PowerPoint プレゼンテーション

下肢静脈瘤という病気
下肢静脈瘤の重症度
「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」とは足の静脈が瘤
(こぶ)のように膨れる病気です。日本では1000万人以上の患者さ
1段階
んがいると推測されていますが、年齢や体質のせいとあきらめて
我慢して過ごす方が多いかと思います。命にかかわることは少な
軽
症
毛細血管の拡張
この時点では特に治療は必要ありま
せん。
いですが自然に治ることはなく徐々に進行して足をおかしていく
2段階
こともあるため軽視できない病気です。
緊急の治療は必要ありませんが、将
来的に症状が出てくる可能性がありま
す。
最初は血管が膨らんでいるだけですが進行するとむくみやだる
さ、夜に足がつるといった症状が出てきます。瘤が破れて出血し
3段階
たり炎症を起こして赤く腫れて痛むこともあります。しかし一番
4〜5段階
ゆくなる
けて皮膚が黒くなったり硬くなり、かゆみが続き最後にはぼろぼ
ろになった皮膚から汁が出て大きな穴があいたり腐ってくること
が望ましいです。
昔は足の血管に針を刺して造影検査をしていましたが、現在は
超音波エコー検査で診断がつけられるようになりました。この検
査は痛くなく外来で行うことができます。
むくみやだるさの出現
年々悪化していく恐れがあり治療を
行うのが望ましいです。
の問題は皮膚がおかされることです。足がうっ血し長い年月をか
もあります。こうなるとなかなか治らないため早めの診断と治療
静脈瘤
重
症
皮膚が黒ずんでか
ばい菌がつくと急激に悪化すること
もあり、早めの治療が必要です。
6段階 皮膚に穴があいたり
腐ってくる
治療に長い月日がかかってしまいま
す。こうなる前に治療を行うのが望ま
しいです。
治療は弾性ストッキング着用が基本です
が、症状のある方は薬では治らず年々ひど
くなる恐れがあることからきちんとした治
治療法の比較
療をお勧めしています。治療法は色々あり
硬化療法
ますが済生会山口総合病院では標準治療で
静脈瘤に薬を注射してつぶしてしまう方法です。
ある静脈抜去術(ストリッピング手術)を
行っています。以前は1週間の入院が必要
利点: 侵襲が少ない、小さい静脈瘤には有効
でしたが現在は日帰り手術も可能で、通常
欠点: 痛み、皮膚の色素沈着、大きい血管には不向き、
再発率が非常に高い
は大事をとって2泊3日の入院としています。
傷の大きさも足の付け根に2〜3cmの小さな
レーザー治療
傷が付くほかは特殊な医療機器を用いるこ
新しい治療法です。静脈瘤の中にカテーテルを入れて内側からレーザー
とで傷が不要であったり専用フックを用い
で焼きつぶしてしまう方法です。平成23年1月より1社の機種は保険がきく
て数mmの小さな傷とすることもできます。
ようになりました。
利点: 傷が小さい
手術時間が短い
欠点: 長期成績が確立していない、つっぱり感や皮膚色素沈着が残るこ
とがある、不向きなケースがある、新しい機種は保険がきかない
済生会山口総合病院 血管外科 外来
月曜・水曜
午前中
ストリッピング手術
以前からなされている標準治療です。足の付け根や膝下など何カ所かに
下肢静脈瘤 専門外来
(担当医 斎藤 聰)
水曜 午前中
〒753-0078
山口県山口市緑町2-11
お問い合わせ(代表)
TEL 083-901-6111
FAX 083-921-0714
傷をつけ、血管の中にワイヤーを通して静脈瘤を引き抜く方法です。効果
が確実なため済生会山口総合病院ではこの治療法を行っています。
利点: 再発が少ない
効果が確実で安定している
欠点: 傷が大きい、入院が必要、術後の痛み
上記の欠点は最新の方法により改善されています。傷は小さくなり入院
も短期間になりました。