 共 通 )
8 月 1 日 ㈭ 〜 9 月 6 日 ㈮ ま で
【一般 曹 候 補 生 ・ 自 衛 官 候 補 生 】
▼試験日 9月 日㈪
▼試 験 会 場 八 代 ハ ー モ ニ ー ホ ー ル
歳以上 歳未満
▼受験資格 【航空 学 生 】
▼試 験 日 9 月 日 ㈯
▼試験会場 県青年会館(熊本市)
▼受験資格 高校卒(見込含む)
〜 歳未満
*問 い 合 わ せ 先
自 衛 隊 水 俣 地 域 事 務 所
☎ ( 6 3 ) 5 8 6 3
しらす料理レシピ募集
地 下 水 を 保 全 す る た め 、 地 下 水 を
採取 す る 場 合 は 一 定 の 手 続 き が 必 要
素材とした料理レシピコンテストが
第2回環境に優しい
技術・アイデアコンテスト
です 。 家 庭 や 職 場 な ど で 使 っ て い る
きます。参加費は無料です。
開催されます。
30
▼日時 7月 日㈯午後1時 分〜
速やかに届出または許可申請をお願 ▼募集期間 7月 日㈬まで
▼募集内容 しらすを使った自慢の ▼場所 水俣市公民館 いし ま す 。
レシピ。
パン、
スープ、 ▼内容 ◇特別講演、調査報告
▼対 象 と な る 井 戸
和・洋・中華、
飲 み 物 な ど ジ ャ ン ル は 問 い ま せ ん ◇コンテスト発表
揚 水 機 の 水 の 吐 出 口 断 面 積 が ㎠
( ※ オ リ ジ ナ ル で 未 発 表 の も の に 限 *問い合わせ先
(直径 約 8 ㎝ ) を 超 え る 場 合
31
工事を実施しています。工事期間中も役場の業務
25
48
井戸 で 、 手 続 き を し て い な い 場 合 は
地下水の採取には
届出や許可が必要です
ことし 月に「第 回全国豊かな
海づくり大会〜くまもと〜」が開催
28 31
16
11
▼応募資格 誰でも応募できます
(プロ・アマ不問)
▼特典 グランプリ賞金 万円など
*問い合わせ先
10
50
1日
(木)
・6日
(火)
・8日(木) プール遊び
22日
(木)
絵本読み聞かせ
30日
(金)
身体測定、誕生会
※支援センターは未就園児と保護者なら誰でも利
用できます。
一時保育も行っています。
▶センター利用時間 毎週月曜日〜金曜日
午前9時 30 分〜正午 午後2時 45 分〜5時 15 分
*問い合わせ先 田浦子育て支援センター
☎(87)0034
災害時の防災拠点となる役場本庁舎の耐震改修
26
30
②人事院が①に掲げる人に準ずる
と認める人
▼会場 ギャラリーおいし
(福岡市中央区天神)
▼期間 7月 日㈫〜 日㈰
28
29 31
33
19 22
20
33
*問 い 合 わ せ 先
7日
(水)
七夕集会
広報あしきた 16
17 広報あしきた
23
23
10
27
熊本県 環境立県推進課 1日
(木)
〜5日
(月) 七夕飾りを作ろう
◆仮移転先:本庁舎 3階会議室
5
16
29
16
18
21
21
☎096(333)2272 田浦子育て支援センター
8月の行事
は平常どおり行っています。来庁者の皆さまには
30 15
お知らせ
お知 ら せ
☎(82)4731
火事と救急は119番
芦北消防署
長口 フユ子 6. 14 87 丸山
釡 モモエ 6. 18 94 沖
谷脇 美代子 6. 18 64 小田浦5
井川 一雄 6. 19 74 丸山
田中 アヤエ 6. 24 98 花岡東
松﨑 行春 6. 27 93 白岩
薮下 リツ 6. 28 92 計石東
山下 清八 6. 29 99 宮崎
万枚の太陽
く る も の で す が、 歳 で 世 界
ま し た。結 果 は 後 か ら つ い て
される選手の皆さんを取材し
ンターハイや全国大会に出場
を 発 揮 す る シ ー ズ ン で す。イ
る小中高校生にとっても輝き
す。▼夏は、スポーツをしてい
ただけでも圧倒されそうで
光パネルが並ぶ光景は想像し
7個分の面積に
り な 表 現 で す が、東 京 ド ー ム
げ た メ ガ ソ ー ラ ー。あ り き た
陽といえば今月号でも取り上
の 季 節 が や っ て き ま す。▼ 太
います。いよいよ夏本番、太陽
この7月号がお手元に届く
頃には梅雨明けも間近だと思
編 集 後 記
※本町窓口に届け出た人で、掲載の承諾を得た人を掲載して
最高峰に登頂した三浦雄一郎
さんのように、がんばって、が
ん ば っ て、が ん ば っ て 最 後 ま
で諦めずにチャレンジしてく
だ さ い。▼ そ し て 夏 と い え ば
海。御 立 岬 を は じ め と す る 海
水浴場は多くの家族連れや若
者 で に ぎ わ う こ と で し ょ う。
子どもたちにとっても楽しみ
な 夏 で す が、水 の 事 故 と 熱 中
症には十分気をつけて楽しい
思い出をつくってほしいと思
い ま す。▼ カ レ ー を 食 べ て 元
うしろで
気に過ごしましょう。(上野)
います。
人口のうごき(H25.7.1 現在) ( )内は前月比
男
9,
046人 (−5)
女
10,
247人 (ー13)
65 歳以上 7,
139人 (+8)
世 帯 数 7,
557世帯 (±0)
事 件 ・ 事故は11 0 番
☎
(82)
3110
岡本 末人 6. 11 91 大野
芦北警察署
目の前で溺れている人がいたら
あなたはどうしますか?
7 月 に 入 り、 海 水 浴 や プ ー ●大声で助けを呼び、119番
ル、川遊びなど水と接する機会 通報する。
が増えてきました。毎年この時 ● 浮 輪 や 長 い 棒、 ロ ー プ、 服、
期になると各地で水難事故が発 ベルトなど身近にあるものを
生し、尊い命が失われています。 活用し救助する。
※溺れている人はパニック状態
に陥っているので、安易に近
づいてしまうと非常に強い力
でしがみつかれたり、抱きつ
かれて救助者も一緒に溺れて
しまうことがあります。
●救助後、呼びかけに反応がな
く 呼 吸 を し て い な い 場 合 は、
すぐに心肺蘇生法を行う。
※心肺蘇生法が分からない場合
は、 す ぐ に 1 1 9 番 通 報 し、
消防署からの指示に従ってく
ださい。また、近くに人がい
るかもしれませんので、大声
で助けを求めましょう。
●一人で助けに行くことは、二
次災害の危険性があるため絶
対にしない。
●救助隊が現場に到着するまで
溺れている人から目を離さな
い。
【田浦荘短歌会】
10
80
もしかしたら、あなたの目の前
で水難事故が発生するかもしれ
ません。そのような時に落ち着
いて行動できるよう次のことを
頭に入れておき、もしもの時に
備えましょう。
佐藤 ウメノ 6. 9 95 田浦2
芦北警察署協議会
短歌
【町民講座】
溝下 實 6. 9 83 田浦1
第7期委員に委嘱状交付
古川 大翔 6. 2 男 恭平 小田浦2
いちべつ
大矢 美智子 6. 7 57 福浦
芦 北 警 察 署 で 6 月 3 日、
芦北警察署協議会第7期
(任期 平成 年6月1日〜
平成 年5月 日)の委員
たいが
すずな
村元 完 6. 4 79 芦北
5人に、木庭芦北警察署長
から熊本県公安委員会の委
嘱状が交付されました。
か
広報あしきた 18
19 広報あしきた
口 19,
293人 (ー18)
人
年齢 区 死亡日 氏 名
警察署協議会は、警察法
の規定により「警察署の管
轄区域内における警察の事
なおし
「そろそろご飯にしよう」と立ち上がる妻の後姿まこといとおし
鈴生りの枇杷に一瞥通り過ぐ飽食の世の平成の子ら H25.6.1 〜 6.30 受付分(敬称略)受付件数 16 件
務処理に関し、警察署長の
諮問に応じるとともに、警
察署長に対し意見を述べる
機関」として平成 年度か
宮本 脩司 5. 28 男 浩司 白岩
山元千恵美 野浦 悟
単車降り沖を眺める青年の肩幅ひろく未来あかるし 一日を何して過ごそうひとりいてテレビ見ながら考える ご冥福をお祈りします
ら始まった制度です。
釡 彪雄馬 5. 28 男 大輔 女島西
後列は木庭警察署長、前委員の可児忠子さんと木谷勝さん
※本町窓口に届け出た人で、
承認を得た人を掲載しています。
町外に提出した人で、掲載を希望する場合は、役場総務課
秘書広報係までご連絡ください。
委員 赤迫 正和さん(宮崎)
書道(かな)
ひ ゅ う ま
小笠原節子 片山ツギエ
み は り だ
きゅうり
水
梅雨にうたれ胡瓜の花が咲いている指さきほどの実をつけながら
張田の夜の静けさ寂しさよ蛙の合唱いずこに消えし う
【町民講座】
しゅうへい
谷端 和江 川上 スエ
ちふゆ
13
委員 森下 弘子さん(上町)
橋口 周平 5. 24 男 卓矢 湯浦南
諫早の開門期限せまりくる賛否両論政治はいかに 気勢よく泳ぐ隣家の鯉のぼり娘と並び見る話題明るし 森山 馳冬 6. 20 男 泰宜 小田浦2
委員 平江 大八さん(白岩)
氏 名 出生日 性別 保護者 区
丸田久美子 塩嶋 俊次
すえもの
街路樹の伸びたる枝は弧をえがき揺れる葉裏に天道虫が
かきつばた咲き極まれる池の辺に陶物のごと白さぎの立つ
藤井 煌生 6.20 男 聡史 高岡南
こ
な
ま
き
さ
芦北警察署
沿岸警備協力会通常総会
中谷 仁香 6. 1 女 令 田浦町2
に
松本 洋子 鶴川 君子
堀口 紗希 6. 15 女 貴生 田浦町1
31
25
幹事 遠山 泰子さん(小田浦5)
緖方 祥子
まさひろ
白菊 雅大 6. 14 男 大志 湯浦北
27
会長 岩本 賢二さん(平生)
H25.6.1 〜 6.30 受付分(敬称略)受付件数 10 件
前列左から平江委員、遠山幹事、岩本会長、森下委員、
6 月 4 日、 野 坂 屋 旅 館 で
芦北・田浦両漁協、水産関係
者など約 20 人が出席して行
われました。芦北警察署沿岸
警備協力会(八里政夫会長)
は芦北町沿岸地域での沿岸犯
罪・事故を未然に防止するた
めの民間組織で、海上や無人
島のパトロール、広報活動な
どに取り組んでいます。
松下 愛奈 6. 10 女 義一 道川内西
今回委嘱を受けた委員
お誕生おめでとう
祝 最高齢でのエベレスト登頂
芦北町立星野富弘美術館だより
○期間 9月 日㈰まで
○休館日
第2・4月曜日(祝日除く)
○開館時間 午前9時〜午後5時
◇「富弘さんと私」展
今回の展示では、富弘さんが影響を受けた
人、反対に富弘さんと出会ったことで考え方
が変わった人を夏の詩画と共にご紹介しま
す。暑い夏の日、ちょっと涼みに来ませんか。
1986 年
◀世界最高齢での登頂に対し贈
られたギネス世界記録の認定証
会場の出席者から「これから
もますますお元気でいてくだ
に8201mあるヒマラヤの
チョーオユーの頂上からスキー
で滑走したい。まだまだ元気で
がんばりますよ」と応えていま
した。
▲「雨ニモ負ケテ」
三浦雄一郎さんの 歳での
エベレスト登頂を祝う
史上最高齢の 歳で世界最高
峰エベレスト(8848m)に登
頂した冒険家の三浦雄一郎さん
の祝賀会が6月 日、明治記念
館(東京)で開かれました。各界
を代表する著名人や支援者、友
さ い 」 と の 呼 び か け に、 三 浦
人など700人が出席。招待を
受けた竹﨑町長も三浦さんに祝
さ ん は「 次 の 目 標 は
歳まで
意を伝えました。三浦さんは「可
講演を行いたい」と町長と笑顔
85
Profile
発行日/平成 25 年 7 月 11 日
発 行/芦北町 編集/総務課
三浦 雄一郎 さん
昭和7(1932)年生まれ(80
歳)
青森県生まれのプロスキーヤー、登山家。日 本 ロ ー ラ ー
リュージュ協会会長でもある。70歳、75歳の時も当時世界最
ローラーリュージュ落成式など、過去3回来町している。
(再生紙使用) 〒 869-5498 熊本県葦北郡芦北町大字芦北 2015
☎ 0966-82-2511 / FAX 0966-82-2893
http://www.ashikita-t.kumamoto-sgn.jp
町民の皆さんが制作した作品が湯浦地区に展
示してあります。その一部を紹介します。
薩摩街道ふるさと湯の香ぎゃらりー
*問い合わせ先 星野富弘美術館
☎(86)1600
8
80
で握手を交わしました。 2013
▲三浦雄一郎さんに祝意を伝える竹﨑町長
7 月 No.103
高齢でエベレストに登頂している。芦北町には文化講演会や
▲三浦さん(当時 70 歳)の矢城山登山とトークショー
の様子を伝える広報あしきた(2003 年2月号)
80
28
能ならば今後ぜひ芦北町でまた
▲ 700 人が出席した祝賀会