スライド 1

(事業主の方へ)
「トライアル雇用」と「有期実習型訓練」を
一緒に実施してみませんか?
求職者の適性を見極めた上で正社員(常用雇用)への移行を図る「トライアル雇用」と、
企業実習と座学を組み合わせて行う実践的な職業訓練である「有期実習型訓練」の併
用ができるようになりました。
正社員雇用への確実な移行
•3カ月の試行雇用期間に、実践的・体系的な訓練を行いながら、対象者
の適性を見極められるので、正社員への移行をより確実なものにできます。
適切なマッチング
•ハローワークで求職者に対するキャリア・コンサルティングを実施し、
ジョブ・カードを交付した上で、求人企業への紹介を行いますので、より
ニーズにマッチした人材が期待できます。
2つの助成金を受給可能
•トライアル雇用に対する「試行雇用奨励金」(対象者1人当たり最大12
万円)と、有期実習型訓練の実施に要した経費に対する「キャリア形成
促進助成金」の受給が可能です(一定の併給調整があります)。
実施に当たっての主な留意点
◆ 雇用する期間(=訓練の実施期間)が、「3カ月」 の場合に限られます。
この場合の「3カ月」とは、雇用する日を起算日として、3カ月後の応当日の前日までをいいます。
ただし、応当日のない月の場合、「応当日の前日」はその月の末日となります。
一般的な例
:「4月1日~6月30日」、「7月16日~10月15日」
応当日がない場合の例: 「1月31日~4月30日」 、「11月30日~2月28日(うるう年でない場合)」
※対象者の職業能力が訓練の目標に達していないなど、常用雇用への移行の見極めが難しい場合は、その理由
を明確に示し、本人の同意を得ることで、最大6カ月までの延長が認められます。
 対象者は、ハローワークから紹介を受けた人で、トライアル雇用と有期実習型訓練の対象者要件
の両方に該当することが必要です。
【トライアル雇用の対象者】
○45歳以上の中高年齢者
○40歳未満の若年者等
○母子家庭の母等
○季節労働者
○中国残留邦人等永住帰国者
○障害者
○日雇労働者・住居喪失不安定就労者・ホームレス
【有期実習型訓練の対象者】
○フリーターなど正社員経験が少ない人
○新規学卒者
「トライアル雇用」と「有期実習型訓練」を併用しない場合、「トライアル雇用」のみで実施する
ことは可能ですが、「有期実習型訓練」のみで3カ月の訓練を実施することはできません。
厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク