Testing Writing ライティングのテスト

Testing listening
Hideki IIMURA
飯村 英樹
概要
リスニング能力を規定する
1. 言語操作
2. テキスト
3. パフォーマンスの合格基準
タスクを設定する
1. 音声テキストの選定
2. アイテム作成
3. 音声編集方法
採点する
概要
リスニング能力を規定する
1. 言語操作
2. テキスト
3. パフォーマンスの合格基準
タスクを設定する
1. 音声テキストの選定
2. アイテム作成
3. 音声編集方法
採点する
1. リスニング能力の規定:言語操作
Buck (2001)と小泉(2011)をもとに作成
A) 直接的に表現された意味の理解
B) 推測して分かる意味の理解
C) 全体的な意味理解に寄与する項目の意味
理解
D) リスニングとメモ作成
1. リスニング能力の規定:言語操作
Buck (2001)と小泉(2011)をもとに作成
(A) 直接的に表現された意味の理解
• 要点を聞き取る
• 主要(重要な)情報を聞き取る。また,それらと詳細・例を
区別する
• 特定の情報を聞き取る(重要な詳細を思い出すことを含
む)
• 聞き手やトピックに対する話し手の態度や意図を判断する
1. リスニング能力の規定:言語操作
Buck (2001)と小泉(2011)をもとに作成
(B) 推測して分かる意味の理解
•
•
•
•
推測や推論をする
聞き手の社会的・状況的な文脈を発話と関連付ける
発話のコミュニケーションで果たす機能を認識する
よく知らない語彙項目の意味を文脈から推測する
1. リスニング能力の規定:言語操作
Buck (2001)と小泉(2011)をもとに作成
(C) 全体的な意味理解に寄与する項目の意味
理解
•
•
•
•
•
•
音韻的特徴を理解する
比較・原因・結果・程度などの文法的概念を理解する
談話標識を理解する
節・アイデアユニットの主な統語構造を理解する
結束性,特に指示物を理解する
語彙的結束性,特に語彙的な組み合わせとコロケーション
を理解する
• 語彙を理解する
1. リスニング能力の規定:言語操作
Buck (2001)と小泉(2011)をもとに作成
(D) リスニングとメモ作成
• 聞いたテキストを要約するために,目立つ点を抽出する
• 関連した重要な点を選ぶ
2. リスニング能力の規定:テキスト
• タイプ・・・(1)話し手の人数(モノローグ:1人かダイア
ローグ:2人か 3人以上), (2)場面(会話,アナウンス,
トーク,講義など)
• 形式・・・記述,説明,主張,指示,叙述など
• 長さ・・・語数
• 速度・・・1分当たりの語数(WPM)
• 方言・・・標準か非標準か
• 発音・・・地域的か標準的か
• 真正性(authenticity)・・・同化や脱落,ポーズやフィ
ラーなどの有無
Hughes (2003)をもとに作成
3. リスニング能力の規定:合格基準
• テスト作成時にどの程度のパフォーマンスを
期待するかを明確にしておく
• 設定した基準の妥当性を,ACTFL (American
Council on the Teaching of Foreign
Languages)やILR(Interagency Language
Roundtable)など尺度を参照して検討する
(Hughes: 2003)
概要
リスニング能力を規定する
1. 言語操作
2. テキスト
3. パフォーマンスの合格基準
タスクを設定する
1. 音声テキストの選定
2. アイテム作成
3. 音声編集方法
採点する
1. タスクの設定:音声テキストの選定
• 受験者に求める聴解のレベルによってテキス
トを選択する (Hughes, 2003)
a. ネイティブレベルの聴解を要求する場合は・・・ネイ
ティブ向けの音声(CNNなど)
b. 英語学習者レベルの聴解を要求する場合は・・・
EFL学習者用教材や使用語彙レベルを統制してい
る音声(VOAなど)
2.タスクの設定:アイテム作成
【タスクの種類】
• 多肢選択
• 短文回答
• 情報転移
• 部分ディクテーション
• 要約穴埋め(空所補充)
• その他
多肢選択
M: Look! Forty dollars a pair of all kids’ shoes.
W: That’s a bit expensive.
M: But there’s a 50 percent discount on the second pair.
W: On, in that case, let’s get two pairs.
Q: How much will they pay for the shoes?
A: ① $40 ② $50 ③ $60 ④ $80
(出典:平成25年度センター試験本試験問題英語リスニング)
留意点
• 質問文,選択肢とも簡潔なものにして,語数をできるだけ揃える
• 正答は複数あってはならないが,錯乱肢は選ばれそうなものにす
る
• 質問文や選択肢を文字提示(印刷)するか音声提示するか?
• 選択肢の数をいくつにするか?
短文回答
M: Something’s wrong with the printer.
W: What’s the matter?
M: I turned it on and tried to print my essay, but nothing happened.
W: Is it connected to your computer?
M: Yes, it is. Oh, we have to put some paper in it.
W: I guess we should have checked that first.
Q: What is the problem?
(出典:平成25年度センター試験本試験問題英語リスニング)
留意点
• 質問文を簡潔なものにする
• 正答が明らかに1つと決まるものにする
• 回答を日本語と英語のどちらで書かせるか?
情報転移
W: You wanted a new bag,
right?
M: Actually, I want something
larger for business trips.
W: Look at this. It’s a backpack,
too.
M: Great. I’ll get it!
(出典:平成25年度センター試験本
試験問題英語リスニング)
留意点
• 関連する音声を聞き,チャートを
埋めたり,地図(道案内)をたど
るなどreal lifeに近いタスクを設
定することも可能
部分ディクテーション
問題
Growing food (
) in American cities has been getting more popular recently.
In fact, the (
) you buy in the supermarket may be grown just down the street.
Shoppers may be surprised, but actually (
) farming has deep roots, especially
in the northeastern US. ......
音声
Growing food locally in American cities has been getting more popular recently. In
fact, the vegetables you buy in the supermarket may be grown just down the
street. Shoppers may be surprised, but actually urban farming has deep roots,
especially in the northeastern US. ......
(出典:平成25年度センター試験本試験問題英語リスニング)
留意点
• 音声を聞かなくても,回答できるようなパッセージは避ける
• 2語以上をブランクにすることも可能
• 音声を何回聞かせるか?
要約穴埋め(空所補充)
問題(要約文)
People start (
) from various reasons. Some people enjoy gathering certain things just because they
love them, while others unexpectedly begin a collection by (
) presents from friends or family.
Whatever the reason may be, people can feel (
) and more (
) with it.
音声
There are many kinds of collections and reasons why people build them. People enjoy spending time
and money gathering, organizing, and displaying almost anything. A serious collector can even have a
career as a respected expert.
Some people love certain musicians, movies, or TV programs so much that they must have any items
associated with them. Collectors meet other fans, trade information online, and compete to see who
has the biggest and best collection.
Other people may start a collection by accident. For example, suppose a friend gives you a toy whale
souvenir and you keep it on your desk. Then, your mother notices it and gives you an umbrella with a
whale design. Your collection continues to grow by itself as others give you similar gifts. It may take
over your home if you aren’t careful!
Collecting may also have a deeper meaning. Some researchers believe it begins with childhood
psychological needs. They say we all experienced uncertainty as children or wanted things we could not
have, so collecting may give us a greater sense of control over our lives. Whatever the motivation may
be, collecting is a satisfying and enjoyable hobby for many people.
(平成25年度センター試験本試験問題英語リスニングをもとに作成)
留意点
• 音声を聞かなくても,回答できるようなパッセージは避ける
• 2語以上をブランクにすることも可能
• 音声を何回聞かせるか?
音声編集方法
【音声編集ソフト】
SoundEngine(無料)
Sound it! (有料)
【音声の取り込み】
マイク(テープ) → オーディオプロセッサー → PC
*音声をマイクから直接PCに取り込むとノイズが発生
する。音声を一旦オーディオプロセッサーに取り込み,
デジタル化することでクリアな音が得られる。
代表的なUSBオーディオプロセッサーとして,ONKYOの
SE-U55SX2(B)がある。
概要
リスニング能力を規定する
1. 言語操作
2. テキスト
3. パフォーマンスの合格基準
タスクを設定する
1. 音声テキストの選定
2. アイテム作成
採点する
採点について
【回答を記述させるタスクの場合】
• 正解として許容する範囲を決めておく
綴りのミス
同音異義語
文法的正しさ
部分点
参考文献
Hughes, A. (2003). Testing for language teachers (2nd ed.).
Cambridge: Cambridge University Press. (静哲人訳
(2003) 『英語のテストはこう作る』 東京:研究社)
Buck, G. (2001). Assessing listening. Cambridge: Cambridge
University Press.
小泉利恵. (2011). 「第7章英語技能の測定・評価<Ⅰ.リス
ニング>」 In 石川祥一・西田正・斉田智里(編)『テス
ティングと評価:4技能の測定から大学入試まで』 (pp.
173-187). 東京:大修館書店
大学入試センター(2013)「平成25年度本試験」
Retrieved February 28th, 2013, from
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0562.html
2)テストの作成、採点、結果の報告の
実践的な情報:
Practical considerations in developing
language tests
©日本言語テスト学会
飯村英樹