形式言語とオートマトン2013 ー有限オートマトンー 第5日目 Tokyo University of Technology School of Computer Science © 平成25年5月14日 東京工科大学 今日のポイント 1. 2. 3. 4. 有限オートマトン(復習・確認) 正規表現 (regular expression) 正規表現とオートマトンの関係 最簡型オートマトンの作り方 (DFA -> min-DFA) 超高速オートマトン? 2 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) まずは、復習から 不学 亦而 説時 乎習 之 By Confucius (孔子) 3 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 言語(文法)とオートマトンの関係 ---------------------------------------------------------------言語 (languages) 処理装置 (devices) ---------------------------------------------------------------• 句構造言語(PSL) ⇔ Turing 機械 • 文脈依存言語(CSL) ⇔ 線形有界オートマトン • 文脈自由言語(CFL) ⇔ プッシュダウンオートマトン • 正規言語(RL) ⇔ 有限オートマトン ---------------------------------------------------------------まずは一番単純 なここからだ! 計算モデル,プログラミング言語設計, ゲームプログラミング等にも役立ちます。 4 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) さて、… 5 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 有限オートマトンとは(復習) • (英) Finite Automaton (FA) finite automata (pl.) 有限オートマトンとは、 内部状態の個数が有限個で あるオートマトンのことか… 6 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 有限オートマトンとは(その2) • 左の画像は,機械式タ イプライタ。 • 状態を持っている。 • 1つの操作により,状態 が順次変わっていく。 • これがオートマトンのイ メージ。 7 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) いろいろなFA • Finite Automaton – Deterministic Finite Automaton (DFA) or Deterministic Finite State Machine – Nondeterministic Finite Automaton (NFA) or Nondeterministic Finite State Machine – ε-NFA or NFA with ε-moves or NFA-lambda もう見慣れましたよね! 8 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 決定性有限オートマトンの定義 DFA M = ( K, Σ, δ, q0, F ) ただし、 K : 状態の集合( Kは有限集合) Σ : 入力アルファベット(Σは有限集合) δ : 状態遷移関数 δ: K×Σ∋(qi , a ) → qj ∈ K q0 : 初期状態 F : 最終状態の集合 ( F ⊆ K ) 9 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 非決定性有限オートマトンの定義 NFA M = ( K, Σ, δ, q0, F ) ただし、 K : 状態の集合( Kは有限集合) Σ : 入力アルファベット(Σは有限集合) δ : 状態遷移関数 δ: K×Σ∋(qi, a ) → Q ⊂ K q0 : 初期状態 F : 最終状態の集合 ( F ⊆ K ) 10 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 例:非決定性有限オートマトンM2 NFA M2 = ( K, Σ, δ, q0, F ) ただし、 K : { i, f1, f2, 1, 2 } Σ : { a, b } δ : 状態遷移関数 (次の頁参照) q0 : i F : { f1, f2 } 11 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 状態遷移関数δ 状態 入力a 入力b i i, 2 i, 1 1 ー f1 2 f1 f2 f2 f1 f2 - f1 f2 非決定性 12 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) M2の状態遷移図 a, b a, b a i a 2 f2 b 1 a, b b f1 状態 入力a 入力b i i, 2 i, 1 1 ー f1 2 f1 f2 f2 f1 f2 - f1 f2 13 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) NFA M3の状態遷移図 a, b b a i ε a 2 f2 ε遷移(非決定性の要因) 1 a, b b f1 14 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 問題 • FDA M3 により受理される文字列は次のうち のどれか? ① ② ③ ④ aaaaa aabb abbabb bababaa 15 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 問題 • FDA M3 により受理される文字列を5つ以上 作ってみなさい。 この問題ができなかった人は、 もう一度ε-NFAの定義から勉強しなおしましょう 16 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) ここまでは定義の復習 17 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 新しい話に入りましょう! • 正規表現 (regular expressions) 正規表現は文字列の集合を表すのに便利! CSにとっては常識です。 18 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) これからの話の流れ 正規表現 ー> NFA NFA ー> DFA DFA ー> 状態数最小DFA (例で詳しく練習しますので、 しっかり付いて来てください。) 19 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) それでは正規表現の定義から 20 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) ウォーミングアップ • 正規表現は、文字列の集合を表現・記述する。 • つまり、正規表現は1つの言語を記述する。 • 例えば、正規表現 a|b は 文字列 a と b の2 つを意味する。 この場合は、正規表現 a|b = { a, b } といった 具合。 21 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 正規表現の例 落ち着いて 読んでください • 文字 a だけからなる言語 { a } は 正規表現では a と書く。 • 文字列 abc だけからなる言語 { abc } は 正規表現で abc と書く。 • 言語 { aaa } は正規表現で aaa または a3 と書く。 • 言語 { a, b } は正規表現で a|b または a+b と書く。 ここまではいいですか? 22 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 正規表現の例(2) • 言語 { a, aa, aaa, aaaa, aaaaa, …. } は 正規表現で a† と書く。(“a ダガー”と読む) • 空文字列は正規表現の1つで、εと書く。 (“エプシロン”と読む) • 言語 { ε, b, bb, bbb, bbbb, …} は正規表現 で b* と書く。 (“b アスタリスク”とか“b スター”とか”b星印” などと読む) (参考) dagger, asterisk , epsilon 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 23 チャレンジ問題 それでは、正規表現 a|b* が表しているのはつ ぎのどれですか? ① ② ③ ④ { a, b } { a, aa, aaa, ・・・, b, bb, bbb, ・・・ } { ε, a, b, bb, bbb, ・・・ } { ε ab, abab, ababab, ・・・ } 24 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) ここからが今日の本題です! • (試験に必ず出ます。) 25 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 正規表現をFAで表現してみよう (注)このようなことができることは、 数学的に証明されています。 任意の正規表現に対して、それが表す 言語Lをちょうど受理するFAが存在する。 また、この逆も成り立つ。 26 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 正規表現とFAとの対応(その1) 1. R=ε ε i f1 27 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 正規表現とFAとの対応(その2) 2.R=a i a f1 28 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 正規表現とFAとの対応(その3) 3.R|S R f1 i S 29 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 正規表現とFAとの対応(その4) 4.RS i R S f1 30 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 正規表現とFAとの対応(その5) 5.R* ε ε ε R i f1 ε 31 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 練習 1. 2. 3. 4. 5. 正規表現 a 正規表現 b 正規表現 a|b 正規表現 (a|b)* 正規表現 a(a|b)*bb 32 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 練習 多少の修業が 必要です。 • 次の正規表現αをFAで表現しなさい。 α= a(a|b)*bb 33 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) レポート課題No.1 課題 正規表現 α = 0(0|1)*11 を考える。 1.正規表現αを非決定性有限オートマトンで 書き表せ。 2.上記で得られた非決定性有限オートマトンと 等価な決定性有限オートントンを作れ。 提出方法: A4レポート用紙(表紙を付けること) 提出日:平成25年5月21日(火)この授業時間開始時 なお,レポートは答えのみではなく,説明も十分階加える こと。図表も積極的に使用すると良いですよ。 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 34 今日はここまで。お疲れ様。 • 次回は今回までの復習で す。正規表現からNFAを 求め,それをDFAに変換 し,さらにはその簡型DFA を求めます。余力があっ たら予習しておいてくださ い。 35 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部) 今日のポイント(再掲) 1. 復習 1. 有限オートマトン 2. 正規表現 (regular expression) 2. 正規表現とオートマトンの関係 3. NFAからDFAを作る作り方 (NFA → DFA) 4. レポート課題説明 (締め切りは次週) オートマトンのイメージ 36 形式言語とオートマトン(東京工科大学CS学部)
© Copyright 2024 ExpyDoc