スライド 1

●行動・観察記録●
海の危険(きけん)な生物
い
大きな石にはえた海草は、すべりや
すくて危険(きけん)だし、岩場にはフ
ジツボやカメノテなど、先がするどく
とがった貝がついていて、足や手を切
りやすいので、こうした場所では十分
気をつける必要がある。
海底の海草のしげみの中には毒をも
ったオコゼがいたり、ムラサキウニや
ガンガゼなどの、するどいトゲのはえ
たウニ類がいるので、ふみつけないよ
うに用心して歩かなければいけない。
海
の
手
帳
・
15
また、クラゲの仲間にも毒のある刺
胞(しほう)をもったアンドンクラゲ、
アマクサクラゲ、カツオノエボシなど
がおり、とくにエボシ型の浮(う)きぶ
くろをもち、アイ色をしたカツオノエ
ボシは毒性が強く、これにふれるとは
げしいいたみをともなって皮膚(ひふ)
がはれあがるので、もしみつけたらよ
けて泳ぐ。もしさされた場合は、海水
でよくあらってから氷や冷水でひやし
て、病院へ行こう。
つ
月
日
曜日
天気
だ れ と
ど こ で
何をした
見たこと・聞いたこと・気づいたこと
カメノテ
アンドンクラゲ
アカクラゲ
行ったところの地図や観察したものをかいてみよう
ハオコゼ
カツオノエボシ
ゴンズイ
ムラサキウニ
ウツボ
30
31