徳島県報

徳島県報
定期第2944号
発行者
徳島県
発行所
徳島県経営戦略部
総務課
平成24年6月18日発行
目
次
【告示】
番
号
表
題
担当課名
472
指定居宅サービス事業者を指定した件
医療健康総局
長寿保険課
473
指定居宅介護支援事業者を指定した件
同
474
指定介護予防サービス事業者を指定した件
同
475
職業訓練指導員試験を実施する件
産業人材育成
センター
476
建築基準法の規定に基づく指定構造計算適
合性判定機関を指定した件
住宅課建築指導室
477
同
同
478
河川法の規定により工作物を保管した件
河川振興課
【選挙管理委員会告示】
番
号
表
50
題
担当課名
公職の候補者等が個人演説会等に使用でき
る公営施設として指定した旨の報告があっ
た件
【公安委員会告示】
番
号
表
7
題
徳島県暴力追放運動推進センターとして指
定した法人の住所の変更について届出があ
った件
担当課名
指定居宅サービス事業を行う事業所
サービスの
平成二十四年六月
一日
指 定 年 月 日
徳 島 県 告示 第 四 百 七十 二 号
介護保険法︵平成九年法律第百二十三号︶第四十一条第一項本文の規定により、指定居宅サービス事業者として次のとおり指定した 。
平 成二 十 四 年 六月 十 八 日
徳島県知事
飯
泉
嘉
門
指 定 居 宅 サ ー ビ ス 事 業 者
同
類
同
種
鳴門市撫養町小桑島字前組一 同
三三︱一 岡マンション一〇
号
徳島市津田海岸町一︱九八
徳島ハイタク協同組合二階
同
地
東宝訪問介護事業所
阿南市橘町汐谷四番地六
同
在
徳島市南昭和町一丁目四五
番地
ケアサポートおひさま
勝浦郡勝浦町大字棚野字竹国 同
一〇番一
同
所
鳴門市撫養町小桑島字前組
一三三番地一
ヘルパーステーションあ
ゆむ
板野郡北島町鯛浜字西中野二 同
二︱四 志内ハイツ一〇二
称
東宝タクシー有限会社
阿南市橘町汐谷四番地六
特別養護老人ホーム喜楽
苑
那賀郡那賀町和食郷字八幡原 訪問リハビリ 同
四四四
テーション
名
合同会社SOL
勝浦郡勝浦町大字棚野字竹
国一三番地の一
かぐや姫介護サービス
同
地
合同会社きずな
徳島市川内町宮島錦野五二
番地の九
介護老人保健施設ケアホ
ーム鷲敷
阿波市土成町吉田字原田市の 同
三の六〇番地一
在
社会福祉法人勝寿会
勝占町惣田九番地
介護老人保健施設しょう
か苑
同
所
徳島福祉事業株式会社
同
佐古五番町四番三号
徳島市西新浜町二丁目三︱三 同
三
称
医療法人平成博愛会
同
訪問リハビリテーション
ロイヤルヘルスケア
同
名
医療法人ゆうあい会
小松島市中田町字新開五八
番地
上八万町中山八三番地 同
訪問介護
社会福祉法人愛心会
同
の一
同
清寿園
方上町中須賀三一︱一 通所介護
徳島市八万町橋本九二番地
一
同
医療法人清和会
デイサービスグランリバ
ー
同
五号
南沖洲三丁目九番一
有限会社丸澤組
同
短期入所生活 同
介護
ショートステイグランラ
イフ
医療法人道志社
同
地
大原町大神子一九番
ショートステイ大神子
同
二
大原町大神子一六番地 同
同
指定居宅介護支援事業を行う事業所
地
徳島県知事
種
泉
類
サービスの
飯
門
指 定 年 月 日
嘉
徳 島県 告 示第 四百 七十 三号
介護保険法︵平成九年法律第百二十三号︶第四十六条第一項の規定により、指定居宅介護支援事業者として次のとおり指定した。
平成 二 十四 年六 月十 八日
指定居宅介護支援事業者
在
居宅介護支援 平成二十四年六
月一日
所
同
称
徳島市八万町橋本九二番地
の一
同
同
名
徳島市八万町橋本九二番地 居宅介護支援事業所かが
一
やき
美馬市脇町木ノ内三六七七
番地三
同
同
地
医療法人清和会
美馬市脇町木ノ内三六七七 ケアセンターことぶき
番地の三
勝浦郡勝浦町大字棚野字竹
国一〇番一
同
同
在
石川建設工業有限会社
勝浦郡勝浦町大字棚野字竹 オレンジ荘在宅介護支援
国一三番地の一
センター
名西郡石井町高川原字高川
原七五一番地一〇
同
所
社会福祉法人勝寿会
名西郡石井町高川原字高川 きらとケアプランセンタ
原九〇三番地一
ー
板野郡上板町引野字竹重三
三番地二
称
有限会社石井タクシー
板野郡上板町引野字竹重三 居宅介護支援事業所愛
三番地二
名
合同会社あい
在
地
指定介護予防サービス事業を行う事業所
種
飯
類
サービスの
徳島県知事
泉
門
指 定 年 月 日
嘉
徳 島県 告 示第 四百 七十 四号
介護保険法︵平成九年法律第百二十三号︶第五十三条第一項本文の規定により、指定介護予防サービス事業者として次のとおり指定
した 。
平成 二 十四 年六 月十 八日
指定介護予防サービス事業者
所
平成二十四年六月
一日
称
介護予防訪問
介護
同
名
徳島市津田海岸町一︱九八
徳島ハイタク協同組合二階
同
同
地
東宝訪問介護事業所
鳴門市撫養町小桑島字前組
一三三︱一 岡マンション
一〇号
同
在
徳島市南昭和町一丁目四五
番地
ケアサポートおひさま
阿南市橘町汐谷四番地六
所
東宝タクシー有限会
社
鳴門市撫養町小桑島字前組
一三三番地一
ヘルパーステーションあ
ゆむ
同
称
合同会社SOL
阿南市橘町汐谷四番地六
同
名
合同会社きずな
勝浦郡勝浦町大字棚野字竹
国一〇番一
同
特別養護老人ホーム喜楽
苑
同
同
勝浦郡勝浦町大字棚野字竹
国一三番地の一
介護予防訪問
リハビリテー
ション
同
社会福祉法人勝寿会
那賀郡那賀町和食郷字八幡
原四四四
同
かぐや姫介護サービス
介護老人保健施設ケアホ
ーム鷲敷
阿波市土成町吉田字原田市
の三の六〇番地一
同
板野郡北島町鯛浜字西中野
二二︱四 志内ハイツ一〇
二
勝占町惣田九番地
介護老人保健施設しょう
か苑
同
徳島市川内町宮島錦野五二
番地の九
佐古五番町四番三号
徳島市西新浜町二丁目三︱
三三
徳島福祉事業株式会
社
同
訪問リハビリテーション
ロイヤルヘルスケア
同
医療法人ゆうあい会
小松島市中田町字新開五八
番地
医療法人平成博愛会
社会福祉法人愛心会
同
同
同
介護予防通所
介護
同
上八万町中山八三番
地の一
方上町中須賀三一︱
清寿園
同
一
徳島市八万町橋本九二番地
一
デイサービスグランリバ
ー
同
医療法人清和会
南沖洲三丁目九番一
介護予防短期
入所生活介護
同
五号
同
有限会社丸澤組
ショートステイグランラ
イフ
医療法人道志社
同
地
大原町大神子一九番
ショートステイ大神子
同
地二
大原町大神子一六番
同
同
徳島県告 示四百七十 五号
徳島県知事
飯
泉
嘉
門
職業能 力開発促進 法︵昭和四 十四年法律 第六十四号 。以下﹁法 ﹂という。 ︶第三十条第
平 成二十四年 六月十八日
対象職 種
実技 試験及び学 科試験︵関 連学科︶を 実施する職 種
美容科
学科試験︵ 関連学科︶ を実施する 職種
和 裁科
学科試 験︵指導方 法︶を実施 する職種
職業能力 開発促進法 施行規則︵昭 和四十四年 労働省令第 二十四号。 以下﹁規則 ﹂と
いう。 ︶別表第十一 の免許職種 の欄に掲げ る全職種
試 験科目
規則別 表第十一の 美容科の項 実技試験の 科目及び学 科試験の科
和裁科
指導方法︵ 職業訓練原 理、教科指 導法、訓練生 の心理、生 活指
規 則別表第十 一の和裁科 の項学科試 験の科目の 欄に掲げる科 目
目 の欄に掲げ る科目
美容科及 び和裁科
導及び職 業訓練関係法 規からなる 科目をいう 。︶
受験申請書 等の提出先
ようと する者はそ れを証する 書面
び氏名を 記載し、八 十円に相当 する額の切 手を貼った もの︶並び に試験の免 除を受け
び撮影年 月日を記載し たもの︶及 び長形三号 の返信用封 筒︵表面に 郵便番号、 住所及
半身、正面 脱帽の縦四 センチメー トル、横三セ ンチメート ルのもので 、裏面に氏 名及
受 験申請書︵ 規則様式第 十一号︶、 履歴書、写 真︵申請前六 箇月以内に 撮影した上
受験申請書 及び添付書 類
受 験手続
徳島県立 徳島テクノ スクール
徳島市南島 田町二丁目 二五番地
試験場所
平 成二十四年 八月十九日 ︵日曜日︶午 前九時二十 分から
試験期日
も該当 しないもの とする。
法第三十 条第三項各 号のいずれ かに該当す る者で法第 二十八条第 五項各号の いずれに
受験資 格
を 免除する。
規則 第四十六条 の表の上欄 に該当する 者について 、それぞれ 同表の下欄 に掲げる試 験
試験の免除
以外の 職種
美容 科
3
2
1
一項 の規定によ り、職業訓 練指導員試 験を次のと おり実施する 。
一
二
三
四
五
六
七
1
2
徳 島市万代町 一丁目一番 地
徳島県商工 労働部産業 人材育成セ ンター
八
3
4
5
受験 申請書の提 出期間
平成二 十四年七月 十七日︵火 曜日︶から 同月三十一 日︵火曜日 ︶まで︵土 曜日及び
日曜 日を除く。 ︶とする。 ただし、郵 送による場 合は、書留郵 便とし、同 月三十一日
ま での消印が あれば受け 付ける。
実技試験
三 千百円
一万 五千八百円
受験手 数料
学科試験
注
受験 手数料は、 徳島県収入 証紙を受験 申請書に貼 って納付す ること︵消 印しな
い こと。︶。
受験手数料 は、申請を 取り下げ、 又は受験し なかった場合 でも返還し ない。
受験 票
受験申 請書を受理後 、本人に送 付する。
合 否判定の基 準
実技試験並 びに学科試 験の指導方 法並びに関 連学科の系 基礎学科及 び専攻学科 の全
て について満 点の六割以 上の得点が あり、かつ 、学科試験 のうち関連 学科の系基 礎学
科及び専攻 学科の科目 の全てにつ いて満点の 五割以上の 得点がある 場合は、合格 とす
る。
実 技試験につ いて満点の 六割以上の得 点がある場 合︵ 1に該 当する場合 を除く。︶
は、 実技試験に 限り合格とす る。
学科試験の うち指導方 法について 満点の六割 以上の得点 がある場合 ︵ 1に該当 する
場 合を除く。 ︶は、指導 方法に限り 合格とする 。
学科試 験のうち関 連学科の系 基礎学科に ついて満点 の六割以上 の得点があ り、かつ
、当該系 基礎学科の 科目の全て について満 点の五割以 上の得点が ある場合︵ 1に該当
する場 合を除く。 ︶は、当該 系基礎学科 に限り合格 とする。
学科試験の うち関連学 科の専攻学 科について満 点の六割以 上の得点が あり、かつ 、
当 該専攻学科 の科目の全 てについて満 点の五割以 上の得点が ある場合︵ 1に該当す る
場合を除く。 ︶は、当該 専攻学科に 限り合格と する。
平成二十 四年八月三 十一日︵金 曜日︶に合 格者の受験 番号を県庁 掲示場に掲 示すると
合格発 表
2
1
〇 八八︱六二 一︱二三五 二︶にする こと。
この試験に ついての問 い合わせは 、徳島県商 工労働部産 業人材育成 センター︵ 電話
働部産 業人材育成 センターへ 申し込むこ と。
明記し、 百二十円に 相当する額 の切手を貼 った返信用 封筒を同封 の上、徳島 県商工労
材育成セ ンターにおい て交付する 。なお、受 験案内等の 郵送を希望 する者は、 宛先を
受験手 続等の詳細 を記載した 受験案内及び 受験申請書 は、徳島県 商工労働部 産業人
その他
ジに おいて合格 者の受験番 号を公表す る。
ともに 、合格者に は文書で通 知する。な お、合格発 表の日の翌 日から徳島 県ホームペ ー
5
4
3
2
1
九
十
(一)
(二)
徳島県告 示第四百七 十六号
飯
泉
嘉
門
建築基 準法︵昭和 二十五年法 律第二百一 号︶第十八 条の二第一 項の規定に 基づき、指定
日本 建築センタ ー
平 成二十四年 六月十八日
名称及 び住所
一般財団 法人
東京都 千代田区神 田錦町一丁 目九番地
構造 計算適合性 判定の業務の 開始の日
大阪市中央 区南本町一 丁目七番一 五号
東 京都千代田 区神田錦町 一丁目九番 地
構造計算適 合性判定の 業務を行う 事務所の所 在地
徳島県知事
構造 計算適合性 判定機関と して次のと おり指定し た。
一
二
三
平成二 十四年六月十 九日
徳島県告 示第四百七 十七号
飯
泉
嘉
門
建築基 準法︵昭和 二十五年法 律第二百一 号︶第十八 条の二第一 項の規定に 基づき、指定
日本 建築総合試 験所
平 成二十四年 六月十八日
名称及 び住所
一般財団 法人
大阪府 吹田市藤白 台五丁目八 番一号
構造計 算適合性判 定の業務の 開始の日
大 阪市中央区 内本町二丁 目四番七号
構造計算適 合性判定の 業務を行う 事務所の所 在地
徳島県知事
構造 計算適合性 判定機関と して次のと おり指定し た。
一
二
三
平成二十 四年六月十 九日
保 管し た 工作 物
状
一隻
数量
ル+五○○メートル地点付近
徳島県知事
工作物を除却した日時
の一級河川那賀川水系岡川左 平成二十四年五月二十九日
岸河川区域内︵○キロメート 午後二時
阿南市宝田町今市山の北地内
されていた場所
工作物の放置
泉
午後三時三十分
嘉
門
平成二十四年五月二十九日
工作物の保管を始めた日
飯
徳 島県 告 示第 四百 七 十八 号
河川法︵昭和三十九年法律第百六十七号︶第七十五条第三項の規定により工作物︵第二十四条に違反して係留されている船舶を含む
。以下同じ。︶を除却し、同条第四項の規定により当該工作物を保管したので、同条第五項の規定により次のとおり公示する。
平成 二十 四 年六 月十 八 日
一
形
五・八メートル
繊維強化プラスチック製
長さ
一・八メートル
白
工作物の名称又は種類、形状及び数量
名称又は種類
船舶
幅
︶
二 工作 物の 保 管の 場所
阿南市福井町裂股一二七番地一 福井ダム管理地内
三 保 管し た工 作物 の 返還 の手 続
平成二十四年十一月三十日までに、当該工作物の所有者、占有者その他当該工作物について権原を有する者︵以下﹁所有者等﹂と
いう。︶が徳島県南部総合県民局県土整備部阿南庁舎に申し出ること。なお、当該工作物の除却、保管その他の措置に要した費用に
ついては、河川法第七十五条第九項の規定に基づき、所有者等の負担とする。
徳島県選 挙管理委員 会告示第五 十号
公職選 挙法︵昭和 二十五年法 律第百号︶ 第百六十一 条第三項の 規定により 、那賀町選挙
井
一
喜
管理 委員会から 、公職の候 補者等が個 人演説会等 に使用できる 公営施設と して、次の とお
り 指定した旨 の報告があ った。
平成二十四 年六月十八日
戸
地
徳島県選挙 管理委員会
委員長
在
那賀郡那賀町阿井字杉ノ久保五四番地一
所
館
施 設 の 名 称
育
那賀郡那賀町木頭北川字いもじ屋敷七番地
体
館
那賀郡那賀町小浜字立石一六四番地二
井
育
館
那賀郡那賀町大殿字大北一番地三
阿
体
育
館
那賀郡那賀町木頭和無田字ソ子二四番地
川
体
育
館
北
東
体
育
頭
賀
西
体
木
那
賀
頭
上
那
木
上
更
前
住
所
更
後
畠山
平成二十四年七月二日
変更年月日
徳島県公安委員会委員長
徳島県徳島市沖浜東二丁目十二番地一
変
正夫
徳島県公安委員会告示第七号
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律︵平成三年法律第七十七号︶第三十二条の二第一項の規定により
徳島県暴力追放運動推進センターとして指定した法人の住所の変更について、暴力追放運動推進センターに関する規
則︵平成三年国家公安委員会規則第七号︶第三条第一項の規定に基づき次のとおり届出があったので、同条第二項の
規定により告示する。
平成二十四年六月十八日
変
徳島県徳島市昭和町三丁目七番地