スライド 1

EXCEL入門
a. 文字の入力
入力したいセルにカーソルを合わせる
->文字を入力する -> 次のセルに矢印記号で移る。
b. セルの値に数式を設定する
1. セルの冒頭に = を書いてそのあとに計算式を入力する
足し算 + 、引き算 - 、かけ算 * 、割り算 / 、パーセント % 、
累乗 ^ が使える。
2. 合計 sum(**:**)、 平均 average(**:**) などの関数が使える。
ほかの利用できる関数を表示させるには、 バーの fx をクリックする。
もしくは、挿入-> 関数 を開くと利用できる関数の一覧が出る。
例
=(B3+B4+B5+B6+B7)/5
=sum(B3:B7)/5 (これは上の式と同じ意味になる)
=average(B3:B7)
(平均値を取るのに average 関数が使える)
=sum(B3:E3)
(これは=B3+C3+D3+E3 に同じ。)
=B3^2+ B4^2 +B5^2 (これは =B3*B3+B4*B4+B5*B5 に同じ)
c. 罫線を引く
罫線を引きたい範囲をマウスをドラッグして反転表示させる。
方法A. メニューバーの田印のプルダウンメニューを開いて 罫線を選ぶ。
方法B 上端のメニュー「書式(O)」を開いて、そこから「セル(E)」を選ぶ
罫線タブをクリックして、内部と外部の線の太さ、種類を選ぶ。
罫線の消し方
メニューバーの田印のプルダウンメニューを開いて「罫線の作成(D)」
を選ぶ。消すときは消しゴムを選ぶ。
d. グラフの作成
1. グラフにしたい範囲をマウスをドラッグして反転表示させる。
2. 上端メニューから「挿入」->「グラフ」 を選ぶ。
グラフウィザード1 表示されたグラフから、利用したいものを選ぶ。
グラフウィザード2 系列 行( ) 列 ( ) のどちらかを選ぶ。
グラフウィザード3 タイトル、縦横のメモリの単位などを記入する。
グラフウィザード4 グラフの作成場所で オブジェクトを選ぶ。
e. 印刷する
1 「ファイル」のプルダウンメニューから、まず「印刷プレビュー」を
選んで、印刷画面を確かめる。
2 デフォルトの設定はA4縦置きなので、しばしば、横がとぎれて印刷できない。
そのときは「印刷プレビュー」画面の上部メニューから、「設定」を開く。
そこで 横( ) を選ぶ。
3 表示がそれで良かったら、「印刷」をクリックする。
[印刷の方法]
1. プリンタにプリントカードを挿入する。
2. 2. IDとパスワードを入力する。
3. 現在印刷待ちのジョブが表示されるので、パネルタッチすると、印刷される。
金曜日3限
文3-7組
730025C 自分の名前
最高気温
1月
東京
バンコク
ニューヨーク
ロサンゼルス
10
32
6
19
4月
降水量
1月
東京
バンコク
ニューヨーク
ロサンゼルス
45
10
73
94
7月
18
35
14
22
4月
10月
29
34
27
29
7月
125
63
89
31
平均
21
32
18
26
10月
126
173
90
0
19.5
33.25
16.25
24
12月
164
221
78
5
合計
46
11
89
9
506
478
419
139
月間最高気温
月別降雨量
40
250
35
200
30
東京
バンコク
ニューヨーク
ロサンゼルス
20
15
東京
バンコク
ニューヨーク
ロサンゼルス
150
ml
C
25
100
10
50
5
0
1月
4月
7月
10月
0
平均
1月
月
4月
7月
10月
12月
東京降水量
1月
40
1月
4月
7月
10月
12月
平均
20
4月
0
10月
7月
東京
バンコク
ニューヨーク
ロサンゼルス
レポート課題
1 まずGoogle http://www.google.co.jp/ を Safari に登録する。
続いて Google で適当なデータを見つける。
2 Excel で2つ表を作り、そのグラフを作る。2つのグラフは異なった
タイプであるのが望ましい。
3 それを印刷したものを提出する。
A4横印刷で、最上段に3限または4限のいずれかであることと、クラス番号、
学生証番号、名前、日付を記入しておくこと。2枚以上のときには、左肩上を
ホッチキスでとめておいて欲しい。
提出先:廊下のボックス。
(金曜日には2コマ私の授業があるので、場所を間違えないように。)
提出期限:4月23日(月)正午