針・糸・布の関係 - クロバー株式会社

2
基礎編 針について
針・糸・布の関係
糸について
○手ぬい針
家庭糸#30
ダルマ
100m
○手ぬい糸
メリケン針と和針
(金耳針)
があります。
メリケン針はアメリカ
(メリケン)から
入ってきた西洋針で、和針は日本で
使われてきた針です。
メリケン針は4∼9番まであり、番号
が大きくなるほど細くなります。和針
は「大くけ」や「四ノ四」などの伝統的
な名前が付いています。
一般に、メリケン針は洋裁用、和針
は和裁用といわれますが、布に合わ
せて使いやすいものを選びます。
クロバーには金耳針、双鳩メリケン
針の他に、布に合わせて選びやすい
パッケージのぬい針「絆(きずな)」が
あります。
(金耳針)
2
糸の太さ
(番)
太
ポリエステル糸
カタン糸
絹糸
ロックミシン糸
30
50 60
30 40 50
50
←
→
25
横田株式会社
手ぬい糸とミシン糸 (右「S」撚り)
は糸 の撚り方 向 が
違います。ボビン巻
の手ぬい糸をミシン
糸代わりに使うと、
ミシンの 故 障 の 原
因になることがあり
ます。
細
90
80 90
100
80 90
ミシン糸
(左「Z」撚り)
糸の切り方
針穴に通しやすく
するため、糸は
はさみ で 斜 めに
切ります。
1
針が折れる
2
3
糸が切れる
縫い縮む
4
針目がとぶ
参考に 布に合った針と糸の選び方
種
木綿地やウール地、化繊地などがあり、木綿地の中
でもブロードやシーチング、デニムなど色々な種類
があります。また布幅も90cm幅、110cm幅など色々
な布幅のものがあります。
キルティング地
厚手ウ−ル地
(フェルト・スエード)
ウール地(フェルト)
厚手木綿地
厚い布に細い針。またはミシン針の
取りつけ方が悪い。
細い針に太い糸。
薄い布に太い針。または糸調子がき
つすぎる。
針先がすり減って丸くなっている。
ミシン糸はポリエステル100%の合繊糸の場合です。
手 ぬい 針
↑
4
CHECK!
手ぬい糸
家庭用普通針には9・11・14・16番があり、番号が
大きくなるほど太くなります。
布について
3
COL.
色番
ボビン巻
○しつけ糸
厚
下 の表 で
問題解決!
m
ポリエステル・木綿・絹・ナイロンなどがあり、ポリエス
テル糸がよく使われます。
木綿糸はカタン糸と呼ばれています。
適 度 な 太さがあり、滑りにくいの が 特 徴 です。白
色(しろも)を1 束用 意しておけば 便利です。
双鳩
メリケン針
ミシンがけで、糸と針が布に
合っていない時の問題とその原因
1
○ミシン糸
和針
細口
番手
ポリエステル・木綿・絹などがあります。カード巻と
ボビン巻があります。
○ミシン針
類
ふとん針
取引き用語(旧名)
ふとん針
厚地用メリケン針 4・5
厚地用長針2
大くけ(長)
厚地用長針3
大くけ・中くけ( 長 )
厚地用溝付長針3
溝大くけ
厚地用普通針5
中くけ
ミシン 針
ミシン 糸 *
手 ぬい 糸
絹とじ糸・木綿糸20番
家庭用ミシン針16
20∼30番
家庭用ミシン針14
30番
家庭用ミシン針11
60∼90番
家庭用ミシン針9
90番
ポリエステルボタンつけ糸
ポリエステル手ぬい糸
木綿糸20∼30番
やや厚地 用メリケン針6
CHECK!
木綿地・麻地・ウール地
★普通地の木綿
ブロード、シーチング、
キャンブリック、ダンガリ
ー、シャンブレー、ギン
ガム、ビエラなど初心者
に縫いやすいものがたく
さんあります。
カード巻
糸の種類
普通地用長針2
もめんえりしめ・がすえりしめ
普通地用普通針5
三ノ五・がすくけ
普通地用短針8
三ノ三
普通地用短針9
三ノ二・もめんぬい
ポリエステル手ぬい糸
木綿糸30∼50番
普通地用メリケン針7
ブラウス
シャツ
ギャザースカート
パジャマ tc.
e
薄手木綿地・薄手ウ−ル地
つむぎえりしめ
やや薄地用普通針5
つむぎくけ
やや薄地 用メリケン針8
★やや厚地の木綿
ソフトデニム、チノクロ
ス、シャークスキン、綿
タイトスカート
ツイル、カツラギなどが フレアスカート
あります。
ジャケット etc.
やや薄地 用 長 針 2
絹地・薄手木綿地
↓
薄
薄地用長針9
きぬえりしめ
薄地用普通針5
四ノ五・きぬくけ
薄地用短針8
四ノ三
薄地用短針9
四ノ二
ポリエステル手ぬい糸
木綿糸50∼60番
ポリエステル手ぬい糸(細口)
木綿糸50∼60番
薄地用メリケン針 9
超薄生地
超薄地用短針13
きぬぬい
ポリエステル手ぬい糸(細口)
木綿糸60∼80番