簡単なアルゴリズム 基本的な構造を理解しよう アルゴリズムとは (1) 問題を分析し,モデル化する。 (2) 問題の解決方法を考える。 (3) 具体的な処理方法を考える。 (4) 解決方法をもとに手続き(プログラム)を 作成する。 (5) 手続きを実行し,問題の解答結果を得る。 フローチャート 図記号 名称 端子 記号 内容 流れ図の開始と終了 データ データの入出力 処理 演算などの処理 判断 条件による分岐 ル 始端 ー プ 端 終端 ループのはじまり 線 制御の流れ ループの終わり 順次構造 1つの処理が終了した ら次の処理に順番に進 んで実行する構造 選択構造 条件により処理がわか れる構造 条件がY(Yes)の場合 処理1 条件がN(No)の場合 処理2 を選択 繰り返し構造 終了条件を満たすまで 一連の処理を行う構造 例 順次構造を考えよう • 変数a,変数bに数値を入力し,その和を求 めて表示する手順を,文章とフローチャート で示してみよう。 1.変数aと変数bの値をキーボードから入力 2.変数aと変数bの値を加算して, 変数cに代入する。 3.変数cの値をディスプレイ(画面)に表示する。 ① a,bを入力 ② c ← a + b ③ c を表示
© Copyright 2024 ExpyDoc